リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 霊能御柱【メンバー以外立ち入り禁止】
- 日時: 2016/05/12 23:10
- 名前: かたるしす (ID: f/YDIc1r)
はじめまして、かたるしすです!
皆でワイワイやれたらなぁ……と思って、こんな企画を立ち上げました。
△チームメンバー▼
00.かたるしす
01.悠真
02.凛太郎
03.凡丙
04.mocha
いい物語が創れるように、全員一丸となって頑張りたいと思います。
以下、ネタバレ注意です!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
- Re: リレー小説書きませんか?【締め切り&激しくネタバレ注意!】 ( No.114 )
- 日時: 2016/04/08 15:23
- 名前: 凡丙 (ID: KY1ouKtv)
ただいま戻りました。
あまりカキコに来れる頻度が多いわけではないのでこれからも多少書き込みできない期間があるとは思いますが、あらかじめご了承いただければ幸いです!
あとすみません、なんだか自分のキャラがまだのせいで待たせてしまっているふうになっていて;;
それから皆さんの考えた主役キャラ!!
ついに一通り揃いましたね!!
ヤバいです。
一つ一つじっくりプロフィールのほう見せていただきましたが、
感想が溢れ出してきています。
ひたすら溢れ出す思いが止められないです←
これからこのキャラクターたちと一緒に過ごすのだなと思うと、
久々にワクワク感が止まらないです。
皆様、とてもいい魅力的なキャラクターたちをありがとうございます。
それぞれへの感想は後程言うと致しまして…
ひとつ。
*主様へ質問です
現実世界の3人は幼馴染(これは私が忘れているだけで以前から出てきていた話ですかね)とのことですが、プロフィールテンプを覗くと年齢の欄が17歳前後で固定されていますよね。
個人的には大人なキャラを一名入れたいと思っているのですが、いかがでしょうか? 駄目であれば遠慮なく言っていただいてOKですb
恋愛の話の中で、今のところ、景地くんは千翔さんと、氷空くんは早苗さんと、というカップリングになるという方向で話が固まってきていて、残りの一名がどうのこうのという話も上がりましたので、この際残りの一名は少し距離を置いたキャラにしてみようかなと思った次第です。
もちろん恋愛の件に限らず、五人の中で唯一行動や思考が不規則で不審なキャラを入れることで、また何かしら緊張感を産めるのかな、とか思いました。
もし大人なキャラOKということであれば、この残りの一名さんは「裏切り者枠」では“ない”キャラのほうがいいかなという希望です。
一見主人公たちを掻き乱すまさに「裏切り者っぽい存在」でありながら、裏では、本当の裏切り者(他四名の内の誰か?)の裏切りを事前に食い止める立ち回りをしていた、とか大どんでん返しみたいな展開も期待できそう、などと僭越ながら思いました。
ご検討いただければ、と思います。
- Re: リレー小説書きませんか? ( No.115 )
- 日時: 2016/04/08 17:11
- 名前: かたるしす (ID: f/YDIc1r)
こんにちは、かたるしすです!
凡丙さん、お久し振りです。ご意見ありがとうございました。
大人なキャラを一名、ということですね。
「大人」とは、年齢のことでしょうか。それとも性格的な意味でですか?
理解力が低くてすみません。
性格なら、何ら問題はありません。氷空くんとのキャラかぶりのみ心配なだけです(( (その子のとる行動はまた別に検討しましょう)
年齢は、できれば景地、早苗ちゃんとなるべく近くでお願いします。3人は、過去に何らかの同じ現象を同時に体験したという設定がすでに決まっております。その現象が異世界へのカギであり、裏切りの種となりうるものなのですが。
すると3人は、年齢が近く、幼馴染という設定が一番しっくりくると思うのです。
ちなみに前に述べたように、恋愛するのは「3人以下」としたいです。4人だと、あまりにもバランス的に偏りがありますし。バッサリ言うと、カップルがあっさり2組できると展開がつまらないです。
氷空くんと早苗ちゃんの関係は両思いなのか片思いなのかまだハッキリしませんが、景地と千翔ちゃんは多分ないです。mochaさんが「千翔はどうやっても恋愛しないと思います」と申しておりますので。キャラの産みの親様の意見は尊重したいですし。
……という訳で、長くなりましたが、「年齢的に大人」はナシがいいと思います。「性格的に大人」は大丈夫だと思います。
その子の行動は、一応キャラを出してもらってから検討しましょう。
mochaさん
はい、140だと思われます。年齢の問題もありますが、他キャラとの「差」が大切だと。
自分の考えてる恋愛相関図は、こんな感じです。
①A→←B←C ②A→←B ③A←B
です。③の場合、Bさんを皆で応援していると面白いかなあと思います。
何かご意見等あれば!
- Re: リレー小説書きませんか?【締め切り&激しくネタバレ注意!】 ( No.116 )
- 日時: 2016/04/08 17:57
- 名前: 悠真 ◆y/0mih5ccU (ID: hVBIzJAn)
キャラシートの人間関係の欄を書き足しました。
氷空との恋仲設定は個人的にはいいなと思っていますが、まだ仮状態ですので、それは含めずに書いております。
守護霊に関して。
選ばれる素質のある者、ということは素質のない者もいるということですから、全員が守護霊に選ばれるわけではないのでしょうか。それとも、全員に守護霊がいて、自分の守護霊と同じ属性の守護霊だけ見える、とかでしょうか。
ほかの人はともかく、主要メンバーがみんな守護霊を見たり話したりできるのでしたら、守護霊の性格や容姿をざっくりとでも決めておく必要があると思います。
凛太郎さんが早苗がサンボで氷空君個人を攻撃してると言ったときは笑いました。
そして早苗は空回りします。ええ本当に。優しさの方向性を間違っているといいますか。
千翔ちゃんの身長は、15歳設定なら140cmが限界だと思います。
もしも凡丙さんのキャラが大人設定アリでしたら、そのキャラと同じくらいは年齢を離してもいいのではないかとも思いますね。
凡丙さんのキャラのことですが、幼馴染といっても、少し年上のお兄さん的存在でもおかしくはないように思います。近所に住んでいれば遊んでいる間の面倒を任せられることもありますから、5歳くらい……はちょっとやりすぎですかね。でも離れすぎなければ大丈夫ではないでしょうか。
- Re: リレー小説書きませんか?【締め切り&激しくネタバレ注意!】 ( No.117 )
- 日時: 2016/04/08 18:28
- 名前: Mocha (ID: bUOIFFcu)
じゃあ、140弱の身長に書き直してきます。139強で、あとちょっと…!みたいな感じも面白いかと←
チカに関しては、恋愛は応援したいけど、気が回るタイプではないので、そういうのぽろっと言っちゃいそうですね…。それか、恋愛的な部分には最後まで気づかなくて、やっと最後に知るのかもしれないです。
凡丙さんのキャラが大人な感じ、ということなので、景地くんよりかそっちの方が「お兄さん」なのかな…。それとももうお父さんだったり((冗談です
行動、思考が読めないキャラいいですね…!私的には、幼馴染の景地くんと早苗ちゃんはそれなりに読めて、裏切り者に対して対抗しているときに薄々違和感を感じてたりしたら面白いなぁと。
あと、属性を組み合わせて新たな魔法をって話ですが、それはまた新たに技をつくるのでしょうか?それとも、既存の技を組み合わせるのでしょうか?
- Re: リレー小説書きませんか?【締め切り&激しくネタバレ注意!】 ( No.118 )
- 日時: 2016/04/12 21:21
- 名前: 凡丙 (ID: KY1ouKtv)
丁寧なご回答ありがとうございますm()m
はい、全件承知いたしました!
では大人キャラは基本なしということで、本来の幼馴染の設定に沿って考えていきたいと思います。
ちなみに個人的には「年齢的に大人」なキャラで、なおかつ思いっきりオッサンなキャラ(Mochaさんが仰ったお父さんというのがある意味ほぼ近い←)を投入するつもりでした(汗)
確かにそういえば、現代組は全員歳が近い幼馴染にすることによって過去の事件とのリンクを考えやすくする方針でしたね。不肖ながらこの私、その件すっかり忘れておりました;;
いきなり無理なことを言ってしまい大変申し訳ありませんでした(汗)
>>純ヶ谷 景地くん
キタキタ、素晴らしいキャラです! こういう主人公キャラを待っていました!
自分から光を放ち、周囲に元気を与える太陽みたいな存在っていいですよね!
まさにザ・主人公という感じが素敵です。。
オーソドックスで王道な路線を踏みながらも過去に何らかの事件を起こしているという陰を持たせるのも面白そうですね。。
>>霜月 氷空くん
おお、可愛いというべきかクールというべきか。
とにかく景地くんとは対照的な印象のあるキャラでいいですね〜。
意地の悪い人からその美貌(?)のせいで女子の格好を強制的にさせられて、
機嫌を悪くしつつ次第にあっちを向いて泣きそうになっている姿が想像できました(笑)
>>小森 早苗さん
正統派の大和撫子のような感じがもうかなり伝わってきて、すごく好感の持てる女の子ですね!
皆を陰から支えて、優しい言葉を投げ掛けていく、
言動総てにヒーリング力のあるキャラになっていくんだろうなぁとしみじみ。。。
氷空くんのような身体の弱い人を放っておけない、
まさに優しい人代表みたいなところが…逆に何かしらの恐ろしいジレンマを生みそうな気も。。
>>皐 千翔ちゃん
またもや元気な子ですね〜!
プロフィール拝見した瞬間、もういろいろと突き抜けていてついつい笑ってしまいました。
景地くんと意気投合し過ぎてもう色々と大変なことになってしまいそうな予感がします(笑)
こういう子がパーティ全体のエンジン役になってくれるんでしょうね…。
恋愛は確かに興味がなさそうですね(汗)
むしろ他三名(or二名)の恋愛事情を恐ろしく把握して色々後押しするか、逆に全然理解できずに余計な手出しをしてしまうか、みたいなことが描写できそうな気がしてきました←
というわけで、わたくしもキャラクターのプロフィール近々提出します。
もう少しお待ちください;;
大変申し訳ありません。
>>115
恋愛相関図ですが、個人的にはどれでもOKですが、強いて言うなら①がやはり面白いかな、といった感じです。
追記
悠真さんから出た守護霊のお話についてですが、
今思いついたイメージだと↓
守護霊と同調できる「種」のようなものが全ての人間に基本的には備わっていて、やろうと思えば(素質のない)一般人でもなんらかの手段を踏んでその「種」を開眼させることによって、守護霊を自らの元に呼び寄せその力を得ることが出来る……
というのがあります。
あと守護霊には純粋な守護霊と、強制的に穴を開けて「種(仮称)」を開眼させ、そこに人工的に精製された疑似守護霊の力を流し込んで作られた守護霊との二種類があるというのを思いつきましたが、どうでしょう?
それから守護霊は、
守護霊を保持している者全員が見たり聴いたりできる
というふうに理解していましたが、皆様としてはどうでしょうか?
- Re: リレー小説書きませんか?【締め切り&激しくネタバレ注意!】 ( No.119 )
- 日時: 2016/04/13 18:05
- 名前: Mocha (ID: bUOIFFcu)
守護霊は生まれつき誰にでもいるのか、選ばれた人間にしかいないのか、それはどちらでしょう?私は誰にでもいる方だと思ってましたが…。
擬似守護霊の件を取り入れるのであれば、やっぱり純粋な守護霊よりも力が劣るのがいいと思います。けれど、擬似の方がなんかずる賢い能力があったりすると、また面白いのかなと。純粋な守護霊は出力が強く、擬似は手数が多い…的な?
- Re: リレー小説書きませんか?【締め切り&激しくネタバレ注意!】 ( No.120 )
- 日時: 2016/04/17 20:39
- 名前: 凡丙@tablet (ID: KY1ouKtv)
申し訳ありません。思ったより繁忙期が続くため、なかなか時間が取れず、キャラクター考案と投稿が予定以上に長引いております。。
20日までにはできる限り投稿しようと思いますのでもうしばらくお待ちいただければ幸いです。本当に、皆様には大変ご迷惑おかけしますが、話し合いのほうはある程度進めていただいていただいても構いません。
- Re: リレー小説書きませんか?【締め切り&激しくネタバレ注意!】 ( No.121 )
- 日時: 2016/04/18 18:06
- 名前: 悠真 ◆y/0mih5ccU (ID: hVBIzJAn)
もともとが守護霊がいなくなったとかいう話だった気がするので、
・守護霊は誰にでも生まれつきいた。
・しかし、とある出来事が原因で(幼馴染の3人が関わっている)一部の選ばれた人間にしか守護霊はつかなくなる。
・守護霊がいなくなったことでパニックに陥った人々は、人工的に作られた守護霊を自分の守護霊とする。または、強制的に守護霊を呼び出す。
・その方法で守護霊を得ることができる可能性は低く、可能性を上げるための設備などを狙って各地で争いが。
みたいなことに考えましたね。
だいぶ前の話も含まれているので、もしかしたら既に却下されたものかもしれませんが。
凡丙さんの擬似守護霊が面白そうだなと思いましたので、それも入れて考えてみました。この解釈で合っていますでしょうか。
守護霊を見聞きすることのできる人は、守護霊を持つ人全員がそうであるというふうに捉えておりました。
- リレー小説書きませんか?【締め切り&激しくネタバレ注意!】 ( No.122 )
- 日時: 2016/04/18 19:08
- 名前: mocha (ID: bUOIFFcu)
各地で争いが〜ってところですが、目に見えて戦争を始めたりすると、なんか違うのかなって思うので...政治の権限が強い国が独占したり、ですかね?あと、それを奪うために裏でお金回したり?
トリップするということだったので、幼馴染3人は現実世界での紛争とは関係ないのか、どうにかして関連付けるのか...関連させるとしたらどういう風に関連させるのでしょう?
- Re: リレー小説書きませんか?【締め切り&激しくネタバレ注意!】 ( No.123 )
- 日時: 2016/04/20 22:04
- 名前: 凡丙 (ID: KY1ouKtv)
【名前/読み】八束 秋彦/やつづか あきひこ
【年齢】19歳
【容姿】薄く紺色っぽいトーンの黒髪。特段癖もなくストレートに落としていて、控えめ過ぎるわけでもなく目立つわけでもなく、丁度いい雰囲気と長さ。身長は割と大きめ、意外にもスラっとしていてスタイルはいい。だが、普段から結構猫背気味であり、目は常に開いているのか閉じているのか判別しにくい、いわゆる糸目。
【性格】一見大らかでのんびりしており若干楽観的なところがあるが、面倒見がよく、いろいろなことに気付き気配りが出来る。他人に対して常に寛容な気持ちを持って接し、人の意見をしっかりと聴いてまとめることが得意。ただ、いざというときに臆病になったりすることもあり、人からのからかいに対してはめっぽう弱い。何だかんだで大人の思考を持っているため、しっかりしており、常に中庸の立場を取りながら皆のまとめ役に徹する。
その一方で、冷静、否怜悧な目を一瞬だけ見せることも…。
【使う魔法の属性】金
【使う魔法の技】
『凍み入る雨風』
金属の塊を飛ばす。形状は自由に変更できるが、複雑な構造には出来ず、かつ一定の大きさ以上にはならない。あくまで数量を飛ばすことが目的。飛ばせる数と大きさは反比例
『鉄血流活真』
己の身体を自在に金属に変化させ、その形状を自由に変更することが出来る。硬軟は調整でき、完全なる流体金属状態となることも可能。また触れた部分を金属化させることができ、その形状を自由に変更することが可能。ある程度複雑な構造にも対応できるが、限界はある。生物に対しても使用できるが、強い生命力を持ったものに対しては無効。
『只管打坐自然法爾』
硬さに特化した金属変化の技。己の身体全体を金属にする。また触れている箇所、あるいは視線の行った先、強い想念が発する先、それらの空気、すべてを金属化できる。硬さは想念の強さと適用する範囲によって変わる。
『無月・鑑草の砦』
金属で構成された柵を出現させる。対象を捕えることも出来るし、防御に使用することも出来る。広範囲に適用できる上、柵の太さは厚くすることも出来、完全なる金属の空間を作り出すことも可能。
【備考&その他特徴】景地と早苗の近所に住んでいる大学生。二人とはそれなりに長い付き合いがある。PCやそのサプライなどの情報系機器を扱うのが得意。意外にも朝のランニングが日課らしい。いつも「あはは」と気楽に笑っており、若干怖がりなところもある、まさに平和を絵に描いたような人物。少し猫背気味の姿勢と何を考えているか分からない糸目も相まってのんびり屋で大らかそうな印象を受けるが、その身の奥に備えた決断力と判断力・思考力・バランス感覚は絶妙であり、感情に走ることなく、常に中立を守り意見をまとめていく。皆のいいお兄さん役。景地や千翔の突発的な暴走と、氷空の深い洞察力と冴え切った思考力、早苗の遠慮がちだがどうにか皆を助けようという思い溢れた配慮ある発言、それらに挟まれながら上手く全てを連結し融合し吟味して、最終的な結論を出していく。
景地と千翔の暴走コンビによる暴走のおもちゃ、標的にされがち。本人曰く「刑務所の重労働より辛い」「どこかの奴隷になるほうがマシ」。
大学ではその頼りになるようなならないよう浮いた存在感から、正体不明の伝道師なる異名をつけられている。
【人間関係】
景地 → 放っておけない良き後輩であり幼馴染。軽く声を掛けられる遊び相手。何だかんだでピンチのときに思考を超えた行動力を起こして助けてくれるところに、強く絶大な暗黙了解の信頼感を置いている。ただ、マジで無理な行動と、千翔と意気投合するのだけは止めてほしい
氷空 → 物凄く冷静で頭がいいんだなと素直に感心しており、事あるごとに必ず一度は彼の意見を聴き、その考えを元に物事を考えていきたいほど。思考判断の面で絶大な信頼を置いている。ちょっと痩せ気味なのでちゃんと食べているか心配
早苗 → 優しい子、とにかく気遣いが出来るところにずっと感謝、とにかく感謝。普段けっこうな確率で暴走コンビに弄ばれているため、その中で割とこの子は癒しそのもの。でももう少し彼女には自分を曝け出してもいいんじゃないかなと、そう思っている。やはりちょっと気にかかる良き後輩であり幼馴染。
千翔 → とても元気で明るく素直な子。ダイナミックに自分を表現できているところに非常に好感を持っている。でもちょっと、というか物凄く暴走しているため、あまり無暗に近付きたくないというのが本心。ただ結局、向こうが近づいてきて面倒事に巻き込まれるため、もうトホホ。景地とコンビを組んだらもはや地獄
【怪我、犬猿の仲設定、恋愛OK?】OK
【サンプルボイス】(5つ以上)
「ダメだよ〜、景地くん。そんなところに入っちゃあ。叱られちゃったら全部僕の責任になるんだからね〜!」(勝手に人の敷地に入って行こうとする景地に手メガホンを使いながら懇願するように呼びかけ)
「あー、いたいた。ねえ皆、こっちこっち! こっちでゆっくりと話そうよー」
「ぎゃああああ、やめて、もうやめて。ムリムリムリ、無理だからぁ!」(景地と千翔の暴走に巻き込まれたとき)
「やっぱりここは、霜月………いや、氷空くん。君の意見が聴いてみたいな」
「とりあえず、こういう時はまず紙に書いてみるのがいいんじゃないかな。ゆっくりと思い出して、書き出していったことを見ていけば、それなりの対策は得られるはずさ」
「顔色、悪いよ………? 無理せずに、休んだ方がいいよ。————大丈夫だって! 彼らなら上手くやってくれるよ。今までだって、そうだったでしょ? これからだって、そうさ。君が励ましてくれたんだから、きっと大丈夫」
(明らかに無理している早苗に対して)
「よし! じゃあこうしようよ。皆で一緒に行く。絶対にひと時も、誰も離れない。これで誰も文句はないだろ?」
なんとなく怪しい糸目のお兄さんが出来上がりました。不備があるかもしれませんが、とりあえず投稿します。皆様、大変ご迷惑をおかけしました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク