雑談掲示板

歯医者の頭についてるあれはCD 【 雑談 】
日時: 2020/09/12 21:57
名前: 蜂蜜林檎 (ID: CqKRakM2)

こんにちは。蜂蜜です。蜂蜜林檎と名乗る時もあります。ここではただただ雑談をします。
餅のように絡んでやって下さい。自分の小説の宣伝なんかもしてくれて構いません。
スレ主のテンションが常におかしいのは日常茶飯事です。 └(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ ワッショイ

【来てくれた神のようなお方たち】 ※ ()の中は呼び方、あだ名、別名
・流沢藍蓮さん
・ガオケレナさん ( ガオさん )
・謎の女剣士さん
・むうさん ( むうちゃん )
・心さん ( ライターさん )
・鈴乃リンさん ( リンちゃん )
・brotherさん
・ヨモツカミさん ( よもさん、ヨミさん )
・優羽さん ( 優羽ちゃん )
・虎雪さん
・追佐龍灯さん ( 追佐さん )
・雪林檎さん ( 雪林檎ちゃん )
・Thimさん
・憑さん

【注意】
暴言、エロ、荒らしは禁止です。荒らしに来た場合は即削除依頼します。
皆が楽しめるスレにしましょうね。

【 自分用のメモ 】
>>659>>983

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス



Re: とりあえず喋りたい [雑談とか相談]  ( No.506 )
日時: 2020/07/24 21:20
名前: 優羽 (ID: yzXkHWGc)

>>503

説明投稿しましたー!

参考になれば良いのですが…

Re: とりあえず喋りたい [雑談とか相談]  ( No.507 )
日時: 2020/07/24 22:24
名前: 蜂蜜林檎 (ID: aFzN0eLE)

>>506優羽さん

ありがとうございます !
わざわざ描いてくれるなんて.....(´;ω;`)嬉し泣き

Re: とりあえず喋りたい [雑談とか相談]  ( No.508 )
日時: 2020/07/24 23:02
名前: 鈴乃リン◆U9PZuyjpOk (ID: k/0fDzGE)

蜂蜜ちゃん

なりきり更新しましたー!
進めちゃって下さい!

Re: とりあえず喋りたい [雑談とか相談]  ( No.510 )
日時: 2020/07/25 07:52
名前: 追佐龍灯(ついさりゅうひ) (ID: SID/CQLM)

>> できました。ありがとうございます。m(__)m
 >>491  蜂蜜林檎さん
挨拶を忘れてましたね。追左龍灯です。ついさりゅうひです。他のスレでも虎雪さんが聞いてましたね。分かりにくいのか・・・
カキコには今年度始まりくらいから居るんですけど、最近掲示板に手を出し始めました。新参者です。
 >>500  虎雪さん
初めてカキコに来た時におそ松さんのパロディ作品が、投稿した作品の隣にあったのを思い出しました。僕は見たことないです。
 >>487  優羽さん
漫画書いてるんですね。どこにあるのかな?
確かに画力はほしい。  ・・・ほしい。

Re: とりあえず喋りたい [雑談とか相談]  ( No.511 )
日時: 2020/07/25 09:45
名前: 虎雪(コユキ) (ID: fcVfd63I)

>>503
うっ!当たってる!!(そりゃ分かるでしょうよ)
実はおそ松さんで初めて見た回が「一松事変」で・・・。風呂から上がった途端、目に飛び込んできましてね。気付いたら大笑いしてました。その時から好きです。好きな順番を言うと二番目はおそ松兄さん、三番目はチョロ松、他は同じぐらい愛情を注いでます。

神谷さんってなんでこんなに良キャラやってくださるんだろう。神か神なのか逆に●ね(おそ松さんネタです)。

Re: とりあえず喋りたい [雑談とか相談]  ( No.512 )
日時: 2020/07/25 10:07
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: s2gyPwUw)

>>501 追佐龍灯さん
 おおー、十二国記を御存じで!
 二つ目の話……どれをお読みになったのでしょう? 十二国記って、明確な巻の順番がないんですよね……。
 「月の影、影の海」はお読みになりましたか? それさえ読んでいれば世界観は把握できていると思いますが……。
 個人的に、「東の海神、西の滄海」「図南の翼」の二巻を推します。「月の影~」を読んでさえいれば内容はわかると思うので。
 他のとは独立した中編、みたいな扱いとなっているお話です。
 
  ◇

>>503 蜂蜜林檎さん
 タイトルを要約すると、「砂糖菓子のように甘い言葉ばかりでは、厳しい世の中に立ち向かえない」みたいな感じになるので。第二主人公的ポジションの藻屑は「砂糖菓子で出来た言葉の弾丸」ばかりしか使ってこなかった。けれどそれは……。
 海野藻屑。名前も物語にしっかりと関係しています。
 個人的に名作だと思う一作です。
 おおー、お見かけしたら是非!

Re: とりあえず喋りたい [雑談とか相談]  ( No.513 )
日時: 2020/07/25 12:14
名前: ヨモツカミ (ID: iYPK3NeA)

>>追差龍灯さん
>>こゆきさん
はじめまして。まだ挨拶してなかったですね。ヨモツカミというものです。普段は複雑ファジーで「継ぎ接ぎバーコード」というダークなSFや「まあ座れ話はそれからだ」という百合シリアスホラー学園群像劇(どんなジャンルだ)を書いております。
また、雑談掲示板で「みんなで作る短編集」という、だれでもSSを書いて参加できるSS練習交流所みたいなスレとか「黄泉を掌握したかった」ていう、私の独り言とか雑談のスレがあったりしますので、興味があったら覗いてみて下さい。よろしくお願いします。


>>蜜ちゃん
「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」立ち読みしたけど、めっちゃ面白いからオススメですよ。ページ数が少ないからなあ簡単に読めるし、少し百合っぽい要素もあるし、文体も難しい言葉を使ってないから読みやすいし。

>>藍ちゃん
十二国記、気になってるけど図書館に無かったからずっと読めてないんだよね。よかったらどういう話なのかあらすじとかオススメポイント教えてほしい。

Re: とりあえず喋りたい [雑談とか相談]  ( No.514 )
日時: 2020/07/25 15:54
名前: 蜂蜜林檎 (ID: bGn7/ALI)

こんにちは。急にビンゴがしたくなってきました。(?)


>>508リンちゃん

なりきり進めました~
次の人気づくでしょうかね ?


>>510追佐龍灯さん

よろしくお願いします !
いや、私が漢字に弱いから読めないだけなのかもしれないです.....(笑)


>>511虎雪さん

神谷さんいい声ですよねぇ。分かります。


>>512流沢藍蓮さん

なるほど、タイトルにそんな意味が.....
ただいま「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」買ってきました。
最初は売り切れって言われたんですけど、在庫確認してもらったらありました。よかった。
教えてくれてありがとうございます。


>>513よもさん

ページ数少ないのって私的には凄くありがたいです。
読むのがめちゃくちゃ遅いのでハリー・ポッターみたいなやつだと何年かかるやら.....
私も十二国記読んだことないです。よく聞くんですけどね。



あれ、>>509が消えてる......?


Re: とりあえず喋りたい [雑談とか相談]  ( No.515 )
日時: 2020/07/25 18:34
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: kptIh8lY)

>>513 ヨミさん
 十二国記、実は「最初の巻」っていう具体的な定義がない作品なので……。
 ヨミさん、ホラーは好きですか? ならば最初に「魔性の子」を読むことをお薦めします。どの巻から読むかによっても印象が変わってくるので……。
 あらすじ、とりあえず二つ紹介しておきますね。お好きな方から読んでみて下さいなー。

  ◇

【月の影、影の海】(最初の巻と言われている話)

 中嶋陽子は普通の高校生だ。彼女はある時期から、自分が魔物に襲われている夢を見ていた。
 ある日のこと。彼女の高校にやってきたのは、謎めいた金髪の青年。ケイキと名乗った彼女は陽子の前にひざまずき、忠誠を誓うなどと言ってきた。
 混乱する陽子。ケイキに連れられてやってきた先は見たこともない世界。しかしそこで魔物の大群に襲われ、陽子はケイキとはぐれてしまう。
 見たことのない世界、名前も知らぬ異界。しかし何故か言葉は通じる。
 そこに住む人々と出会い、時に彼らを裏切り裏切られながら、ボロボロに傷ついた放浪の果て、陽子は己の出生の秘密、自分の正体を知る。そして行方不明になったケイキと再会するため、動き出す――。

 途中でとても重い展開がありますが……「ネズミが出るまで頑張って」下さい。
 ファンタジーがお好きならば、これから読み始めるのがいいかも知れません。世界観に入りやすい作品です。

  ◇

【魔性の子】

 新人教員の広瀬は、自分が勤めることになった高校で奇妙な生徒と出会う。
 高里という生徒は「幼い頃に神隠しに遭い、それ以来、彼を傷つけた者は祟られる」という噂のある子だった。高里自身は内気な性格で、誰かを傷つけようなどと考えたこともない。ただ、彼の周囲には神隠しの日から、死傷者が絶えなかった。
 そんなある日のこと、高里を殴った生徒が怪我をした。高里をいじめた生徒が凄惨な事件に遭った。「高里の祟りは本物だ」と、クラスメートたちは腫れものに触るように高里を扱った。
 そしてある日、とんでもない事件が起きて――。
 高里の過去。それは十二の国のある世界に繋がるもの。
 神隠しに遭っていた時の記憶を全て思い出した時、高里の取った決断とは。

 これは十二国記の世界観を知らないからこそ、純粋にホラーとして楽しめる作品です。十二国記の世界を知った後だと感動が薄れてしまうので読む順番にはお気を付けを……。

  ◇

【十二国記シリーズ全体のお薦めポイント】
・ハッピーエンドに妥協しない、厳しい世界観
→人は普通に裏切るし、簡単に死んでいく。その中にこそドラマがある。

・最初に読む巻を決めてしまえば、後は基本的にどの順番から読んでも構わない。
→ただし、「月の影 影の海」「風の海 迷宮の岸」→「風の万里 黎明の空」→「黄昏の岸 暁の天」はこの順番で繋がっているのでその点は注意を……。

・作者の圧倒的な文章力
→同じ「つくえ」でも何通りもの漢字を使います。机、卓……など。それらを見事に使い分ける作者の文章力、そして現実世界とは全く違う世界の文化の描写力には驚かされてばっかりです。

・中国神話の要素が一部ある
→西王母、蓬莱など。その辺りの知識があるとより楽しめるかもしれません。

  ◇

 熱く語りましたが、こんなものでしょうか……。
 十二国記は本当に面白いので! お薦めです!
 創作の勉強にもなるかも知れない? です。

  ◇

>>514 蜂蜜林檎さん
 “甘くない”んですよねぇ、この話は。
 おおー、買われたのですか! ぜひぜひ、読んでみて下さい!
 とっても感動出来ますし、色々と考えさせられますから……。

Re: とりあえず喋りたい [雑談とか相談]  ( No.516 )
日時: 2020/07/25 22:09
名前: 蜂蜜林檎 (ID: bGn7/ALI)

流沢藍蓮さん

甘くない.....まだ読んでないので楽しみです。
十二国記も面白そうですね。砂糖菓子を読み終わったらそれも読んでみようかな。



みんつく、やっと書けました。ひゃっほいパーリーピーポー。
タイトルの「金魚救い」は誤字じゃないです。
どうしてもふざけたい心が出てきてしまって大変でした。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス