二次なりきり掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

転スラなりきろう!!オリキャラOK
日時: 2020/09/26 03:55
名前: ジャスミンティー (ID: r306tAcU)

こんにちは!ジャスミンティーです。
転スラなりきろう!!ということでよろしくお願いします!
オリキャラもOKです。
原作をあまりしらない人も大歓迎です。
私はミリム、アイリス本垢にします。
役を増やしても構いません。
よろしくお願いします。
キャラクターシート(参考までに)
名前
性別
種族
性格
スキル
その他


参加者様/キャラクター
スレ主/アイリス、ミリム、アリス
アリサ様/ツバサ、リムル

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36



Re: 転スラなりきろう!!オリキャラOK ( No.24 )
日時: 2020/09/21 18:07
名前: ジャスミンティー (ID: r306tAcU)

先に返事を、
リムル役よろしくお願いします。
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「………彼女は一体!?ツバサさん、何か知ってる?」

Re: 転スラなりきろう!!オリキャラOK ( No.25 )
日時: 2020/09/22 20:02
名前: アリサ (ID: hgmprYrM)

???
大群の魔獣の群れと対峙している。謎の少女の正体であるツバサは、思った。(さすがに数が多いな。)と、
すると、魔獣の一体がツバサに向かって、ガラス玉を飛ばす。
それを見たツバサは、唱える。「『火焔ブレイズ』。」と、
すると、激しく燃え盛る炎を纏う火の鳥が姿を現し、烈炎を吐く攻撃し、ガラス玉を破壊する。
それを見たツバサはすっかせず、唱える。「『ファイアリー』。」と、
すると、炎の髪と翼を持つ少年の姿が現れ、ガラス玉を飛ばした魔獣を攻撃した。
それに怯むことなく、もう一体の魔獣が火炎を放射する。
それを見たツバサは、唱える。「『水源アクア』。」と、
すると、今度は、渦を巻いている水の鳥が姿を現し、水を吐く攻撃し、火炎を消す。
それを見たツバサはすっかせず、唱える。「『ウォーティ』。」と、
すると、人魚を連想させる少女の姿が現し、火炎を放射した魔獣を攻撃した。
それに怯むことなく、もう一体の魔獣が大量の火球を飛ばす。
それを見たツバサは、上へ、飛行し、唱える。「『螺旋スパイラル』。」
すると、今度は、螺旋階段のように並んだ台形と円の幾何学模様したものが姿を現し、大量の火球をその中に閉じ込めて、圧縮した
それを見たツバサはすっかせず、唱える。「『疾風ゲール』。」
すると、羽と尾っぽがカミソリ刃のような刃を持つ虫のような生物が姿を現し、大量の火球を飛ばした魔獣を攻撃した。
すると、ツバサは、今度は、こう、唱える。「『ウインディ』。」と、
すると、今度は、風をまとった女性の姿が現し、風を起こす。
それに大群の魔獣の群れは、一瞬、怯む。
それを見逃せなかったツバサは、唱える。「『サンダー』。『アーシー』。」と、
すると、今度は、雷獣のような姿したものと結晶に包まれた女性の姿を現し、その女性は、巨大な土の龍の姿したと思ったら、地面に潜り、山を生み出し、雷獣のような姿したものは、雷を発生させ、攻撃し、大群の魔獣の群れを減らしてゆくが、減らない(理由:数が多いため)。

作中に登場したスキル 魔法の技 紹介

火焔ブレイズ
火焔魔法の一種。激しく燃え盛る炎を纏う火の鳥の姿したものを出現させ、大量の火を操ることで形状を変えて対象を拘束することなどができる。

ファイアリー
高位魔法。火を生み出し操ることが出来る。。四大元素カードのひとつで、「太陽」に属する魔法。

水源アクア
水魔法の一種。渦を巻いている水の鳥の姿したものを出現させ、大量の水を操ることで形状を変えて対象を拘束することなどができる。

ウォーティ
高位魔法。水を生み出し操ることが出来る。他、、「水」にまつわる魔法など(例:「雨」)の力を逆に利用することができる。「月」の属性を持つ四大元素カードのひとつ。

螺旋スパイラル
拘束魔法の一種。対象を螺旋させる・螺旋の中に閉じ込める能力を持つ。また、対象を螺旋の中に閉じ込めて圧縮する能力もある。

疾風ゲール
風魔法の一種。羽と尾っぽがカミソリ刃のような刃を持つ虫のような生物が姿したものを出現させ、鎌鼬のような突風を飛ばし相手を攻撃する。

ウインディ
高位魔法。風を生み出し操ることが出来る。主に攻撃や捕縛に使用する。四大元素カードのひとつで「月」の属性魔法。

サンダー
雷魔法。雷の操作(雷を生み出し操る)と雷を発生させることが出来る。

アーシー
地魔法。地を生み出し操ることが出来る。地震や地割れを起こしたり、山を生み出すなどの使い道(使い方)がある。五行思想の関係上、「樹」に弱いという弱点を持つ。「火」の魔法同様ケルベロスの「太陽」属性魔法である。

Re: 転スラなりきろう!!オリキャラOK ( No.26 )
日時: 2020/09/21 21:56
名前: ジャスミンティー (ID: r306tAcU)

「…………こ、これはやった方が良いね、うん。」
ツバサの強さに唖然しながら
アイリスはこう言った
「お手伝いするよ。まっ…本気出すから!」
手をぐいっと上げる。
「さ、ショータイムが始まるよ…。」
「『氷間零度ひょうかんれいど』発動!!」
そう唱えると、周辺の数体の魔獣が凍る。
「ふふ…どう…?まだまだだよ!」
空中に浮くと、
「『完全氷呀封印パーフェクトアイスノンフリーズ』」
「さぁ、この技を耐えられるものは…うーん。ミリムぐらい…?」アハハ
魔獣達がどんどん凍っていく。
「さ、終わりです。」
パチンと音を鳴らす。
すると魔獣が粉々になる。
「参りました?」
そこにはニコニコ笑い手をパチンと合わせるアイリスの姿があった。
「まだ魔獣は残ってますね。」ニコリ
「『氷呀剣ヒョウガブレード』」
氷の剣が生み出される。
その時、大きな魔法が襲ってきた。
ドーン
しかしアイリスは立っていた、
「一応魔王になる前ミリムの技耐えられてたんだよねぇ…僕。」
剣を持ってない方の手の爪を噛む。
「容赦しないよ。」






紹介
氷間零度
敵意のある敵が近づくと凍り、身動きがとれなくなる。
完全氷呀封印
敵を凍らせる技。これを受けたら命の保証はない。
………例外あり。
氷呀剣
魔素を使い剣を生み出す。
剣を降ると冷気が舞う。

Re: 転スラなりきろう!!オリキャラOK ( No.27 )
日時: 2020/09/22 19:57
名前: アリサ (ID: hgmprYrM)

???
?視点
?(彼女達は、一体、何者だ?)
?は、ツバサ、そして、アイリスを見て、思った。

???
ツバサ視点
(コレでも減らないなんて、)と思っていると、アイリスが加勢してくれた。
ツバサは、それに「ありがとうございます。」と言った
しかし、なかなか、魔獣は減ってきているが、まだ、残っている。
(魔王であるアイリスさんの加勢でも残っているなんて、仕方ない。使いたくはなかったけど、奥の手、使うか。)
そう思ったツバサは、唱える。「『タイム』。」と、
すると、ツバサ以外の存在の時間が止まる。
それを見たツバサは、続けさまに唱える。「『ウッド』。」と、
すると、今度は、つる草が出現し、そのつる草が残っていた全ての魔獣を封じる。
ツバサは、それを確認すると、『時』の魔法を解除する。すると、止まっていた時間が動く。
魔獣達は、動きを封じられているのに驚愕し、解こうとするが、それを許さないと思うかのようにすっかさず、ツバサは、唱える。「『フリーズ』。」と、
すると、巨大な魚のような姿をしたものが残っていた全ての魔獣に向かっていき、凍らせる。

???
?視点
?(!?)
その場にいた?達は驚愕する。
?「なっ、あんなにいた魔獣達が一瞬で、」
あるものは、残っていた全ての魔獣が氷結しているのを見て、言った。
?「???様、彼女達は、何者ですか。」
?(俺に言われても分からん。)

作中に登場したスキル 魔法の技 紹介

タイム
時の魔法。能力はその名の通り、時間操作。この魔法自体に強い自己防衛意識がある。主に時戻しや時止めることができる。また、自己防衛として局所的な巻き戻しやスロー、早送りをすることもできる。魔力の消費が激しく、長時間使用できない。

ウッド
植物魔法の一種。能力は植物を生み出したり、操ること。この魔法は、実体化すると木の精霊を連想させる女性の姿をとる。つる草で相手の動きを封じたり、巨大な樹木を生み出し、落下の衝撃を和らげるクッション代わりにするなど、使い道(使い方)は様々。「月」属性の魔法。五行思想の関係で「地」に強い。生命を生み出せる数少ない魔法。

フリーズ
氷結魔法。能力は巨大な魚のような姿をしたものが対象を凍らせること。魔力を持つ者が相手でも、意識がないなどの状態であれば凍らせることは可能。

Re: 転スラなりきろう!!オリキャラOK ( No.28 )
日時: 2020/09/22 22:22
名前: ジャスミンティー (ID: r306tAcU)

「(よくわからないけど…凄い。)」
アイリスはとても驚いていた。
「(魔王並みに強いね、魔王以上かも)」
苦笑いをしながら剣を消した。
「君の出番無かったね…。」
と、言いながら。
「(ツバサさん、多分僕よりも強いと思う…)」ハァ…

Re: 転スラなりきろう!!オリキャラOK ( No.29 )
日時: 2020/09/23 20:34
名前: アリサ (ID: hgmprYrM)

ツバサを地上を見ると、アイリスに向かって、言った。「アイリスさん、いったん、地上に降りませんか?」と

Re: 転スラなりきろう!!オリキャラOK ( No.30 )
日時: 2020/09/23 21:22
名前: ジャスミンティー (ID: r306tAcU)

「………!あっ、うん。」
アイリスはツバサにそう言われたためそう答えた。
「…そういやあの魔者達ツバサさん知ってる?」
ツバサが見ている方向を見て魔者に気付いた様だ。

Re: 転スラなりきろう!!オリキャラOK ( No.31 )
日時: 2020/09/23 21:30
名前: アリサ (ID: hgmprYrM)

アイリスの質問に、「私は、知ってますけど、彼らは会ったこと、ないと思います。私が個人的に知っているだけなので、」と答えた。

Re: 転スラなりきろう!!オリキャラOK ( No.32 )
日時: 2020/09/23 23:06
名前: ジャスミンティー (ID: r306tAcU)

「そっか……….。」
ツバサの答えにふむふむと頷きながら
「じゃぁ下に降りようかぁ…。」
戦いにならないと良いなぁと思ってるアイリスである。
※魔王らしくないアイリスは魔王です。

Re: 転スラなりきろう!!オリキャラOK ( No.33 )
日時: 2020/09/25 21:15
名前: アリサ (ID: hgmprYrM)

ツバサ視点
「それは、大丈夫ですよ。ミリムさんの知り合いだと言えば、戦闘には、ならないと思います。確か、盟友のはずですし。」

?視点
?は、怪我をして仲間たちを見える。
?(ヒールボーシュンだけじゃあ、足りないな。こら、)と思っていると、
「手伝いましょうか?」と声がかかる
見ると、大群の魔中の群れを全滅させた者たちがいた。
一人の少女が、言った。
「私は、ツバサと言います。彼女は、アイリスさんといって、ミリムさんの友だちです。」
?「ミリムの?そうか、俺は、リムル・テンペストだ。で、こいつらが、」と俺を仲間の名前を言うから、ツバサに、尋ねる。
「って、手伝うとは、主にどんな風に?」
すると、ツバサが「こうやってです、」ですと言ってから、言葉を紡ぐ。「『修復リペア』。」と、
すると、火からの玉のようなものが出てきて、仲間たちの傷を癒してゆく。
リムル(回復スキル?)

ツバサ視点
アイリスさんとともに、地上に降りた私は、飛翔の魔法と鏡像の魔法を解き、声をかけた。「手伝いましょうか?」と、
私が自分の名前とアイリスさんの名前を言ってから、ミリムさんの名前も出し、すると、彼もまた名前を名乗りって、仲間達の名前を言ってゆく。
彼が、いや、リムルさんが私に、「手伝うとは、主にどんな風に?」と聴いてきたので私は、答える。「こうやってです、」と言ってから呪文を唱える。。「『修復リペア』。」と、

リムル視点
仲間達の傷がいえてから、俺は、言った。
リムル「ありがとうな。えっ、お礼といっちゃなのだが、俺の国というか、町と言うかに、来ないか?」と、

ツバサ視点
リムルさんは、お礼を告げてから、私とアイリスさんを誘った。
私は、言った。「お礼を言われることではないと思います。困ったときはお互い様ですし、」と言ってから、告げた。「お誘い、ありがとうございます。大変、嬉しいのですが、今日は、コレでおいとまします」と、
リムル「そうか、じゅあ。」
私は、「はい、また。」と言ってから、呪文を唱える。「『ミスト』。」と、
すると、霧が発生し、私とアイリスさんを隠す。私は、すっかさず、呪文を唱える。「『ムーブ』。」と、
すると、場所が、さっきまでいったアイリスさんの家に変わっていた。いや、移動していた。

リムル視点
ツバサたちは、誘い断った。
俺は、別れを告げると、ツバサが、言葉を紡ぐ。。「『ミスト』。」と
すると、霧が発生し、ツバサさんとアイリスさんを隠す。
俺をとっさに暴食者を使用し、霧を吸収していると、ツバサさんの声が聞こえた。「『ムーブ』。」と、
全ての霧を吸収し、見る、ツバサさんとアイリスさんの姿がどこにもない。
リムルは、(転移、いや、瞬間移動か?)と思った。

作中に登場したスキル 魔法の技 紹介

修復リペア
壊れた対象を修復・復元する魔法。

ミスト
触れた物を腐食させる効果の霧を発生させる魔法。黄緑色の霧で実体化。目くらましにも使用可能。

ムーブ
物体の瞬間移動魔法。使用する魔力量を調整や指示を付加すれば別なのだが、あまり重い物や生き物は動かせず、一度に移動できる距離も短いという難点がある。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。