雑談掲示板

全部DOLCE&GABBANAのせいだよ【 雑談 】
日時: 2021/02/04 20:39
名前: 蜂蜜林檎 (ID: Xw9raK02)

スレ主の名前は蜂蜜林檎、蜂蜜と呼ばれることがほとんどです。八密じゃないです。蜂蜜です。
***
蜂蜜の雑談第二弾ですいえーい。
前回のやつあんなに伸びると思ってなかったので嬉みの舞いです。

【 スレ主の情報 】
消息書きし方絡みてもらふべしやなとて思へば。
基本やうに戯画、動画、小説恋し。遊びもあからさまにやる。それとちまちませる趣味( 料理、絵、刺繍、釣りなどさる )が多数。あとは統一性の無きものばかりなり。
苦手なるは歴史と政の話。絶えて分からず。織田信長と卑弥呼と安部のほかにパッといでこぬほどには分からず。されど平安きはの文化恋しといふ......
試験終はりしよりもとかくあらまし重なりて低浮上ぎみなり。されど話す恋しければ絡みたまへ。

【 過去スレタイ集 】
・マスカラつけてますから!
・髑髏と洒落混んで
・ここでメンバーを紹介するぜ!

【 注意 】
当たり前ですが暴言、エロ、荒らしは禁止。見つけ次第、即削除依頼します。

【 来ていただいた方 】
・ヨモツカミさん ・鈴乃リンさん
・雪林檎さん ・ガオケレナさん
・むうさん ・追佐龍灯さん
・心さん ・ペストさん ・ダグラスマッカーサーさん

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 全レス



Re: ここでメンバーを紹介するぜ !【 雑談 】 ( No.64 )
日時: 2020/11/05 19:25
名前: ヨモツカミ (ID: LQ6fvNmg)

>>54>>56ペストさん
あ。誰かと思ったら……お久しぶりです。またお話できて嬉しい。
ペストといえば、ペストマスクってめっちゃかっこよくないですか? 目の部分が丸く空いていて、鳥のくちばしみたいなのがついてるやつ。
医者が実際に使用していたらしく、あのくちばしのようなところになんか香りがするものを詰めておくことで、黒死病患者の治療中に病気が医者に移るのを防いだ、とかなんとか。
今でこそスチームパンクなファッションみたいな扱いですけど、元々はそういった医療器具扱いだったようですね。

>>55がおさん
アリスは舞台がイギリスですからね。アリスモチーフのグッズて、割とアンティークっぽいもの多いですよ。洋風のものばっかですけど。
懐中時計とかティーセットとかトランプとかチェスとか鏡とかマザーグースとか、キノコとかウサギとか帽子とか薔薇とか。そういうの好きなら割と楽しめるかも。まあ、あれは作者であるルイス・キャロルがアリスという少女のために書いた童話(余談ですがルイス・キャロルはガチロリコンだったそうですね)なので、女の子向けな部分強いですけど。
がおさんのは壱、弐、参みたいな数字のやつでしたよね、確か。懐中時計の形自体が好きなので凄い好きだなって、見てました(笑)

でしょ!? 地雷女可愛いんですよ~!
もーちょっと体型絞れば、間違いなく地雷ファッションが似合う女になれるはず、です……
自分で言うのはどうかと思うけど、小顔で顔のパーツの形も(目以外は)悪くない形してるので、ま、目というパーツはメイクでいくらでも誤魔化せますし、割と何しても似合うんです。メイクさえすればね。小顔で鼻と口の形よく産んでくれた部分のみはホント親に感謝……。

なんか、この黒髪ロングや眼鏡のせいでしょうけど、私の第一印象はみんな決まって「大人しそう」「真面目」「おしとやか」なんて言われるんですけど、喋ってみたら口が悪いし語彙力ないし、みたいな。そういうギャップ。萌えろ(強制)

え、、まじで言ってますか??? 気を使わなくて大丈夫ですからね??
私ほんとに声がコンプレックスなんですけど、少女らしいとか可愛いとか初めて言われた……嬉しさを通り越して、この人正気か? ってなってきますね(笑)
うーん。お話したとき、もしかしたらちょっと緊張してて、無意識に声作って喋ってた可能性出てきたぞ。

でも炭治郎は人気投票一位の主人公ではないので、万人ウケはするけど、一番にはなれない男みたいなんですよね。
しっかり一位を取ってる主人公はハイキューの日向とか、ワンピのルフィーとか、銀魂の銀さんとか。他の登場人物がどんなに魅力的でも絶対的な魅力で読者を惹き付ける存在になるって、やっぱ難しいことなんでしょう。それを成し遂げてるこの辺の作品の主人公はマジですごいんだなって。銀さんは割と顔も声もいいけど、日向やルフィーなんて、他にもっとイケメンで魅力的なキャラいるのに一位取ってるんだから、凄いやつです……。
てか、今めっちゃ人気声優である花江夏樹の声や魅力的な人間性を持ってるのに一位になれなかった炭治郎、というより、あの炭治郎を負かせた善逸、凄すぎるのでは??

>>57みつちゃん
コンビニとスタバとミスドとか、新作スイーツ類のチェックが趣味なのよ(笑)
か、可哀想……11/1に出たスタバの新作もすごい美味しかったのに。
私も自分でその格好をする日が来るとは思わなかったけど、やっぱり可愛いものを纏うの楽しい。大人になって財力を得たからこそできる楽しみですね。

わー嬉しい! みつちゃん私のいろんな作品読んでくださって本当にありがとう……!
ちるてぃあ人気だなあ。1年前くらいに描いたやつだからちょっと描き直したい気持ちしかないけれど、まあ座れ視点主4人(ツバメ、ちるてぃあ、カガリ、よもあさ)のイラストあるので、あとでイラスト掲示板に載せておきます!

ZEESEAのアイシャドウ、マジきゃわよね!? めっっちゃ買おうか迷って、でも赤系アイシャドウ既に持ってるから諦めたんですよね……
ツイステのオタク的にハートの女王モチーフの物は欲しかったけど、これ以上アイシャドウ増やしても使い切らないし……でもほんとに可愛い。

Re: ここでメンバーを紹介するぜ !【 雑談 】 ( No.65 )
日時: 2020/11/05 21:27
名前: ペスト (ID: VWklSGog)

>>64
ヨモツカミさん、お久しぶりです。元・虎雪です。
ペストマスク、かっこよさと不気味さが混じっていて私は好きです(2回目)。
香りがするものを詰めていたというのは初耳です。勉強になりました。
あのマスクが医療器具だったというのはなんか不思議だなあと感じます。
ちょっと見た目怖いので、ハロウィンの仮装で使用するほうがまだ似合ってると感じますw

Re: ここでメンバーを紹介するぜ !【 雑談 】 ( No.66 )
日時: 2020/11/06 00:55
名前: ガオケレナ (ID: 4p6PbtYo)

>>63
ペストさん

なんだか……すごく納得してしまいました笑
私も厨二病患者だからでしょうか。
そうか!焔は"ほむら"もあったか!すっかり忘れてた……無限列車の炎のせいだ←
確かに字面にイメージってありますよね。私は炎よりも焔の方が強く激しく燃えている……なんてイメージがあります。

って待って!私火焰土器って書いてたけどよく見たら字が違う!
焔と焰。似すぎてて全く気付かなかった……どんだけ種類あるんだよ……旧字体かな?

>>64
ヨミさん

そもそもルイス・キャロルの生きていた時代がヴィクトリア朝ですからね。私たちが思い浮かべるアンティーク物にドンピシャなのもそう言った背景があるものかと
……でもあの時代"ジャポニズム"って言って日本文化が結構流行った時代でもあるんだよな……。それが出てこないというのも個人的には不思議な所なんですよね。そこまで流行ってなかったのか、それとも単純に作品のイメージにそぐわないから出なかっただけなのか……
私の懐中時計は数字がローマ数字なんですよ。ⅢとかIVとかのアレ。ローマ数字カッコよくて好きだからあれはお気に入りです!

地雷コーデは個人的に思うところがあるので語りたいのですがあまりこの段階で言い過ぎてしまうと当日の面白味が薄れてしまう可能性があるので今は言いません笑
今のままでも十分だと思いますけどねー。
それ以上ストイックになると私みたいに骸骨になっちゃいそう……

あー、やっぱり見た目の問題なのですね……
語彙力とか言葉遣いとかすぐにどうにか出来る問題ではないのに。それはもう「うるせぇ!」しか無いですね笑
そういうギャップてwww私の異性の好みはカッコイイだから萌えるまでは(ry

まさかそんな言われようを受けるとはwww
マジで言ってますよ笑
特に通話で初めて声を聞いた時ですよね。
高校卒業間近って時に知り合った当時年下だった、カラオケがめちゃめちゃ上手かった人に声似てたんですよ。
その人の声も可愛らしかったのですぐに頭の中を過ぎりました笑

……とか言っているけれど、あの時は中々歳の近い方とお話する機会自体がそもそも無かったというのもあったんですよね。
だからわざわざ古すぎる過去を引っ張り出したり、人によっては「女性なんだから当然だろ」と思うような事を言ったのかも?←
お世辞でも気遣いでも何でもないですよ!!

声作ってたのかなぁ……?川越で会った時は違和感とか特に無かったですけどね。

確かに主人公で一位じゃないって点も珍しいですよね。一位になれない男ってところに妙に納得してしまった……
ジャンプの人気投票って一位は主人公みたいなイメージがどこかであった。
銀さんなんて結構マイナス面もあるのに一位だからなぁ。まぁあれは他のキャラもぶっ飛んでるか笑
当然だけど、作品自体の雰囲気とかイメージも大事だということでしょうね。
善逸一位は本当に何故だろう……。何だかんだでギャグなところあるけどやる時はやるしカッコいいところもあるからかな?
やっぱりギャップ萌えかな……

Re: ここでメンバーを紹介するぜ !【 雑談 】 ( No.67 )
日時: 2020/11/06 17:09
名前: ペスト (ID: 3Cdnz9dg)

>>66
ガオケレナさん
納得していただいて嬉しいですw
よくよく見てみたら漢字違いましたねw
旧字体も古くからの歴史(?)を受け継いでる感じ(要するにカッコいい感じ)がするので好きです。

本来の読み方だと、「ほのお」「ほむら」になるのでしょうが、やはり中二病だとルビが独特だったりしますよね(お分かりいただけますでしょうか?)
例えば、「運命」と書いて「ディスティニー」と言ったり・・・。他にも「フェイト」「さだめ」等がありますね。
・・・・・・イタタタタタ(((

Re: ここでメンバーを紹介するぜ !【 雑談 】 ( No.68 )
日時: 2020/11/07 07:25
名前: ペスト (ID: CN5eVDMo)

こんにちはー、来てみました。
そういえば、[来ていただいた方]に私の名前、入って・・・ない!
今、気付きましたw
私も他の方の話にちょっと返信してみようかな(暇だから)・・・。

>>64
ヨモツカミさん
「不思議の国のアリス」ですよね。
私、ああいう感じ(どういう感じだよ)のメルヘンなお話好きです。
アリスの水色のエプロンも好きだし、不思議なもの(動物、道具)が出てくるのも良い。
だいたいのラノベは確かにそうなんですけど(不思議なものが出てくる点に関しては)、今のラノベと違うのはやはり、メルヘンな所でしょうか。
なんとなく可愛いものがたくさん詰まっている気がします(語彙力)。
懐中時計、私も大好きです。欲しい(切実)。私もアンティーク調が好きですね・・・。

キャラ投票で善逸が一位になったってことですか!?
炭次郎じゃないんだ・・・。
確かに、ジャンプは主人公が一位な印象あります。禿同です(激しく同意)。
私も鬼滅の中で一番好きなキャラ挙げるとしたら、善逸なんですよ。
炭次郎も好きです。禰豆子の為に一生懸命努力をしている所、人一倍優しい所、好きです。

でも、一番人間らしいのは善逸なんですよね。
あんな巨大な鬼が出てきたら怖くて当然だし戦いたくないし逃げ出したい。努力しても雷の呼吸をあまり覚えられなかった。
他の人と違うのは欠点が多い所です。失神していないとまともに呼吸を使えないし(私の聞いた情報だと後半からは普通に戦っているそうですが)、弱虫だし(ビビりな所とか泣き虫な所とか人に頼る所とか)。
それでも誰かを守りたい。

まとめると、彼が一位になったのは誰よりも人間らしく共感出来る所が多いからじゃないかなと、私は思います。


善逸について語ったら長文になってしまった・・・。すいません!

Re: ここでメンバーを紹介するぜ !【 雑談 】 ( No.69 )
日時: 2020/11/07 14:52
名前: ガオケレナ (ID: YHpWx2/I)

ちょっとアンティーク好きな方多くないですか???
相場が高そうに思えて、実は安い物もゴロゴロしているのでネットオークションやそういうお店で探してみてはいかが?
あと、浅草と鎌倉にいい感じのお店があるので一度行ってみることをオススメします。

>>67
ペストさん
やっぱり漢字はカッコいい。以上ですね←

小学生の頃は漢字なんて無駄に暗記するだけの大いなる敵としか思えなかったのに、今となってはそのカッコ良さに目覚めてる……この心境の変化は何なんだ笑

そう言えば鬼滅の刃もそうですが、少し古い作品だと、るろうに剣心なんかもあえて旧字体使っている場面ありますよね。そこにも他の作品には無い、美しさがある気がします。

漢字にルビ……振りたくなりますね笑
ただ、漢字に英語を降るのは在り来り過ぎてお腹いっぱいなところがあるので他の言語にしたいところ。
ラテン語とか、アラビア語とかもう少し詳しくなりたいんですよね。

Re: ここでメンバーを紹介するぜ !【 雑談 】 ( No.70 )
日時: 2020/11/07 15:41
名前: ペスト (ID: bgrpEqMA)

>>69
ガオケレナさん
お返事来ないなあと思っていたので嬉しいですw
アンティーク、安い物もあるんですね・・・。傷とか入ってそう←

私は小学生の頃からずっと漢字がかっこよくて好きでした。今思えばこの頃から中二病だったのかも?
でも、「初音ミクの消失」を「初音ミクのけっしょう」と読んだり、「裏表ラバーズ」を「うらひょうラバーズ」と読んだりしていたので得意だったわけではありません(今でも割とそう)。
なんでこんな読み方をしてたんだろうか・・・。
けっしょうはまだしも、裏表はそのままだから分かるだろ、過去の自分。

漢字に振るルビって重要ですよね。
ラテン語とかアラビア語とか知ってたら確かにカッコいいです。個人的にはドイツ語が好きです。

Re: ここでメンバーを紹介するぜ !【 雑談 】 ( No.71 )
日時: 2020/11/07 19:00
名前: ガオケレナ (ID: YHpWx2/I)

>>70
すいませんw別のスレの返事をしていたら忘れてしまいました……

無責任な言い方で申し訳ないのですが、「物による」としか言えないのが悔しいです。
安い理由が、壊れる寸前の粗悪品だったり(昔のカバンの鍵が壊れていたり、めちゃめちゃ破けているコートなど物として機能しなかったり)、出品者が物の相場を知らなかったり、そもそも物自体が量産されていて珍しくなかったりなど。

実際私が二千円で買ったトランクは状態が悪くて今ではぶっ壊れ寸前です(泣)
でもその一方で普通に使えている物もあるのでぶっちゃけ運の部分はありますね……
買わなかったけど、鎌倉のお店にあった二百年前のフランスの本はめちゃめちゃ在庫として残っていたから千円しなかったと思う……

どうしても欲しい物があるけど安すぎて不安。でも買っちゃったら……という時はラッキー程度に思い留めて頻繁に使用するのは避けるというのが一番いいかもしれません。

高いものも価値があるから高いのであって状態が良いとは限りませんし。


あー、漢字を読み間違えてあえてお洒落に読むってのは私もやってたなぁw
上の上を「うえ(↓)の(↑)じょう(↓)」とか、中の上を「なか(↓)の(↑)うえ(↓)」とか。
だって読み方知らなかったんだもん(´•ω•`)
母親に「今の子ってそんなオシャレに読むの!?」って言われて気付いた……

本格的に本読み始めるまでは私も得意では無かったですね。こんな調子だったしwww

ドイツ語かぁ……
ドイツ語もカッコいいののだけれど、難しいんだよなあ(^_^;)
発音も慣れないからどうにも手を出しにくい分野であります……

Re: ここでメンバーを紹介するぜ !【 雑談 】 ( No.72 )
日時: 2020/11/07 18:13
名前: ペスト (ID: bgrpEqMA)

>>71
ガオケレナさん
いえいえ、私も別のスレで返信してて忘れることあるんで・・・。
やはり、物によって異なりますよね・・・。よく見て選ばなければ。

うえのじょうってwなかのうえは、地名でありそう()
果たしてお洒落な読み方なのか・・・?

ドイツ語に限らず、日本語以外の言語は言いづらいですね★(駄目じゃん)
でも憧れます。

Re: ここでメンバーを紹介するぜ !【 雑談 】 ( No.73 )
日時: 2020/11/07 19:07
名前: ガオケレナ (ID: 9pZ7fEPM)

>>72
ちょっと見落としてました。少なくとも自分が書き込んだスレは覗くべきでしたね笑気をつけます

"なかのごう"という地名が近くにあるので、そんな感じの地名リスペクトかなーと思ってたんですよ(´•ω•`)

お洒落かどうかは分かりませんww
もう何年も前の話なので私や母親の美意識も変化しているかも

それな☆
日本語が世界一難しい言語とか言われているのに本当に何でだよ……ってコレ聞く度に毎回思います。
英語にしてもそうですが、単語と言うより語彙力が無ければどうしようも無いですからね……

せめて日本の英語教育が単語の暗記だけに留まらずしっかりと話す目的を伴っていればと思うとただただ残念です……

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 全レス