雑談掲示板

歯医者の頭についてるあれはCD 【 雑談 】
日時: 2020/09/12 21:57
名前: 蜂蜜林檎 (ID: CqKRakM2)

こんにちは。蜂蜜です。蜂蜜林檎と名乗る時もあります。ここではただただ雑談をします。
餅のように絡んでやって下さい。自分の小説の宣伝なんかもしてくれて構いません。
スレ主のテンションが常におかしいのは日常茶飯事です。 └(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ ワッショイ

【来てくれた神のようなお方たち】 ※ ()の中は呼び方、あだ名、別名
・流沢藍蓮さん
・ガオケレナさん ( ガオさん )
・謎の女剣士さん
・むうさん ( むうちゃん )
・心さん ( ライターさん )
・鈴乃リンさん ( リンちゃん )
・brotherさん
・ヨモツカミさん ( よもさん、ヨミさん )
・優羽さん ( 優羽ちゃん )
・虎雪さん
・追佐龍灯さん ( 追佐さん )
・雪林檎さん ( 雪林檎ちゃん )
・Thimさん
・憑さん

【注意】
暴言、エロ、荒らしは禁止です。荒らしに来た場合は即削除依頼します。
皆が楽しめるスレにしましょうね。

【 自分用のメモ 】
>>659>>983

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス



Re: 髪と神は紙一重 【 雑談 】 ( No.967 )
日時: 2020/09/03 19:13
名前: ヨモツカミ (ID: MslgMsXs)

お久しぶりです。一昨日は花火をしてきました。いくつになっても花火は楽しいですね。最近は落ちない線香花火なんてものがあるみたいで、中々落ちないどころかそのまま消えたのでびっくりしましたよ。受験生にはいいかも。



>>963むうちゃん
音楽おすすめされると助かりますね。ウォンテッドなんとかとか、聞いてみよ。

>>964ついささん
インフェルノいいですよね! 私はエンディングの方も好きです、veil。須田景凪が好きなんですよ。

>>966ゆきちゃん
赤青人間になる教師ノリノリでいいですね。思い出に残ったでしょう? 先生もみんなの思い出になりたくてやってたかもしれないし、楽しそうでいいじゃないですか。
んー、負けちゃったのは残念でしたね……3年生は悔しいだろうなあ。
私は先輩のために勝つとか考えたことないので、ゆきちゃんは優しいですね。私は自分のために戦うので。




体育祭といえば、高校三年生の体育祭で、長縄で捻挫したんですよ。その後の全員リレー、出れなくて悔しかったなあ。
私はクラスの女子の中でも早い方だったので、負けたのは私のせいかもしれないなんて思ったけど、泣くようなキャラじゃないから泣けなかった……。
ボロ負けして、みんなで仕方ないよ頑張ったよって言い合ったけど、今思い出して悔しくなる。
けして仲のいいクラスではなかったけど、クラスのみんなで頑張ったし、あのクラスで勝ちたかった。

Re: 髪と神は紙一重 【 雑談 】 ( No.968 )
日時: 2020/09/03 20:57
名前: 雪林檎◆iPZ3/IklKM (ID: bEsDivE6)

>>967 ヨミさん

 いやいや、私は……優しくなんてねぇです!ただ、ただ、負けた悔しさと言うか……。
泣いていた先輩の姿見ると私達がもっと頑張ればなぁっと思って。
自分の担当だった綱引きも緑には勝ったけれど、青には結局負けて。
とにかく、先輩には申し訳ない気持ちが……。
自分の為っていうのもあるけど……先輩の無念の想いに応えたいなと。
普通にしんみりと悔し涙を流していた私達の隣で緑が嬉し涙を流し、円陣を組んでたって……本当、煽っとる。

 
そうなんですか。リレー何て出たことないなぁ。
それでも、チームで言い合えたって言う事は、良いですね。
仲の良いクラスとは言えなかったけれど、このクラスで勝ちたかった。
そう想えたことが凄いと思います!
私は今までのクラスに名残惜しい思い何て、負けてもそんな抱かなかったからなぁ。
泣く、とか堪えたのは本当に凄い。
感傷的でもらい泣きをしてしまう私はすぐに泣いてしまうから、ウザがられると言うか……(゚д゚)(。_。)ウン
要は、仲の良くなくても良いクラスだったんでしょうね、羨ましい!

Re: 髪と神は紙一重 【 雑談 】 ( No.969 )
日時: 2020/09/04 17:14
名前: むう (ID: oQRxB9kI)


 >>967よもさん

 あ、足が速かっただと!?
 私、今日種目練習で玉入れだったんですけど、リレーみたいな要素があるんですよ。
 第1走者がズラーと一列に並んで一斉に走るんですけど、私の足の遅さと言ったら。
 みんながピューッと行く中ひとりだけ数メートル後を走る惨めさよ。
 ハァ……不甲斐ない。

 >>968 雪ちゃん

 同じくリレーなんて出たことがないし、この先あっても絶対に立候補しない。
 いやですもん走るの。足の遅さやばいし、多分時速1メートルくらいしか出てないわよ?
 私が出来る運動と言えば「歩く」ことよ。だってこれ一番重要。
 それが出来るだけでもベリーグッドでしょ。勝敗つけるのもうやめようさ。うん。

 

 あ、そうそう。私の学校、人数少なくて紅組と青組しかないんすよね。
 紅組のキャラは「赤雪姫」青組のキャラは「海龍」。
 これ、どう?w

 しかも、これ紅組の中3全員でやる劇なんですけど、赤雪姫役の男子が女装するんすね。
 そのセリフと言ったらもう笑いが止まらない。

 赤雪姫「そう、私が赤雪姫よ。身長は174㎝と高いけど、体重は45㌔しかないの!」
    「私には大好きなmyダーリンがいるの!」


 で、そのあとにオム王子役の男子が、


 オム王子「ハイ、待たせたねmyガール?(後ろからはハグ)」


 なんですよ。はっきり言うけど、これ笑わずにいられますかっ!!!!!!
 もう、ホント大好きだわ、赤雪姫。本にして売ってもらいたい。

Re: 髪と神は紙一重 【 雑談 】 ( No.970 )
日時: 2020/09/04 18:49
名前: 雪林檎◆iPZ3/IklKM (ID: Yb.PAvW.)

 >>969 むうちゃん

赤雪姫………名前、可愛いか!!林檎系の童話、私大好きなんですよねぇ((ノェ`*)っ))タシタシ
それと反する内容の面白さ、流石です。
むうちゃんの学校、家庭は皆面白い……!!

 あ、体育祭的な何かが終わって……次は文化祭です……歌うたうんだって、嫌だ。
それに、中継をするらしく……顔が……ブサいから……嫌だなぁ。
雪だるまじゃねぇか、とか狸みたいwwとかよく言われる雪林檎氏にとっては嫌な行事っす。
はあ、華奢になりたい。
可愛くなりたい。
それでもお母さんは「ぽっちゃりしてて可愛いと思うな」って言ってくれるんですけどね。
大分やせたぞ、昔よりは!

Re: 髪と神は紙一重 【 雑談 】 ( No.971 )
日時: 2020/09/04 18:53
名前: 鈴乃リン◆U9PZuyjpOk (ID: F1Gy1MAM)

そうだ、私も体育祭だ……
中学二年のセンパイと一緒に『YMCA』踊るとか鬼畜……

文化祭は……私が適当に出した案が決定されてやばい。
怖いよぉ……

Re: 髪と神は紙一重 【 雑談 】 ( No.972 )
日時: 2020/09/05 11:33
名前: 追佐龍灯 (ID: pG0W.Ig2)

おぉぉ!なんか体育祭(?)の話してる!(前から思ってたけど、お前ビックリ!とハテナ?多いな。小文字も。)
うちの学校あんのかな?そんな脳筋イベント。球技大会はあるって聞いたけど。(野球部が花を見る日。)あっても、オレ脚そんな早ないしな。(自暴自棄!)
はい。終わり。(シュールゥゥ!)

炎炎1クールのエンディングもいい曲ですよね。今のOPとEPもいい曲ですよ。
Aimerとサイダーガールですね。

Re: 髪と神は紙一重 【 雑談 】 ( No.973 )
日時: 2020/09/05 12:03
名前: むう (ID: B6D1jupk)

>>970 雪ちゃん

そうなの、うちの学校みんな面白い。
先生みんな若いから距離も近いし。
転校先の学校、ここに決めてよかった。
転校すると前の学校と今の学校の友達ができるからいいよね。

>>972 ついささん

いつもコメント面白いです!
エメは私も大好きです。良き。


あ、そうそう明日小説大会の結果出るらしいですよ。楽しみですね。
私は筋肉痛がやばいので、ヤバいTシャツ屋さんの「ヤバみ」聴いてます。

Re: 髪と神は紙一重 【 雑談 】 ( No.974 )
日時: 2020/09/05 23:55
名前: 蜂蜜 (ID: sh7FRw.E)

お久しぶりです。今回はエラーとかじゃなくてマジで溶けてました。
わー閲覧10000越えてるーありがとうございます !
死にかけていた小説の更新とかしてきました。

>>雪林檎ちゃん

全身真っ赤 & 真っ青は確かに癖が強い...w

体育大会お疲れ様です ! 負けちゃっても楽しければ大丈夫 !
色で別れるんですね...私のとこでは学年別クラス対抗なんです。色対抗 (?)も楽しそうだな。
ダンスやるんですか !? さっきから地方によって違うんだな...と驚かされまくりです。私は200m走と全員リレー出ます。足の速さは平均タイムぴったりくらい平均なのでなんとも言えません (笑)
よもさんも言ってたけど雪林檎ちゃん優しいですね。先輩のためとか...

>>よもさん

花火私も大好きです ! 地面に置いてばーって火花が散るやつが特に !

うわ青春...凄いカッコいいなぁ。
足速い人に憧れてるのでどうやったら足速くなるのか知りたいです。基本的に努力するタイプではあるのでネットで調べたり本読んだりして走る練習してたんですが変わらず...
練習期間が短すぎたんでしょうかね ? じゃあとにかく走ろうということで校庭を走ってた時期もありました。朝は校庭十週、休み時間も校庭十週。マラソン大会のための持久力はついたけど速さは変わらなかったです。あの練習に費やした約5ヶ月は暇だったのかな。今じゃ部活だなんだで忙しいので。

>>むうちゃん

赤雪姫 ww 何それ見たい ww
私も一昨年くらいかな ? 劇やりました。シンプルな白雪姫だったんですが、こちらも姫役が男でして。
そんで魔女は私でした。白雪姫( 男 )が台詞とか行動を一向に覚えてくれないので困るし、ハプニングは連発するし。王子も男なのでBLになるし。
だから林檎を家に持っていくシーンは私( 魔女 )が家のドアをノックしてもボーッとしてて家から出てこないので、「 いや出てこいや白雪姫ぇ ! 」って言って笑われたのはいい思い出です( 白目 )

>>リンちゃん
YMCA踊るの楽しそうですね ! 懐かしいなぁ !
文化祭何やるんでしょう...? 私のとこは合唱中止だし文化祭あるのかも定かではない (;´Д⊂)

>>追佐さん
追佐さんって野球部だったんですか !
炎々最近よく聞きますな...見ようかな...



Re: 髪と神は紙一重 【 雑談 】 ( No.975 )
日時: 2020/09/06 07:15
名前: 鈴乃リン◆U9PZuyjpOk (ID: SXPbqPcw)

>>蜂蜜ちゃん
うちのクラスはですね……今コロナ渦で旅行ができない人が増えているから、教室で旅行している気分が味わえる、っていう企画です。
教室を4ブースに分けて、最初に映像を見た後、ハワイとかアメリカとかエジプトとかを再現した場所を回る、って感じです!

>>雪林檎ちゃん
真っ赤に真っ青…………それが真っ黒だったら名探偵コ○ンの犯人みたいになりそう(笑)
体育祭……そういえば今年私緑色なんすけど?皆『緑色ってなんか嫌』みたいなことを話してましたなぁ……

>>よもさん
リレー……私はなんか凄かったな……
運動会最後の競技が小学六年生の四色リレーだったんです。それで毎年皆盛り上がる感じで。
もともと私の小学校の運動会は、赤組と青組に分かれてまして、四色リレーだと赤組が赤組と白組に分裂して、青組は青組と黄組に分裂するっていう感じでして。
私は青組でした。
で、アンカーにバトンが渡される時、順位は上から黄、青、赤、白だったんです。
勿論青組の優勝ってことは決まってました。それで青組のアンカーが全速力でトラックを走り抜けて、ゼッケンも腰辺りまでにずれ落ちて、でも一生懸命な目で。
それでまるで一位にのようなゴールで、青組二位、ということがありました。
なんだか、彼の一生懸命さを見て、受験頑張ろう、って思えました。今でも大切な友達です。

>>むうちゃん
赤雪姫だとっ!?なにそれ超おもしろい奴じゃんっ!
そういえばうちのクラスの男子が英語の時間に、『貴方は自分でどうう性格だと思いますか?』って聞かれて彼は『僕は美しくてカッコよくてビューティフルで面白くて……』って言い始めて……(笑)
その人、女装コンテストにも出るそうです(笑)

追佐さん
球技大会……私が死ぬ奴じゃんっ……
ソフトボール投げぜんっっぜんダメだぁぁっ

Re: 髪と神は紙一重 【 雑談 】 ( No.976 )
日時: 2020/09/06 14:21
名前: 雪林檎◆iPZ3/IklKM (ID: MlfXg/P2)

>>蜂蜜ちゃん
いやぁ、優しいのかなぁ……メンタルが弱いから……響いちゃって。
苦しいのは先輩の方なのに、泣かないって決めたのに。
帰りは号泣でした。
家に帰ったら虐められたのって騒がれちゃって大変でした(汗)

文化祭のイメージ画
美術部なのにしないのって顧問に言われて、何かクラスで大丈夫なんて……心配されてしまい。
誰かと一緒にするって気を遣うから嫌だったから断っただけなんですけどねぇ。
普通に今してるのは陽キャ軍団。
うん、話せないな。

>>リンちゃん
 確かになぁ、黒だったら完全に……まあ、イタイって騒いでた私達なんですけど本当は盛り上げる為だったのかなぁってヨミさんに言われて気付きました。
ごめんなさい、先生。
うちの学年は『青がめっちゃ嫌だ』とか『ずるい』とか叩かれてました。
確かになぁ。

>>むうちゃん
 友達、いっぱいできて良かったね。
私は人見知りをするタイプだから、いつも一緒に居ないと打ち解けられないんだよな。
だからこそ、ぶりっ子とか言われちゃうんだと思う。
少人数の友達が居るから大丈夫なんだけど。
まあ、裏切りはあるけど……心の中は解らないなぁって人間不信に陥ってる。

 ええと、要はむうちゃんの学校生活が楽しいものになり続けていることを祈ってるってことっす。
何でも相談して!!

 

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス