リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

超能力者と絶対に殴り合う能力(能力募集)
日時: 2017/06/28 14:32
名前: 波坂 (ID: KLUYA2TQ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18377

 はじめまして、波坂です。
 [複雑・ファジー]の方で『超能力者と絶対に殴り合う能力』と言う小説を書かせて頂いています。
 今回、オリキャラ・能力についての募集を始める事にしました。投稿してくれると助かります。

 あらすじ。

 ある日、日本はとんでもない薬品を開発した。
 その薬品は、飲むと超能力が発現するかもしれないという薬品だった。
 能力が発現すると髪の色が変色し、目の色も変わる事もある。
 だが、能力と言えど才能の差はある。
 能力が弱い者もいれば、強いものもいる。発現すらしない者もいる。
 国としては、一人でも能力者を増やしたい。そして行ったのは薬品の摂取の義務化だった。
 能力は薬品を飲んで七年後に芽生える。飲むのは五才と決まっているため、人は十二歳から能力の有無が判定される。
 そんな事が続き、90年程度の時が過ぎた。
 その頃、既に能力は当然の物となり、全国に普及した。
 そんな中に、ある能力者がいた。
 [相手と自分を平等にする能力]を持った平野平子は、そこで何を考え、何をするのか。


 説明

黒髪……無能力の人を指す。
創造力……人の能力のバッテリーとも言える代物。
念動磁場……念動能力。別名サイコキネシスによって生み出される力。念動磁場は、それ自体が運動エネルギーを持っている。また+と-があり、+は能力者自身に引き寄せる性質があり、-は能力者自身から引き離す性質がある。磁場と言うだけあって電気エネルギーにも干渉できるが、単に打ち消し合うだけである。横方向の力は、+と-を組み合わせると作り出せる。組み合わせ次第では、移動だけでなく捻ったり千切ったり圧迫したりもできる。

 今後増えるかもしれません。


 主人公

平野平子ひらのひらこ
 性別:女性
 年齢:15
 容姿:白い髪を腰辺り迄伸ばしている。身長は160辺り。全体的に細い。胸はCカップ辺り。
能力[相手と自分を平等にする能力]
説明:性格はフレンドリーで友好的。黒髪に対しての差別は無い。敵と相手が名のっても、決めつけずにしっかり敵味方を確かめる。ただし、自分や親友を貶されたり敵が余りに非情な事をするとキレる。
 口調は親友にはタメ口、それ以外にはだいたい敬語。「〜って訳ですよ」とかをよく使う。キレると「〜ですかぁ?!」や「〜ですねぇ!」見たいになる。
 一年前まで護身術を習っていた。またスタンバトンを携帯している。紡美、緋奈子とは親友。

 能力の募集。

 募集番号
1.使い方しだいの能力。
2.主人公と相性最悪の能力。
3.チート能力(パワーバランス崩れてもOK)
4.その他。


名前は[〜をする能力][〜を操る能力][〜を司る能力]の三種類。司る能力者は十人程度しかいない設定。

書き方

例・能力名[水を操る能力]

能力名:[水を操る能力]
できる事:水の流動を操る。また温度を操る事も可能。
募集番号:4
制限あったら:状態変化までの温度は操れない。
弱点あったら:純度が6割を越えていないと操れない。
必要な挙動あったら:無い。
範囲:視界内。
限界:1tを三十分。


 キャラ募集。
名前:(外国人でも可)
性別:
能力名(2つでもいい):
容姿:(髪の色は黒以外)
年齢:(12歳以上)
説明:
口調:
口調の例:
主人公達の味方か敵か第三者か:
死亡の有無:(死んでもいいなら「有」駄目なら「無」)


 一人の投稿回数制限は4回です。(能力とキャラを合わせて)能力付きのキャラは一回とカウントします。(つまり能力付きのキャラは四回投稿できます)

 以上の様に募集します。
 皆様の投稿お待ちしております。

・現在は能力のみを受け付けております。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18



Re: 超能力者と絶対に殴り合う能力(オリキャラ・能力募集中) ( No.13 )
日時: 2015/12/02 06:52
名前: Satsuki (ID: EZ3wiCAd)

初めましておはようございます。前から目はつけていましたSatsukiです。
キャラをご所望と伺いましたので、また面倒な者を送り込みます。



通名:Zeena=Vallik / ハリックジーナ
本名:守谷仁奈 / もりや にな
性別:女
容姿:髪は肩甲骨下辺りまでのブロンドのロング、瞳はサルファーイエロー。身長171cm、痩せこけ体型。Bカップ。
   服装は鼠色のレディーススーツ、中学時代の赤色のジャージ+ウインドブレーカー、灰とピンクのスウェットの三点のみ所有。
年齢:17歳
説明:国の施策の犠牲者。現在半引き篭もり中。
   住居は五階建てで専用駐輪場付きの某アパート三階端。8畳ワンルーム、バストイレ別、洗濯機置き場有り、エアコン有り、西窓南窓で家賃4万円。ワンルームを除けばなかなかの良部屋。

   一般的な地味女として小中と生きてきた。自然といじめの対象にされ、辛い日々をすごす。この時の逃げ回り耐え忍んでいた経験から、現在引き篭もりのわりに運動神経は高い。
   そして少し遅めながら生まれた能力は『広範囲の防御系能力』。上位に昇華すれば、国防に使用できるレベルに成り得る能力だった。
   しかも変色した髪は外国感溢れる憧れのブロンド色。ということで彼女は根暗女から一転、学園のアイドルにまで地位が昇格してしまった。
   侮蔑の目が羨望に成り代わることは、スクールカースト下位の願望。それが叶った、しかしそれを『厚待遇への裏返しを受けた』と認識したことでかえって人を信じることができなくなり、学校を退学し、引き篭もりになった。
   月年が経ってその能力の重要性を国に見込まれ、名だたる組織の重役に推薦されるも全て拒否、引き篭もりを続けている。
   しかし引き篭もってばかりでは伸びるものも伸びず、そしてお金も稼げず、したがって引き篭もれない。そのためやむを得ず、時々日銭を稼ぐために国や企業から仕事を請けるようになった。
   上層部との関わりが多かったため、英語のリスニング能力だけは高い。自分で喋るのは苦手で、ブツ切り単語とジェスチャーだけで世渡りしている。

   タバコを嗜む。未成年だがお構いなし。追求してくる警察が仮にいたところで能力で撒けるのでお構いなし。
   銘柄は『RUCIA(ルシア)』。白基調の、黒と灰で縁取られたシックなパッケージが特徴、のわりにRUCIAのフォントだけやたら丸っこいという何を目指しているのか分からない銘柄。曰く『自分と同じよう』だと。味はやわらかみがあり、ネット評価では『ナナ・マイルドよりずっとマイルドしてる』らしい。
   仕事中や外出時に、一日零本から一本か二本ほど。控えめを意識しているあたり自分なりに身体に気を使っているとのこと。
   精神安定を目的とした吸煙であるため、家ではそういう場合は吸う代わりに布団に篭って寝ているらしい。スボラ。

物語ネタ案:
久々に国からの依頼が来た。能力向上の一環としてとのことらしい。
何でも『(主人公かその友人たち)』とかいう人と戦ってほしいとのこと。つーかまた戦いかよ。戦いだの攻撃だの、そういうのにはあまり関わりたくないのだけど。
でもまぁ、ちょうどお金無いし、別に殺せとかぐっちゃぐちゃにしろとでもない、何なら一回だけ拳交わしてあとはお茶するだけでもいいみたいだし、受けてみようか。話の分かる良い人であることを祈ろう。

口調:アタシ、アンタ、アイツのカタカナ人称。
   自分の価値を分かっているため、目上に対してもどこかくだけた調子を貫く。敬意は姿勢。
口調の例
「やあやあ初めまして。アタシはジーナ。単刀直入で悪いけどアンタと喧嘩しなきゃいけなくなったから、時間空いたらココに連絡してくれないかな。」
「ほら、早くその土嚢外さないとアンタはすぐに溺れちゃうよ? ま、外せる鍵なんてそこにはないけどね。」
「いやはや防弾アーマーとは恐れ入ったな。どんだけお金かかったんだろうねぇ……ごめん、さっきそれに『紙製の錠』かけたから、悪いけどこの百円ライターごときで燃え尽きちゃうんだよね!」
「いやさ、もうヤメにしない? 能力の相性悪すぎだしアタシら殴り合いしかできないよ。良い顔持った女が殴り合って顔面傷だらけにして、いいことなんてないでしょうに。疲れたからお茶しようよお茶。そこの店でさ。」
「あー、ごめん、この仕事辞めるわ。目的が見えないし、意味も分からない。理由もない。そんな浅い仕事でさ、アタシの友達に手が出せるかよ。」
「くっさいんだよ、この世界は。自分に利益があると踏めば、お国の重役ですらあっけらかんと手のひら返し。腹の底に抱えすぎ。そんな奴らの相手したくないし、そのためにアタシまで穢れたくないんだ。アンタくらいだよ、アタシが自分から、会おう、喋ろうって気になれるのは。」

主人公達の味方か敵か第三者か:基本味方、ときどき第三者、たまに敵。敵からの味方に寝返りが多発。
死亡の有無:殺せるものなら。


能力:錠をかける能力。
できる事:肌に触れているモノを材質とした『錠』を、指定の『非生物』に掛ける、あるいは南京錠として生み出す。その材質を破れる(曰く「錠に対応した」と呼称する)『鍵』以外の現象からその対象物を、あるいはその中にいる全てを、完全に護る能力。言い換えると『弱点を追加し、その弱点以外の攻撃に対して完全に無敵になる』能力。
     モノの成分を読み取って作る能力であり、モノを錠に変質させる能力ではないことに注意。なお、外見は一般的な『ダイヤ模様のついた南京錠』か『ダイヤ模様のついた南京錠のマーク』という形で現れる。
     例えば『紙で作った錠』は『刃物や炎』で開けれる。『窓ガラスで作った錠』は『打撃』で開けれる。『服で作った錠』は『水』で開けれる。『腐女子の妄想で作った錠』は『愛し合う二人の男』で開けれる(マテ
募集番号:1、2、3。有効な使い方にややクセがあること、主人公の能力を防ぐために作る錠で自分も主人公に手が出せなくなること、今後の成長や使い方によっては国家レベルでの活躍も期待できることから。
制限;今の実力では『手に触れているもの』でしか作れない。つまり錠にできるのは『現場かその近くにある、あるいは所有している』モノに限られる。
弱点:錠は『双方遮断』。つまり開錠しなければたとえ能力者本人でもその錠を越えられない。また錠をかけるモノに初めから穴が開いているなどの場合、その穴は能力の対象にならない。
必要な挙動:錠にしたいモノに触れた状態で、錠をかけたいモノに触れる。
範囲:手の届く範囲にあるモノ。大きさは問わない。胸ポケットに入れた『車のボンネットで作った錠を施した紙切れ一枚』で凶弾から心臓を護るなども可能。
限界:今の実力では、錠は常に『一種類』しか作ることができない。全ての錠が開けられる、あるいは自ら捨てることで、新しい種類の錠を用意できる。



コンセプトは『姉御』『似て非なるもの』『殴り合う仲』『有能ゆえの無能』。
今後のご活躍を応援いたします。

Re: 超能力者と絶対に殴り合う能力(オリキャラ・能力募集中) ( No.14 )
日時: 2015/12/02 17:10
名前: 波坂 (ID: DJvXcT4Z)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

 satsukiさんご投稿ありがとうございます!
 まず言いたい。……能力が強すぎて、もう軽く私の考えた[〜を司る]能力者をぶっちぎってます。最強キャラです。
 鉄でもなんでも燃やして解決。なんならハサミで銃を切って見せましょう。……防御面も、強い。相手の攻撃に合わせて錠を変えたら…あ、自分が攻撃できない。
 あ〜でも平子は能力は触ればいいし〜風間さん自身には効かないかな〜。……それ以前に、平子は紙の錠を服にかけられて燃やされて、風間さんは周囲に錠をかけられたりして終わりか〜。……これトイレットペーパーの錠をつけられたら雨だけで死にません?
 これ、[錠を司る能力]で充分通る気がしますよ。
 間違った解釈があったら教えて欲しいです。
 唯一の作者が考えた弱点は、想像力(創造力)が底をつく時くらいです。

 そしてお詫びですが、まだまだ作者は未熟者なのでここに書かれている全設定を本編で書けるとは限りません。というか恐らく書けません。誠にすみません。できる限りは出す予定ですが…。
 こんな私の手に余る程に丁寧にキャラを作ってくれて嬉しかったです! ありがとうございました!

※やはり採用が遅くなるキャラ・採用できないキャラが出てきてしまう様です。ごめんなさい。ですが全キャラ出して見たいと思っています。

Re: 超能力者と絶対に殴り合う能力(オリキャラ・能力募集中) ( No.15 )
日時: 2016/09/30 14:46
名前: siyaruden (ID: rc3YFm2D)

名前:山瀬 裁華
性別:女性
能力名(2つでもいい): 斬撃を操る能力
できる事:パターンは2種類あり1つは自身の周囲にに無数の斬撃を発生させる斬撃の鋭さは恐るべき物で超合金だろうがダイヤモンドだろうが切り裂き炎や雷、能力の障壁さえぶった斬る
斬撃の発生の速度は極超音速でほぼ回避は不可能いわば斬撃の嵐
彼女の領域に踏みいった者はすぐさま切り刻まれ彼女に触れる事すら出来ない
更に無数の斬撃が障壁の変わりになるので攻、守に優れた技とも言える
もう1つは斬撃を円形状に放つ物で速度はかなり落ちるがそれを補うように追尾機能を持ち自動で対象を追い詰める
募集番号:3 4
制限あったら:
弱点あったら:斬撃の発生のタイミングは自身が判断するのでテレポート等で急に背後を取られた場合斬撃を発生するのにタイムラグが生じる
また長時間発生出来ないのと高範囲である程体力を消費する
必要な挙動あったら:無い。
範囲:自分の周囲、半径20m
限界:最大50m 15分以上斬撃を発生できるが体力の消耗が激しい



容姿:(髪の色は黒以外) 163cm 59㎏ B:84(C) W:58 H:83
緑の腰ぐらいのツインテールで青いリボンで結んでいる 瞳は琥珀色
年齢:(12歳以上)17歳
説明: 見た目は人懐っこく子どものように無邪気な少女だがその本性は歪んだ愛情をもった危険人物
喜怒哀楽普通に表に出す平凡な女の子でありながらも、愛情に対して物凄い執着を見せる精神疾患にも似た資質を持ち、それを向ける対象が「女性限定」である
所謂「同性愛者」の域までには達しないものの、それに近い感情を「自分が魅力を感じた女性」に対して抱き、故に欲して自分の傍に置きたがる
しかしその感情に応えてくれない相手には歪んだ形へと変形して、傷つける事で、愛情を満たす、ヤンデレ気味な性格
自分が魅力を感じた女の子を支配し、応えてくれない相手を傷つける事で歪んだ感情を漸く平常なものに戻す事が出来る
幼い頃に両親が離婚し母子家庭となったが母親のネグレクトにより心が歪んでしまう
その後、親戚に引き取られ平穏な日々を送るが過度な愛情を求めるようになった
高校ではクラスの皆からは慕われているが裏では「自分が魅力を感じた同級生」にお人形と称して加虐的な愛情を注ぐ
平野平子を自分の物にするべく彼女に牙を向く
しかしそれは親から十分な愛情を与えなかった為であり純粋に親の愛情に飢えている部分もある
武器はジャックナイフ、業務用ハサミ
基本、能力任せなので近接戦は苦手

口調:私 貴方
口調の例:「私は山瀬裁華よろしくね」
「その顔たまらない........... 」
「これが私の愛情......」
「貴方は私のお人形なのいうこと聞かなきゃ............」
「どうしてなの?私のこと嫌いに
なったのねぇねぇねぇねぇ」
主人公達の味方か敵か第三者か:敵
死亡の有無:ご自由に


今晩、siyaruden です
能力物は好きなので応募してみました

Re: 超能力者と絶対に殴り合う能力(オリキャラ・能力募集中) ( No.16 )
日時: 2015/12/02 21:38
名前: 波坂 (ID: DJvXcT4Z)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

 sitarudenさんご投稿ありがとうございました!
 山瀬裁華(読み仮名教えてくれると嬉しいです)さんは残切山斬さん、通称ザンさんの[切断を操る能力]と似て非なる能力ですね。
 ザンさんの能力は、対象に直接圧力を加えて切断するのに対し、山瀬裁華さんは物体だろうがエネルギーだろうがぶった切る斬撃カマイタチを飛ばす能力の様ですね。
 ヤンデレ…ですと。正直、とても嬉しいです。私は性格がアレな人を作るのは苦手なので(碧子と富柄はまだアレに入ってないです。多分)こういった個性溢れ……溢れ反る様なキャラクターは大歓迎です。もっともこの募集に応じてくれた人に個性的ではないキャラを投稿した人はいませんけど(笑)。
 と、言う訳で出番があれば多少の改造をして出そうと思います。
 ご投稿ありがとうございました。

超能力者と絶対に殴り合う能力(オリキャラ・能力募集中) ( No.17 )
日時: 2015/12/03 00:56
名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)

初めまして!同じ複ファ版で小説を連載中の、雪兎と申します。
キャラ募集、してみます。

名前:天澤 秋樹(あまさわ あき)
性別:女
能力名:未来を予知する能力
できること:その名の通り、未来を予知する。危険予知もできる。
募集番号:1、4
制限:どの位先の未来を視るのかはコントロールできるが、先の未来であればあるほど、ひどい頭痛が襲う。
弱点:特になし
必要な挙動:目をつぶることで発動する。危険予知は、勝手にその場面が脳内に浮かんでくるといった感じで。

範囲、限界ともに、本人の体力次第。

容姿:薄い水色の髪に、茶色の瞳。慎重は153cmと小柄だが、巨乳
年齢:16歳
説明:とても優しいが臆病な性格。他人に気を使いまくり、誰に対しても敬語で話す。アパートで兄との二人暮らし。荒事は嫌いで能力も戦闘系ではないので、戦闘能力はほぼ皆無に等しい。だが正義感は割と強い。幼いころに両親を亡くしたため、かなりのブラコン。
口調:私、あなた・○○さん、あの人
口調の例:「あ、あの、初めまして。」
     「よろしければお手伝い、しましょうか……?」
     「ご、ごごごめんなさい!気が利かなくてっ」
     「ふふふ……優しい方ですね。ありがとうございます」
主人公たちの味方か敵か第三者か:味方。不良に絡まれていたところを平子に助けられ、恩返しがしたいと仲間に加わる。
死亡の有無:できれば無で。ですが作者様の都合によって変えていただいてかまいません

Re: 超能力者と絶対に殴り合う能力(オリキャラ・能力募集中) ( No.18 )
日時: 2015/12/03 01:20
名前: Satsuki (ID: EZ3wiCAd)

久々に詳細要求をされて舞い上がっておりますSatsukiです。ご指摘ありがとうございます。
それでは補足をつれづれ。


まず能力の等級。
[する能力][操る能力][司る能力]の三等級だったかとお見受けします。能力を種類で大別し、等級で分けるものですね。
ここで第一の疑問、単純に威力や効果範囲で計れない能力が存在すること。実際に主人公平野平子さんの能力が該当します。彼女の場合は対象人数の増加などでしょうか。
つまり、火炎だとか風だとか電気だとかいう分かりやすく言えば魔法的な能力でなくても構わない、と私は解釈しています。
そして、既に採用されていた風間くんの能力に着目。「能力を無効化する」。
自分自身のみとはいえその効力はそれこそ「司る能力」と"言えなくもない"です。しかし範囲の面では確かに「する能力」と受け取ることもできます。つまり、受け取り手しだいなんですよね。

ここで私が「錠をかける能力」を「する能力」とランク付けした根拠を記載します。

・「非生物にかける」=「実体のあるものにしかかけれない、空気や水などといった"空間"そのものを指定してかけることができない」
・『弱点を追加し、その弱点以外の攻撃に対して完全に無敵になる』=「破る手段が必ず存在する(ジーナの場合はこの性質を逆手に取って攻撃に転用する術を知っている)」
・「モノを錠に変質させる能力ではない」=「人間を錠に変質させてそのままポイ捨てなどという非人道的な攻略法がとれない」

としました。私の解釈では、「錠をかける能力」の上位はそれこそ「本人以外に開けられない」だとか「空間そのものに掛ける(結界のようなもの)」とか「モノを錠にする」だとかです。
風間くんの能力もそうですが、多種多様な能力者が出現している設定の今作では、「する能力」の段階で既に一部の「司る能力」を上回ってしまう能力もあるのではないか、という訳ですよ。平野平子さんの「超能力者と絶対に殴りあう能力」もまた然り。

そして多種多様な能力が出現していれば、錠をかける能力と風間くんのように「能力を絶対に破る能力vs攻撃を絶対に護る能力」という、いわゆる「矛盾が発生する場面」が大いにでてくると思います。
そういった時にどちらが上回るか、あるいは優先されるか、といった場合に[能力の三等級]が生かされるのだろう、と私は推察しました。
ちなみに上記のシーンがもし実際に発生した場合は、「する能力」どうしのため「風間くんがスーパー頑張れば素手で錠を破れる」という案を私は提案します。


そして「錠をかける能力」の弱点は、実は「限界」のほうにあったりします。
「錠は常に一種類しか作ることができない」つまりこの一種類だけでジーナは攻撃も防御も行わなければなりません。
それはつまり、この能力で相手を攻撃した場合、その攻撃で錠が破れた場合、その鍵=弱点は「その時点でのジーナが防御として使っている錠」の弱点に直結します。
例えば、サンプルボイスでジーナが戦車を炎上させているシーンがあります。この時のジーナが防御に使う錠もまた"必ず"紙製であり、従ってその防御も百円ライターで破れてしまいます。
この諸刃的な要素があるため、ジーナが能力を攻撃として使う場合は常に一撃決着を意識しなければなりません。波坂様がおっしゃるように紙製の錠をかけて片っ端から炎上させるなどして。

はい、それをさせないための記述が既にあります。「できる事」の一行目の記載をもう一度見直し。
「非生物に掛ける」つまりこの能力は肌や腹部など「生命体」そのものに使用することができません。ほとんどの場合で一撃必殺をかけることができません。
波坂様が例として出された「紙製の錠をかけて燃やす」というものも、服には可能ですが身体そのものにはかけられません。服であればすぐに脱いでしまえば、一撃決着ではなくお色気シーンに直結するって訳ですよ。はい、戦闘は続行します。
風間くんに関しては「空間そのものにはかけられない」ことから、スネークばりにダンボールに詰め込まなければ錠はかけれませんし、かけても風間くんの能力のゴリ押しで破られます。

そのため、「仮に」この能力を攻撃として使用する場合は、波坂様がおっしゃられた「銃をハサミで切る」のように相手の装備をひっぺがす目的か、あるいは少し長くなりますが、

「廃墟を戦場とした際に、あらかじめ空いていた床を絨毯で隠してそれに能力をかけ、その上に土砂の山を築く。
 戦闘中に悟られないようにその真下へと誘導したのち、おもむろに能力を開錠して相手を土砂で埋め尽くす。 」

などといった、入念な準備を必要としたトラップ戦術に限られることでしょう。
こういった目線で見ると、思いのほか「司る」ほどの能力ではないと思いますが、いかがでしょうか。

勿論、「じゃあ常に錠を一個だけ作るようにして破っては新しく作りを繰り返せばいいじゃん」という意見はあると思います。
はっきり申し上げます。これは今思い浮かびましたので私の技量不足です、すみません。土下座モノです。
必要であれば「一度設定してから新しい種類の錠に設定するまでにある程度の時間が必要」などの制限を追加していただいても構いません。というかつけてようやく人並みというか「登場した程度で物語が終わらないレベル」になるかなと。
ここは波坂様にお任せします。私はこの件に関してあらゆる設定変更を許可します。


そしてお仕舞いですが。
彼女はあまり戦闘向けのキャラクターではありません。というかそもそも戦闘どころか社会に出るのを拒否しています。引き篭もりです。
能力こそ確かにズバ抜けたものを持ってはいますが、だからといって喜び勇んで戦いに赴くタイプではない、自慢の能力も、可能であれば引き篭もる方面に全力使用したい人間です。
コンセプトに「姉御」と書きましたが、まさにここです。国のこの政策で伸びた人もいれば堕ちた人もいる。良い力が常に良いものになるとは限らない。そういった人間の「臭さ」の演出のためのキャラとして、私はハリックジーナを完成させました。
そのため、ぶっちゃけ必要ないなら無理に採用しなくて構いません。改変が必要であればどんどん改変して構いません。チートが困るのであれば、それこそただの引き篭もりお姉さん的な登場だけで構いません。
詳細綿密な設定は、強制ではなく「選択肢」です。必要な部分を抜き取れるように、書きたい場面を滞りなく書けるように、初めから「完成されたキャラクター」を私は意識しています。

この小説がより楽しくなるように。この小説により色が出るように。
私がオリキャラ応募にかける願いはそれだけです。


補足は以上です。改変したい項目があれば、宣言せずともご勝手にぐにゃぐにゃっと改変しちゃってください。
それでは今後のご活躍を応援いたします。

Re: 超能力者と絶対に殴り合う能力(オリキャラ・能力募集中) ( No.19 )
日時: 2015/12/03 07:08
名前: 波坂 (ID: DJvXcT4Z)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

 雪兎さんご投稿ありがとうございます!
 未来予知のキャラですか…こういう能力って国が抱えてる場合が多いんですよね。
 出番があれば使わせていただきます!
 ご投稿ありがとうございました。


 satsukiさん詳細説明ありがとうございます!
 まさかこんなに丁寧に送ってくれるとは思ってなかったです。
 空間や生物にはかけられない…だから[司る]では無いんですね。それと錠はひとつしか作れない。
 納得しました。因みに、風間さんの能力は大体の矛盾が発生したときには勝ってしまいます。平子は能力そのものではなく、能力者の能力自体を無くすため、能力の性質は無視されます。
 まあ平子と風間さんの能力がぶつかってもあんまり関係ないです。風間さんの運動能力が落ちるだけです。
 詳細説明ありがとうございました!

Re:超能力者と絶対に殴り合う能力(オリキャラ・能力募集中) ( No.20 )
日時: 2015/12/09 19:19
名前: 夜風 (ID: wsTJH6tA)

波坂 様

キャラクターで一部追記しました。
全て読まなくとも追記部分は追記とまとめて書いてありますので宜しく願います。
読んでいてコメントしたいなと思った事ですがまとめて此方で送らせて頂きます。(私事ですが昨年の春に自分の小説のスレを乗っ取られてから小説板に投稿する事が何となく辛いのです;)
悪戯のレスは、管理人連絡掲示板で削除依頼スレッドで削除して頂く事も可能です。……私の雑談掲示板にての経験ですが、自スレの悪戯コメントの削除を依頼したところ間違えてスレッドを削除されてしまった事もあるので(勿論、謝罪コメントは頂きました)強くお勧め致しませんが、気になるようでしたら依頼してみるのも手ですよ^^

Re: 超能力者と絶対に殴り合う能力(オリキャラ・能力募集中) ( No.21 )
日時: 2015/12/09 20:48
名前: 波坂 (ID: DJvXcT4Z)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

 夜風さんアドバイスありがとうございます。
 私としては小説が消えたら困るので放置しておく事にしました。(削除して欲しいならしますが)
 それとキャラの追記ありがとうございました。あのキャラどうやって出そうと思っていたところでしたから……。
 追記等、お待ちしております。

Re: 超能力者と絶対に殴り合う能力(オリキャラ・能力募集中) ( No.22 )
日時: 2015/12/17 07:38
名前: 波坂 (ID: DJvXcT4Z)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode

satsukiさんの<守谷仁奈>、夜風さんの<能野安>を採用しました。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。