リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

かみさまのラルム【相談】
日時: 2017/07/20 03:15
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: DxncmFYg)

なりオリ板の『かみさまのラルム』の相談場所です。

事前に決めたいキャラの関係性などについては此処で話し合ってください。



現在の募集一覧については>>1をご覧下さい。



【お知らせ】
 ブラック、ホワイトの使用不可について (>>16)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.65 )
日時: 2018/04/02 21:27
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: fQkNQwJA)
参照: http://pluscolorn.sub.jp/rgbseachtest3_1.php?1id=2098


ゆきしまさん

おまたせ致しました。キャラシートを作成いたしましたのでご確認よろしくお願いします。
不備あれば修正いたします。
また、図書館管理人として採用された際はまたいくつかご質問させてください!

【キャラ作成シート】

「あたし、サラテリ。親しい人はサラって縮めて呼ぶ。もちろん、あなたもそう呼んでくれていいんだよ」
「本をお探しかな?あれば重畳、無ければ残念。貸出中なら早期取り立てに尽力しようじゃない」
「中央街に生まれ落ちたというのに、あたしはいつも独りぼっち。だから孤独サラテリってぴったりな名前よね」

名前 【サラテリ】
年齢 【278086】
性別 【女】
性格 【のんびり屋で気さく、陽気。本来は寂しがりやだが、それをうまくごまかす術を身に着けている】
容姿 【162㎝/41kg.見た目は十代後半。布地をたっぷり使ったAラインの白いワンピースを着用しており、鎖骨の真ん中あたりに涙の形をしたサラテリの色が浮かんでいる。
髪は肩より上で切り揃えられ、頭上には黒リボンを結ぶ。】
所属する塔 【緑の塔】
生まれた月 【秋】
誕生エリア 【中央街】
備考 【図書館の管理人。根っからのインドア派として一生の大半を図書館か自室に引きこもっているが、人との会話は大好きなので乞えばどこへでも足を運んで茶飲み友達になる。
また気まぐれに物語を執筆して図書館の本棚に紛れさせるなどちょっとお茶目だったりする。】
募集 【現状なし】

R:235G:244B:239(#ebf4ef)

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.66 )
日時: 2018/04/05 16:09
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: IhKpDlGJ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

>>65

【特に不備はございませんのでそのまま本編へ貼り付けていただければ!】

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.67 )
日時: 2018/04/07 20:54
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: sxZzxqbu)
参照: http://pluscolorn.sub.jp/rgbseachtest3_1.php?1id

>>66
ゆきしまさん

本編お疲れさまでした。
ミッドナイトさんとの会話で本当にゼフィールのキャラクター性が定まってきました。とても楽しく興味深い話になって楽しかったです。
そして、新キャラの快諾ありがとうございます!本編貼り付けますね。
また図書館と管理人の仕事について質問があります。

・図書館の雰囲気、規模(建物の大きさ、職員数、蔵書数など)
・各塔からの距離
・管理人の通常業務

以上3点、ご回答のほどよろしくお願いします!

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.68 )
日時: 2018/05/17 23:12
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: IhKpDlGJ)

【リアルが忙しく、一ヶ月ちょっと放置してしまいました。申し訳ございません……。】


>>67

遅ればせながら、三つのご質問の回答を述べさせていただきます。

図書館の雰囲気は少し暗めです。小さなオレンジの灯が壁に一定間隔で置かれています。また、図書館は地下なため、窓はございません。図書館では大声などは禁止(小声などでの会話は可)なうえ、敷地がかなり広いため、滅多なことがない限り、静かな空間です。大きさは中央街の三分の二程度の大きさです。職員数は現在決まっておりません。募集していってその都度名前があるキャラは増えるといった感じで。こちらは宝治さんのお好きにどうぞ、図書館の主。
各塔からの距離は緑、青の塔から五キロ、赤の塔から四キロ程度です。

管理人の業務は、本の整理、選書、貸出など一般の図書館と変わりありませんが、本のあるフロアからもうひとつ地下、図書館の主が鍵を管理する部屋に、大きな本がございます。それこそ、ラルムが名を与えられる場所でございます。生まれたばかりのラルムを発見したものは、真っ先に図書館の主の元に向かい、名前を与えられます。本の中に、必ずその者の名前が記してあるので、その本でどのように名前を探すかは、図書館の主にまかせたいと思います。決まれば、出来たら報告してもらいたいですが、本編でお披露目したいという気持ちもあるかもしれませんから、ご自由にどうぞ。

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.69 )
日時: 2018/05/18 22:24
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: iihmFlhR)

>>68 ゆきしまさん

お久しぶりです!リアル多忙だったのですね、お疲れ様です……。
そして、質問にご回答いただきありがとうございました。
内容を把握致しました。図書館主権限でモブ職員を増やせるのか、やったぜ。
生まれたばかりのラルムに名前を与える方法についてはまだ思いつかないので、これからじっくり考えたいと思います。大役ですね。

そしてそして、休止中の本編はこれからどういたしましょうか?
まだ御多忙なようでしたらいつまでも待機しております。

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.70 )
日時: 2018/05/19 23:25
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: IhKpDlGJ)

>>69

長らく間をあけてしまい申し訳ありません……。
基本的な世界観は普段私が決めてしまうのですが、こういうところは是非皆様にも考えていただけたら面白いのではないかと思い、主要なメンバーを操る方には、決めてもらえるところは決めてもらおうと思いまして。丸投げと言ってしまえばそれまでなんですが……。


リアルが一区切りついたので動かしたいですね。

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.71 )
日時: 2018/05/20 00:03
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: iihmFlhR)

>>70

了解です。
こちら、来週の日曜までちょいと忙しいのですが、それ以降は十分書く時間を確保できると思います。
そういえば、ゆきしまさんも赤の塔の管理人たる新しいキャラを登場させるんですよね!
楽しみにしてます!うまくサラテリで会話できたらいいなあ。

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.72 )
日時: 2018/05/22 02:59
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: IhKpDlGJ)

>>71

宝治様が落ち着くまで楽しみにしておりますね。
ちょうど赤の管理人も投下し終わりましたので、わくわくしながら待っています。

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.73 )
日時: 2018/05/23 22:50
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: iihmFlhR)

>>72

ご配慮ありがとうございます。
赤の塔の管理人さんキャラシ、拝見しました。
かっこいいですね。レッドさんみたいな上司ほしいなぁ〜。

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.74 )
日時: 2018/05/25 20:00
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: IhKpDlGJ)

レッドの募集について

*レッドの部下を赤の塔から五名ほど募集したいです(そもそもそんなに赤の塔の住民はいないのですが)。
その中でも特に一人、優秀さを認め、彼女が一人になりたいと望んだ時以外、まあつまりはプライベート以外では常に後ろに控えさせている方を一人募集したいです。

*仕事内容は四人は赤の塔の住人の管理(生まれた時の赤の塔の部屋割りや、死んだ時の処理)です。
一人は、レッドのサポートとして臨機応変に。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。