雑談掲示板
- 歯医者の頭についてるあれはCD 【 雑談 】
- 日時: 2020/09/12 21:57
- 名前: 蜂蜜林檎 (ID: CqKRakM2)
こんにちは。蜂蜜です。蜂蜜林檎と名乗る時もあります。ここではただただ雑談をします。
餅のように絡んでやって下さい。自分の小説の宣伝なんかもしてくれて構いません。
スレ主のテンションが常におかしいのは日常茶飯事です。 └(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ ワッショイ
【来てくれた神のようなお方たち】 ※ ()の中は呼び方、あだ名、別名
・流沢藍蓮さん
・ガオケレナさん ( ガオさん )
・謎の女剣士さん
・むうさん ( むうちゃん )
・心さん ( ライターさん )
・鈴乃リンさん ( リンちゃん )
・brotherさん
・ヨモツカミさん ( よもさん、ヨミさん )
・優羽さん ( 優羽ちゃん )
・虎雪さん
・追佐龍灯さん ( 追佐さん )
・雪林檎さん ( 雪林檎ちゃん )
・Thimさん
・憑さん
【注意】
暴言、エロ、荒らしは禁止です。荒らしに来た場合は即削除依頼します。
皆が楽しめるスレにしましょうね。
【 自分用のメモ 】
>>659>>983
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス
Re: とりあえず語り会いたい [雑談とか相談] ( No.326 )
- 日時: 2020/07/12 17:11
- 名前: ガオケレナ (ID: C0Nk4NAA)
歴史や地理は興味が無いとどうしようも無いですからね……
もう諦めるしか泣
数学はあれですよ。
私も苦手ですけど鬼滅の作者も「算数出来なくても生きていける」とか言ってたし大丈夫!!だと思いますよ笑
Re: とりあえず語り会いたい [雑談とか相談] ( No.327 )
- 日時: 2020/07/12 18:08
- 名前: 蜂蜜林檎 (ID: qLWNVzR2)
待雪草師匠
ですよねですよね !
私も数学嫌いです。無理。死んじゃう
↑ 上の師匠はふざけました
ガオケレナさん
吾峠呼世晴先生.....!
そんな大先生が言うのであれば大丈夫かな(おい)
興味って大切ですよね。歴史より地理の方が覚えられないです
Re: とりあえず語り会いたい [雑談とか相談] ( No.328 )
- 日時: 2020/07/12 18:54
- 名前: ヨモツカミ (ID: Dd.WSmZ.)
数学ができなくてもいいのは大人になってからだよ……学生のうちは勉強できないと相手にされないから。
歴史は物語だからまだ覚えられるし楽しかった気がしますが、地理は最早教科としてて捨ててたので24点とか取ってたなあ(笑)(笑い事じゃない)
応援しかできませんが、私がやっていた勉強法とか教えておきますね。
歩きながら教科書を読むと眠くならずに勉強できるので、読みながら(なんなら声に出して)家の中を歩き回ってみるといいでしょう。歩くと考え事が捗るので、効果はかなり期待できると思います。
Re: とりあえず語り会いたい [雑談とか相談] ( No.329 )
- 日時: 2020/07/12 19:41
- 名前: ガオケレナ (ID: 0q1Q9pOY)
ごめんなさい軽率でしたね……
私から言えることは勉強における「分からないをなくす」点が重要だと思います。
どういう事かと言うと、勉強って分からないからストレスじゃないですか?
なので、その原因を理解すると言いますか……
例えばというか歴史や地理がまんまなのですが、これらは暗記だからつまらなくてストレスなんです。
マグナ・カルタの何が凄いか。
→それまで"絶対"だった王が法で縛られたから。
室町の二毛作が何で今更取り上げられるのか?
→先の時代と比べると人口が増えて発展したからより多くの作物を求めるため(ざっくり感な説明)。
リアス式海岸の何が重要か
→何故出来たのか、人間の生活にどのような影響があるのか。津波がヤバい。
みたいな感じで。
暗記で無理に覚えるよりは理解するにシフトした方がいいと個人的には思います。
ただ、日本史や世界史(+地理と英語)って全部繋がっているので、ひとつを理解しようとすると遡って遡って……となって収拾つかなくなるので注意が必要です。
私もこの方法で理数系科目に取り組めばまだ理解出来たんじゃないかなぁなんて若干思ってます
Re: とりあえず語り会いたい [雑談とか相談] ( No.330 )
- 日時: 2020/07/12 20:11
- 名前: ライター◆sjk4CWI3ws (ID: eXb/USxA)
私は一番社会が得意ですが……いや英語かな。公民はそんな好きじゃないけど、歴史はめっちゃ得意です多分。
私、歴史は流れを作って覚えてましたね。
氷河時代が終わる
↓
草原が出来る
↓
四足ではなく、より遠くを見るために二足で立つ
↓
より遠くを見ようと目が発達する
↓
発達に伴い、脳とかも成長する
↓
火や言葉を使えるようになる
とか。だいぶ昔にやったとこなのでかなりざっくりっす。むずかしい。
ちなみに数学滅べばいいとおもってます。理解は出来るんですが、めんどくさい。
私の場合、社会は地理が苦手だし理科は地学は結構得意だし、国語も得意だけど文法できないんですよね。大変だ、ほんとに文法わかんないや! 中学の範囲から何も理解してない。
Re: とりあえず語り会いたい [雑談とか相談] ( No.331 )
- 日時: 2020/07/12 20:13
- 名前: 蜂蜜林檎 (ID: qLWNVzR2)
皆さんありがとうございます
このスレは学生に優しい.....
数学は死ぬほど嫌いですが苦手ではないのでなんとかなりそうです
そうですよね。ストレスが嫌な気持ちに繋がるんですよね
歴史も地理も頑張ります ! 歩きながら勉強してみようっと
Re: とりあえず語り会いたい [雑談とか相談] ( No.332 )
- 日時: 2020/07/12 20:23
- 名前: 蜂蜜林檎 (ID: qLWNVzR2)
クラスに、二週間に一回くらいの確率でしか課題出さない奴がいるんですよ
授業中は寝てたり話してたり。でも成績はクラスのトップで、この前やったテストは98点でした
ああいう人ってどうなんですかね ? 家で頑張ってるのかな
去年は夏休みの課題ひとつもやらなかったらしいです
こっちが頑張って勉強して課題やって、やっと91点とったっていうのに.....
あ、テストは数学です
Re: とりあえず語り会いたい [雑談とか相談] ( No.333 )
- 日時: 2020/07/12 20:42
- 名前: 蜂蜜林檎 (ID: qLWNVzR2)
シャー芯が折れると、時間が止まったみたいな感覚になる
今まで積んできた石が一気に崩れたみたいな(何言っとん)
Re: とりあえず語り会いたい [雑談とか相談] ( No.334 )
- 日時: 2020/07/12 20:46
- 名前: ガオケレナ (ID: 0q1Q9pOY)
シャー芯の中にも私たちのような世界があり、それが折れた事でその世界も終わりを迎えたんですよ。それが微弱ながらも伝わったせいで時が止まったのでは?
私たちの世界も広いように見えて実は小さいんです。別次元から見れば膨大な宇宙も細く脆いんです。つまり何が言いたいのかと言うとこの世界もシャー芯(意味不明)
Re: とりあえず語り会いたい [雑談とか相談] ( No.335 )
- 日時: 2020/07/12 21:01
- 名前: 蜂蜜林檎 (ID: qLWNVzR2)
なるほど。たかがシャー芯、されどシャー芯ですね。
果てしない宇宙の中で私達なんてちっぽけな存在です。
けれども同じ星で生きる者同士、必ず何処かで繋がりがあると。
折ったということは、私は何人ものシャー芯の住民を殺めたということですね。申し訳ない。
なんか、心に刺さりました.....シャー芯だけに(やかましい)
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク