雑談掲示板

何でもアリな雑談所!
日時: 2019/05/12 22:06
名前: mirura@ (ID: y8Zt5p7E)

こんにちは!
初めての人は初めまして!
mirura@です!

他の作者さん達が雑談しているのを見て、思い切ってスレを立てました!

ここでは何でもokです!
雑談、悩み相談、質問、不満(?)等々・・・・
たった一文字でも、顔文字だけでもokです!
とにかく自由です!

誰も来ない時は、一人で呟いてますので!

とにかく、誰でもokです!
気軽にどうぞ!

追記
かなり時間が開くときが多いですけど、必ず返事しますので!

来て下さった方々(来て下さった順です!)

・奈由さん
・四季さん
・ネクスタさん
・流沢藍蓮さん
・ゆうきさん
・雪原みっきいさん
・あめとあんきもさん
・Siera♪さん
・銀色の気まぐれ者さん
・神崎慎也さん
・田中さん
・アンクルデスさん
・ルルミーさん
・ロストメイドウィンさん
・花音さん
・俄モチ1089CPさん
・井夢夜さん
・ヘキサさん
・かなこさん
・織原姫奈さん
・MRKさん
・彩華さん
・猫宮白猫さん
・洋輝さん
・MY@crewさん
・ドールさん
・椿さん
・鯉の餌さん

とりあえずイラスト描き

 分かる人には分かる。
 『Fate/Grand Order』のキャラクター「坂本龍馬&お竜さん」。
 手前の男性が龍馬さんで、後ろの女性がお竜さんです。
 我ながら上手く書けましたー!

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス



Re: 何でもアリな雑談所! ( No.749 )
日時: 2018/08/12 05:45
名前: mirura@ (ID: BN6hcPVw)

睡魔に・・・睡魔に負けたああああああああ!!!
あ、来れなくてすみません。

転生系も好きですか!
そして、ファンタジーなら何でも好きと!
現実的なファンタジーなら「黒猫の小夜曲(セレナーデ)」っていう本も知ってます!
ちょーっと転生とは違うんですが、高位な霊的存在の悪魔が黒猫になって、
地上で未練に縛られた地縛霊の未練解決をする、ミステリーファンタジーです!
こちらも興味があったら是非!

Re: 何でもアリな雑談所! ( No.750 )
日時: 2018/08/12 09:06 
名前: MY@crew

あ、おはようございます!!
>>749
えぇ、ファンタジー全般好きです!!
「黒猫のセレナーデ」ですか!!!!
おもしろそうな題名ですね!!!
今日、図書館行く予定なので、調べてきますね!!!!

Re: 何でもアリな雑談所! ( No.751 )
日時: 2018/08/12 09:30
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NVe/xlpU)

*本の話題で盛り上がってる
 楽しいなぁ。あらすじとか、結構面白そうですし調べてみます。
 じゃ、私もいくつか紹介しますか。みんなで本読もうぜ!(唐突)
 ちなみに私、女子です。(そうは見えないとカキコの人から言われたことがある←)

 じゃ、メジャーな本とマイナーな本を、一冊ずつ。

【メジャーな本】
*ブレイブ・ストーリー
 宮部みゆき著。映画やゲームにもなったので知っている方もいらっしゃるかと。私は原作本しか知りませんが。海外で「バチェルダー賞」という、大きな賞を取ったらしい……。
〈あらすじ〉
 主人公、ワタルは小学五年生。ごく普通の家で生まれ育った彼は、当たり前の毎日を満喫していた。
 しかし彼の日常は少しずつ変わり始める。彼の日常はある廃ビルでの出会いから狂いはじめ、やがてそれはエスカレートしていってワタルは最悪な運命に、否応なしに巻き込まれていって絶望を抱く。
 そんなある日、ワタルの元に訪れたのは、異世界の魔導士の衣装に身を包んだ、行方不明になった転校生、ミツルだった……。
 「夜明けまでに廃ビルに来い。夜明けを過ぎたら『門(ゲート)』は閉じる。その間に選べ」ミツルに導かれ、幻界(ヴィジョン)に行くことを選択したワタル。そこには運命の女神さまがおり、彼女に会うことができれば運命を変えられるという。「運命を、変えたい」決意したワタル。彼の長い旅が、始まった。
 ワタルとは対照的な生き方をするもう一人の主人公、ミツルにも注目! 私、流沢藍蓮が、読書後初めて泣いた作品であり、また私はまだそれ以降、本を読んで泣いたことがありません。原作は分厚い上下巻セットですが、今は文庫化されて少しは読みやすくなっている……はずです。

【マイナーな本】
*夜の写本師
 乾石智子、著。彼女の鮮烈なデビュー作で、「この本を読まずして日本のファンタジーは語れない!」とさえ書評家に言わしめた傑作。私も、自分のスレや他の人のスレで度々紹介しております。対象年齢は大人向けで、難しい言葉や言い回しなどが結構たくさんちりばめられていますが……。
〈あらすじ〉
 右手に月石、左手に黒曜石、口の中に真珠。
 三つの品を生まれたとき持っていた少年カリュドウには、ある誕生の秘密があった。
 大魔道師アンジストにより育ての親と幼馴染の少女を殺されて復讐に燃えるカリュドウは、ある日ある書物を手にして己の誕生の秘密を知る。彼は遠い昔に殺された、三人の魔女たちの生まれ変わりだった。彼女たちは名前を変えてはいるが、アンジストに殺されていた。
 アンジストに魔法は通じぬ。なぜならば、彼は呪われし邪法エクサリアナ、他人の魔法を奪う魔法の使い手ゆえに。だからカリュドウは学んだ。夜の写本師、魔法ならざる魔法を。遠い昔から今につながる復讐の鎖を断ち切るために。
 夜の写本師となったカリュドウの、暗く燃える復讐譚。
 世界にリアリティがあり、とてもお薦めの一作です。ちなみに私、彼女の本はほとんど全巻そろえていますよ?

Re: 何でもアリな雑談所! ( No.752 )
日時: 2018/08/12 09:58 
名前: MY@crew

>>751
あ!あの有名な宮部みゆきさん!!!
ソロモンの偽証とかの!!!!←
ブレイブ•ストーリー、わたし持ってまs((((((殴
いいですよね!!!宮部みゆきさんの作品の中で、2番目に好きです←おい
ワタルと、ミツルの正反対な生き方をするというストーリーが印象的でした←語彙力皆無
夜の写本師ですか…聞いたことなかったです。でも、おもしろそうですね!!!
ぜひ読んでみたいです!

Re: 何でもアリな雑談所! ( No.753 )
日時: 2018/08/12 10:18
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NVe/xlpU)

>>752
 おおっ、同士よ!

 じゃ、一番好きなのはなんですか? 気になりました。
 「ソロモンの偽証」読みました。分厚かったですが大変面白かったです。
 ブレイブ・ストーリー、ミツルが格好良すぎて大好きです。
 じゃ、宮部みゆきさんの書かれた「英雄の書」ってご存知ですか? こちらも相当面白いですよ。

Re: 何でもアリな雑談所! ( No.754 )
日時: 2018/08/12 10:41 
名前: MY@crew

>>753
一番は、「魔術はささやく」です!!!
題名に惹かれて衝動買いしました←
最後まで目が離せないような展開でした。

「英雄の書」は、聞いたことはあるんですけど、なかなか手にとる機会がありませんでしたね……
ちょっと調べてみます!!

宮部さんは、わたしがかなり尊敬している作家さんなんですよね!!!←聞いてない

Re: 何でもアリな雑談所! ( No.755 )
日時: 2018/08/12 10:57
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NVe/xlpU)

>>754
*読書トーク楽しい

 「魔術はささやく」ですか。確か宮部さんの代表作として聞いたことがあります。まだ読んだことはないのでいずれ読んでみます!

 私は他の宮部作品では「英雄の書」の続編にあたる「悲嘆の門」、そして一作完結の「過ぎ去りし王国の城」「レベル7」、短編集の「チヨ子」を読んだことがあります。個人的に、「チヨ子」の最後の話、「聖痕」が好きでした。えーと、あとはゲームのノベライズの「ico」と、おふざけ作品に当たる「ここはボツコニアン」……って、結構読んでますねハイ。あと、シリーズものの「ドリーム・バスター」も読みました。
 私も宮部みゆきさん大好きです。彼女のことを知ったのは「ブレイブ・ストーリー」からだったので、「ブレイブ・ストーリー」には格別の思い入れがあります。
 他には西尾維新さんとか、好きです。

Re: 何でもアリな雑談所! ( No.756 )
日時: 2018/08/12 11:27 
名前: MY@crew

>>754
本当それなです!!←おい
トーク楽しすぎる…

「チヨ子」いいですよね!!聖痕おもしろかったです~^^←語彙力

西尾維新さん!!!
忘却探偵で有名ですよね!!!
(読んだことは、まだないのですが…)

Re: 何でもアリな雑談所! ( No.757 )
日時: 2018/08/12 20:28
名前: mirura@ (ID: hxhU8JMI)

知らないうちに読書トークが!?
読書トークって楽しいですね!

本当は読書トークに参加したいです。はい。
だけど、今日から一週間祖父母の家に泊まる事になったので、
浮上は基本不可能・・・に、なります。すんません。
帰宅したら沢山雑談するので、それまでは落ちますね~

Re: 何でもアリな雑談所! ( No.758 )
日時: 2018/08/13 10:06
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: S3zlUUHs)

>>756
 他には戯言シリーズ(彼のデビュー作)とか、「化物語」から始まる「物語」シリーズ(生憎とまだ読んだことがない)とか、「刀語」シリーズとか……。結構出されていますよ。キャラの名前とかがそれはもう独特で面白いですし、何よりも文章! 言葉遊びや作中作を利用したあの文章、本当に惹きこまれますよ、お薦めです!
 維新さん、読むなら「戯言」シリーズから読むのがお薦めですよ。忘却探偵も面白いのですが、私は彼のデビュー作から読み始めるべきだと思います。私は刀語から入ったのですが、戯言シリーズ、本当に面白いです! 外伝というか番外編も出ていますし!

>>757
 了解ですー。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス