雑談掲示板

that's done!【雑談スレ】
日時: 2017/03/23 20:06
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: V5cOtJzc)

どうも~心はおっさんの高坂 桜(Orfevre)です。

たまには雑談スレでもと思い、スレたてました。

まあ、好き勝手話してくれていいのですが、最低限のマナーは守るように、マナーの押し付けはしません。

「spinning world」
「Duelm@sters」(アットスター)
等を執筆しています

ぶっちゃけ、アニメはそんなに見てないです。つべで気になったのを見る程度なので、基本的に応対できる話題はあまりないと思っていてください。

*まあ、そういう知識を得るために、というのもありますけどw

Page: 1 2 3 4 5 6 全レス



Re: that's done!【雑談スレ】 ( No.15 )
日時: 2016/10/07 23:51
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: 08pQtvps)


that's done!ですし(泣)

来てくださってありがとうございます(泣)

Re: that's done!【雑談スレ】 ( No.16 )
日時: 2016/10/09 12:36
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: 8mVRikT.)


昨日同窓会にいってきた

*小学生時代の面影はあったけど、みんなちゃんと成長してた。

ある者はママになって赤ちゃんと一緒に同窓会へ来たり、ある者は高卒で働いていたり、みんながすごく大人っぽく見えた。

「小倉(仮名)は見た目大人っぽくなったけど、あんまり変わってなくて安心した」

お酒が入ってたし、場の雰囲気的に適当に返したけど、誉められてるのか貶されてるのか、今思うとなんとも言えない気がしてきた。

Re: that's done!【雑談スレ】 ( No.17 )
日時: 2016/10/10 07:55
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: swffGEzA)


(仮名)がさりげなくブームになりつつあるような気がする

*無論、本名は明かせないけどベーやんの時点である程度推測つくよね←(「紅」か「河」は入ってる)

ちなみにここまでつけた仮名は全部競馬ネタ
小倉→小倉(こくら)競馬場
高松→高松宮記念(G1)
安田→安田記念(G1)

Re: that's done!【雑談スレ】 ( No.18 )
日時: 2016/10/10 15:24
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: 3sujdTWE)


【spinning world】考察

まだ導入部分が終わってないので、考察どころではないのだが、多分、考察しないとガチ目にエタりそうなので、一旦脳内整理も含めて考察。

主人公・阪神潮について

現時点ではそんな要素あまりないけど、綾波レイをモデルにしたいと思ってた結果、綾波型駆逐艦の生き残り【潮】を名前にすることに。

名字の阪神(さかがみ)は好きなプロ野球球団から、ええ、わたしは虎が好きです。

能力の無双天性は北斗の拳の「無想転生」から天性の才能で無双するというコンセプト。しかし、あくまで一般人との比較によるものなので能力者とのパワーバランスは不明。

Re: that's done!【雑談スレ】 ( No.19 )
日時: 2016/10/20 21:46
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: 2AHGsha.)


あーあ、どうにかしようと思ったのに結局修復不可能になっちゃったよ。

とりあえずどちらにももの申したい。

*わたし、あの作品大好きだったんだよ。だから、その作品を書いてた(?)二人が険悪になるのは見たくない!たとえ、それを黒歴史だと二人が扱っていても

急に呼び捨てにされたり、馴れ馴れしい態度をとった方も悪いし、ヤドカリ(?)の話で専門的な話で論破したあげく、友好的な態度をとらない方も悪い。

前者はだいたいアッキーもといパン屋の店主が言ってるの割愛、追い討ちはしないのがせめてものの情け

後者に関してのは直訴

Re: that's done!【雑談スレ】 ( No.20 )
日時: 2016/10/24 15:12
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: AbV2hiA.)


*時代がたてばたつほど伝説は誇張され、記憶は美化される。

それは何事も同じ、文学って常に移り変わるものだと思う。

ら抜き言葉とか形容詞の連続といった今は文法の乱れだとしてもそのうちこちらが主流になるのかもしれない。

*「オオカミ少年」について

もしオオカミ少年の言うことを信じてなければ、町の人は全員逃げてなかった。ならば、被害はもっと大きかったはずなのに。

どうして、彼だけが被害を受けるのか不思議だった。

そこであるひとつの仮説を立てた。これこそが本当のオオカミ少年じゃないかなって。

1.街外れの羊飼い(以後彼)は、街にオオカミが来ることを知らせる立場だった。

2.ある日、本当にオオカミが来た。町外れに住む彼はそのことを気付いて街中に知らせ、避難を促していたが、彼自身は逃げ遅れて死亡した。

*本当は何のへんてつもない心優しい羊飼いを偲ぶ話だったのだと思う。でも、誰かがこの話を脚色して、今の形になった。

あなたはこの話を聞いてどう思いますか?

that's done!【雑談スレ】 ( No.21 )
日時: 2016/10/24 23:02
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: DS472QkU)

高坂桜さん

 こんばんは^^銀竹と申します。
先日……というほど最近でもないですが、私のスレに遊びに来て頂きありがとうございました(*´▽`*)
出現率は安定してませんが、宜しければぜひお話してくださいませ。

 オオカミ少年――。
狼に食い殺されたのは羊だと思っていたのですが……(少年が村に狼の襲来を知らせるも、村人は助けてくれず、その間に村はずれで飼育していた羊たちは食い殺されてしまった)。
少年のみが殺されてしまったという話もあるのですね!(´ω`*)
そうだとすると、確かに少年だけが殺されるというのはおかしな話。
ふむ……村人たちは、皆、少年が騒いでいるときは「また来たよ、うるせえな」てな感じで、家に入っていたんですかね。
そして、村で唯一家に入っていなかった少年のみが狼に襲われてしまった、と。
……なんか、夢がまったくない推測になってしまいますが(笑)

Re: that's done!【雑談スレ】 ( No.22 )
日時: 2016/10/24 23:10
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: 8fo61u6.)


*さあ、真相はいずこに

ただ、本当に来たなら少年だって街の人や仲間を見捨ててしまえばいいのに、そう思うと、本当は心優しいという人物像が浮かんできても不思議じゃないですよね。

まあ、日頃の行いも多少は重要だと思いますけどw

that's done!【雑談スレ】 ( No.23 )
日時: 2016/10/24 23:54
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: 3sGBsfpk)

高坂さん

 あるいは、少年は立場上羊を失うわけにはいかず、どうしても狼から羊たちを守りたかった。
しかし少年一人で狼を追い払うことができるはずもなく、仕方なく村人に助けを求めに(狼の襲来を知らせに)行った。
ものすっごくひねくれた考えをしてみると、こういう線も有り得るかな、なんて(笑)
 でも、高坂さんの言うような、少年はただ遊び半分で嘘をついてしまっただけの、実は心根は良い子だ、という推測のほうが気持ち良いというか、素敵ですよね(*´-`)
そちらのほうが救いがあります(笑)

 嘘が良くないのは事実ですが、あくまでまだ少年、子供の話ですものね(笑)
もちろん罪の重さというのは内容によって変わりますが、嘘をついたことのない子供なんていないでしょうし。
いくらなんでも、殺されちゃうのは可哀相だなぁと思います(^_^;)
さすが童話、グロい(笑)

Re: that's done!【雑談スレ】 ( No.24 )
日時: 2016/10/26 08:51
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: eca3ufFU)

>>23

そうですね、でも、羊が食べられたことで彼自身も改心してる可能性もあるんですよね。

*実際、彼のおかげで他の羊飼いたちは助かったわけですし

*話題と言えるほどのものではないけど、最近感じたこと

わたしの記憶力が悪いのはワーキングメモリーの酷使ではないかと思う。
覚えたことを一瞬で使いこなす反面、それを長期的に覚えてるのは苦手。
発言も意識してないと5~7割は忘れてると思う。


おまけ~記憶力に関する某野球ゲームの見解~
『………人は忘れるから生きていけるんでやんすよ。 苦しいことや悲しいことを全部覚えていたんじゃ辛くて仕方ないでやんすよ。』(パワポケ8・湯田浩一)

(続き)
だから、あんたが、あんたが恋人として一緒に過ごした日々が、交わした会話の思い出が、
…想い続けたこれまでの時間が、その全てが今はただただ辛く、苦しい記憶であるならば、
綺麗さっぱり忘れたいのなら、気は進まないでやんすが好きにするでやんすよ。
…でも、よく思い出してほしいんでやんす。本当に辛いだけなのか、
本当になくしてしまいたい記憶なのか、よくよく考えるでやんす。
人を愛する、その感情はできることなら捨ててほしくないものでやんすよ…。


Page: 1 2 3 4 5 6 全レス