リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

かみさまのラルム【相談】
日時: 2017/07/20 03:15
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: DxncmFYg)

なりオリ板の『かみさまのラルム』の相談場所です。

事前に決めたいキャラの関係性などについては此処で話し合ってください。



現在の募集一覧については>>1をご覧下さい。



【お知らせ】
 ブラック、ホワイトの使用不可について (>>16)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.1 )
日時: 2018/05/25 19:49
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: IhKpDlGJ)

『かみさまのラルム全体としての募集』
(この募集に関してはスレにとって重要人物となりますのでお願いします。)


*それぞれの塔の管理人(塔の創始者の場合はそれぞれ、レッド、グリーン、ブルーとつけてください。二代目以降だったらほかの色でも大丈夫です。)
 赤/女 〆切
 青/男 一人
 緑/女 一人

*貿易をまとめる人物
 緑の塔から一人

*青の氷原での監督者
 〆切

*毎朝鐘を鳴らす人物
 赤の塔から一人

*図書館の管理人
 〆切

*図書館管理人の補佐
 塔を問わず二人


 もうしばらくすると私がこの島の創始者と呼ばれる人物を作成します。その後にまた募集が増えていくと思うのでよろしくお願いします。


『個人の募集』

 *ヴェールニル 塔の違う兄弟姉妹のいずれか(〆切)、彼女の世話を焼いている人(一名) >>2
 
 *ハッピーバースディ ハッピーバースディの一目惚れで憧れのお相手(女性一名) >>18
 
 *シアン 青の塔の気を許している人(二名)、赤か緑の酷く懐かれてしまった人(何名でも) >>19

 *エカルラート 子になっていたところを助けたことがきっかけで、エカルラートに特別懐いてくれている人(一名) >>20

 *ラヴバード ラヴバードの親友(男女問わず一名)

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.2 )
日時: 2017/07/16 02:20
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: DxncmFYg)


ヴェールニル募集について

塔の違う兄弟姉妹のいずれか(一名)
 彼女が一番に愛を注いでる人物。塔を抜け出して二人で家に住もうという考えに否定的な人でお願いします。彼女のことを好意的に思っているか否かはお任せしようと思います。

彼女の世話を焼いている人(一名)
 緑の塔の人でお願いします。

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.3 )
日時: 2017/07/17 09:43
名前: ろっか ◆LaizEf1KUg (ID: O7xH2wYh)

こんばんはです。
夜分遅くに失礼します。
とても繊細な文章と物語に惹かれてやって来ました変人ですいぇい('ω')
すみませんふざけました。
参加したいなぁとか思っちゃってる奴なのですが、一つ質問させて頂きます。

兄弟についての質問です。
『同じエリア内で一ヶ月以内に同じ場所で生まれた者』
とのことですが、同じエリア内でないが一ヶ月以内場合は兄弟には属さないという解釈で宜しいでしょうか。
また、エリアについてのご説明を頂けると大変助かります…
すみません読解力なくて…
あとなんか勝手に色々と…
すみません…

いやあの本当すみませんでした。
お返事は出来ればで良いので!
失礼しました!





という書き込みをしようとしたら何故かエラーになります。
何故だ。
とりあえず参加希望の奴です。

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.4 )
日時: 2017/07/18 01:26
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: DxncmFYg)

>>3

書き込みありがとうございます。
一ヶ月以内でも、同じエリア内でないと兄弟の定義とはなりません。同じの重複がございましたのでそこは訂正しておきます。
エリアについては、今後用語とは別に説明を設けたいと思います。随時更新していくのでご確認お願いします。

どうぞ、今誰も来ていなくてとても悲しいスレ主ですので入ってくださると嬉しいです。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。