リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

神よ、私は美しい……【ポケモン対戦小説】
日時: 2015/08/22 21:30
名前: 高坂 桜 ◆hjAE94JkIU (ID: dUayo3W.)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=28504

どうも、Orfevreこと高坂 桜です。

このたびは、合作スレの新板移転を行うことになりました。

部外者は立ち入り禁止なので、添付URLに避難してください。

目次
登場人物一覧>>1
ストーリー>>2
閑話集>>3

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: 神よ。私は美しい……【ポケモン対戦小説】 ( No.47 )
日時: 2015/08/20 21:15
名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: oLjmDXls)

あー、まだ見せられるようなタイミングじゃないですね。ただ、路線は固まりつつあります。先に別のシナリオ固めてから、モノクロさんが来てからでも遅くはないでしょう。
というわけで、今日は一旦抜けます。

Re: 神よ。私は美しい……【ポケモン対戦小説】 ( No.48 )
日時: 2015/08/20 21:25
名前: 高坂 桜 ◆hjAE94JkIU (ID: dUayo3W.)


それもそうなんですが……
有体にいうと華音との類似点が多いのがやや気がかりなんですね。

ざっと要素を抜き出すだけでも

・未歌を超える実力者
・天才型
・発育の良さ
などですか

それと、雪乃に近い立ち位置の人間をわたしも出そうとしていたので、このシナリオは少し話しておきたいところです。

とはいっても男なので、あくまで強者に会いに行くという設定だけですがw

Re: 神よ。私は美しい……【ポケモン対戦小説】 ( No.49 )
日時: 2015/08/20 21:36
名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: oLjmDXls)

天才型……まあ、そうなりますよね。書き方が悪かったですかね、これは。あれですね、メソロギィで例えるとこのみのようなタイプなんですよ。そしたら夏奈と被る……うごご。
まあ、何であれとりあえず落ちるとします。

Re: 神よ。私は美しい……【ポケモン対戦小説】 ( No.50 )
日時: 2015/08/20 21:40
名前: 高坂 桜 ◆hjAE94JkIU (ID: nPUiXc5e)

ある程度の被りは仕方ないところですけどね……。

秀才型の未歌と対比させるならどうしても天才型になりますし。

でも、冷静に考えるとインフレメーターの華音とは根本的な立ち回りが違うので、十分に差別化は可能だと思えます。

Re: 神よ。私は美しい……【ポケモン対戦小説】 ( No.51 )
日時: 2015/08/21 01:12
名前: モノクロ ◆QpSaO9ekaY (ID: 0qnzCmXU)

 まずはお詫び申し上げます。
 昼からでもなんとか繋げられる……と言っていましたが、家を出る時にスマホを家に忘れるという大失態を犯してしまい、結果、学校にいる間ネットに接続できませんでした。
 その後も、中学校来の旧友と会っていたりして、なんやかんやでここに来るのが遅れてしまい……本当に申し訳ありません。

 そして、今まで出たことに対しても意見していきますが……これが例の北海道代表ですか。オニゴーリとユキメノコ使い、ってことでいいんですかね、この二人は。
 兄貴の方は……まあ、なんと言いますか、北方の人のわりに、口調が南の人っぽいな、という感じはしますね。地域性を出すなら方言は大事です。

 一方妹の方ですが、差別化もなにも、そんなに華音と被っているとは思いませんかね、モノクロは。
 そりゃ、部分部分を抽出したら類似点は見つかるでしょうが、結局はキャラクターって、その部分の組み合わせが大事なわけですし、ミクロな視点で例示をいくつか挙げて被っていると言っても、それがそのキャラクターの本質ではないでしょう。もっとマクロな視点で見ないと。
 実際に桜さんが挙げた類似点の例も、上っ面の設定にすぎませんしね。全国に行けば未歌の実力を超える人間はさらに多くなることは必然でしょう。天才型と言っても、そもそも大分すれば天才の他には秀才しかいないわけですし、それは血液型が被っているから似ている、と言っているのと同じです。発育云々もそうですね、それだけがキャラクターの個性として成り立っているわけではないはずです。これらの要素が雪乃、そして華音というキャラクターの本質ではないはずなので、そこが被っているからといって、問題はないでしょう。
 キャラクターの本質というものは、桜さん自身が言っている、そのキャラクターの立ち回りに関係してきます。モノクロは華音というキャラクターは、彼女が全国のレベルを経験談として知らしめたり、未歌以上の実力を持つことで、全国出場前に全国という壁の高さを教えるものだと思っています。
 一方雪乃は話を聞く限りだと、実力の高さは単なる付随設定と言いますか、彼女の立ち回りを補佐するものであり、本質はやはり翼への好意にあるでしょうね。
 テーマで分けるなら、華音は全国での対戦について、雪乃は翼と未歌の恋情について、といったところでしょうか(華音にはそれに加えて自身の目的も別にありますし)。
 以上のことから、差別化とか、被りとか、そもそもそういうものではないと思います。これだけキャラクターがいて、上っ面の設定まで被りを気にしてたらやってられないというか、そんなものは被りのうちに入りません。
 ゆえに差別化がどうとかも気にする必要もないです。

 ……それはそれとして、北海道の人が翼たちに会いに行くようですが、流石にきつすぎません?
 翼たちの所在地って、確か中国地方とかその辺でしたよね。いくらなんでも、中学生が単独(または少人数)で会いに行くのは難しいような……不可能とまでは言いませんが。
 いや、それともそういうところは気にしすぎない方がいいんでしょうか? 以前、中学生の遠出について一悶着あったので、敏感になってしまっているのですが……

Re: 神よ。私は美しい……【ポケモン対戦小説】 ( No.52 )
日時: 2015/08/21 08:35
名前: 高坂 桜 ◆hjAE94JkIU (ID: nPUiXc5e)


おはようございます。

華音の立ち回りに関してはほとんど同意です。全国の壁の高さをより具体的に意識させたり、チーム力を底上げする立場にしたいですね。

ついでに実力者としてインフレに巻き込まれつつ、彼女自身も成長していくという形がとれれば文句なしでしょう。

P.S.華音の実績を府大会MVPに変更しました。

Re: 神よ。私は美しい……【ポケモン対戦小説】 ( No.53 )
日時: 2015/08/21 09:27
名前: タク ◆K8cyYJxmSM (ID: oLjmDXls)

おはようございます、とりあえず2人のキャラシートを色々修正しておいたので、チェックしておいてください。サンプルボイスとか、色々。

Re: 神よ。私は美しい……【ポケモン対戦小説】 ( No.54 )
日時: 2015/08/21 13:14
名前: 高坂 桜 ◆hjAE94JkIU (ID: nPUiXc5e)

バイト終わりました。

とりあえず、今決めなればならないのは翼VS迅ですかね?

Re: 神よ。私は美しい……【ポケモン対戦小説】 ( No.55 )
日時: 2015/08/21 23:10
名前: モノクロ ◆QpSaO9ekaY (ID: 0qnzCmXU)

 遅くなりながらも帰宅致しました。

 まあ、流れで言えばそうでしょうかね。
 どういう試合運びにするのかは、恐らく誰も明確にビジョンを抱いていないと思うので、順番に選出から決めていきますか。
 と言っても、一区切りつく最終戦というだけあり、必要なところは、はっきりしていますか。

 まず、翼はマンダ選出確定。
 次に、迅は猿とガブの選出確定。

 この確定選出にそれらしい理由をつけて、なおかつその隙を埋めることができるようなポケモンを選出するのがいいですかね。
 自由枠を用いて心理戦を引っかけることも考えられますし、そういうところを上手く利用して、選出は決めていきたいです。

 また、翼が迅に勝つ流れを先に決めるのもありかもしれません。
 この話は以前も少しした気がしますけど、先にどういう勝ち筋にするか(要は読者にインパクトを与えるシーンをどう演出するか)を決めておけば、そうなるように試合の流れ、選出をコントロールできますし。選出理由は後付になってしまいますが。

Re: 神よ。私は美しい……【ポケモン対戦小説】 ( No.56 )
日時: 2015/08/21 23:21
名前: 高坂 桜 ◆hjAE94JkIU (ID: dUayo3W.)


ガブも確定なんですか?

まあ、マンダとの対比を考えれば当たり前かもしれませんが

翼の場合はグロスかヘラが入ってそうな印象があります。猿のめざパが怖いのでオバヒでCを落としたいあるいはそれを逆手に取った心理戦を展開するのもありでしょう。

あるいはヤチェマンダも悪くはないでしょう。彼の地雷戦法の一端を示す意味でも


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。