リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

小説感想スレッド!
日時: 2018/09/10 21:14
名前: PePe (ID: DT92EPoE)

初めまして、「PePe」と、申します。
そのまま「ぺぺ」や「ぴーいーぴーいー」と、読んでくださっても構いません。

此処は私、PePeが、このスレッドに投稿された小説を読み、感想を書く所です。
出来れば、以下のシートを書いてくださると有難いです。

シート

作者の名前 /読み 

執筆板 (コメライの場合、旧、新も書いてくださると有難いです)

小説のタイトル (小説の振り仮名を振って下さい)

辛口度 1 2 3 4 5 【6】 (数字が低いと甘いです、高いと辛口です)

指摘してほしい所

見てほしい所

その小説のURL(上に貼っても良いです)


※注意!

誤字、脱字はカウントする場合があります(時間があれば)
時間が無い場合はカウントしません。

感想はこのスレッドにて、記入します。

二次創作は基本受け付けておりません。

小説の投稿レス数は最高100レス、最低1レスです。
ですが、レス数が少な過ぎると、判断に困ります。

小説の話はカキコ内だけで御願いします、他サイトは拒否します。
※追記 他サイトで書かれた作品をカキコで加筆修正して投稿されている作品は拒否させてもらいます。
※追記 カキコ内のみで投稿されている作品に限らせてもらいます。【No.26以降より適用】

※追記 辛口度6を追加 No.32にて、詳細を記しています。


他人様の小説の感想を書くのは初めてですので、是非、暖かい目で見てほしいです。
それでは、皆様の小説、お待ちしております。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: 小説感想スレッド! ( No.1 )
日時: 2018/08/25 21:16
名前: PePe (ID: DMJX5uWW)

依頼、こないなぁ。

Re: 小説感想スレッド! ( No.2 )
日時: 2018/08/26 13:06
名前: マシュ&マロ (ID: BB67RT0Y)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7a/index.cgi?mode=view&no=439



 じゃあ、私の小説を見てくれませんでしょうか?


 名前「マシュ&マロ」
 読み「マシュ・(アンド)・マロ」


 執筆板「二次創作(総合・ルビ)板」

 小説「東方断切録」
 読み「とうほう、だんせつろく」

 辛口度「5」

 指摘「足りない事(?)を教えて下さい」

 注目「つまらないか面白いかを率直にお願いします」


 基本的に二次創作は受け付けないという事ですが可能ならお願いします。(迷惑かもしれないので無理なら無理と言って下さい)

 それとレス数の方も3レスなので、その部分でも迷惑をかけるかもしれません。(スミマセン....)

Re: 小説感想スレッド! ( No.3 )
日時: 2018/08/26 17:32
名前: PePe (ID: xrNhe4A.)

No.2

マシュ&マロさん、有難う御座います!このスレッド初の利用者です!

【基本的に二次創作は受け付けないという事ですが可能ならお願いします。(迷惑かもしれないので無理なら無理と言って下さい)】
まぁ、『基本的に』ですしね。
えーと、一応東方は原作を少し触れているので、知っています。
なので、読みました。

【注目「つまらないか面白いかを率直にお願いします」】
えーと、『つまらない寄りの普通』ですかね?100点満点が面白いというなら、35〜40点ですね。
まず、展開が少ないし(【レス数の方も3レスなので】という意味もありますが)、『何がどうなるんだろう?』と、思いました。
とりあえず、もう少し話が進んで読むと『あっ、成程』と思って点数が増えるかもしれません。

タイトル的に『何かを「断」ち「切」るのかなぁ?』と思いますが・・・

【指摘「足りない事(?)を教えて下さい」】
これは、あれですね『。』ですね。
文末には、『。』が欲しかったなぁ、と。

後、『これは止めた方が良いよ』ってのもあります。
【 「おーそうか、じゃあな ((ガタッ」】です。
あのぉ、この【((ガタッ】の部分ですね。
これは、せりふの中に盛り込むのは止めた方が良いと思います。
それなら、【そう言うと魔理沙は立ち上がった少年のように椅子から立ち上がると近くに落ちてた魔法の箒を拾った】の部分みたいに「」がない説明の方で使った方が良いと思います。

以下使用例

「ん?....なら人里はどうだ?、いちょう人住んでるし安全だと思うぜ」
「おーそうか、じゃあな ((ガタッ」

魔理沙の発言を聞いて、少年は立ち上がった。

「まぁ待て、そんなに急ぐもんじゃねぇよ、ちょうど暇だし私が送ってってやるよ」
 そう言うと魔理沙は立ち上がった少年のように椅子から立ち上がると近くに落ちてた魔法の箒を拾った

って、感じですね。

これで、指摘は終了です。

感想

この作品、まだ始まったばっかりだから、どんな展開になるか、ワクワクします。
まるで、宝石の原石と言えば良いでしょうか?そんな感じの作品ですね。
レス数、内容をもっと更新すれば、面白くはなるでしょうけど、今はまだつまらないと、断言させてもらいます【(辛口評価5なので、少しきつめに言わせて貰います)】

でも、まだまだ原石レベルなので、次回、次々回以降の更新が楽しみです。
これからも、『東方断切録』の更新を頑張って下さい。

PePe

Re: 小説感想スレッド! ( No.4 )
日時: 2018/08/30 23:30
名前: PePe (ID: Re8SsDCb)

さぁ、次の依頼者は誰でしょうねぇ?毎日受付中です!

Re: 小説感想スレッド! ( No.5 )
日時: 2018/08/31 08:26
名前: モンブラン博士 (ID: mrjOiZFR)
参照: http://http://www.kakiko.cc/novel/novel7a/index.cgi?mode=view&no=408

二次創作は基本的に受け付けないとのことですが、プリキュアはご存じでしょうか?

モンブラン博士 /もんぶらんはかせ

執筆板 二次創作(総合・ルビ)板

小説のタイトル HUGっとプリキュア!ルールーちゃんシリーズ はぐっとプリキュアるーるーちゃんシリーズ

辛口度 3

指摘してほしい所
どうすればもっと面白くなるのかを教えてほしいです。

見てほしい所
主人公のルールーです。

その小説のURL
上に貼っています。

Re: 小説感想スレッド! ( No.6 )
日時: 2018/08/31 15:00
名前: 羅知 (ID: Lp.K.rHL)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18582

作者の名前 羅知 /読み らち

執筆板 (コメライの場合、旧、新も書いてくださると有難いです)【複雑ファジー板】

小説のタイトル (小説の振り仮名を振って下さい)【当たる馬には鹿が足りない(あたるうまにはしかがたりない)】

辛口度 1 2 3 4 5 (数字が低いと甘いです、高いと辛口です)【5】

指摘してほしい所
【キャラクター、ストーリーの展開などについてスレ主様がどう感じたか教えてほしいです。】

見てほしい所
【上記とほぼ同じですが、現在更新されている話まで読んでスレ主様が受けた正直な感想を教えて頂きたいです】

その小説のURL(上に貼っても良いです)
【貼りました】


99レスと長めなので、この後に投稿される方がいらっしゃったら、そちらの方を先にして頂いて構いません。宜しくお願いしますm(__)m

Re: 小説感想スレッド! ( No.7 )
日時: 2018/09/03 18:14
名前: PePe (ID: DYDcOtQz)

No.5
モンブラン博士さん、有難う御座います!
遅れてしまい申し訳有りません。

【二次創作は基本的に受け付けないとのことですが、プリキュアはご存じでしょうか】
知ってます。

それでは、早速指摘をば。

No.1

【私——ルールーの上司に】
個人的に【——】は要らないかなぁと、思いました。
自分なら、【私こと、ルールーの上司に】ってします。

No.2

【僅かに詫びた店主が私の前に置いたのは通常のカレー皿の五倍はあるかと思われる皿に並々と載せたカレーライスでした】
 通常のカレー皿って、どんなサイズの、何でしょうか?出来るなら、正確に書いて欲しいです。
【通常のカレー皿の五倍──大体○○gが普通ならば──はアル化と思われる】って感じで。

【白い山の頂上には】
個人的に【白いご飯の山頂には】の方が良いかもしれません。

No.3

【「ちょ、ちょっと待ってくださいよ!
どうしてオレちゃんが罰を……」】
この改行は何なのでしょう?改行するより、空白を入れて、一行にした方が良いと思います。

No.4
【「『ココロのスキマお埋めします。喪黒福造(もぐろふくぞう)?』」】
あれっ…?このキャラって、プリキュアのキャラだっけ…?確かプリキュアのキャラじゃなかった気が…?

【「わかりました。今度だけですよ」】
今度ではなく、【今回】が正しいと思います。
いや、次回があるのなら分かりますが、この話の内容だと、【今回だけ】ってイメージが強い気がします。

No.5
【プテラノドン型オシマイダ—が上空高く跳びあがったキュアエトワールの錐揉み回転キックを食らって被弾した瞬間】
キュアエトワール誰だ…?調べたら【ほまれ】というキャラでした。
この作品を初めて読んだ方は【いきなり謎キャラ来た】って、思ってしまいますので、【ほまれはキュアエトワールというプリキュアに覚醒していた】という文があれば分かりやすいと思いました。

No.6
【口を継いで出た言葉】
紡いで?ですかね?

【「Mrタイタン」
「ブラックサタン大幹部」】
あの、プリキュアの、二次創作、ですよね?何で、プリキュア以外の、他の作品の、キャラが、出て、いるんですか?そうなら、最初から書いて下さい。
二次創作だからって、何してもいい訳じゃないんですよ、特にクロスオーバー。

No.8
【言葉の途中までルールーが繰り返すとタイタンはサングラスを外して血走った眼で彼女を睨み、椅子から立ち上がる。そして彼女の眼前に立つとポケットから両手を出し。
ピシャリ!
乾いた音が部屋内に響き渡る。タイタンがルールーの頬を張ったのだ。
衝撃で倒れ込むルールーの背を踏みつけ、更に頭を掴んで何度も堅い床に叩き付ける。】
これは、別段、そのまま繋げても良いと、思いました。
【言葉の途中までルールーが繰り返すとタイタンはサングラスを外して血走った眼で彼女を睨み、椅子から立ち上がる。そして彼女の眼前に立つとポケットから両手を出し、ピシャリ! 乾いた音が部屋内に響き渡る。タイタンがルールーの頬を張ったのだ。
衝撃で倒れ込むルールーの背を踏みつけ、更に頭を掴んで何度も堅い床に叩き付ける。】って感じで。

No.9
【自分をフ弱愛してくれる父】
深く愛してくれる?

【父親をリビングのソファに運び込んで寝かせ】
さあやちゃん、怪力すぎない?一階ならまだ分かりますが…

No.13
【姑息な手段は使わないし】
一応言いますが、姑息とは【一時しのぎ】っていう意味なのでこの場合【卑怯な手段は使わないし】というのが、正解です。

No.14
【矢次早に】
矢継ぎ早です。

【クライアス社の構想ビル】
高層ビルですね。
一瞬、【クライアス社は幻想、幻覚だった…?】って、思いました。

No.16
【足が接着剤で地面に固定されたかのようにピクリとも動きます】
接着剤で固定されているのに、動くのか…?
動かないんじゃぁないんですか?

とまぁ、一応一通り読みました。
一応誤字や誤用は人間誰にも起きるので、無視するとして。

100点満点が面白いというなら、この作品は50点〜55点ですね。
面白いとつまらないの綱渡りみたいな感じです。

それでは、感想です。
ちょっと辛口になるのでご注意を。

戦闘以外つまらない。
戦闘している所だけが面白かったです。
日常、というか平和な話も面白いモノはありました。
ですが面白くないモノの方が多かったです。
まだまだレス数が少ないので、これから面白くなる可能性もあります。
もう少し戦闘シーンを増やしてみては如何でしょう?いや他にも、夏祭りやプール、季節モノや行事物、更には山登りみたいな行動する企画を増やしてみては如何でしょうか?
ずっと同じ場所が多いので、もう少しキャラを旅させてみてはどうでしょうか?それをするだけでも、面白さは増えるかもしれません。

【見て欲しい所】
うーん、ルールーが可愛い部分もありましたし面白い部分もありました。
これと言って指摘する所は無いです。
ルールーというキャラを見た事は無いのですが、忠実に再現しているのでは?


とまぁ感想は辛口すぎたかもしれませんが簡単に言えば面白い部分とつまらない部分がある、ちぐはぐな状態です。
なのでもっと更新すれば面白い部分に偏るかもしれません。

HUGっとプリキュア!ルールーちゃんシリーズ、これからも頑張って更新して下さい。

PePe

Re: 小説感想スレッド! ( No.8 )
日時: 2018/09/03 18:17
名前: PePe (ID: DYDcOtQz)

No.6
羅知さん、有難う御座います!
遅れてしまい申し訳有りません。
というより羅知さんがこのスレッド最初のオリジナル投稿者でした。
後この作品ギリギリですね、このスレッドのルール的に。
凄いミラクル小説ですね。

それでは早速指摘をば。

No.1
【そんあ】
そんな?

No.19
【「椎名葵だよッ!!…もう忘れんぼさんめー!!」】
…は二つ。

【仕入れれる】
【仕入れられる】の方が良いと思います。
最近は【ら抜き警察】がうるさいですしね。

No.23
【液晶割れって怖いんですよ…】
凄く分かる。
特にお気に入りの機械の液晶割れは精神に来ますよね。
まぁ私は自分で液晶を取り寄せて、液晶を変えるだけで修理出来るレベルでしたが、スマホやパソコンはそうとは行きませんからねぇ。

No.44
【湯にはすくまず】
【湯には入らず】の方が分かりやすいかもしれません。

No.83
【その場で分かれちゃったんでしょ?】
別れちゃったんでしょ?

No.89
【弟に私的されて初めて】
指摘?

No.92
【ははははほは】
ほ!?一瞬間違い探しかと思いました。

とまぁこれ位ですね指摘は。
後【後親記事の話数の数字がずれている気がします…】

それでは【キャラクター、ストーリーの展開などについてスレ主様がどう感じたか教えてほしいです。】というコメントを回収します。
結構辛口ですので、批判コメントはお控え下さい。

1、語り部が多い。
何故そんなに語り部が多いのか?普通は一人です、だから多過ぎて、読んでて混乱しました。

2、No.48の最初、投稿前迄が全ての中で一番面白かったです。
私は好きでしたね個人的コメントですが。

3、でもまぁ山登りの後半はとてもつまらなく感じた。
過去の話がつまらなく感じました。
此処から最終更新迄急につまらなく感じて【急に作者が飽きたのかな?】みたいな感覚を覚えました。

4、だが馬場君だったかな?彼と兄の話は面白く感じた。
個人的に好きです。

これで【キャラクター、ストーリーの展開などについてスレ主様がどう感じたか教えてほしいです。】の指摘は終了です。

それでは【見てほしい所】の感想をば。
上記と同じく辛口なので、批判コメントはお控え下さい。

100点満点が面白いというなら、この作品は60点〜65点です。
面白いけど、つまらない部分も多々ある、そんな雰囲気を感じました。

面白いところと面白くないところがありました。
山あり谷ありという感じですかね。
特にNo.1、2がつまらなかったです。
ですがNo.3から面白い方に化けましたね。
後、全部読んでいて思ったんですが、【これ、小説より漫画、アニメの方がよくない?】と思いました。
小説で執筆するには何かなぁ?と、言葉に出来ないですが【漫画やアニメみたいな絵の方がこの作品は映える】と思いました。
小説より漫画や映像化を目指した方が良いと思いました。
その方がどのキャラが喋っているのか?どのキャラの心象描写なのかが分かると思いました。
上の続きですが個人的にキャラの描写が難しく感じました。
どのキャラが喋り、どのキャラの心象描写をしているのか読んでいて混乱しました。
なので漫画や映像にする事で分かりやすくなるかなぁ?と思いました。
…でもキャラが分かりにくいって話は私が読解能力が低いというのもありますが…それは申し訳有りません。

これにて感想は終了します。
面白い部分もあれば面白くない部分も有りました、ですが【全部面白くない】という訳ではありません。
これからも頑張って書いていけば面白くなる可能性もありますし、ない可能性もある。
でもまぁ最終章に近付けば面白さも増えるかもしれません。
羅知さん、当たる馬には鹿が足りない、これからも頑張って下さい。

PePe

Re: 小説感想スレッド! ( No.9 )
日時: 2018/09/03 20:03
名前: モンブラン博士 (ID: mrjOiZFR)
参照: http://http://www.kakiko.cc/novel/novel7a/index.cgi?mode

PePeさんへ
ありがとうございます!思った以上に誤字や脱字が多いですね……
55点ですか。厳しいですが、その分慢心せずに精進できます!予めクロスオーバーであることは伝えた方がよかったですね!ありがとうございます!PePeさんさえよろしければ、今度はオリジナルの作品を依頼したいと思います!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。