オリジナルなりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【日常・恋愛】妖蓮町の日常茶飯事【中文/キャラリセ/再募集】
- 日時: 2018/04/09 01:07
- 名前: 琉季 ◆nI0A1IA1oU (ID: 3edphfcO)
初めまして、元・堕烙の琉季と云う者です。このスレは裏掲示板大人カキコ・なりきり掲示板にもあるスレです。皆様、宜しくお願い致します。
尚、種族・性別は偏りがないように此方の方で決めさせて頂きました!
プロフをお書きになる前の注意事項
・種族・性別は此方で決めているので親記に記入されている種族・性別以外でご参加出来ないのでご理解・御協力お願い致しますまた、両方の性別に変化は出来ません。
・一人三役まで、種族が埋まったら随一追加します。バランス良くしたいので男女二人埋まったらまた男女一人追加すると云う感じになります。
・妖蓮町は現世にあるので、本来の姿と人間の時の容姿を書くようにお願い致します。尚、身長必須。
・このスレは日常・恋愛中心です。そして人間の真似事をしているため、人間のような生活をしていますが、携帯やゲーム機はありません、世界観を見てからプロフを作るようお願い致します
・プロフは400字以上で400字未満は参加できません、尚スレ主と他の参加者様も目を通すので分かりやすく馬鹿で理解力が乏しいスレ主にも分かるようにお願い致します。
・チートは無し・種族被り禁止で参加用紙は此方が呈示した参加用紙で書いて頂けると嬉しいです。尚、名前は和名で名字は無しでお願いします。
・募集は兄弟・恋人・姉妹の募集は禁止、恋人は話の流れで作って頂けると嬉しいです。また募集枠は三個まででお願いします
・予約は一人二役のみ、予約出来ます。予約してから一週間後になったら取り消しますので御了承・ご理解お願い致します
※【種族・性別】から備考までの項目で400字以上かを判断致しますのでご理解・御協力お願い致します
・泥田坊(男)
・猩々(猿/男)
・九尾(狐/男)
・鴉天狗(男)
・犬神(男)
・抜け首(首無)(男) _九曜__スレ主 >>107
・雷獣(男/鼠)
・牛鬼(男)
・狂骨(男)
・ろくろ首(女)
・雪女
・座敷童子(女)
・夜雀(女)
・磯女 __碧瑶__(パンダ様) >>108
・化猫(女) __舞桜__(スレ主) >>113
・玉兎(女)
・雨女
・花妖(女)
※女ってついてあるのは女ですから、男に変えないようにお願い致します←
世界観 >>01
参加用紙 >>02
注意事項 >>03
お知らせ >>106
スレ主のキャラ >>107 >>113
210字の見本(空白、名前、フリガナを除いての210字) >>05
今から募集開始します
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
- Re: 【日常・恋愛】妖蓮町の日常茶飯事【なり開始/中文/募集中】 ( No.92 )
- 日時: 2017/11/05 21:16
- 名前: 唯 (ID: SDyLiy9K)
【 遅くなりました! 】
>>84、88、89
【 妖蓮町:商店街 蕎麦屋 紫蘭】
四人は風鈴の音が少し聞こえる中、涼し気な青い暖簾をくぐる。紫蘭は目を細めて風鈴の音を心地良さそうに聞く。
「 ・・・やはり、いいですねぇ風鈴の音は・・・ 」
そう独り言のように呟いて蕎麦屋の店内を眺める紫蘭。日笠の先を地面に向けスっと閉じて片手に持つ。陰に隠れていた黄金色の瞳が現れ、紫蘭の顔立ちのせいか僅かに妖艶な雰囲気が漂う。紫蘭自身は全くそんな気が無いのだが、生まれつきのものなのだろう。
店主に元気よく声をかける風恣を和やかに紫蘭は眺める、が先程の銀の少し寂しそうな表情が気になっているのか、朱楽と銀の様子に神経を無意識に張り巡らせている。
- 【日常・恋愛】妖蓮町の日常茶飯事【なり開始/中文/募集中】 ( No.93 )
- 日時: 2017/11/05 22:53
- 名前: 銀色の気まぐれ者 (ID: De6Mh.A2)
>>92
(父さんも、蕎麦、好きだったなぁ・・・。)
すこし寂しそうな表情をするが、できるだけ自然に微笑んで、そうですね、風鈴の音はいいですね。
と同意する。
「えーっと・・・オススメ、とかはあるんですか?」
会話で気を紛らわそうと、風恣にオススメはあるのかと問う。横目でメニューを確認すると、
デザートがあるという事がわかり、ここに来た理由はそれか、と心の中で納得する。
(デザートも食べようかなぁ・・・善哉いいなぁ・・・。)
すこし食の事に気が向くが、やはり寂しげな表情をする。
(母さん・・・甘いもの好きだったなぁ・・・善哉、一緒に食べたっけ・・・。)
- Re: 【日常・恋愛】妖蓮町の日常茶飯事【なり開始/中文/募集中】 ( No.94 )
- 日時: 2017/11/07 23:29
- 名前: 琉季 ◆nI0A1IA1oU (ID: fjkP5x2w)
【>>93 朱楽 蕎麦屋】
風恣の元気な声と先頭をきる姿に和むものの、内心は晴れやかな気分になれず、終始無言で着いていく。
こんな複雑な心境になるのならば孫のように可愛がっている風恣の言葉に承諾しない方が良かった と頭では過るが同時に風恣のがっかりした顔は見たくないとも思い、我ながら優柔不断だと感じながらも遅れて蕎麦屋に到着する。
(自分じゃどうすることも出来ねえからなあ。)と銀の様子を見て自分の頭をがしがしと掻く。時より自宅でも見せるが、中々埋まらない。所詮他人だと感じてしまう面でもあり、流石に子供好きと云えどこればかりはお手上げだった。
だから、そう自分が居ない方が話しやすく気分転換にもなる。それに自分に対し気を使わせることはないと、まあ....そんな都合良く回る訳がなかったと朱楽は思い、銀から目を逸らして改めて蕎麦屋を見る。
中々赴きがある蕎麦屋で風鈴の涼しげな音がこの暑さを緩和してくれるようで、思わず目を細めて、蕎麦屋の前で自然と立ち止まる。
「いやー、参ったな。 今日は風恣が居っから飲まねえと決めていたが、こんな良い店だと蕎麦と酒が飲みたくなるなあ......」
風恣が苦手(嫌い)とする酒だから、風恣が居る時は飲まないと決めている。だから、風恣が居る時は酒の話もんな呟きも言わないようにしていたが、自分ではどうにもならない銀の様子が風恣の言葉より勝り、風恣が酒の匂いでも駄目なことを承知でそんなことを三人(紫蘭、風恣、銀)に聞こえるように呟く。
正直、酒云々は二の次の次ぐらいで優先順位で云えば最下位ぐらいだが、嘘でもない。こう呟けば三人で食べ、自分は離れた所で食べられば良いだけだとつまりいまだに逃げ腰でいるのが言葉に遠回しで表れただけの話だった。
ーーー
【>>89 流沢藍蓮様
大丈夫ですよ、ありがとうございます!
そう追加させて頂きますね!
分かりました、お知らせして下さりありがとうございます!】
【>>90 パンダ様
いえいえ!はい、こちらこそ宜しくお願い致しますね!
俺もです!素敵な案ありがとうございました!】
【>>91 きなこもち様
大丈夫ですよ、謝らなくても!
こちらこそすみません、希望に答えられず、勿論良いですよ!
そこまでして頂いてありがとうございます、感謝します。
はい、大丈夫ですよ!喜んで!
いいえっ、謝らなくても大丈夫ですよ!気にしてないので、その二人同じ場所で大人数が慣れてない、四人ですらもその難しいと感じているので、慣れてない俺が悪いのですから、きなこもち様は謝らなくても大丈夫ですよ!】
- Re: 【日常・恋愛】妖蓮町の日常茶飯事【なり開始/中文/募集中】 ( No.95 )
- 日時: 2017/11/09 21:49
- 名前: きなこもち (ID: Da9K.gCv)
>>94 琉季さん
修正しました!
何度もすみません。
すこし前に修正だけはしたのですが、コメント書くのを忘れてて・・・。
次、琉季さんのところの、六花さんからでいいですか?
もしだめなようであれば、玻璃から続けます。
- Re: 【日常・恋愛】妖蓮町の日常茶飯事【なり開始/中文/募集中】 ( No.96 )
- 日時: 2017/11/10 21:57
- 名前: 甘茶蔓 (ID: 2B8Mhr2b)
【>>パンダ様
返信の速度は私も相当遅いので、本当お気になさらず……! まったり進行が性に合っているのでむしろ嬉しかったりします← 私も度々返信が遅れる場合が出てくると思いますが、よろしくお願い致します(・ω・`=)ゞ】
【 >>90 妖蓮商店街⇒商店街付近の鰻屋にて/多福 】
「はい! 気を付けますね。碧瑶さんも!」
自分の事を心配してくれている碧瑶の言葉、じ~んとあたたかい気持ちが多福の胸を満たす。言葉を返す多福の表情がニマニマと緩んだ。
抱き締めてくれた彼女の背中に腕を回していいものか否か悶々としていると、間もなく碧瑶は多福から離れる。申し訳なさそうな態度の彼女に対して、慌てて「何も気にしないでください」とぶんぶん首を振った。謝られる事は何もないどころか、感謝の意を表したいぐらいである。
(この場面で『ありがとうございます』って変かなあ? うーむ……)
「鰻は贅沢品ですからお財布に優しいとは言えませんけど……でも美味しいお店ですよ! 碧瑶さんとご一緒出来て嬉しいです!」
無邪気な笑顔の碧瑶に満面の笑みを返し、握られた両手をしっかりと握り返す。多福を安心させるような言葉に、(大人だ! 格好いい!)と謎の感動を覚えながら。
多福は道を案内するため一歩前に出た。
カラカラと引き扉を開けて、覗く店内はまばらに人が入り始めている。日傘は折り畳んで傘立てに入れる。昼と言えども少し早めの時間帯であるので、数人掛けのテーブルも待たずに座る事が出来た。
掛け時計を確認すると、昼休みはまだ十分な時間がある。今日は八百屋の主人の奥さんも店に居るから気にせずゆっくり休んでおいでと送り出された事を思い出し、もう暫くのんびり出来る事に安堵した。もちろん働くのは嫌いではないし好きだけれど、休みの時間の方はもっと好きであるのが人情というものだ。
「すぐ座れて良かったです! ええっと……」
店員が運んできたお冷やで喉を潤し、お品書きを眺めて注文を考える。
(うな重と~、あっお新香も付けて貰って、サラダも別で頼もうかな? 串焼きも美味しいんだよね……でもあんまり食べると午後動くのが大変かも……)
眉間に皺を寄せながら悩み抜く事暫し、多福はやっと碧瑶の方を向く。
「えっと、私は普通のうな重とサラダにします。ふふふ、何を隠そう今年初鰻です! あ、碧瑶さんは鰻よく食べられるんですか?」
- Re: 【日常・恋愛】妖蓮町の日常茶飯事【なり開始/中文/募集中】 ( No.97 )
- 日時: 2017/11/11 21:48
- 名前: 琉季 ◆nI0A1IA1oU (ID: 3edphfcO)
【>>86 六花 暁荘階段付近】
もう、話すことも儘ならないのか困ったことになった。流石に行動のみで分かるほど六花は聡くなく六花は、困ったように誰か居ないだろうかと云う風に辺りを見回すが皆出払っているか、もしくは自分のように家に籠りっきりになっているかで自分しか居ない状況に失礼を承知の上で彼、玻璃の様子を改めて見つめる。
虚ろな目は僅かに探すかのように見ている。自分が言った喫茶店を探していると憶測でしかないが六花にはそう見えた。また、玻璃の様子から自力ではもう歩くことも出来ないと判断する。
六花は、玻璃が断った自宅に連れていくか、それとも玻璃の手を引いて歩くのを少し頑張ってもらって喫茶店まで連れていく、そのどちらが良いか迷いに迷ったが、喫茶店に連れていくことにした。
「玻璃様、私が喫茶店までお連れしますので...お手をとらせて頂きますね」
玻璃の心意まで分からないが、灼熱の外に例え階段辺りと廊下は日陰でも長居するのは自分にとっても危険なため、もう自分の勘で判断するしかない。喋ることも体力使うので、これ以上無理させたくないと云う一心で、再び玻璃の手を否、手だけだと些か不安なため玻璃の手をとると反対側の肩に玻璃の腕を回して、支える形で喫茶店に向かう。
と云っても六花の家と他の家含めて4件通り廊下を突っ切り角を曲がればレトロな喫茶店が暁荘内に入ってるような形である。尤も、1度直射日光に当たることになるが、それでも、六花にとっては商店街に行くよりも安全だった。
六花は、雪女だ。夏の時期はがんがん照り返し蒸し暑い。ましては日中なんて融かしてくれと云っているような自殺行為に近い。その為、暁荘にある喫茶店は六花にとっては有り難かった。
そして、今は......玻璃にとっても有り難い所になれば良いと思ってしまう。玻璃を支えるような形で気遣うようにゆっくり喫茶店へと歩み始めた。
喫茶店には、雪女の六花が行き着けだからか夏限定の献立表があり、冷や汁、冷やしリゾット、冷製パスタ、夏野菜サラダの素麺がある。また、夏に限らずミルクセーキがあるのも特徴だ。
六花は、これなら食べ盛りの男子も大丈夫だろうと考えた所で喫茶店にある料理を思い返していたためか、小さくお腹が鳴ってしまい顔を仄かに赤らめながら
「そ、その......玻璃様、私も一緒に食べても宜しいでしょうか?」
後一歩で、直射日光に当たる手前で足を止めて控えめにそれでいて玻璃にも聞こえるようにはっきりとした口調で六花が支えてる玻璃の顔を見てから、小首を傾げて尋ねる。
ーーー
【>>93 きなこもち様
わ、ありがとうございます! 気付くのが遅くなってすみません((
全然、大丈夫ですよ!】
- Re: 【日常・恋愛】妖蓮町の日常茶飯事【なり開始/中文/募集中】 ( No.98 )
- 日時: 2017/11/13 21:15
- 名前: きなこもち (ID: Da9K.gCv)
【>>97玻璃 暁荘内の喫茶店】
手を引かれるままに、玻璃は喫茶店へ向かうことになった。
頭もあまり回らなくなっていたこともあり、されるがままになっていた。
暑い外にでれば、例え日陰であろうとも、脳みそごと体が溶けてしまいそうになった。
六花に先程よりももたれかかるような形になると、やっと彼女のひやりとした体温を感じた。
そういえば彼女は雪女だったか。
雪女ならば、自分よりもはるかに辛い思いをしているのではないだろうか。
玻璃はそう考えたが、彼女のことを思いやり、自分が彼女をどうこうすることなど、まったくできそうになかった。
そこで、自分のふがいなさを感じたとき、彼女が一緒に食べないかという誘いをしてきた。
もちろん、もとは自分から彼女を誘うつもりだったのだから、断るはずがない。
迷いなく快諾しようとしたが、思い止まった。
「いい、けど。おごらせてくれるなら。」
断るなど言語道断、彼女がなんと言おうと、絶対に奢る。
彼女には、現在進行形でとてもお世話になっていることだし、これくらいの恩返しは認めてほしい。
そんな決意を胸に秘め、玻璃は小さく、しかし力強く言った。
その決意はあくまでも胸に秘めたもので、声に出すことはなかったが。
目を細めながら太陽を見上げた。
まぶしい。
絶対に届かない、あの人のように。
昔の記憶に思いを巡らせる。
懐かしい。
普段こんなことを思ったりしない玻璃は、もしかしたら、柄にもなく熱に浮かされているのかもしれなかった。
____
【>>97 琉季さん
いえいえ、自分も遅れてしまったのでおあいこ?ですよ。
最後ポエムっぽくなっちゃいましたが、全然気にしないでください!
よかったです。
どんどん玻璃が暴走してしまう・・・!
まずかったら止めてくださいね!】
- Re: 【日常・恋愛】妖蓮町の日常茶飯事【なり開始/中文/募集中】 ( No.99 )
- 日時: 2017/11/15 19:39
- 名前: 琉季 ◆nI0A1IA1oU (ID: h4V7lSlN)
【>>98 六花 暁荘の突き当たり廊下】
玻璃の横顔を見ながら控えめに尋ねると、思いもしなかった言葉を耳にする。先程の彼の様子と弱々しい声とは裏腹の頼もしいと感じるような声に、面をくらったようにぱちぱちと数回瞬きをして、ですが.... と言いそうになり、慌て言葉を飲み込む。
六花は、そんなつもりで云った訳じゃないが、彼にも彼なりの考えがあるのだろうと思ったから否定的な発言は失礼だと感じて、目を細めて太陽を仰ぎ見ている玻璃を見て、どう云うかよりも早く店内に早く行こうと頭に過り、玻璃の発言から少しだけ間があったものの
「....お言葉に甘えさせて貰いますね、有り難うございます」
淡く微笑んで奢ると云う玻璃に礼を控えめに言う。(何だか年下の方に奢ってくれるなんて、嬉しいのですが、大丈夫でしょうか?) と今度は金銭面で心配になってしまう。些か心配症過ぎると自覚はあるものの、無理してないかと表情には出さずに喫茶店へと歩みを玻璃を支えながら進めて店内に入る。
カランカランと、扉を開ける際になった。扉には扉鈴がついていてこれは客が来たことをお店の人に知らせるためにあって、扉を開けると同時にそこで働く給仕が気づき、いらっしゃいませと声を掛けられる。
すると、六花が支えている玻璃と云う状態を見かねた店主が、玻璃を六花の代わりに卓子席まで運んでくれた。店主は、何も言わないまま玻璃を座らせるとカウンター内に戻っていった。
自分も遅れて玻璃が居る卓子席の向かいに座ると給仕がすぐさま冷たい水(お冷や)を二つテーブルに置かれる。六花は改めて玻璃に
「玻璃様、お体の方は大丈夫ですか? ....あ、これ夏限定の献立表です。 お先にどうぞ?」
これで三度目になるが、そう声を掛けたくなってしまう店内に入って暑さは和らだものの、まだ気は抜けないと玻璃を見ながらも優しく言い、立て掛けられている手作りの夏限定の献立表を玻璃に差し出す。
_______
【>>98 きなこもち様
いえ、そんなことないですよ! きなこもち様は遅くないです、全然!
大丈夫ですよ、何か気になってしまうけれど←
とっても良いと思いますよ!
いやいや、寧ろ六花の方が暴走ぎみですみません! 玻璃さんは大丈夫ですから、暴走しているように見えないので!】
- Re: 【日常・恋愛】妖蓮町の日常茶飯事 ( No.100 )
- 日時: 2017/11/16 22:31
- 名前: 流沢藍蓮 ◆50xkBNHT6. (ID: Yv1mgiz3)
【返信遅れてすみません! リアルがゴタゴタしておりまして……。
様々な事情により、毎日来られなくなってしまいました。返信は遅れてしまうかもしれませんが、これからもよろしくお願いします……。
最悪、週一返信になるかも知れません。】
>>92-94
【風恣:茶屋】
風鈴はいいよね、という紫蘭の台詞に、そうだよねと風恣は笑う。
彼も風鈴が好きだった。ただの吊るすだけの品物なのに、簡単な仕組みの品物なのに、そこを風が渡ると鳴り出す美しい音色。ガラスや陶器同士の触れ合う涼しげな音。
仕組み自体は単純なのに、それはとても美しいものだと風恣は思っていて。
だからそっと風を起こして、さりげなく風鈴を鳴らしてみた。
チリーン、チリーンと鳴り出した澄み渡った音に、彼はしばし目を閉じて耳を澄ました。
おすすめは、と銀に訊かれ、彼は元気よく答えた。
「ここには美味しい天ぷら蕎麦があるんだよっ! 季節の食材を使っていてすっごく美味しいの! 僕、ここの天ぷら蕎麦、食べたいなぁ」
その後の朱楽の「酒が飲みたい」という言葉に、風恣はしばし考える。
正直彼は酒が苦手である。しかし自分の好みを持ち出して楽しげな雰囲気を乱すのは若干忍びないような気がしてきた。
だから彼は、元気よく答えるのだった。
「お酒? いいよいいよ。僕、気にしないからさぁ」
空気を楽しくするためには多少の譲歩は必要なもの。美味しい店には美味しい飲み物、という朱楽の気持ちも、風恣はわからないでもなかったから。
- Re: 【日常・恋愛】妖蓮町の日常茶飯事【なり開始/中文/募集中】 ( No.101 )
- 日時: 2017/11/18 14:06
- 名前: きなこもち (ID: Da9K.gCv)
【>>99 玻璃/暁荘の突き当たり廊下】
まばたきを繰り返す彼女を見つめる。
少しの間をおき、了解の念を確認すると、支えられながら店へと進む。
店員に軽くお辞儀をすると、店主がテーブル席に座らせてくれた。
なんだか病人のような扱いだな、と他人事のように思うと、店主にも小さく頭を下げた。
彼女があとからテーブル席のに座るのを見ると、冷水がふたつ机の上に乗せられたので、遠慮なくそれを口にした。
気遣いの言葉に小さく笑むと、差し出された手作りの夏限定の、献立表メニューを読み込んだ。
玻璃は、彼女に尽くされてばかりなことに少しばかり不満を感じつつ、手元の金を脳内で計算した。
たしか、この店のものを全種類頼んでも大丈夫そうな手持ちだったはずだ。
よかった、冬の活動できるときに働いておいたかいがあった。
ほっと息をつくと、
「・・・大丈夫。じやあ、遠慮なく」
涼しい店内に入ったことで、先程よりも饒舌になった口で、彼女に伝える。
どちらにしても、その口調はぶっきらぼうに違いないが。
水を飲み干す。
暑い外にいたせいで、異常に喉が乾いていたのだ。
手をあげ、店員にもう一度お冷やを注ぎ直してもらった。
冷たい水が喉元を通っていくのを感じながら、メニューを見つめる。
しばらくすると、
「冷やしリゾットと、夏野菜サラダの素麺にする」
君は?
と、彼女に話しかける。
もちろん、上のふたつでは玻璃にとっては足りないであろう分量だ。
しかし、夏バテしたのか、食べる気力すら湧いてこないので、ふたつに限ったのだった。
_______
【>>99 琉季様
ごめんなさい、気づくのが遅れました。
なにか、なにか気になっちゃうんですね!
なんでもお申し付けくださいね。
そうですね、玻璃はもうキャラ的に暴走してますからね・・・。
いや、六花さんは暴走してないです。
むしろありがたいです。
ありがとうございます!】
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク