リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

かみさまのラルム【相談】
日時: 2017/07/20 03:15
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: DxncmFYg)

なりオリ板の『かみさまのラルム』の相談場所です。

事前に決めたいキャラの関係性などについては此処で話し合ってください。



現在の募集一覧については>>1をご覧下さい。



【お知らせ】
 ブラック、ホワイトの使用不可について (>>16)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.55 )
日時: 2018/02/09 00:16
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: CwTdFiZy)

>>54

④ですね、了解です。では基本スタンスはからかいつつ応援だけど、
気まぐれな性格なので、気分や場面によって態度を変えていこうかな。
ゼフィールは①〜④全部やりそうなので決められずにいました。


Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.56 )
日時: 2018/02/10 14:14
名前: 赤熊太 ◆r8SuFfD8Oc (ID: GlcCI1C/)

初めまして、赤熊太というものです。
なり板でお見かけして楽しそうで飛びつきました!
今キャラシを作成している最中なのですが、いくつか質問をしたいと思います。

・永住まで行かないにしても、大陸へ出かけるディユー・ラルムはいますか?
・居住区である塔はカラーコードで振り分けられた後、任意若しくは我儘で移動する事はできますか?
・大陸に存在する言語などは決まっていますか?
・色の名前を別国語で読んでもいいですか?

本スレの方をまだROM終えていないので、もし既出があったらすみません!
お手数ですが、回答をお待ちしております。

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.57 )
日時: 2018/02/10 20:25
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: r9bFnsPr)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

>>56

はじめまして、管理人のゆきしまです。
かみさまのラルムに興味を持っていただけたようで大変嬉しいです。

早速、質問へのお返事を。

*はい、います。緑の塔の者が貿易を管理していますので、ローズナ大陸に遊びに行くにはその者に船での同行の許可を取ります。その為には事前に緑の塔の貿易管理者から“同行許可書”と緑の雫の形をしたピンバッチを受け取ります。ただし、ローズナ大陸に入れるのはその日だけです。貿易の船であちらへ行きますから、貿易の船で帰らなければなりません。緑の塔の貿易管理者は現在決まっていないので、もしストーリー上、キャラが行きたいと望むのなら、“既にもらっている”設定にしてくださって構いません。

*出来ません。ラルム達は必ず振り分けられた塔にて過ごしてもらいます。色によっては一番上の数値のカラーコードがかぶっている場合もありますが、そのラルムには誕生し、塔に案内される時にどの塔に所属をするかを選んでもらいます。一度決めたら変更はできません。ちなみにですが、塔以外の居住地を選択することも可能です。具体的には二人以上のラルムが、塔を抜け出して島のどこかに家を建てることができます。その場合は、それぞれラルムごとに自分の所属している塔の管理人に許可をもらうことが必要です。また、各塔の管理人も決まっていない状態ですので、ストーリー上塔を離れて暮らしたい場合は、私が代理としてそれぞれの塔の管理人を担当いたしますので、その際はお声がけください。

*特に決まっておりませんが、なんとなくの映像としては西ゲルマン語族を想像していただければと思います。また、この世界では言語の隔たりはないです。

*構いません。


また、わからないことがあればどんどん質問してください。
質問の返答に関しては本スレに書かれていないことも多々ありますので、後ほど追加しておきます。

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.58 )
日時: 2018/02/10 23:16
名前: 赤熊太 ◆r8SuFfD8Oc (ID: mnPp.Xe.)

>>57

回答ありがとうございます!
重ねて質問失礼します。

・同行許可書とバッジを受け取って一日だけということを重々承知の上で五千年単位で旅に出てたら怒られますか?
・ラルムは怪我をしますか?
・病気をしないということですが、医学に傾倒した研究職以外の碌な仕事をしないラルムは、他ラルムからみたら面白いやつですか? 阿呆なやつですか?

出先なので短文失礼します。
改行がバグったらすみません。

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.59 )
日時: 2018/02/10 23:32
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: r9bFnsPr)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

>>58

*ラルムには“必ず”島に帰っていただきます。もっと極端に言えば、他の土地で夜を過ごすことはありません。

*ラルムも人間同様怪我をします。寿命や病気によって死なないだけであり、誰かに心臓を刺されれば死にますし、高いところから身を投げれば死にます。“自分の意思や他人の意思”で命を落とすことはあるのです。

*老いによる病が存在しないだけで、ラルムも風邪を引いたり等はありますので稀有な目で見られることはないと思います。このあたりも後ほど本編に書き加えておきますね。



Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.60 )
日時: 2018/02/10 23:56
名前: 赤熊太 ◆r8SuFfD8Oc (ID: mnPp.Xe.)

>>57

回答ありがとうございます!
重ねて質問失礼します。

・同行許可書とバッジを受け取って一日だけということを重々承知の上で五千年単位で旅に出てたら怒られますか?
・ラルムは怪我をしますか?
・病気をしないということですが、医学に傾倒した研究職以外の碌な仕事をしないラルムは、他ラルムからみたら面白いやつですか? 阿呆なやつですか?

出先なので短文失礼します。
改行がバグったらすみません。

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.61 )
日時: 2018/02/13 16:47
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: r9bFnsPr)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

本編にて、今までこちらで質問の返事として言ったことを追加させていただきました。本編の>>3を確認お願いします。

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.62 )
日時: 2018/03/19 19:31
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: IhKpDlGJ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

赤の塔の管理人を私がやろうと思います。
その他役職まだまだ残っていますので是非よろしくお願いします。

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.63 )
日時: 2018/03/20 23:50
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: fQkNQwJA)

渇望していた新キャラ登場!
それではこちらも、緑の塔の女性で「図書館の管理人」もしくは「図書館管理人の補佐」の役職を持つキャラクターを作ろうかと思います。

本スレ進行の方、ミッドナイトさんとゼフィールの会話シーン終了の後にキャラシ作成します。

Re: かみさまのラルム【相談】 ( No.64 )
日時: 2018/03/22 23:29
名前: ゆきしま ◆BV.fqgxxRU (ID: IhKpDlGJ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

>>63

了解です! それではそろそろふたりの会話は切り上げの方向で!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。