オリジナルなりきり掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

妖達と瑠璃樹神社(募集中)
日時: 2018/04/04 11:52
名前: 瑠璃色ミーミ (ID: bhEDeftU)

以前、失敗をしてしまったので建て直しました。
タイトルは同じのが駄目だと言われたので変えました。


【注意事項】
・荒らし、参加者様同士の喧嘩、盗作、登録逃げは止めてください。
・過激なグロ描写、R18描写、過度なシリアス描写は止めてください。
・半永久的シリアス、死亡関連シリアスは過度なシリアスの対象となります。御注意ください。
・キャラの最強&美化設定は私的にも良くないと思うので、お断りさせてもらいます。
・キャラの設定、描写は世界観に合った物をお願い致します。
・確定ロルは禁止です。他者の御迷惑になりますので。
・此処は長文・オリジナルなりきり板です。
 あまりにも短文過ぎると判断した場合、訂正を要求する可能性があります。


以上を守り、参加を希望する方は、歓迎致します。


目次

・世界観 >>1

・用語説明1~神職編~ >>2

・用語説明2~地名編~ >>3

・キャラシ >>4

・キャラシ例 >>5



キャラクター名簿

【宮司】(スレ主)
・炎璃(えんり)〔鳳凰〕

【権宮司】(一人まで)
・焔(ほむら)〔九尾の狐〕←ふらら~様 >>9

【禰宜】(一人まで)
・狼(ろう)〔送り狼〕←銀色の気まぐれ者様 >>7

【権禰宜】(何人でもOK)




【祝部】(何人でもOK)
・棗(なつめ)〔絡新婦〕←パンダ様 >>11



【巫女】(何人でもOK)
・紅葉(くれは)〔妖狐〕←MRK様 >>6
・伊織(いおり)〔狛犬〕←咲良様 >>13


【出仕】(何人でもOK)





【参拝者】(何人でもOK)



Page:1 2 3 4 5



Re: 妖達と瑠璃樹神社(募集中) ( No.8 )
日時: 2018/03/29 16:11
名前: 瑠璃色ミーミ (ID: PY/2rZoc)

はい、遅くなってしまい、申し訳ありません。
では、順番に。

MRK様

妖狐の巫女ですね。
巫女の服装・・・となると、袴の色は赤ですからね。合ってます。
キャラクターに問題は御座いません。
しかし、乗っかりが「あり」となっておりますが、誰にですか?
乗っかりと言うのは他の参加者様の関係に乗っかると言う意味です。
例えば、誰かが募集をしているとします。
その募集に乗っかって良いか質問し、許可が出れば乗っかり。その募集の立場となる。
と、言うことです。
分かりやすく言えば、友達の募集に乗っかりを行うと、そのキャラの友達としての立場になるという。
なので、このままだと誰の募集に乗っかりをしているかが分かりません。
もし乗っかりを行う場合は、募集者に許可を貰ってくださいね。



銀色の気まぐれ者様

送り狼の禰宜ですね。
送り狼には多くの諸説が存在しますが、転ぶと喰われるが一番有名ですね。
はい、キャラに問題は御座いません。
因みに、妖は人間の姿です。耳とか尻尾はあっても無くても良いですよ。


服装が分からない・・・ですか。
あ、確かに説明していませんでしたね。申し訳ありません。
では、炎璃が説明いたします。



炎璃「うん。じゃあ服装について説明するよ!
   神職の人達は共通で「装束」っていうのを着ているんだ。
   普段着は白衣・・・白い着物に、袴、足袋。
   袴は、複雑だから話が長くなるよ。いい?

   神社にも一応身分があって、特級、一級、二級上、二級、三級、四級の六種類あるんだ。
   そして、身分ごとで神職も袴の色も変わってくる。
   じゃあ、順番に言うよ?

   三級、四級は浅黄(あさぎ)色っていう薄い青緑の袴。これは権禰宜とかだね。

   二級は紫。宮司や禰宜はこれだね。

   二級上も紫なんだけど、薄い紫の「八藤丸」っていう紋様が入っているのが二級上。
   これは、ベテランの宮司とか。

   一級は、紫に白い紋様。二級上の中で最も神社に貢献した宮司。僕の事。

   特級は白に白い紋様。全てにおいてトップの人。人生の全てを神職に捧げるような人。
   流石に瑠璃樹神社に特級はいないな~・・・・

   ちなみに、松葉色や真っ白とかもあるけど、それは研修生とかだよ。
   「出仕(しゅっし)」っていうよ」


はい、こんな感じです。
出仕はあとで付け足します。

Re: 妖達と瑠璃樹神社(募集中) ( No.9 )
日時: 2018/03/30 20:41
名前: ふらら〜 (ID: 5D.A9gym)

「よぉ、はじめまして。俺は焔(ほむら)。九尾の狐って妖だ。
口調や一人称から分かると思うが男だ。あと、権宮司をやってる。

え?年齢?外見は二十代だが実年齢は……すまん、忘れた。だが確実に二千歳は超えている。

え?性格?んー周りからはサバサバだとかクールだとかツッコミだとか言われてるがよくわからんな。

え?九尾の狐って悪い妖怪なのに何で神社で権宮司やってるかだと?
まぁ、俺は害を与える妖怪だが別にそこまでは危害は与えねぇ。まぁ神社を荒らす奴は誰だろうが叩っ斬るぜ

服装はだな、宮司と似た感じだが
白衣に紫の袴と白の足袋で首から青い水晶でできた勾玉の首輪をしてる。狐耳と9本の尾は隠していないぞ。ついでに言うと髪の色は銀、
目の色は青だ。

ま、よろしく頼むわ。んじゃ」


募集・あり(彼女)
乗っかり・今のところなし

注意事項は把握しました!!


【こんな感じでしょうか?】


Re: 妖達と瑠璃樹神社(募集中) ( No.10 )
日時: 2018/03/29 22:02
名前: MRK (ID: 3sIbxPMr)

>>8 わかりました。>>6を修正します。

Re: 妖達と瑠璃樹神社(募集中) ( No.11 )
日時: 2018/03/29 22:41
名前: パンダ (ID: AUaokgCu)

「お初にお目にかかります。わたくし、祝部のなつめ、と申します。どうぞ気軽に棗とお呼び下さいまし。
 見目は人で考えますと20代後半程なのですが、実年齢は八百余りと、まだ千にも満たぬ若輩者にございます。

 そうそう、わたくしの妖の種族は絡新婦でございまして、性別は女にございます。(もし女性は祝部ができない場合は巫女とさせて頂きます;)

 真面目や礼儀正しい、落ち着いているとお褒めを頂戴しておりますが、稀にのんびりしすぎ、おっとりしすぎると注意されてしまっております。‥‥‥お恥ずかしい限りです。

 黒い髪と紫紺の眼をしておりまして、髪は普段なれば浅葱色の紐で高い位置にて一つに纏めております。解くと‥‥‥大体腰辺りになるかと。目は何気に垂れていると以前言われました。
 装束と致しましては、通常通り白衣に浅葱色の袴(祝部も浅葱色の袴という認識でよろしいでしょうか?)でございます。

 当初は人にも妖にも分け隔てなく開かれておりますこの神社なれば、わたくしも受け入れて頂けるのでは‥‥‥と切な思いでこちらに身を寄せておりました。今はわたくしもこの神社の祝部として誰かの力になれればと思いまして日々精進しております。
 好きなことは、誰かとお茶を一緒に飲んだり、滝で涼んだりすることでございます。わたくしお茶を淹れるのは得意な方だと自負しておりますのでお時間がございましたら是非。

 ‥‥‥こんなところでございましょうか?まだまだ未熟者でございますので何卒ご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。」

乗っかり:無し(今後乗っからせて頂くかもです)
募集:あり(友人と呼べる仲の良い御方)

注意事項は把握しましたか?:はい!把握致しました。

【はじめましてパンダと申します。参加させて頂いてもよろしいでしょうか?】

Re: 妖達と瑠璃樹神社(募集中) ( No.12 )
日時: 2018/03/29 22:37
名前: 銀色の気まぐれ者 ◆MMJVxNkRYU (ID: wpFLrdXO)

>>8 お答えいただきありがとうございます。それをもとに修正してみました。耳や見た目も
 追加してみましたので、これでなにか不備があればお申し付けください。】

Re: 妖達と瑠璃樹神社(募集中) ( No.13 )
日時: 2018/03/29 23:08
名前: 咲良 (ID: vlinVEaO)


「どうも、伊織(いおり)です。私は多分600歳くらいだと思います。この神社の中では若い方かな?巫女をやってます。巫女なので女ですよ、名前は少し男の子みたいな名前ですよね。
私は生まれてから一度も、神社の外に出たことがなかったんですよ、なんせ狛犬ですし…割と歴史のあったところなんですけど、なんせ記憶が曖昧で…人型になれるようになったのは、つい100年ほど前なので、そこから数えると赤ん坊みたいなものですね…あはは。見た目は19とか、それくらいらしいんですけど…よく分かりません!私はまだこの世界のルールを把握しきれていないので、これからも頑張っていきたいです。性格は、落ち着いているとか、真面目とか言われますけど…以外とおちょこちょいですね、あと忘れ物をよくします。直さないどダメですね、難しい気がするけど…。
あ、そうだ!私が1番驚いたことは自分自身の外見です!私が前にいた神社はもうなくなってしまって、その時にここの宮司さんに拾ってもらった感じになるんですけど…、前の私は狛犬なのでただの石で出来た白い犬です。あ、人型になってから自分の目でしっかりと見たので、これは間違いありません。それからこの神社に来て、なんせ何も知らないので、取り敢えず巫女見習いとしてここで過ごしてましたね。今はもう立派な巫女ですよ?その時に始めで鏡で自分の姿を見たんですけど…ここです!1番驚きました!私の姿は犬ではなく人だったんですよ。私はずっと人間のような体になりたいと思ってたので、宮司に拾ってもらった時は、その願いが強すぎて自分の目にフィルターがかかってて、指が人間のようになっているのだと思ってたんです。でも、鏡を見て目の前に人間がいるんですよ、しかも黒い髪です。あ、目は青かったですけど…ついこの間まで白かったのに、黒色になってたことに、少し感激しました。大分前の事なのに今でも嬉しくなるくらいです、あはは。この頃の普段着は赤い袴の巫女服です。でも、私あんまりあの服得意じゃ無いんですよね、暑いし、蒸れるし、袴は一枚だから良いけど上は2枚着てるんですよ?動きにくいし、好きじゃ無いです…そんなこと言っててもしょうがないんですけど。とにかく!そんなんですけど、ここの人達にはとても感謝しています。
あ、話が長すぎましたね、付き合ってくれてありがとございました。」

乗っかり なし
募集 伊織に色々教えてくれる人

【瑠璃色ミーミさん、よろしくお願いします。拾ってもらった設定にしましたがよろしかったでしょうか?訂正などございましたら、遠慮なく言ってください。】

Re: 妖達と瑠璃樹神社(募集中) ( No.14 )
日時: 2018/04/04 12:05
名前: 瑠璃色ミーミ (ID: bhEDeftU)

長らく待たせてしまい、申し訳ありませんでした。


MRK様、銀色の気まぐれ者様。
修正を確認致しました。参加OKです。

ふらら~様、パンダ様、咲良様。
初めまして。
キャラシに不備は御座いませんので、参加OKです。
質問があるようなので、答えます。


女性の祝部がいるか、ですが、
すみません。正直に言えばよく分かりません。
多分、いると思います。なので此処では良いとします。

祝部の袴は浅黄色でOKです。
説明が足らず、申し訳ありません。



拾ってもらったという設定は大丈夫です。
そういう事にしますので。

Re: 妖達と瑠璃樹神社(募集中) ( No.15 )
日時: 2018/04/04 12:41
名前: 銀色の気まぐれ者 ◆MMJVxNkRYU (ID: wpFLrdXO)

>>14 参加許可ありがとうございます。失礼ながら、いつ頃から始める事になりそうで
    しょうか?このスレッドが楽しそうで待ちきれないので、いつ頃かだけでもお答え
    してくださると幸いです。】

Re: 妖達と瑠璃樹神社(募集中) ( No.16 )
日時: 2018/04/04 17:20
名前: ふらら〜 (ID: 5D.A9gym)

【参加許可ありがとうございます!
これからよろしくお願いします!】

Re: 妖達と瑠璃樹神社(募集中) ( No.17 )
日時: 2018/04/04 19:07
名前: パンダ (ID: OWyHbTg8)

【 瑠璃色ミーミ様
 >>14
 参加許可ありがとうございます(*´∀`*)
 回答ありがとうございます!私の浅学によりご迷惑をおかけ致しましたっ;;申し訳ありません;
 改めましてよろしくお願い致します!!】


Page:1 2 3 4 5



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。