リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

無限の廓にて、大欲に溺す[8/22開始]
日時: 2016/10/01 14:36
名前: にっか ◆ShcghXvQB6 (ID: vVtocYXo)
参照: https://twitter.com/NIKKA_Nonbe

早速、ここでリレーor合作の企画を立ち上げたいので穴だらけの設定を引っさげて、募集掛けたいと思います。

応募待ってますねー。

一応、創作用、連絡用に以前取得していたtwitterアカウントを流用しましたので、そちらから連絡いただいても結構です。

では、よろしくお願いします。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: リレーor合作(仮) 「新規2名募集中」 ( No.50 )
日時: 2016/08/07 09:33
名前: にっか ◆ShcghXvQB6 (ID: vVtocYXo)
参照: https://twitter.com/NIKKA_Nonbe

<<ALL

8/8帰国は誤報です。開始日と混合してました。
8/3には帰ってきてました。申し訳ありません。

取り合えず、人がすっかり離れてしまったように感じております。
いらっしゃれば一報頂ければ。いないという事であれば当企画の設定を継承し、私個人で書き進めていきます。

Re: リレーor合作(仮) 「新規2名募集中」 ( No.51 )
日時: 2016/08/07 10:11
名前: マグロ煮つけ ◆AXS9VRCTCU (ID: wSTnsyhj)

>>にっかさん

マグロはここにいますぜ。

小説の更新やら何やらで全く来れなくて非常に申し訳ありません。

Re: リレーor合作(仮) 「新規2名募集中」 ( No.52 )
日時: 2016/08/08 20:46
名前: にっか ◆ShcghXvQB6 (ID: vVtocYXo)
参照: https://twitter.com/NIKKA_Nonbe

>>マグロ煮付けさんへ

いらっしゃったようで何よりです(
現状を省みた結果、しばし開始時期を後延ばししようかと思います。

時期としては8/22を考えております。学生さん、夏休み終わってますかね?
いえ、良いんです。夏休みの暇に感けて、勢いで来る方を弾きたいので。

あと、このまま音信のない状況で行きますと、マグロさん以外の参加者は「筋が通せない人」という情けないレッテルを貼られてしまう……、否。貼りますので、今後も同じHNで活動しようと考えているのでしたら、一報願いますとだけ申し上げたいところです。




一応、設定の摺り合わせ等については、一段落ついた物と感じておりますが、何かありますでしょうか?
気になるなー、とかこういうのあるんだけど? とかありましたら、遠慮なくどうぞです。


最後にとても遅くなりましたが、合作全体を通しての「文体」について記述します。
結果から言うと「三人称神視点」を採用したく考えております。

台本書きはそもそも小説ではないので、お話にならない物、存在し得ない物とします。
「一人称」や「三人称多視点」などでやりたいという意見などありましたら、忌憚なく頂ければと思います。


なお、厳密な「三人称」をやるとなるとハードルを上げすぎる事となるかと思いますので、こればかりはご了承下さい。

厳密な「三人称」をやりたいのであれば、私も付き合いますが(

Re: リレーor合作(仮) 「新規2名募集中」 ( No.53 )
日時: 2016/08/08 21:22
名前: マグロ煮つけ ◆AXS9VRCTCU (ID: wSTnsyhj)

>>にっかさん

夏休みは終わってますが、全然大丈夫ですよー。

設定について特にありません。これで一段落でいいと思います。

合作全体を通しての文体は、三人称神視点ですか。了解致しました。慣れない書き方ですので、稚拙なところがあると思いますが、ご容赦くださいませ。

Re: リレーor合作(仮) 「新規2名募集中」 ( No.54 )
日時: 2016/08/08 22:22
名前: にっか ◆ShcghXvQB6 (ID: vVtocYXo)
参照: https://twitter.com/NIKKA_Nonbe

>>マグロ煮付けさんへ

夏休み終わりとな、学生さん長く短い夏を謳歌しましたか?(
私は社畜で次、どこに行かされるかヒヤヒヤしております。アフリカもう嫌(
一応、盆休みはあるので墓参りがてらトラベルギター担いで、車走らせて旅でもしようかと。
前置きは此処まで。


分かりました。設定につきましては、ここでクローズとさせて頂きます。
まぁ、何かしらの齟齬、矛盾、疑問などありましたら遠慮なくどうぞです。
後日、取りまとめて>>1にアップしておきます。


Re: リレーor合作(仮) 「新規2名募集中」 ( No.55 )
日時: 2016/08/09 15:06
名前: ポテト侍 (ID: EFgY0ZUv)

突然のコメント、申し訳ありません。ポテト侍と申します。設定や世界観を拝見し、私の好みにドンピシャ+参加したいと思い、こちらを送らせて頂きました。今更なのですが、参加させていただくことは可能でしょうか?

Re: リレーor合作(仮) 「新規2名募集中」 ( No.56 )
日時: 2016/08/09 19:23
名前: にっか@スマホ (ID: vVtocYXo)

>>ポテト侍さんへ


はじめまして。

寧ろ参加歓迎です。
にしてもHNが酒に鮪に芋……、食い物ばっかで少し草生えております(

度々、記載してますが疑問などありましたら、遠慮なく意見頂ければと思います。

今後、宜しくお願いします。

Re: リレーor合作(仮) 「新規2名募集中」 ( No.57 )
日時: 2016/08/09 20:01
名前: ポテト侍 (ID: EFgY0ZUv)

>>にっかさん

不束者ですが、こちらこそよろしくお願いします!


言われるまで気が付きませんでした。確かに食べ物ばっかりですね。今日の夕飯何かな……。


質問なのですが、キャラクターの原案はいつまでに出せばいいなど決まっていますか?
私は一応「アゥルトゥラ人」を考えています。

Re: リレーor合作(仮) 「新規2名募集中」 ( No.58 )
日時: 2016/08/09 22:47
名前: にっか@スマホ (ID: vVtocYXo)

>>ポテト侍さんへ

キヤラクターいつまで挙げれば?という事ですが、端的に「早ければ早い程良い」としか言えません(

まぁ、開始予定日ギリギリとかは避けて貰えれば幸いです。

Re: リレーor合作(仮) 「新規2名募集中」 ( No.59 )
日時: 2016/08/10 13:30
名前: ポテト侍 (ID: EFgY0ZUv)

おはようございます。

彼氏がいるという恐ろしい夢をみてクリティカルヒットを受けた芋侍です。

早いほど良いということで、深夜テンションという魔法の中で原案を作り上げてみました。

矛盾、疑問などがあったら連絡していただければ幸いです。



1人目

名前「ミュラ・ベルバトーレ」

年齢「18」

性別「女」

性格「好戦的で考えるより先に手が出る。思ってることをズケズケ言うことに加え、口が悪いため人と衝突することがしばしばある。自分では合理的で冷淡だと考えているが、情に絆され何も取らずに見逃したり、人助けをしたり、お節介を焼いてしまうなど、情に厚く世話好き。学がないことをコンプレックスに思っている」

容姿「身長は165cm、体重は59㎏。釣り目気味、瞳の色はこげ茶色。黒髪のウルフカットで、長さは鎖骨にギリギリかかるぐらい。服装は、ベリーダンスの衣装のように腕や足、腹部などが露出しており、黒の生地に金色の刺繍が施されている。ヒップスカーフにはコインやフリンジがついており、動くと音が鳴る。肌が焼けすぎないように薄紫のベールを巻いている」

人種「アゥルトゥラ人」

目的「財宝探し、師匠の行方探し」

交友関係「彼女自身の知人はいない。情報通の人や商人が、砂漠の方に盗賊が出ると知っているくらい」

SV
「ごちゃごちゃうるせぇ。ザコはすっこんでな!」
「あんたがヤル気なら別に構わねえぜ。死んでも後悔すんじゃねーぞ」
「え、えーとしちしちが……しじゅうはち?」
「いいじゃねぇか。てめーはあたしが持ってねーもんをたくさん持ってる。正直、羨ましいよ」
「学が無いって、わりと不便なんだよなー」


詳細
「とある貴族とその妾の子。邪魔に思われ捨てられたところを盗賊(師匠)に拾われ、生きるための技術を叩きこまれた。そんな師匠も彼女が15歳の時に姿を消し、以後1人で盗賊として砂漠を生き抜いてきた」
「セノール人と同じくアゥルトゥラの西方の砂漠地帯で主に活動している。商人や旅人、貴族を狙う」

「武器は体術と筆架叉。腕前は傭兵としてなら食うには困らない程度。正々堂々と戦うのは好きだが相手をトラップにかけるのも好き。遠距離ではナイフを投げたりするがほとんど当たらない」

「赤ん坊の頃に捨てられたので、名前は師匠がつけてくれた」

「右足に重心が寄せてしまう悪い癖がある」

「アゥルトゥラ人のように白い肌だったが、砂漠暮らしが長いせいでセノール人のような浅黒い肌になっている」

「必要最低限の計算や、文字の読み書きは教えられている。鬼門は七の段の掛け算」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。