リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ジャンル問わず】ようこそ、小説鑑定屋へ
- 日時: 2016/08/22 22:24
- 名前: 渡り鳥 ◆eeVEysyVPA (ID: hVBIzJAn)
《さえずり堂》
あなたはその看板が目に入り、思わず足を止めました。
《この路地を入った右手にございます》
興味をそそられたあなたは、看板の示す細い路地に一歩踏み出しました。
先ほどまでいた大通りはざわついていたのですが、この路地を歩いていると大通りのにぎやかさは感じられません。落ち着いた雰囲気に、あなたはリラックスし始めます。
けれども歩いているうちに、どこか知らない場所に迷い込んでしまったかのような静けさに、あなたは不安になってきます。辺りを見渡しても、人影はありません。さえずり堂、というところも見つからず、歩いている路地が、急に暗くなったように感じられました。もしかして騙されたのではないか——疑問があなたの脳裏をよぎります。
引き返そうとする気持ちと好奇心とがあなたの中でせめぎあい、なかなか決断ができないまま歩いていたあなたは、ふと灯りを感じて顔を上げました。柔らかい光に照らされた看板には、《さえずり堂》の文字。右側を見てみると、木で作られた扉がありました。
あなたは看板を見つけた時と同じように自然に手を伸ばし、扉をそっと押しました——。
「ようこそ、《さえずり堂》へ。当店では小説の鑑定をさせていただいております」
……はい、いきなり短い小説のようなものを書かせていただきました。
普段は別館でほかの名前を名乗っております。
ここでは小説の鑑定をさせていただきます。
ジャンルは問いませんが、カキコ内に限定させていただきます。
二次創作もかまいませんが、私はあまり詳しくありませんので、お断りさせていただく場合がございます。
なお、かなりの辛口にする予定ですので、覚悟は決めてくださいね?
勿論、反論なども受け付けております。
作品に対して点数をつけることはいたしません。
可能であれば、URLを貼っていただけると助かります。
諸事情により返信が遅くなることもありますので、ご理解いただけると嬉しいです。
一度依頼していただいた作品をもう一度鑑定する場合は、お手数ですが再度ご依頼していただきます。
≪依頼用紙≫
〈あなたの名前/読み〉
〈小説の題名/読み〉
〈小説を書いている板〉
〈辛口ですが、覚悟はできていますか?〉
〈待つ覚悟もありますか?〉
〈その他、何かありましたら〉
≪現在鑑定待ち≫
月白鳥様/複雑・ファジー「タビドリ」/1月9日
ろろ様/複雑・ファジー「非日常の日常」/1月18日
雪様/二次小説(紙ほか)「ポケットモンスターXY 〜灼熱の炎〜」/1月18日
明太子様/コメディ・ライト「渦中を進む【茨の道を踏まずに歩け】」/1月23日
モンブラン博士様/二次小説(紙ほか)「霧野くんと甘い休日」/2月18日
クッキーコロッケ様/コメディ・ライト「君達の世界に明るい色を」/2月24日
さや様/複雑・ファジー「光より速いもの」/4月4日
Freesia様/シリアス・ダーク「トータルパーセクション」/4月4日
ちょこみるく様/コメディ・ライト「キミのコトが好きなんですけど」/4月4日
ルル様/二次小説(紙ほか)「らくだい魔女 波乱波乱の恋」/4月12日
桧 譜出子様/コメディ・ライト「四季達の恋模様」/8月22日
≪鑑定終了(依頼順)≫
はずみ様/コメディ・ライト「マーメイド、あなたに恋します。」>>15
てるてる522様/コメディ・ライト「ハツコイ」
第1・2話>>9 第3話>>39 第4・5・6・7話>>40 第8・9話>>48 第9.5・10話>>49
杏莉様/コメディ・ライト「スイーツは、恋の嵐」>>10
未草睡蓮様/コメディ・ライト「女の子は誰だってお姫様、なら。」>>18
モンブラン博士様/別館(BL作品)「生意気な後輩に恋をする」>>20
風死様/二次小説(映像)「黒き空に謡う」「大地の如く海を走れ」>>22
雪兎様/複雑・ファジー「魔獣戦争。」>>28
のれり様/コメディ・ライト「最初で最後の涙はきっと」>>29
- Re: 【ジャンル問わず】ようこそ、小説鑑定屋へ ( No.33 )
- 日時: 2016/02/19 16:51
- 名前: 渡り鳥 ◆eeVEysyVPA (ID: hVBIzJAn)
モンブラン博士様
いえ、お気になさらず。
こちらこそ、催促のようになってしまい、申しわけございません。
鑑定の感想ですが、どうぞご遠慮なく書き込んでいってください。
していただかなくてもかまわないのですが、やはり感想をいただけると、こちらとしても励みになります。
迷惑ではないか、というように思われてしまうということは、こちらに原因があるのかもしれませんね。
例えば、私の口調であったり、鑑定結果の伝え方であったり。
こうしたらよい、というようなご意見がありましたら、教えていただけると助かります。
当店がよりよいものとなるように、全力を尽くしてまいります。
- Re: 【ジャンル問わず】ようこそ、小説鑑定屋へ ( No.34 )
- 日時: 2016/02/19 17:19
- 名前: モンブラン博士 (ID: MQ1NqBYl)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3a/index.cgi?mode
渡り鳥さんへ
前回の鑑定結果は感動しました。
正直これほど深く読んでいただけるとは思っていませんでしたので、本当にありがたかったです。
私はどの間隔で一マス空けていいのかわからないので、そのままにしてあることが多いです。
表現は私の日本語力が乏しく、間違えて覚えているところもありましたので、とても参考になりました。
因みに指摘してくださった箇所は全て訂正してあります。
これまで起承転結がしっかりしていると褒められたことがありませんでしたので、非常に嬉しかったです!
ひとつの作品でこれほど褒められたことがなかったので、夢みたいに嬉しかったです。
今回依頼した鑑定も楽しみにしています!
- Re: 【ジャンル問わず】ようこそ、小説鑑定屋へ ( No.35 )
- 日時: 2016/02/21 01:50
- 名前: クッキーコロッケ (ID: xO/yAhl7)
〈あなたの名前/読み〉クッキーコロッケ くっきーころっけ
〈小説の題名/読み〉君達の世界に明るい色を きみたちのせかいにあかるいいろを
〈小説を書いている板〉コメディ・ライト
〈辛口ですが、覚悟はできていますか?〉お腹痛いですが、大丈夫です…。
〈待つ覚悟もありますか?〉そっちは平気です。
〈その他、何かありましたら〉もう少し上手く書ける方法や人物達の心情をもっと出せる工夫をください。よろしくお願いします。
- Re: 【ジャンル問わず】ようこそ、小説鑑定屋へ ( No.36 )
- 日時: 2016/03/25 16:17
- 名前: 渡り鳥 ◆eeVEysyVPA (ID: hVBIzJAn)
モンブラン博士様
ありがとうございます。
それこそ私も、ここまで良い評価をいただけるとは思っておりませんでした。褒めていただき、光栄でございます。
マスをあけるのは改行したとき全て、と思っていただければ。
あくまで私の意見は参考程度に、と思っておりましたので、修正までしていただき、恐縮です。こうして鑑定屋を気取っているとはいえ、私もまだまだ未熟者でございます。ですから、指摘されたけれどそれは間違っているのではないか、と思われたときにはどうぞ遠慮なく反論してください。
起承転結に関しては、私自身が苦手なものですから。
辛口とは書きましたが、基本的に私はその作品のよいところを探し、褒める、という方針でやっております。あなたはよいところをたくさんお持ちになっているので、これからもがんばっていただきたいです。
次の鑑定も楽しみにしてくださっているようですので、その期待にお答えできるよう、精一杯仕事をさせていただきます。
クッキーコロッケ様
承りました。
できるだけ早く結果をお伝えしたいとは思いますが、かなり先になってしまうと思われます。ご了承ください。
辛口とはいえ、依頼してくださった方を傷つけるようなことはいたしません。ご安心ください。
ご希望のようでしたら、中辛や甘口に変更することも可能です。
……いえ、カレーの話ではありませんが。
ともかく、何かご希望がありましたら、それにできる限り答える努力はいたしますので、遠慮なくお申し付けください。
それでは、リラックスしてお待ちくださいませ。
- Re: 【ジャンル問わず】ようこそ、小説鑑定屋へ ( No.37 )
- 日時: 2016/02/24 20:04
- 名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode
こんばんは。今回は、偶然にもモンブラン博士様とのやりとりをお見かけしましたので、お邪魔させていただきました。
実は私も、「感想とお礼を書き込んでもいいものか」と迷っていたのです。ご心配なさらずとも、決して渡り鳥様の口調などが原因ではありませんので、そこはお伝えしておきます。
これまでにもいくつか小説の鑑定を受けてきましたが、渡り鳥様ほど丁寧で、深く読み込み、且つ適切なアドバイスをくださった方は初めてでした。本当にありがとうございました。またもし新たな小説を書き始めた際には、ぜひともお願いしたいと思います。
鑑定の依頼でもないのに書き込んでしまい申し訳ありませんでした。迷惑でしたら言っていただければいつでも削除いたします。では、失礼いたしました。
- Re: 【ジャンル問わず】ようこそ、小説鑑定屋へ ( No.38 )
- 日時: 2016/02/25 17:25
- 名前: 渡り鳥 ◆eeVEysyVPA (ID: hVBIzJAn)
雪兎様
こちらこそ、わざわざありがとうございます。
感想などを書いてもいいか、と迷われるということは、はっきりとしていなかった私に落ち度があったのでしょう。申し訳ございません。しかしまあ、少なくとも雪兎様にとっては、私の口調が原因であったわけではないようですので、そこに関してはひとまず安心です。ありがとうございます。
丁寧で、深く読み込み、且つ適切なアドバイス——そういっていただけると、こちらとしても嬉しいです。他の方の書かれた小説を読むということは、私にとって楽しいことです。give and takeの関係ですね。私のほうから言えることをただひたすらに真剣にgiveすることで、よりよい作品を読むことができてならば、私はそれで満足なのです。お返しが前提になってしまいましたが、また利用していただけるのであればとても嬉しいです。
迷惑だなんてとんでもない。お気になさらず。むしろ私はこういったお言葉に対して狂喜乱舞しておりますので、それを見るのがいや過ぎるというわけでなければ、どうぞお気軽に書き込んでやってください。
- Re: 【ジャンル問わず】ようこそ、小説鑑定屋へ ( No.39 )
- 日時: 2016/02/29 16:19
- 名前: 渡り鳥 ◆eeVEysyVPA (ID: hVBIzJAn)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=38336&p=1
《てるてる522様鑑定結果》
大変お待たせいたしました、鑑定結果のその2となります。
まだ途中までしか読めていないので、結果はいくつかに分けてお伝えいたします。今回は第3章までです。
記号などについて。
第2章までの鑑定結果で挙げた点は省略させていただきます。
セリフなどで、時々「★」や「(泣)」「(@^−^@)」などが使われていますね。表現としてはアリですが、より小説に近づけたいのであれば、これらの記号はあまり使わないことをお勧めします。
さて、いまさら気がついたのですが、「!」「?」「。」のあとに、スペースが空いていたりそうでなかったりしますね。「!」と「?」のあとは1マスあけますが、「。」のあとはあけません。
表現などについて。
No.78。『百合ちゃん達が待っているであろう場所へ猛ダッシュしていた。』。周りが見えないほどに急いでいたようですね。なぜそれほどにいそいでいるのでしょうか。それについての描写があると、もっと読みやすくなると思います。
同じくNo.78。佐野君の今の状態というか、姿勢がよく分かりません。『手を出そうとすると』という言葉があることを考えると、一緒にしりもちをついてしまったのでしょうか。全体の動きだけでなく、体の一部の動きに注目して描写すると、より想像しやすくなります。
No.95。『引っ越して家は変わっていくけれど、ピアノ教室は1回だけ変えたことがある。』という文章がありますね。この「けれど」は前の文とは反対の意味の文が後に続くときに使われます。そこは間違っていないのですが、この文章だと違和感があります。それは「変わっていくけれど、変えたことがある」となり、「けれど」の前と後の言葉の意味が同じになってしまうからです。なので、「ピアノ教室は1回だけしか変えたことがない」としたほうが、しっくりくるのではないでしょうか。
No.114。私の個人的な意見ですが、最後の『そして、さよなら・・・・。(泣)』は、章の終わりということもありますので、「(泣)」は無いほうが、切なさが漂うのではないかと思います。
褒めまくります。
第3章では「別れ」があり、主人公の感情が伝わってきて、とてもよかったです。
個人的にいいなと思ったのが、No.112のメール。相手が目の前にいないので、ストレートに相手を想う気持ちが伝わってきました。文章でこそ伝わるものもあると思うのです。
- Re: 【ジャンル問わず】ようこそ、小説鑑定屋へ ( No.40 )
- 日時: 2016/04/04 11:12
- 名前: 渡り鳥 ◆eeVEysyVPA (ID: hVBIzJAn)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=38336&p=1
《てるてる522様鑑定結果》
大変お待たせいたしました、鑑定結果のその3となります。
今回は第7話までです。
※時間がなく中途半端でしたので、4月4日に加筆いたしました。
記号などについて。
第3話までの鑑定結果で挙げた点は省略させていただきます。
前回と似たようなことを言いますが、「www」というのも、小説の場合は使わないほうがよいかと思います。私はそうしたほうが好みだというだけの話ですので、参考程度にしていただければ。
セリフについても一つ。教科書などでは「〜。」といったようにセリフの最後にも句点をつけますが、一般的な小説ではつけないことが多いです。
表現などについて。
ただのミスかもしれませんが、No.183。蝉の鳴き声のところで「永遠鳴き続けるんじゃないか」とありましたが、これは「永遠に」でしょうか。それとも「延々」「延々と」でしょうか。少なくとも「永遠と」ではないのでご注意を。
同じくNo.183。「クーラーの温度を下げる」という言葉です。普通部屋が暑いときにクーラー本体を冷却することはありません。「クーラーの設定温度を下げる」が正しいのではないかと。些細なことですが、調子が出てきたところで見つけてしまったので。
No.300。「先生はちゃんと言うのを忘れずにそう言って」ということろ。一文に「言う」という言葉が2度出てきているので、文章のリズムが少し崩れてしまいます。短い文章だと特に気になるので、頭の片隅にでも留めておいてください。
褒めまくります。
やっぱりてるてる522さんの文章は人物の心情がよく伝わってくるな、と思いました。特に4人の会話などを見ていると、夏海に対する想いがとても感じられます。読んでいて心が温かくなるお話を書かれていて、そこがてるてる522さんの魅力だと思います。
- Re: 【ジャンル問わず】ようこそ、小説鑑定屋へ ( No.41 )
- 日時: 2016/04/01 22:09
- 名前: さや (ID: 4C1MnACG)
〈あなたの名前/読み〉さや
〈小説の題名/読み〉光より速いもの ひかりよりはやいもの
〈小説を書いている板〉複雑ファジー
〈辛口ですが、覚悟はできていますか?〉もちろんできてます!
〈待つ覚悟もありますか?〉絶対ある!
〈その他、何かありましたら〉アドバイズとかくださると嬉しいです!
- Re ( No.42 )
- 日時: 2016/04/02 18:55
- 名前: Freesia (ID: Ms/Mj5Tz)
〈あなたの名前/読み〉Freesia/フリーシア
〈小説の題名/読み〉トータルパーセクション
〈小説を書いている板〉シリアス・ダーク
〈辛口ですが、覚悟はできていますか?〉辛口こそ希望の光であると思います。
〈待つ覚悟もありますか?〉開始3分後程度の内容しかまだ書いてないので、一年先でも良いです。
〈その他、何かありましたら〉初心者で、ノベルを読んだ経験とかもほぼ無く、どのように書けばいいか良くわかりません。
個人的な意見も兼ねたご指導をよろしくお願いします。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク