二次なりきり掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【東方】『幻想郷の王』
日時: 2016/12/05 15:22
名前: 想像神 (ID: VN3OhGLy)

『幻想郷』

そこは人間であろうと、神であろうと、外の世界から忘れ去られ、力が弱まった者達が流れ着く最後の楽園・・・

しかし、そこに外の世界から忘れ去られたわけでも力が弱った訳でも無い者が訪れたら・・・


これは幻想郷の存続をかけた戦いの物語

Page:1 2 3 4 5



Re: 【東方】『幻想郷の王』 ( No.28 )
日時: 2016/12/11 22:09
名前: 想像神 (ID: tuakPBCn)

霊夢「・・・・・・・。」

霊夢「(確かにあれだけの殺戮を繰り返した奴なら当然帯びている独特の穢れが感じられない・・・
それじゃあ、彼女は犯人じゃない・・・?)」

霊夢は月の都で身につけた感知能力を無意識のうちに使っており、秋霞から感じる気配の中に、命を軽視し、平気で殺戮を行う殺戮者が帯びる独特の穢れが感じられないことから、彼女が『あの虐殺』とは関係がないのだと判断する。



霊夢「・・・どうやら嘘では無いみたいね?」





【いえいえ、私も遅れる事がありますので、お気になさらず〜。
(*´ω`*)】

Re: 【東方】『幻想郷の王』 ( No.29 )
日時: 2016/12/12 16:58
名前: Lugner (ID: QYM4d7FG)


秋霞「ええ…嘘じゃないわ。」


霊夢の態度を見て、警戒するかのように真紅の霧を体から放出する。

Re: 【東方】『幻想郷の王』 ( No.30 )
日時: 2016/12/12 17:08
名前: 想像神 (ID: IxtPF2j4)

魔理沙「やめときな。
霊夢と戦っても勝てないぞ?」

魔理沙が真紅の霧を出している秋霞の肩に手を置いて霊夢と戦っても勝てないと言う。



魔理沙「アイツは博麗の巫女であり、稀代の天才だからなぁ・・・」

Re: 【東方】『幻想郷の王』 ( No.31 )
日時: 2016/12/12 19:36
名前: Lugner (ID: QYM4d7FG)

秋霞「いえ…少し警戒してしまって…。戦闘を仕掛けたいわけじゃないです」


赤い霧をかき消すと、魔理沙に向かって苦笑を浮かべながら言う。

Re: 【東方】『幻想郷の王』 ( No.32 )
日時: 2016/12/12 19:52
名前: 想像神 (ID: VN3OhGLy)

魔理沙「わははははっ!
お、おい霊夢、怖がらせたら駄目だろ〜。」

霊夢「う、うるさいわよ!
・・・そういえば、アンタは外の世界に帰りたいの?」

秋霞の言葉を聞いて吹き出したように笑い、魔理沙が霊夢を右肘で軽く小突きながら言うと、霊夢が秋霞に外の世界に戻りたいのかと問いかける。

Re: 【東方】『幻想郷の王』 ( No.33 )
日時: 2016/12/16 12:43
名前: 想像神 (ID: VN3OhGLy)

【魔法の森 奥地】


ボッ
フォボス『・・・・・・。』

ザッザッザッザッザッ

辺りには灰になった死体と凍り付き砕け散った死体が散乱している中、茶色のトレンチコートを着た白髪の男がコートの中から取り出した煙草の先端に指先から出した小さな火で付け、ゆっくりと新しい獲物を求めて森の中を歩き始める、新しい犠牲者を求めて・・・・

Re: 【東方】『幻想郷の王』 ( No.34 )
日時: 2016/12/16 19:23
名前: 月下之騎士 (ID: VN3OhGLy)

【萃香と幽香で参加希望です】

Re: 【東方】『幻想郷の王』 ( No.35 )
日時: 2016/12/16 19:31
名前: 想像神 (ID: VN3OhGLy)

【はい、参加OKです!
(^_^ゞ】

Re: 【東方】『幻想郷の王』 ( No.36 )
日時: 2016/12/16 19:33
名前: 月下之騎士 (ID: VN3OhGLy)

>>35
【ありがとうございます、では早速フォボスさんに絡んでも宜しいでしょうか?】

Re: 【東方】『幻想郷の王』 ( No.37 )
日時: 2016/12/16 19:34
名前: 想像神 (ID: VN3OhGLy)

【はい、勿論良いですよ〜。
(*´ω`*)】


Page:1 2 3 4 5



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。