リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 叛逆の燈火 キャラ募集【終了】
- 日時: 2022/10/26 19:36
- 名前: 0801 ◆zFM5dOWfkI (ID: Xi0rnEhO)
- 参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=6061
はじめまして、まずはスレを開いていただいたことに最大の感謝を。
こちらでは、傭兵団のメンバーであるオリキャラさんを、敵であるオリキャラさんの募集をしておりました。
連絡が無いみたいようなので〆ます。今後このスレはお知らせとかに使います。
本格的再開する時は、多分次回作辺りになるんじゃないかな・・・(適当)
キャラテンプレ→>>1
大まかな世界観→>>2
オリキャラさん↓
siyaruden様 >>3>>11>>19-20>>25>>41
鳴門海峡様 >>5
コッコ様 >>9>>13>>15>>47
007様>>27
砂岩様>>37
カーシャ様>>43>>51
- Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.17 )
- 日時: 2022/08/20 22:44
- 名前: コッコ (ID: .KGSkIKU)
修正しました。ご確認ください
- Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.18 )
- 日時: 2022/08/20 23:25
- 名前: 0801 ◆zFM5dOWfkI (ID: Xi0rnEhO)
>>17
ありがとうございます、確認いたしました。お手数おかけいたしました
- Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.19 )
- 日時: 2022/09/05 23:15
- 名前: siyaruden (ID: djZseB/4)
名前:ディルク・ヴェア・シュトゥンプ
性別:男性
種族:獣人、(人間と獣人のハーフ)
年齢:28歳
立ち位置:協力者
性格:常に飄々とした伊達男、女性に会うやいなや歯の浮くような口説き文句を漏らすこともしばしば
軟派と思われがちだが情に厚く、筋を通した意見や行動も見せる
こう見えて面倒見が良くアレンとは兄貴分の存在
過去に色々とあったらしく人生の厳しい部分を見てきたと思わしき達観した顔を見せる時も
一人称、二人称:俺、俺様、私、(女性を口説く時に)お前、君(女性を口説く時に)
容姿:189cm 87㎏ ボサボサの橙色と銀色のグラデーションカラーの髪で長さは肩位で前髪には黒のメッシュ、瞳は緑の三白眼
顔立ちが整った優男でハーフだが八重歯は牙の様に鋭く狼の耳と尻尾はしっかりと生えている
頭には赤橙のテンガロンハット 橙色と白と黒の縁取りのジャケット(左右腕捲り)を着込み、中に第4ボタンまで開けた白のワイシャツ
肩には弾帯とショルダーバッグを✕状に掛けている
暗緑の外套を羽織り、両手には白と指先だけ黒いレザーグローブを填めている
下は黒のジェギンスと橙色と黒のウェスタンブーツ(ベルト付き)、その上に白と黒の縁取りのチャップスを履き、腰元には弾帯とヒップホルスター付きのベルトを巻いている
全体的にカウボーイの様な容姿をしている
出身:フォートレス王国
過去、現在までの経緯:【瞬穿の狼】の異名を持つ凄腕の賞金稼ぎで大衆からヒーローとして人気がある
父親は上級貴族で平民である獣人の母親と関係を持ってディルクが産まれた
しかし父親は子が身籠ったと知ると母親をあっさりと捨て以来、女手一つでディルクを育てた
だがその母親も病に倒れ死際、ディルクに恨み節を吐きながら息絶えた
この時に出生を明かされ母親を捨てた父親に復讐するべく屋敷に偲び込んだが失敗に終わりフォートレス王国から追われる身になる
各地を放浪した後でアルゼリオン帝国内にある内戦下の公国に流れ着きそこで反帝国軍の少年兵となり同じ反乱兵である少女と出会う
少女と共に戦いを繰り広げていく内に親しい仲となっていたが少女は帝国に強い復讐心を抱いていた
そしてある戦闘の中でディルクの静止を聞かずに敵部隊に攻撃を仕掛けた為に無残にも戦死する
その後、反帝国軍は壊滅し生き残ったディルクはスティライア王国へと逃れ賞金稼ぎとなった
賞金稼ぎの他にも要人警護やスカウト(偵察兵)を務め、その銃の腕で様々な功績を立てる
また端正な顔立ちと芝居がかった振る舞いで女性からも大人気であり大衆からかなり名の知れた存在である
アルテアとは仕事を通じて知り合い傭兵団に雇われる形で協力している
だが人気とは裏腹に快く思っていない連中も多く懸賞金が掛けられており、傭兵団と共に行動する機会は少ない様子
しかし戦力が少ない傭兵団なので、ほぼ同じメンバーとして数えられている
上記の経歴から復讐心に身を任せた人間の末路を見てきており憎しみに呑まれるアレンを諌めたりする
また己の命を顧みない軽率な行動には本気の怒りを見せる
ジェニファーとは腐れ縁であり彼女からライバル視されている
彼女に歯に衣着せぬ口説き文句を垂れて毎度、殺されかけるのが毎度のパターンである
両親の事情で愛というものの存在を信じていない、もしくは非常に軽蔑している節があり一見すると反対に見える性格(極端に軽薄な女好き)だが、それはこうした部分の裏返し的な要因が大きいと思われる
しかしジェニファーには少年兵時代に交流した少女と重ねて(曰く「性格も姿もそっくり」)おり彼女に対して特別な感情を抱いている
【瞬穿】の名の通り驚異的な早撃ちの技術を持っている
早撃ちの記録は0.01秒未満で命中率は九割弱、更に最初の一発目で缶を宙に浮かべ、残りの五発全てを落下までのわずかな瞬間に同じ缶に撃ち込み、 空中で激しく回る缶の中に弾を全部収める神業を披露する
オマケに速射の速度も6発全部を撃っても常人には銃声が1発分しか聞こえないという途轍もない早さを誇る
装填も恐ろしい程早く、適当に投げた弾丸を側転しながら一発も落とさず全て装填する荒業を成し遂げる
ガンプレイもお手の物でファニングショット(高速連射)とトリプルショット(三点バースト)で周囲の敵を一瞬で射殺
ボーダーシフト(二挺拳銃で右の銃を尽くしたらお手玉のように反対側の拳銃に持ちかえる事)で四艇をジャグリングしながら乱射する等の芸当を魅せる
他にも獣人由来の鋭い嗅覚を持ち、生物や植物の持つ匂いを嗅ぎ分け敵の接近や存在を察知する事ができる
女性に甘い印象を受けるがゴーテルの様な極悪非道な悪党には一切容赦はしない(曰く「全くときめかない」)スタンスである
父親の件は既に過去の物として受け入れており逆に上級貴族の血が流れている事をネタにしている(ちなみに父親は数年前に病で他界している)
ギャンブル運が滅法強く特にポーカーを得意としている
喫煙家で煙草や葉巻を嗜む
使用武器:狼銃【ルー・ガルー】コルト M1851 ネイビーに似た回転式拳銃で狼の彫刻が施されている
現物とは構造が違い45口径の金属薬莢を使用するカートリッジ式で装填を素早くする為にチャンバーはスイングアウト式になっている
総弾数は6発で四挺所持している
炎銃剣【マルコシアス】リボルバー式のショットガンと片刃の長剣が一体化したガンブレード
全体的に炎に包まれた狼の彫刻が施されておりショットガンの総弾数は5発
銃剣には攻撃に炎属性を付与する特殊な機構が組まれており炎の斬撃や散弾(ドラゴンブレス弾)を繰り出す事も可能
使用する弾薬は散弾のバックショットと高威力の単発式のスラッグショットの二種類
装填を素早くする為、銃床にシェルホルダーが取り付けられている
狙撃銃 Gew98に似たボルトアクション式ライフル
総弾数は5発で狙撃スコープが取り付けられている
ディルクの戦闘スタイル状、使用する機会は少ない
ドライブ:【It's Make Or Break Time《一か八かの大勝負だ!》】
ディルクが持つポーカーを司る力
突然、手元にトランプが現れそれを宙にばら蒔く
ばら蒔いたトランプ目掛けて銃弾を5発撃ち、撃ち抜いた5枚のトランプからポーカーの役を完成させる
手札の強さに応じて様々な特殊攻撃を発動させる
ギャンブルの要素が多い力の為、強力な攻撃が出しにくいのが難点だが
ディルクの生命の危機に応じて強い役が出やすい仕様になっている(曰く「文字通りの"一か八かの大勝負"」)
多分死ぬ可能性もあります。自由にやらせてもらってもよかですか?
:はい
サンプルボイス:「俺の名はディルク・ヴェア・シュトゥンプ、俺に見惚れ過ぎると真っ先に死ぬぜ」
「俺が銃に手を掛けた瞬間に勝敗は決まる、だから大人しくお縄に付いた方が良いぜ」
「さっき撃ったのは1発じゃない6発だ、早撃ちに関しては俺が世界一だ」
「レディここは私が盾になろう、隣に居れば誰も君を傷つけないよ」
「俺はペテン師なんかじゃない、悪党共を成敗し市民から感謝される英雄だ」
「ジェニー俺と君の仲だろ、そう怒らなくても良いじゃないか」
「おいおい.........出会った瞬間に銃を向けるなよ.......」
「流石、厄災を呼ぶ女......一筋縄では行かないねぇ........」
「やべぇ!一番最悪な役を引いちまった!お前らこの場から早く逃げろ!!」
「俺にも憎いと思った相手は居たさ......だけど憎しみだけ突っ走ってもロクな事がなかった.......」
「馬鹿野郎!無茶しやがって!死にてぇのか!!」
「アレン、自分の家族を救いたきゃまず憎しみを噛み砕かないとな」
「悪いがお前には全くときめかないな.......引導を渡してやるぜ」
「暴君ごっこはそこまでだソフィア様よ」
モチーフ ルガルガン(たそがれのすがた) ワイルド・ビル・ヒコック
- Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.20 )
- 日時: 2022/08/22 21:45
- 名前: siyaruden (ID: yZSu8Yxd)
技(役)一覧
ハイカード:強化された銃弾を多数撃ち放つ、一番多く出やすい手札
ワンペア:着弾と同時に衝撃波を発生させる銃弾を複数撃ち放つ
ツーペア:貫通性が高い鋭い散弾を広範囲に多数撃ち放つ
スリー・オブ・ア・カインド:体内に着弾した後で無数の刃が展開され身体に食い込む弾丸を撃ち放つ
ストレート:目の前にガトリング砲が現れ前方に敵に向けて掃射する
フラッシュ:敵の周囲に爪で引き裂いた様な斬撃の嵐を発生させる
フルハウス:何処からともかく無数のライフル銃を召喚し前方広範囲にいる敵に向けて一斉掃射する
フォー・オブ・ア・カインド:白く輝く狼のオーラを多数撃ち放つ、このオーラは敵を喰らい付くまで自動追尾する
ストレートフラッシュ:ディルクの背後に多数の砲台を召喚し前方にいる敵に向かって一斉砲撃し広範囲に渡って大爆発を起こす
ロイヤルストレートフラッシュ:白く輝く巨大な狼を召喚し砲弾の如く前方にいる敵に向かって突撃する、威力、範囲共に力の中でも必殺の威力を誇る
デッドマンズ・ハンド:絶対に引いてはいけない大ハズレの手札
黒く巨大な狼が現れ空間を喰い千切る
喰い千切った箇所から漆黒の空間が広がりブラックホールの如く周囲のありとあらゆる物体を全て吸い込む
その中に吸い込まれた相手は次元の狭間に送り込まれ超重力で圧殺されて破裂し跡形も無く消滅してしまう恐るべき技
この役が出る事は滅多に無いがもし引いてしまった場合、敵味方関係無く厄災が訪れる事になる
ディルクは過去に一回だけこの役を引いてしまい死にかけた事があるらしくデッドマンズ・ハンドが発動した際には仲間に逃げる様に警告が出来る為、巻き添えのリスクは幾分かは回避出来る
- Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.21 )
- 日時: 2022/08/21 23:47
- 名前: 0801 ◆zFM5dOWfkI (ID: Xi0rnEhO)
>>19-20
三人目の方、ありがとうございました!
アレンのお兄ちゃん役が増えて嬉しいです、割と危うい性格なんで、ストッパーがいないと暴走してしまうので。
なんとなく某アクションゲーの主人公や某RPGの主人公っぽいキz・・・いえ、ナイスガイだと思います、超気に入りました!なんかノリで「ジャックポット!」とか言わせたいなとか、脳内CVは森〇さんとか妄想しつつ、活躍させたいなと思います!
- Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.22 )
- 日時: 2022/08/22 21:46
- 名前: siyaruden (ID: yZSu8Yxd)
- Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.23 )
- 日時: 2022/08/22 23:41
- 名前: 0801 ◆zFM5dOWfkI (ID: Xi0rnEhO)
>>22
確認いたしました。全部使えるかどうかは定かではありませんし、ちょいと不安ですが頑張ります。
ありがとうございました!
- Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.24 )
- 日時: 2022/08/24 23:42
- 名前: 0801 ◆zFM5dOWfkI (ID: Xi0rnEhO)
【とりあえず報告】
やっと序章が終わりました。次回から第1章開幕となり、オリキャラさんも順次登場すると思います。
まだまだオリキャラさんを募集しておりますんで、是非是非返信ください!
- Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.25 )
- 日時: 2022/10/09 08:20
- 名前: siyaruden (ID: tOdZcpTQ)
名前:カズマサ・アラヤ(阿頼耶 一雅)
性別:男性
種族:竜人
年齢:35歳(見た目、25歳)
立ち位置:傭兵団員
性格:武士らしく古風な物言いをし生真面目で冷静沈着、魔女だろうが暴君だろうが屈しない不撓不屈の精神の持ち主
義理堅い一方で浮世離れした所があり天然ボケとも思える行動も散見される
また祖国が篭国してた影響で他国の事情や文化に疎く東郷武国の風習、習俗のまま振る舞っては誤解から騒動になってしまう事も度々ある
冷静見えて激情家の一面があり卑劣な輩には怒りを露にしたり、時に人情話に涙を流したりするが激情に振り回される事なく直ぐに平常心を保つ事が出来る
一人称、二人称:拙者、御主、此方、~殿(名前で呼ぶ時)、貴殿(目上の人に用いる、女性だと貴女)、貴様、汝(相手を卑しめて時に用いる)
容姿:190cm 86kg 腰まである黒緑の長髪をポニーテールで纏め、前髪は額が露になっている真ん中分け、瞳は深紅の三白目で瞳孔は爬虫類の様に細長い、
頭には黄色と橙色のグラデーションカラーの竜の角が生え、尻にも黒緑の鱗に覆われた竜の尻尾が生えている
耳は長く、両頬には黒緑の鱗が現れている
眉目秀麗の男性で女性と見間違える程の顔立ちをしており実年齢よりも若々しい
服装は頭には額に山吹色の▽の家紋が描かれた黒い鉢金(鉢巻きは橙色)を巻き、上半身は橙色の輪形と黒い七支刀の様な模様が描かれた緑の着物と肌襦袢を重ね着し左側は腕を袖に通さず肌脱ぎにしている
右腕には袖の中に黒と山吹色の半籠手、左腕には黒のタートルネック付きのワンショルダーアームウォーマー、その上に黒と山吹色の襟廻、小鰭、大袖、筒籠手を装着している
尚、左腕の籠手だけ黒の手袋を填めている
着流しの中には左半身を守る黒と山吹色の片胸防具を装着し、胴の部分はサラシを巻いている
下は暗緑の袴を履き、足元は黒と山吹色の筒脛当と甲掛を装着し草履を履いている
腰元には黒い七支刀と山吹色の翼の様な模様が描かれた緑の腰マント(丈は脛まで)と黒と山吹色の草摺と脇楯を身に付け、黒に赤の丸模様が描かれた帯と橙色の注連縄で腰マントと草摺、脇楯を結んでいる
帯には二振りの日本刀を帯刀し酒壺と瓢箪の水筒を吊り下げている
全体的に武者の姿をしているが外出する際は笠(角を入れる為の穴が空いている)と外套を羽織り、風来坊の容姿になる
そして戦闘時は笠と外套はその場で脱ぎ捨てる
出身:東郷武国
過去、現在までの経緯:東郷武国から流れて来た侍
元は主君に仕えていた馬廻衆(親衛隊)で数々の剣豪を輩出してきた名門【阿頼耶家】の出身
長年の間、帝国から東郷武国を護って来たがソフィアが皇帝に就任し軍事力を増強した帝国により遂に国が占拠されてしまう
最早、東郷武国の力では国を奪還出来ないと判断した主君の命により帝国に対抗出来る戦力を求め、国の使者として他国に支援するべく東郷武国から旅立った
道中アレン達、エクエス傭兵団と遭遇するがアレンの容姿がソフィアに瓜二つだったので帝国軍だと勘違いし一戦を交える事態に発展したがどうにか誤解が解けた事でエクエス傭兵団と共に行動する様になった
国では【風斬】という異名で知られた剣豪であり卓越した居合、二刀流の達人である
驚異的な反射速度と動体視力を誇り、銃撃されても銃弾を弾きながら距離を詰めて斬りかかる超人的技量の持ち主
体術面もしっかりと鍛えており無刀取り、十字受け、腰投げ等の武術も心得ている
また獣人並みに第六感が優れており視界を封じられても気配で相手の動きを察知したり、相手の力を逆感知する事も出来る
これは日々の修行で心身に磨きが掛けられた賜物でもある
しかしその生真面目な性格な故に直感的に行動することも少なくない為、罠や策略に嵌り易い弱点がある
それ故、カズマサ自身はまだまだ未熟だと思っておりストイックなまでに強さを追い求める
剣豪とあってレベッカに代わってアレンに剣術を教えている
またアレンが暴走した際は峰打ち等で昏倒させるストッパーの役目も果たす
上記通り祖国が篭国してた影響で他国の文化には疎くマイペースな面とカルチャーショックを踏まえて周囲とズレた物言いと行動が目立つ
ただこれも修行の一環として彼なりに西洋文化に馴染もうとしている
こう見えて女性に免疫が無い(普通に接する分は問題ない)らしくフィリドラやレベッカの様なグイグイ寄って来るタイプは苦手
しかし極悪非道な悪党の前では例え女性であっても容赦無く斬り捨てる
また蒸気機関といった機械類も苦手ではあるが拳銃といった武器の構造を瞬時に理解する等と時間と共に克服は出来る模様
料理が出来るらしく祖国の料理を現地の食材で出来るだけ再現する等とかなりの腕を持つ
また腰に吊るしてある瓢箪の水筒の中身は醤油であり料理に利用したりしている
酒は人並みに嗜めるが飲み過ぎると泣き上戸になる
特にどぶろくといった濁酒を好む
座右の銘は【一殺多生】で本来忌むべき存在である武力も、一人の悪人を殺すために用いることで万人を救い『活かす』ための手段となる【活人剣】を信念としている
かつて兄弟当然に修練を積んだ弟弟子がいたが、やがて国に謀叛を企てた逆賊になってしまいカズマサはやむ終えず彼を斬り捨てた過去がある
その為、図らずもアレンとソフィアが姉弟同士で殺し合う事に非常に複雑な思いを抱えている
使用武器:風魔刀【天津風】&【神立風】
カズマサの愛刀で有名な刀匠によって打たれた二振りの打刀で刃渡りは通常の打刀よりもやや長めの84.8cm
刀身は【天津風】は深緑、【神立風】は浅緑の妖気に包まれている
かのオリハルコンと並ぶ【日緋色金】名の希少な超高純度の鋼を元に鍛えた刀剣であり鎧や盾といった金属材料を真っ二つにする壮絶な切れ味と銃弾を鎬で弾いても傷一つ付かない驚異的な強度を誇る妖刀である
刀身は刀匠により波打ち渦を巻く風のような刃紋が焼き入れられているのが特徴
短刀 無名の短刀で護身用でしか使用しない
酒壺 腰に吊るしてある複数の護符が貼られた酒壺で中に清酒が入っている
この酒壺には不思議な力が宿っており清酒を口に含んで刀に吹き掛けると切れ味が更に良くなり邪悪なる魔を滅する破魔の力が宿る
例え清酒が無くなってもまた酒壺に酒を注ぎ込み祝詞を読み上げる事でまた清酒が出来上がる
因みに洋酒を注いでも清酒を精製する事が可能
ドライブ:疾風怒濤
風の力で風をその身に纏う事で全ての身体動作の加速度を飛躍的に上昇させる
その疾風の如き速さと暴風の様な荒々しい動きから繰り出される剣戟から鎌鼬状の斬撃や旋風が発生し敵を容赦無く切り刻む
また脚だけ風を纏う事で眼にも留まらぬ高速移動を披露する(カズマサはこれを「縮地術」と称している)
多分死ぬ可能性もあります。自由にやらせてもらってもよかですか?
:はい
サンプルボイス:「拙者の名は阿頼耶 一雅と申す......お主達の国ではカズマサ・アラヤと訳するでござるかな 」
「先程は済まのうこざった.....だがアレン殿の顔があの悪逆暴君と瓜弐つでござったからな.......」
「なんと!アレン殿の国では魚を生にて食べる習慣が無いのか?!」
「これは我が国に伝わる納豆という食べ物でな.......決して腐ってなどおらぬ、まぁ臭いはキツいと思うが.......」
「南蛮菓子も紅茶と申した西洋式の食べ物も悪しくはござらぬな」
「まさしく"そーばっど"な事態でござるな.......」
「ええいっ!そんなに拙者にくっ付くな!年頃の女が左様な事をするではない////////!!」
「我が国に伝わるどぶろくは口当たりが良くほのかに甘く飲み易い......飲み過ぎて悪酔いするのが玉に瑕でござるが」
「帝国兵よ何ゆえに無抵抗な人間を斬る.....貴様達の剣は民を守る物にてはござらぬのか!!」
「拙者に銃撃は通用致さぬ、傷を負わせたいのなら、もっと速い飛び道具を用意するでござるよ!」
「アレン殿、非道な所業に憤る気持ちは分かるが憎しみに呑まれては元も子もないでござる........」
「一人の悪人を成敗し、弱き万人を救い『活かす』其れが活人剣にてござる!」
「詮ないとは申すものの姉弟同士が殺し合うとは.....なんと残酷な運命か..........」
モチーフ メガレックウザ
その他要望とかなんやらあれば:プロフ通り初登場の際はアレン達と戦うシチュでお願いします
質問ですが竜人族って獣人族の様に長寿の種族ですか?
- Re: 叛逆の燈火 キャラ募集 ( No.26 )
- 日時: 2022/08/28 23:07
- 名前: 0801 ◆zFM5dOWfkI (ID: Xi0rnEhO)
>>25
またまたありがとうございます!やっと待ちに待った東郷武国のキャラですね!ありがとうございます!リクエスト通り、初登場の際はアレンと剣を交えさせていただきます。結構好きなキャラさんですんでちょっと優遇させていただくかもしれません・・・
御質問なのですが、獣人自体は別に長寿でもなく、種類によっては長生きなだけでして、平均寿命自体は特定の種類以外は人間と同じです。竜人は別に長生きとかでもなく、人間と同じ平均寿命です。でも個人のドライブによっては長生きしたりするかもしれません。(例:再生能力に特化した能力など)
と、原案の友人が言ってましたので多分そんな感じです。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク