リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 小説を紹介して欲しい。
- 日時: 2020/08/01 18:07
- 名前: 憑 ◆R1q13vozjY (ID: gznRsWt8)
こんにちは、もしくはこんばんは。憑と言います。漢字変換面倒臭いと思うんで平仮名でお呼びください。
カキコの面白い小説を探したいと思って立てた次第です。最近カキコの小説読んでないので、宝探しの感覚で楽しめたら良いな(?)なんて思ってます。
でもって僕だけが得するのはフェアじゃないようにも思うので、小説を紹介して下さった方にはお礼的なものとして感想を書こうかなと思います。形式的には感想屋みたいなもんですね。
ちなみに僕は小説執筆ではなく、なりきりをしているので、その影響でほかの方より世界観の独自性やキャラクターの魅力に注目する所があるかもしれません。
◆注意書き
・本館の小説のみ。二次創作物は原作を履修していたら読みます(知っている版権については数が多すぎるので省かせて頂きます)
・自薦の小説のみ読ませて頂きます
・二次創作物のクロスオーバーものは読みません
・基本的に思った通りの感想や指摘を述べます。ぶっちゃけ僕の好みによって甘々だったり辛口だったりしますし、短かったり長かったりします
・誤字脱字は見つけたら言います
・短編集はこの話を読んで欲しいと指定があればそのようにしますが、特に無ければ何となく面白そうなものをピックアップします
・長編はレスがNo.100ぐらいであれば読み切りますが、それ以上の場合はキリのいい所で感想を投げます
・長編はレスがNo.10以上溜まっているものに限ります
・筆の乗りにムラがあります。遅い時もあればはやい時もあります
・台本書きのものは読みません
・完結作品に限り、古い作品(ざっと1年以上前とか)も読みます
◆用紙
※URLは貼っても貼ってなくても構いません
【作者名】(※漢字、英名の方は読み方も教えてください)
【作品名/小説掲示板】/
【原作】(※二次創作板の方のみ記入)
【アピールポイントとかこだわり】(特に無ければ無記入で構いません)
【あらすじ】(誰々と誰々がこんなことする話、みたいな簡単なもので構いません。勿論しっかり書き込んでいただいても大丈夫です)
【感想について】(なんでも言ってくれ!とか逆にネガティブなことは言わないで欲しいとか、そういう要望があれば。別に感想要らんでって方もここにその旨を)
【その他】(上記以外で何かあれば)
- Re: 小説を紹介して欲しい。 ( No.30 )
- 日時: 2020/09/06 00:21
- 名前: 憑 ◆R1q13vozjY (ID: gznRsWt8)
>>ヨモツカミ 様
大変長らくお待たせしました。
めっっっっちゃ面白くて、あと彼らに救いが無い感じがしてしんどいな!!!ってなりました。好きです。
【継ぎ接ぎバーコード】1
仄暗い感じの話ですね。恐らく小説のテーマは生きるとか死ぬとか、死生観みたいな感じなのかな?と。テーマが生死に関するものと扱っているものが重たく感じますが、題材の重さの割にスラスラと読める感じの話だなと思いました。グッサグサにストーリーで刺してきてる!(?)と錯覚するくらいには話にのめり込めましたし、その取り扱っているテーマについて考えさせられました。なのでスラスラ読めるっていうのは決して内容が薄っぺらいとかではなく、単純にヨモツカミさんが「読者を引き込む文章」を書くのが上手なのだと思います。
こういう感じの雰囲気の小説、いわゆるダークファンタジーですかね? そういう仄暗い感じのものを読むことはあんまり無いので、読んでて新鮮な気持ちになりました。設定も凝っているし、展開も遅すぎず早過ぎずって感じで楽しめました。
以下、全体の感想(※ネタバレ有)
ストーリーが長いので、印象に残った所や好きなシーンを抜粋していきますね。
No.7
殺すとかなんだとかって命に関わる話の真っ只中なのに、トゥールさんがクラウス君の目の隈のことを心配しているの、状況と話の温度差が大きくて非日常感たっぷりな感じがして好きです。
No.9
「バーコードである限り、“幸せ”なんて簡単に口にするなよ! それは、僕らとはかけ離れすぎてんだ!」
「幸せになんか、なれない……!」
ジ、ジン君の貴重(?)な悲痛な叫び……。初見で読んだ時はジン君の置かれていた環境諸々がまだよく分からなかったので、なるほどこの子は重い過去を持ってるんだな……ぐらいにしか思ってませんでしたが、この台詞、話を読み進めるにつれて重みが増していく気がします。今読み返すとジン君に殺されてしまったタンザナイトの皆を思い出してしまいますね。ジン君にとって幸せは幻想そのものなのかな……。
No.10
「寝起きドッキリ大成功ー、いえー」
言動と表情が一致しないのめっちゃ好きです……! 台詞だけ見たらふざけてる男子高校生みたいな感じなのに、その実ジン君の手を掴む力の強さは明らかな殺意を持っているこの感じ、チグハグで良いですね……。
No.21
「俺の獲物だ──下がってろ、クラウス」
トゥールさん言い方かっっっっっこいいですね!!
No.28〜
メルフラルさんに対して、ジン君とクラウス君どころか地の文も辛辣な気がするのは気のせいですかね!
メルフラルさんののらりくらりとしていて掴みどころのない感じ、結構好きです。立ち回り方からして間違いなく強キャラだ……と勝手に思ってます。
No.36
クリムゾンによる衝動に抗うために自傷するクラウス君!!??? 死ね死ね言いながら自分の腕刺しまくっているの、狂気的だけど、それと同時に必死の抵抗って感じが滲み出てて良いですね。
ボールペンで腕突き刺せるって、一体どれくらいの強さで刺してるんだろうか……ボールペンで人殺すって、並の人間だと中々無理難題に感じますけど、強い殺意を持っていたら案外勢いで何とかなったりするんですかね……! バーコードの殺意の衝動の恐ろしさが垣間見えた気がします。
No.38
「……私ね、いつかみんなで海を見に行きたいの。皆見たことないって言ってたし、私も写真でしか見たことないんだけどね」
「本当はなんだっていいの。ただ、皆で同じものを見て、笑い合いたいの。見れてよかったねって。また見たいねって。ただ──戦いとは縁のないことがしたいの」
「その時はジンも一緒だよ。約束」
マ、マリアナさん……しんどいな……。マリアナさんの話にジン君が静かに「うん」と肯定してるのも、不穏な感じがあって……純粋に苦しくなる。
No.49
クラウス君、知らないヒトについてっちゃ駄目と誰から言われたのだろう……やっぱり母親なのだろうか……。
「……生きたいから。が、殆どだろうね」
え、生きたいから戦う……? バーコードは人間たちに失敗作だのなんだのと勝手に立場を決められるけれど、行き着く結論は大体皆同じな気がするな……。クラウス君たち側に立って考えていると、カイヤナイトとかハイアリンクという存在は必要なのか?と少し疑問に思ってきますね……。紅蓮バーコード等は危険な部類だから駆除するのも無理は無い、とは思いますが……。でもそれらを駆除するためには完全な状態のバーコードの方が良いな……とかって考えてたら、あまりにも悪循環過ぎて、終わりがない……と思いました。す、救いが無い……。
No.54
マリアナさんの、能力を使用した時の姿はちゃめちゃに良いです……や、好きです。人の姿をまだ保っている状態の姿も良いですが、完全体?になったときの姿も良いですね。おぞましき怪物!って感じがして好きです。
やばいなマリアナさん……普段は優しくて仲間思いなのに、能力を使用したときは怪物みたいに恐ろしくなるの、あまりにも好き過ぎる……。めちゃ強じゃん……正直言ってマリアナさん好きですね。いや、これは、好きになるしか選択肢がないです。
No.61
「改めて、お前の命は邪魔だな」
トゥールさん??? 単に口下手なだけなのか、本当に素直にそう思ってるのか。僕個人としては口下手なだけだと思ってるんですが、それ抜きにしてもギョッとする台詞ですね。でもトゥールさんの不器用さとか命に対する考え方がどことなく感じられて、結構好きな台詞です。
や、でも長い間一緒にいた相手から、微笑みかけられながらお前の命は邪魔だと言われたら普通に傷付いちゃうよ。
No.62〜63
〈鉤爪〉討伐のお話、戦闘シーンの中で一番好きです。
討伐メンツ4人ともかっけ〜〜〜〜〜!!って感じで読んでました。エミーちゃん大活躍で凄いな……。
あとジン君とトトさんの関係性がチラッて見えるエピソードだな、って思いました。
ジン君の「殺すことは救いになる」っていう考え方の詳細が少しだけでも覗けたので良かったです。
しかしなんと言うか、バーコードを殺す度に救いが無いな……と感じるのは何なんでしょうかね? ジン君の目的は着々と達成されていっているはずで、主人公サイドから見れば良いエンドに向かっている筈なのに、妙な不穏さが漂ってるこの感じ。
あとシバ君……元クリムゾンなんですね。クラウス君……大丈夫でしょうか。
No.70 〜83
は、話が重い……。皆で笑い合いたいって言ってたマリアナさんの夢が崩れてしまった瞬間だ……。
生きるために、元仲間のジン君を何度も殺さなければいけなかったニックさんの気持ちを思うと凄く気持ちが沈みますね。何度も何度も、仲間を殺す感覚を味わわなきゃいけないの、拷問でしかないなと思います。それに自ら突っ込んでいくニックさん……仲間の裏切りを完全に受け止めてきれてない感じがして、切なくなります。でもってジン君の裏切りを完全に理解した後のニックさんは恐ろしいくらいに冷酷ですね。けれど……マリアナさんとアケちゃんの前での態度から見るに、ジン君に裏切られ、仲間を数人失ってしまったたことが悔しくて辛くて、どうしようもないやるせなさがまだ心の中にあるのかな……と思いました。
マ、マリアナさん……自らを、己の優しさで殺した感じが……。そんな……でもマリアナさんのその深すぎる優しさが牙となって、逆にジン君を苦しめているの、最高に皮肉って感じがします。2人とも優しすぎるんだよな……。
ジン君、抱えてるものが重いよ……読んでいて胸が苦しくなりますね全く!!
No.86〜
ヴィクターさんが悪者!みたいな気持ちをどうしても抱きそうになってしまいますが、そうか、ジン君たちの呪いを生み出し、幸せを破壊したのはお父さんなのか……。
死んだはずのお母さんまでをも生き返らせたけれど……中身は生前の母とは違う母になっていて。でも記憶の保持だけはされている。なんというか、気持ち悪い感覚ですね。うーん……思い出の中や自分の中に存在していた母の存在ごと改竄されたみたいな、めちゃくちゃに壊されたみたいな、そんな感覚になるな、と思いました。
確かに、見た目と記憶は母のそれでも、中身が異なれば母とは絶対に言えないな……って。
キャラクターの方は主要人物だと思われるジン君、クラウス君、トゥールさんの三人について主に。
ジン君の過去編を読むまでは、なんて言うんでしょう、ジン君って何を考えているのかいまいち分からない……みたいな印象でした。割とミステリアスな子だなって感じます。ジン君は一見冷酷そうに見えるけど、その実彼はバーコードを殺すことに葛藤を抱いている……そういう非情に徹することの出来ない心の優しい子、って感じですかね。マリアナさんと約束をしたときのジン君の気持ちを思うと、なんとも言えない気分になりました。胸が痛くなるし、その約束を最悪の形で破ることになるんだとジン君自身が既に分かりきっているからこそ、尚更重い気持ちになるなと思いました。今クラウス君、トゥールさんと一緒に行動してますが、ジン君これ大丈夫なんですかね? めちゃくちゃジレンマ抱えてそうでちょっと怖いな……。あの毒舌でいけ好かない雰囲気の裏で、めちゃくちゃ悩んでたり苦しい思いしてそうなの、嫌いじゃないです。
あとすみません、これは全然関係ない話なんですが、ジン君って時々言い方可愛くなりません……? No.27の「……あんまりナデナデすると、ストレスで寿命が縮むかもしれないでしょ」って言う台詞見てめっちゃ可愛い言い方するなって思いました。正直ちょっとキュンとしましたね(?) ね、猫をナデナデ……!?!? 子供を窘める親か、小学生くらいの年齢の子が使ってそうな言葉じゃん……。
クラウス君、光属性か?って思ってたら全然違った……。底抜けにとまではいかないけど、明るい子なので、皆を元気付ける立ち位置の子なのかなーって思ってましたがそんなこと無かったですね。むしろ激重設定で、良い意味で裏切られました。クリムゾン故に殺人衝動に駆られるって何??? 自分が生きるためには殺さなきゃって一人で圧を感じてるの、全体的に不安定で、ちょっと可哀想で、そして何よりギャップが凄くて惹かれる子だと思いました。でも人を殺したら罪悪感に駆られちゃうんですね……なんて可愛い子だ。メルフラルさんに対する反抗的な態度のあの感じとか、母親の教えを信じてるところとか見ると、あの明るさは精神的な未熟さによるもので、だから歳の割に幼く見えるのかなぁって思っちゃうな……。クラウス君本人も不安定な感じですけど、クラウス君が過去に置かれていた環境も歪過ぎてなんか、可哀想としか言えない。子供だましな母親の教えを真剣に話すクラウス君は可愛いし、微笑ましいなと思いました。
トゥールさん、一番共感できるなと思いました。死にたくてもいざ死のうと思うと怖くてできっこないんですよね。トゥールさん、見た目と能力こそはメチャ強!って感じだし実際戦闘も強いなと思ったのですが、トゥールさんそのもの自体はものすごく脆い感じがしました。なんて言えば良いのか分かりませんが、バールかなんかで叩いたらボロボロ崩れそうな、そんな感じの印象です。作中だと、桜色の少女とジン君に生きてと言われたから生きている……つまりは他人の言葉に縛られて(縋って?)生きているみたいな感じだなって思うんですが、そもそもトゥールさん自身が臆病だから死ねないのもあるんじゃないのか?って思いました。悪くいえば責任転嫁して生きてる人みたいな。や、まあ、そこまで死にたいなら自害すれば良くね?みたいな人としてどうなの?みたいな感情も多少あるんですが、トゥールさんは自害できない人なんだろうなと思ってます……。
あとトゥールさんの見た目人外!って感じがしてめちゃくちゃ好きです。蜥蜴の手足に爬虫類の鱗みたいなのが体の所々にあるとか、ナイスキャラデザ!!!!100点満点!!!!って感じです。決して変な意味では無いですが、トゥールさんの肌とか手とか、触ってみたいです。
- Re: 小説を紹介して欲しい。 ( No.31 )
- 日時: 2020/09/06 00:23
- 名前: 憑 ◆R1q13vozjY (ID: gznRsWt8)
【継ぎ接ぎバーコード】2
この三人以外に好きだなぁと思ったのはマリアナさんとトトさんですかね!(マリアナさんに関してはストーリーの感想の方で、好きな所をちょこっと話したので割愛しますね)
マリアナさんは割と好きポイントがハッキリしてるんですが、トトさんは自分でもどこが好きだと思ったのかいまいち分からないんですよね……。や、でも、めちゃくちゃ好きなのは好きなんですよ。一目惚れした奴みたいな言葉ですが、多分トトさんの持つ雰囲気?に惹かれたんだろうなぁと思います。
トトさん、作中だと“冷たい人”みたいな感じがしますが、意外と面倒見が良い感じがするし優しいのではないでしょうか……!! そんな気がします。結構人当たり良いし……メルフラルさん以外には。
後は、キャラクター同士の会話とか台詞回しとか、かなり独特な感じでお洒落な印象を受けました。ストーリーの展開とか、話の重さも魅力的だと思いますが、キャラクター同士の些細な絡みも同等に惹き付けられるものがあるなと思います。
以下、誤字脱字と思われるものです。
No.2
『自分の行いの愚かさには、等の昔に気付いていて、』
「とうの昔」を漢字で書くと「疾うの昔」になりますね。
No.9
『『ね、だから殺し続けるなくちゃ』』
No.19
『サッとクラウスの顔から・・・・・・壊れたしたように喚き散らす』
『光に引き寄せられる羽虫のように、黒い輝き2群がって、』
No.41
『冷めきったものなっていたことに気づくはずもなかった』
No.47
『気押されて思わず、』
漢字間違いだと思われます。
No.80
『相手の姿が見えないので、殆ど感でやるしかなかったが、』
漢字間違いだと思われます。
- Re: 小説を紹介して欲しい。 ( No.32 )
- 日時: 2020/09/12 05:06
- 名前: ヨモツカミ (ID: 51xGQIyI)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=19542
返信遅くなりましたごめんなさい。長い作品なのにありがとうございます。
めっちゃおもしろかった。その言葉が聞けただけでもう、死……本当に嬉しい……ありがとうございます。自信持って書いていても、人の評価がないとどうなのかわからないので、読んでくださってこんなに長い感想書いていただけて、細かいところまで見てくださったんだなって、本当にありがたいです。
つぎばは生と死と愛がテーマですね。話は重くなりがちですが、そのぶん文体は重くないように心がけていたのでそう言っていただけてよかった!
ダークファンタジーてか、ダークSFかな。楽しんでいただけて本当に良かった……
9
この部分はジンの台詞がいきなり過ぎて読者は混乱してしまうと言われたこともあり、治すか悩んでましたが、そうなんですよ、タンザナイトの件のあとにこれを読み返すとジンの辛さがよくわかるんです。
バーコードに幸せはない。自分の殺してきたかつての仲間たちのことを想っての言葉だったかもしれませんね。
28
え、地の文ですら辛辣?? 自分では気付かなかった(笑)
メルはただの人間なので強くはないですけど、なんか強キャラですよね(笑)メル、何気に人気のキャラなんですよ。つぎばのスパイス的存在になってると思います。
36
ここのクラウスめっちゃ好きです。すごい力いるだろうし、めっちゃ痛そう。それでも殺したくないって一心で抗うのかわいそかわいい……
38
ここもしっとりした雰囲気でめちゃくちゃ不穏でお気に入りのシーンです。ただうん、と頷くことしかできなくて、叶わない約束をしてしまうジンとマリアナ。二人の心情を想像するといたたまれない。
49
お母さんですね。クラウスはお母さんの教えには忠実なので。
そうですよ、みんな死ぬんですよ。でもみんな生きたいんですよ。救いがない。
54
マリアナは作中1優しい子だと思いますが、同時に作中でも上位の強さがあります。そして、作中1の美人なんですよ。それが醜い化物になるの、めっちゃロマンですよね。
61
トゥールにはクラウスを傷付けたいという意思はないので、それでも傷付ける発言をしてしまったっていうのが、私もお気に入りのシーンですね。
まあでも、クラウスも付き合い長いのでトゥールのことは理解してるはずですので、この発言の意図も読み取ったことでしょう。
62〜63
戦闘描写苦手なので、そう言っていただけてよかった!
ああ、シバがクリムゾンって話、そこ気付いて欲しかったとこです。大事な伏線ですね。
70〜83
余談ですが、おそらくジンが主人公でなければ、ニックが主人公だったはずなんですよね。
仲間を思い遣れる優しいヒトであり、冷静な判断ができるリーダーだから、辛くても立ち向かうしかなくて……でも仲間だと思っていたジンの行動と、何度も殺したことがかなりトラウマになってます。
優しくて、でも心は弱かったんですよねマリアナは。このシーンは美しくも切ないシーンにしたつもりです。
そうですね、最初のジンは何考えてるかわからなくて人物像とかも見えづらかったかも。だからトゥールやクラウス、メルフラルなんかが目立つ感じでしたよね。ジンは100年、ずっと苦しんできたんでしょうね。
まあ、見た目はショタなので(笑)精神があまり成長してないとこが多いんですよ。嫌いな食べ物ピーマンだし。
クラウスは、精神年齢が10歳くらいで止まってるんですよね。人って強いトラウマとかがあった年で精神年齢が止まるみたいな話を聞いたことあった気がする。普段はムードメーカー的な振る舞いをします。根は陽キャなのでね。
そう、トゥールはめっちゃ強いんです。マリアナと互角に戦えるレベル。でも言うとおり、とても脆い状態です。キャラデザは私も気に入ってます!
見た目にコンプレックスあるので、触られるの嫌がりそう(笑)
私もトトはお気に入りですね。ジンにとって唯一殺さなくていい知り合いであり、幼少期のトトを育てたジン、つまりはパパ代わりをやったことがあるので疑似親子みたいな状態なんですよ!
台詞回しにこだわりがあるので、とても嬉しいです。
ありがとうございます。お暇があればでいいのですが、AnotherBrcodeえいう、つぎば番外編もあるので、そちらも感想いただきたいなあとか。
誤字の方もありがとうございます!
ちょっとずつ修正していきます。こんな長い作品をありがとうございました!
- Re: 小説を紹介して欲しい。 ( No.33 )
- 日時: 2020/09/15 22:27
- 名前: 憑 ◆R1q13vozjY (ID: gznRsWt8)
>>36/ヨモツカミ 様
かいつまんでの返信失礼します。
36
ここのシーンで一気にクラウス君が好きになりました……。殺意に対する抵抗で、ペンでグサグサ自分の腕突き刺します……? 個人的にめちゃくちゃ印象に残ってるシーンですね! あとかわいそうな子は可愛いです。
54
マリアナさん、かなりの美人さんなんですね……それが忌まわしい感じの見た目に……さらに好きになっちゃうな。美しいものが醜いものに歪んでいく姿ってなんか胸がドキドキしちゃうんですよね!! マリアナさんの変身シーンは本当にロマン。
>見た目にコンプレックスあるので、触られるの嫌がりそう(笑)
な、何……トゥールさん……でもそうか、バーコードの欠陥で鱗とか蜥蜴の手足とかってなってますもんね……。いや、まだ諦めて無いのでいつかは触ってみたいんですけどね!(?)
AnotherBrcodeの方についても了解しました!
まぁでも>>0の用紙を通しての正式なものでは無いので、アナザーの方の感想はヨモツカミさんの雑談スレもしくは該当の小説スレ、あるいはTwitterの方で送らせて頂きますね。
- Re: 小説を紹介して欲しい。 ( No.34 )
- 日時: 2020/10/25 08:36
- 名前: skyA (ID: 2AFy0iSl)
- 参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
【作者名】skyA(スカイア)
【作品名/小説掲示板】太陽と月/コメディ•ライト小説(新)
【あらすじ】
主人公の優海(ゆう)が、ある秘密を抱え、その秘密を知った友達の今後。
生きることを望むのは、強欲なのだろうか。
【感想について】
この小説はきっと、コメディ•ライト小説にのせるにはあっていないと思います。そのことには触れないでいただきたいです。
よろしくおねがいいたします。
- Re: 小説を紹介して欲しい。 ( No.35 )
- 日時: 2020/10/26 19:01
- 名前: 憑 ◆R1q13vozjY (ID: XHBF72bm)
>>34/skyA 様
お返事遅れてしまってすみません。
はじめまして!
紹介ありがとうございます。近々読ませていただきます!
ただ、こちらの都合上、感想の方は再来週以降になる可能性が高いので、その点だけご了承頂ければと思います……!
- Re: 小説を紹介して欲しい。 ( No.36 )
- 日時: 2020/10/26 23:00
- 名前: たなか (ID: .HkLA/wn)
紹介しようと思ったのですがよくよく考えたら別館の作品でした……即刻消させていただきました。失礼しました笑
- Re: 小説を紹介して欲しい。 ( No.37 )
- 日時: 2020/10/27 07:34
- 名前: skyA (ID: 2AFy0iSl)
- 参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
>>35
いえいえ、いつ読んでくれても構いません! はたしてあの内容をお気に召されるかどうかはわかりわせんが……(敬語間違ってたらすみません)
- Re: 小説を紹介して欲しい。 ( No.38 )
- 日時: 2020/11/04 22:46
- 名前: 憑 ◆R1q13vozjY (ID: D1V3wC8j)
>>36/たなか 様
なんか解決してるっぽいし削除された方の投稿を知らないので、個人的な考えとしては触れるべきなのか?って感じなんですが、まぁ。
実を言いますとたなかさんの小説は何度か読んだことがありまして(人違いで無ければ、「大好きで大嫌い」を書かれてる方ですよね?)、読みやすい文章を書く方だなと思っておりました。
これからも執筆活動頑張ってください……! 応援してます。
>>37/skyA 様
あたたかいお言葉ありがとうございます。
本当に近々読みますので、もうしばらくだけお待ち下さいませ……。
(いずれも返信不要です)
- Re: 小説を紹介して欲しい。 ( No.39 )
- 日時: 2020/11/06 20:33
- 名前: skyA (ID: 2AFy0iSl)
>>34
すみません、【感想について】追加させてください。
小説書くのは初の試みなので、優しくご指摘願います。
あと、非常に話数が少ないので、作品内をまとめてざっと感想等をいただけると嬉しいです。(一話は〜みたいなのがやりにくいようでしたら。)
よろしくお願い致します!
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク