雑談掲示板
このスレッドはロックされています記事の閲覧のみとなります。
- 明日は明日の風が吹く
- 日時: 2021/04/07 11:44
- 名前: 狐憑き (ID: L9cAE4I6)
特に返信する必要が無いって思ったら返しません。
不定期だから前の会話があまりに前だったらレス蹴りして返さないかも。
自分用メモ
>>272-276
>>278
・定期的になんか上げたりする
>>359(なりきりに関しての呟きまとめ)
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 全レス
Re: 焼いた餅にかけるものといえば ( No.448 )
- 日時: 2021/01/02 14:17
- 名前: 紫月◆GKjqe9uLRc (ID: Hd4K7NHs)
>>445、>>447憑さん
こちらこそ明けましておめでとうございます! 今年も仲良くして頂けると嬉しいです、というかして下さいね!!(圧)
そうですね、自分に構ってくれる人は大切にしたいです! 好きなもの、何か真っすぐに話せなかった時期もあって物凄く苦しかったし、聞いてくれる人が集まるカキコや友達には感謝しかありませんね!!
あ~そうかもしれませんね。僕、何かとボーっとしていることの多い子供だったらしいですし怖いもの知らずだったみたいですから……、きっと一生懸命に抵抗している黒猫ちゃんに遊んでもらってる~って思い込んでたと思います。猫にとっては迷惑な子供や……(苦笑)
幼い頃の記憶なんて大体が美化されてますよ! 薄っすらと憶えていること両親に話したら「いやいや、違うってば」って否定されること多いですし。
う~ん、祖母ヒーターに近付く癖があったかなぁ……と思います。……よく2,3センチのところでうとうとしているところ何ていうか記憶に残っているというか……。
その膝の上で長時間寛いでいたんですから憑さんの言ってる通り、焼けちゃったのかなぁ……と。
そうですねぇ! 確かに近隣の人はもう騒音被害ですね、僕だったら即出しますわ。マンションとかアパートとかちょっとでも五月蠅くしたらそういうことされそうで怖い笑
確かに………道に転がってたり飛んでる時の蝉怖いです。というか蝉自体が怖くなりつつあります。木にとまっているのを見て「夏来ちゃったなぁ……あ~」って思うんですけど急にジッッみたいな音出して飛ぶのが恐怖で堪らない。あの音、嫌いです。背筋凍って心臓飛び出すくらい毎回、驚いちゃいます((
道端に転がってる蝉を平気で夏!! って感じの服装している子供が足を掴んで友達や両親に満面の笑みで見せびらかしているのが思い出になっています。
「いやいや、待て待て!! それはないでしょ!!」って心の中で突っ込みいれてたらふつーに「はい!」って服に付けられるわ顔に近付けられるわ最悪で……しかもその付けられた蝉突然、動き出してよじ登ってきますしね。
夏になると必ずという程思い出すんですよ、嫌だ(泣)
マジですか……日記とか心機一転にやろうって思ってノートとか買うんですけど三日坊主で終わっちゃいますからそういうの尊敬します……。人並みに夢憶えが良いって凄過ぎますね、目覚めたら一瞬で忘れますよ僕。言われたことも別の事言われると忘れちゃうんで「にわとりかよww」って笑われるくらい物覚え悪いんで……。
でも夢の内容を少しずつ話すってことは記憶力アップにも繋がるかもしれませんね……これから友達に見習って話しますかぁ!
悪夢見た時って脂汗掻いてませんか? そういう夢見たんだなぁってすぐわかりますしべと、としていますから嫌ですよね?
ご飯は目の前にあるのに食べれないって……考えただけでも嫌ですね……でもやって見たかった気持ちがある。可愛いし……意地悪してみたい。((
青い鳥の方で憑さんのデレステ愛の詰まったツイートを見てたんですけど……何ですか!!?めちゃくちゃ可愛い子ばかりですねッッ!!
僕もヨモツカミさんと同じくデレステ、興味全然なかったですけど……これ知っちゃうと僕やばいわって思います。近々絶対に手を出しちゃいそう。そういう新しい好みの子見つけたら四六時中その子しか考えなくなっちゃうから本当にやばいです。助けて欲しいくらいです……っ!
振袖とかそういうアイドル系のアプリゲームって次々と愛おしいMV発信するから心臓持たないんですよ……っ!
新しい扉開きますわ。
>>444 ヨモツカミさん
明けましておめでとうございますっ、今年も宜しくお願いします!
也きりやなんやらで一緒に活動出来る一年になりますように!
ヨモツカミさんの小説ってとても現実味があって説得力がありますし、登場人物全員に感情移入できますしとても惹き込まれますよね。それってやっぱり妖怪物を書く時もオリジナルだけではなく実在するものから調べるって凄いですよね……! やっぱり違う……ご有名な方は……っ。(感動)
へぇ……恐竜の居た時代ですか……これまたカッコいい……って思ってたらっ!
あのティラノサウルスと互角に戦ったんですか!!? え!!? 凄い凄い!!
めちゃくちゃワクワクしますよ!! だってあのティラノサウルスとでしょう!?
勝ったかもしれないって言われると二度見しちゃいますね。恐竜好きの子供とかそういう趣味のある人とか僕とかはしゃいじゃいますね。
会って見たかったなぁっと切実に思います……!!
熱帯魚は存在自体が神秘的な気がします。金魚とか海の生物とか珊瑚とか綺麗だなぁって思いますけどやっぱりうちの子には敵わないなとにひひってニヤニヤしちゃいます。
ベタ、そうですかぁ! 嬉しいですっ!
彼らは比較的に飼いやすいと思います。
あ、でも水温とかには気を遣わないと具合を悪くしてしまいますし、ベタが野生だったら毎日のようにしている威嚇行動をさせるって言うのが重要で……水槽にいるベタの前に鏡を置いて自分自身を敵と思わせるんです。
運動みたいな感じだと店員さんが言っていて僕も一日に一回はしていたと思います。二年も前の事だから薄っすらですけど((
でもそれだけですからのんびりと過ごせましたね。楽しかったです、色んな可愛らしい行動が見れて。
Re: フルーツタルトが好きです。 ( No.450 )
- 日時: 2021/02/07 22:57
- 名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: Bp448tQ.)
雑談返そう返そうと思いながら、早一ヶ月……時間が過ぎるのはなんて早い、怖すぎる。随分前になってしまったので雑談のレスは一旦蹴らせていただきますね。
ー
近況、ってか最近嬉しかったことは、ようやっとバレンタイン晴を引けたことです(そのあとに三好が来て発狂したのはお察し。あの衣装めちゃくちゃ可愛くない?欲しいんだけど)。担当なのに引いてなかったんかーいって感じだけど、デレの課金周りにかんしては、自分は衣装買う、あとはあのプロデューサーレベルガシャ以外には課金してないので……そういうことなんですよ……。話すと長くなるから晴の話は割愛するけど、まぁそれはそれは可愛かったです、へへへ。
後はね〜〜〜〜いちいち100超えれなかったの残念だな。いやこれは自分の体力を侮っていました。表裏含めていちいちスレ四つ抱えてるんですが、四つ一気に返すと体力が!持たないんです!!土日に返してない分の也もあるけど、よく考えたら自分は(カキコにある)自スレのいちいちスレの也だけで14個あるし、参加してる分のいちいち含めれば更に増えるので、まぁその……そういうことよね。
体を鍛えようと思いましたね、しかし自分は下手したら喘息になる恐れがあるので、なるたけ楽に体を鍛えられるやつがいいです(そんな都合の良い話は無い)。まあなんだ、長期的に運動したら長時間運動できるようになる気もするけど、最初は5分10分しか動けないかな(笑) 持久走みたいな、走る系はしんどいのでなるべく避けたい。
後はまぁ、特に何もないかな……うーん、まぁ、最近はなりきり掲示板にも注目が集まっているんだなぁって感じだったな。なりきり掲示板は自分が立てたスレだったら他人のレスでも消せるので、そこまでダメージ負うものでは無いけど。自分は罵られる程度なら慣れっこなので(笑)、何故かは知らんが定期的に荒れる也界隈、本当に謎すぎる。
ところでもうバレンタインでは?恐ろしい、僕はまだ一月気分でいる(恵方巻食べたけど)(豆まきもちゃっかりしてるけど)
Re: 明日は明日の風が吹く ( No.451 )
- 日時: 2021/02/08 23:19
- 名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: uyDOsqyY)
スレタイ気に入らなかったので変えました。僕の好きな言葉です。
今日はいちいち返してないけど、pf作成してました。pf作成をして……あとはまあ、色々やってたかな。豆ロルの練習がしたいなとだけ思いました、まじで豆だけやる機会があんまり無いんだよね。僕は豆から長まで完璧に扱えるようになりたいので。無論これはロルだけじゃなくpfもそうなんですが。
過去には自分を褒めてくれる人が多かった……ていうかまぁ、今も多いんですが(普通の人はそんな面と向かって罵倒したりなんてしないから、普通のことなんだけども)。その中にはロルの話をしてくださった方もいて、例を挙げれば読みやすいとか分かりやすいとか、そんな感じの。ただ一人だけ、憑さんは短文も中文も長文も全て扱えるし相手によって長さを自在に変えられる〜って言ってくださった方がいまして(匿名だったので誰かは知りませんけど)、ああなるほどロルの長さを変えられるのは一種の強みなのか!ってその時は思った。なので自分は完璧にしたいです。
まぁなんだ、空蝉とかまさにそれだけど、相手のロルの長さにあえて合わせに行くってのは割と難しいです。自分だったらもっと長く書くのに短く書くのに、って部分でも相手の長さに合わせるので……その都度削ったり文を増やしたりとか。これは自分が好きでやってることなので、だからなんやねんって話やと思いますけどね。でも割とこれ鍛えられるから、自分を追い詰めたい人はそういう縛り設けてみてもいいんじゃないですかね、相手のロルの長さに合わせる縛り()。自分の場合は累計の文字数でやってます。一個の台詞についての文字数じゃなくて、一つの返信全体の文字数が(ざっくりではあるけど)同じ感じになるように調整してる感じです。難しいしたまに悩むけど、やってみたら案外面白いから気になる人はやってみてください(笑)
他はまぁ、世界観とかキャラについてが多いかな、特に言うほどでもないけど。参加制より指名制を作ることの方が多いので、まぁその関係かなって思います。指名制は楽しいぞ、いちいちも良いぞ。
あ、でもあれですね、昔だと自分は版権也を主にしてたし、参加制を主に作ってましたね。いや、版権也は今でもするし参加制もたまに立てるけど、昔ほどはやらなくなった……ってのが正解かな?
版権也をするのはまぁいいけど、個人的にキャラの一人称表記間違えてたらその時点で萎えるタイプです。あと、そういう雰囲気でもないのに二次創作あるあるな設定ぶっこんでくるのもあまり好きではない(ギャグ時空とかならそういうのでもわちゃわちゃ出来るんだけど、急にぶっ込まれたら「……え?」みたいな感じにはなる)。
自分は東方が好きなんで、東方也ばっかしてましたね。今でもできると思うけど、何分最近の東方あんまりついていけてないんですよね(アプリとかやってないんで)。シューティングの方の原作はわかるので、アプリ関係と書籍関連だけちょっと微妙だな……って感じ。僕がよくやってたのはスカーレット姉妹とアリス、霊夢、こいしとかかな。
あとやってたのといえばカゲプロとか終プロ、ミカグラ、文スト、松、とかですかね、有名どころでいえば。あんまりみないとこで言えばなんだ、はかとん、デュ!(いやこれは割とあったっけ、覚えてない)、ダンロン、ノルノネとか薄桜鬼とかの乙女ゲーム系とかか?うーん、他にもあるとは思うけど思い出せん。艦これとかもメジャーなイメージだけど也だとあんまり見なかったかもしれん、いや、艦これアイマスラブライブバンドリ辺りは百合需要の方が高かったかもしんないですね、個人的な印象として。そこに東方も入ると思うけど。
うわなんかこういう話してたらやりたくなってくるな、誰か興味があったらぜひしましょう。
自分できる版権めっちゃ限られるけど(知っててもできないやつとかあるし、逆にドマイナーなとこができたりするので)。
あー、まぁ、当時の参加制って言ってもあれだね。軽い設定作って……みたいなやつだし創作無しの柵越え版権也だったけど。喫茶パロ、ケモ耳パロ、学パロ、マフィアパロ、現パロ、アイドルパロ、妖怪パロ……僕はありとあらゆるパロをしましたし、経験しています。あとは柵越えにはシェアハウスがうってつけだった。シェアハウス、なんか超次元異空間にしとけば問題無かったし便利すぎる代物。
Re: 明日は明日の風が吹く ( No.452 )
- 日時: 2021/02/11 20:44
- 名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: ppGGUYx6)
まっっっっっっったく也返してなくてすまない。返す気はあるけどやる気が出ないんです。スレは開くけどそこで力尽きるんですわ、毎回(土日には返したい)。あと今純粋に色々なことが重なってしんどい期ってのもあります(そこまで病むような話題では無いので軽く話しておくが)。元々そこまでメンタル強い方じゃないし、「なんかこいつ也返すのいつもより遅くね?」ってときは大体、メンタルが危ういか忙しいか、のどちらかです。忙しいと大体メンタルやられるからほぼ両方のことが多いけど。
ただ、今は何かしら呟いている方が落ち着くので、しばらくこのスレの浮上率いいかもしれないです。
めっちゃ話題変わる、っていうか自分について知っておいて欲しいことがあるんだけど(特に僕と也している人ね)、指名制ないしはいちいちのときだけど、自分突然参加切るときあります。参加制は自分の中である一定のポリシー的なのがあるのでその場その場によって変わるんですけど。参加切ったからって言って、その人が嫌いなわけではないしその人の也のスキル(スキルっていう言い方も変だけどいい言葉が思いつかなかった)を認めていないってわけでもないんだけど。まあ、少なくとも自分が誘った人の分、あるいは練習したくて来た人の分に関しては何があろうと基本的には切ることないんで、そういう人は安心してほしい(どこから目線?)
まぁ練習云々に関しては事前にそういうの言ってくれない限りにはここ、こういうとこがあれなんで〜とか自分は言いませんけどね(そこまで自分親切とちゃうんで)。基本的に切るポイントってのが自分の中にあって、それがある程度溜まったら切ります。なんで突然切ることになります。あとは、参加制ならまだしも自分は指名制いちいちで切る分に関しては切ろうと決めた理由とか一切言わない方なので(フワッと述べる程度)、切られて理由知りたい!とかあったら各自で聞きに来てください。勿論、該当するスレの方じゃなくてこっちにね!
あとはこれは僕がそうってだけで他の人がそうであると限らない話ですが、僕が切った後は特にこれと言った反応は求めてないし邪魔なだけなので、「わかりました」とか「了解です」みたいな反応は要らないです。書き込むにしてもこっちのスレにそういうこと書くようにしてほしいです。
こうやって見たらまぁまぁ怖いこと書いてるけど、それが自分なんで……。自分に夢見てる人(そんな人居たら逆にこっちが怖いが)には申し訳ないが、自分は自分勝手だし自分本位な人間なんで。たとえ也のお相手さんそのもの自体が好きであろうと、也の内容が気に入らなければ断るし、途中で嫌になってきても断ります。自分にとって也は一つのコミュニケーションや創作、一種の表現方法であるとは思うけど、それ以上に趣味や快楽、暇潰しの側面の方が強いので。そんな部分に苦しみとか嫌なこととか入れたくなんてないでしょ、つまりはそういうことです。
そして全然関係ないが、久しぶりに小説?を書きました。ロルばっかり書いてると、地の文がロルの書き方になってしまうので、まぁ難しいなと思いました。まぁ、あくまでも自分が書きたいことを書くだけなので、そこまで文体とかにカッカッしてないんですけどね。まぁ気が向いたら新たに書き直したりするかも?ぐらいですね。あれに関しては髪を切るくだりが一番やりたかったので、ぶっちゃけあれで満足してるみたいなとこはあるんですが()
そしてまたまた関係の無い話なんですが、昨日ももいちごという高級いちごをいただきました(とても美味しかったです)。僕はいちごといえばいちご大福あるいはフルーツサンドが頭に浮かびます。自分はフルーツサンド派です。サンドイッチの中だと辛子マヨハムサンド、もしくはわさびマヨたまごサンドが好きです。
どうでもいいけどマヨネーズってめちゃくちゃ美味しくないですか?粉ふき芋にマヨネーズかけて食べる人間なんですが、人前でそれをやると、毎回マヨネーズの量多くね?って言われます。多くないはずです。マヨネーズの味しかせんやろって言われるけどちゃんと芋の味します。決して多くありません。
話それましたね、いちごはめちゃくちゃ美味しかったです。甘味だけじゃなくて酸味もありましたし、めちゃいちごが大きかったです、到底一口では食べれない大きさでした(三口で食べた)。甘酸っぱくて美味しいとはこのことを言うのか……と思いましたね。ジューシーだったし。
あとついったーで繋がってる人のほとんどは知ってることだと思うんですが、自分めっちゃ腹ゆるゆるなんですよ。今これ書いてる最中でさえお腹痛いです(これは辛いもの食べたあとなので自業自得)。最近は暖かい日が続いてるのでそうでもないんですが、朝がほんっとにやばくてですね……朝からトイレが恋人ですってぐらいトイレに引きこもってます。なんで朝からトイレに引きこもらなあかんねん、おかしいだろ(本当におかしいよ)。今はお布団の中でこれを書いています、めちゃくちゃお腹痛いです。お腹いてぇ……ってならない日の方が少ないんですけど、腹痛をめったに引き起こさない人isどんな胃を持ってるんですか????教えてほしい。食べ物の種類だけじゃなく、気温や天気にも左右され、飲み物の温度にさえ振り回される。冬は本当に地獄、二番目に好きな季節だけど地獄。でも一番しんどいのは夏、夏さぁ……暑いから当然冷たい飲み物飲むんですが、当然お腹がウッってなるわけですよ(ならないときもあるけど)。食べ物の類で絶対にお腹下すのは辛いもの系とマック、鍋(お肉入りのやつ)です。マックはガチでやばい、フルーリーとかパイ系は普通にいけるが、ポテトとかハンバーガー系は絶対にお腹痛くなる(美味しいけども)。鍋はよく分かりません、お肉入りだとなんかお腹痛くなります。本当に腹痛が治らないんだよ……せめて腹痛をましにする方法だけでも教えてほしい……なるべくいろんな方法を知っておきたいので……。何も食べるな!、消化のいいものを食え!は無しですよ、自分食べるのは好きなので(笑)(第一好きな食べ物が“お粥”だし後者の突っ込みは当てはまらんが)
Re: 明日は明日の風が吹く ( No.453 )
- 日時: 2021/02/13 22:06
- 名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 7nYktZZM)
すごく狂気的なことになってて悔しいけど笑ってしまった。笑ってはいけないのだが。
作中スレを進めている間に何があったのかとは思ったが、随分と懐かしいスレが上がってたな。あと過去の自分のスレ(名前違うけど)も見つけました、ロック掛けてなかったのか……ぐっ。
んー……まぁ、挙動不審なひとを擁護するつもりは無いけど、自分もカキコの也は程度が低いなとは思います(下手くそというとニュアンスが違うので下手くそとはまた違うんですけど)。自分が言えたことでは無いし自分もまだまだですけど、それはそれとして、めちゃくちゃ烏滸がましくはあるが一也民として言わせて頂くならばっていう話。(ここから先は傲慢なことしか言ってない)
少なくとも自分は、今也にいる人を勘定に含めずに言えば、今のオリ也板より昔のオリ也板の方が好きですし。今の現行スレを落とす行為ははっきり言って迷惑も甚だしく鬱陶しいものですし、許せるものでは無いが、それとは別に、挙げられた昔のスレを一度でも見てほしいと思うのです。自分が憧れて、也を続けようと思ったのはここにあります。同様に、大人カキコにも設定が丁寧に作り込まれてるスレはあります、それにも今の自分がいる理由があります。あれらの也スレは自分の憧れです。
自分は作り込まれた也が好きなんです。長さはどうであれ、楽しそうに紡がれたロルを読むのが好きなんです。解像度の高いキャラのpf(まぁ自分は性格に関しては重きを置いていないので、主に容姿ですが)を見るのが好きなんですよ。特に、それぞれの個性が表れ出ているpfを読むのが何気に一番好きなんですよね。まぁ文章自体を読むのが好きな人間なので、技巧を凝らしたロルを読むのも好きですが。設定が作り込まれた也=長文傾向ってわけでもないからロルとか全然比例しないし也なんか設定凝ってなんぼなので、みんな積極的に作り込んでいこうな……()
まぁそんな細かい話はどうでも良くって、ぶっちゃけたことを今から言うけど、自分そこまで他人の也スレに興味が無いです。というか、あんまり興味をそそられない。今まで関わってきた人の分と、個人的に好意がある人の分はある程度見るけど、その他は全くと言っていいほど見ないです(スレ自体は全部一回は必ず見るけど、也の内容自体を見るか見ないかって話ですこれは)。理由はまぁ、どうでも良いってのが理由()。まぁこれ、僕に何かしら参加して欲しかったら、日常的な接触が必要っていう話にもなりますけどね、まぁこれはみんなにとってどうでも良いとこだろうけど。そんなめんどくさいことせんでも誘われたら最低限参加とかは検討するからそっちの方が個人的にはありがたいけどね(笑)
それと自分は馬鹿なんで、ジャンルとか也特有の用語とか、そういうのが似てたら「あー同じ感じだな」って一括りにしてしまう野郎なんすわ。なので、僕から見たら今の也板はほぼほぼ同じ内容のスレが並んでる感じに見える()。だから興味持てないしどうでも良いです。ジャンル被り自体は、どうジャンル分けするかによって割とあるので、ジャンル被り系は世界観重視で見るけどね。
あとはもうこれ個人的なものさしだけど、自分にとってはそこまでそそられるような設定でも無いのが大半だし、あまり作り込まれてないように感じたものはまぁ、タイトルで惹かれても冷めるかな。用語が全然違ってても、中身見たらほぼ一緒やんってやつは冷める。派閥が増えたとしてもどんぱちやりまくろう!みたいな感じで内容さほど変わってなかったらほぼ一緒じゃん(※個人の意見)。戦闘系とかほぼそれだなって自分は思う。なんか……まぁ、何が言いたいかって、それぞれの也で、絶対にこれはこの也特有のもの!ってのを設けてくれたら差別化が容易にできるのになって思ったりする。例えば戦闘系でも、タロット(これは自分過去の也でやったやつです)とか、警察風団体vsよくわからん怪物とか、デスゲームとか、魔法とか(反対に科学でも面白いね)、色々取り入れられる・組み合わせられる要素はある訳よ。そういう意味で上手く差別化されていったら個人的には楽しいなって思います。世界観でも、既に人類が滅んだ退廃的な世界……とか、ヒーローが町のみんなを守るよ!はちゃめちゃコメディワールド!とか色々あるじゃないですか、そんな感じで。
それで、こんな話して今と昔〜云々のくだりがどう繋がるかって言うと、昔の也板はそこまで被りとか無かったからです。差別化がきちんとなされてて、読む側としても也する側としてもすっげー楽しかったからです。まじでみんな過去スレ読んでくれ、めちゃくちゃにワクワクするから! 僕が言いたいのはそういうことなんです!! 也の設定や文を読んだ時のあのときめきが、今の僕には足りないんだ!!!(???)
あとはこれめっちゃくちゃ言いたかったこと、也に限らずどれにおいても言えることだと思うんだけど、ちゃんと勉強はしよう。具体的に言うなら一日だけでも良いからROMったり調べたりしてみよう。小説はね、ここカキコ“小説”なんでカキコにいるだけでも小説の作法について学ぶ機会は山程あるし、検索したら割と簡単に出てくるけど、也はあんまりそうじゃないからな。そのくせして暗黙の了解的な部分が多い(特にロル)。だから、也にあんま自信がないとか言う人は一回でも良いからROMるなり調べるなりしてください。なりきり ルール、なりきり ロル、みたいな感じで検索したら出てくるんで。ロルに関しては>>359見てもらっても良いけど。
ただ目先の悪意にだけに怒って終わり、馬鹿にして終わりではつまらないじゃないですか、どうせならみんなで也板の程度やクオリティを上げれば良いのにと思います。
Re: 明日は明日の風が吹く ( No.454 )
- 日時: 2021/02/13 22:25
- 名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 7nYktZZM)
まぁ、昔に関して言えばそもそもジャンル被り自体が少なかったイメージだけどな。
自分は昔から異世界系しかほぼ作っとらんし、妖怪系は昔から人気。
Re: 明日は明日の風が吹く ( No.455 )
- 日時: 2021/02/16 13:10
- 名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: ugwUzjwg)
Buono、神宿以外で顔が良いアイドルグループっているんか……?顔のいいアイドルグループが好きなのでいたら教えてほしい。
特にBuono、三人ともビジュアルがすきなんだけど(浅瀬ちゃぷなのでYouTubeで曲聞くぐらいしかしてないが)、Buonoのあの……変貌ぶりやばくないですか、ライブ映像まじかっこいいし美人なんだが……MVはクソ可愛いです。三人とも方向性の違う美人って感じ、ビジュアルで殴ってきている。MY BOY聞いて震えました、ラスボス級やんけ。あとみんなセンター張れるくない?あれ絶対メディア露出増やしたらもっと人気出てたよね……ってBuonoのことをまだ深くは知らない自分でも思う。あとしゅごキャラの曲だったらしいですね、やばば、知らんかった。
Re: 明日は明日の風が吹く ( No.456 )
- 日時: 2021/02/16 17:38
- 名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: ugwUzjwg)
親記事の子、ブルアカっていうゲームのキャラクターです。フウカって名前の子です、声がめちゃんこに可愛いし、卵焼きの言い方がとても可愛い。
ブルアカ最近始めてみたがそれなりに面白いです。時々先生がキモいけど、それはそれとして、かなりストーリーがぶっ飛んでて常識の概念がなくて笑う。
あとブルアカは百合としか思えません、いや百合だと思って見てます。先生の行動がね、男だとキモすぎる時があるから先生は女だと思ってみてる。なのでめちゃくちゃ百合。給食部と美食研究会を推したいです、特に給食部。フウカちゃんも給食部(部長)なんですよ。学校だったらゲヘナ推しだな、完全に。学校とかそういうの関係なしに、単体として見た時に可愛いなって思うのは、フウカ、ユウカ、ムツキの三人です。
まぁ、この絵は飽きるまでに一枚は描いておこうって思って描きました。この熱情が続けば良いけど生憎と自分は飽き性なんで……。バグ頻出するのが直れば良いなぁって思うかな、ブルアカはバグを直してくれ、特にアプリ落ち。
Re: 明日は明日の風が吹く ( No.457 )
- 日時: 2021/02/16 20:52
- 名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: ugwUzjwg)
時計スレといちいち以外は自創作の也なんですよね。
時計スレはああいう也がしたくて作った物なので、まぁ、限定版(?)みたいなとこはあるよね。
空蝉は自分の中の創作で一番新しいです。スレ立てからはまだ一年も経ってないけど、空蝉自体は四、五年ぐらい続いてます(多分)。空蝉の派生系においでませ(もしくは百鬼夜行)がありますね、なんで空蝉に追加するキャラには派生系の方も入ってくるかもな、とか。勿論新規で作る子もいるけど(主に人間)。空蝉は人外と人間の共存がトゥルーだけど、めちゃくちゃ人は死ぬ。空蝉がゲーム化したら、大概の人は最初に死エンドを迎えると思います。ルート指定というテコ入れがなかったら割と死にゲーな也だったり。
二番目に新しいのは研究所です。作中のクロスオーバーの片割れですね。空蝉とあんまり年数は変わらないけど、研究所の方が古い。研究所は一言で言えば、SCP。こいつは気軽に何ともコラボできるので有能です。あとバタバタ人が死ぬ。面白いくらいに死ぬ(命を粗末に扱うな)。一番リアリティにもなるし、ファンタジーにもなるし、コメディにもシリアスにもなる。一番振れ幅が広い創作。
三番目に新しいのが甘き果実です。作中のクロスオーバーの片割れ。悪魔やら天使やら神やらが出てくる世界。六、七年ぐらいじゃないかな。これも人がバタバタ死ぬ。救いようが無いエンドを迎えがち、ゲームで言えば鬱ゲーとか死にゲーの類。でもトゥルーはハッピーエンド。愛に関わる話多め(キャラクターの愛に対する認識が歪んでいる)、倫理観もちょっと(?)ずれている、って感じ。結構不穏だけどハッピーエンドだから!!
一番古いのは能力集団です。多分今年で八年目か九年目。こっちで也化はしていないはず。異能ファンタジー戦闘って感じ、厨二チックです。三つの派閥が争う世界だけど、その派閥とは別に意味不明な怪物(共通の敵)が居る、そんな世界です。意外にも人は死にません(死ぬときは死ぬ)。
ー
というか、自分創作し始めたの、元々絵を描きたかったのと(特にドット絵と風景みたいな)、あとゲームを作ってみたかったからなんですよね……。最初の能力集団は絵の練習になるかもって思って作ったやつなので割とキャラ多いし。甘き以降はなんだ、いつかゲーム作りに活かせたら良いなって思って作ってるから、まぁ……そういう感じで。
まぁ、まだゲームに触れたことすら無いんですけどね(古いパソコンをずっと使ってるので、ゲーム作りに触れるなら買い替えたいという気持ち)。でまぁ、自分の場合はそういう事情もあるので、多少金がかかんなぁって思ってまだ手を出してない状態。お金が十分にあって、環境も整ったらゲーム制作の練習したいですね。あとドット絵打ちまくってる。ドット絵簡単だっていうけど、割とむずくない?
風景画は学生時代からちょっとは嗜んでるけど、あまりに偏ってるのでね!建物の練習がしたいよね。自分はずっと自然と水ばっか描いてきたから、まぁ……。唯一描いた建物、神社と鳥居やぞ。
Re: 明日は明日の風が吹く ( No.459 )
- 日時: 2021/02/24 22:51
- 名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: w.1PbVGU)
結城晴の顔、まじで良すぎていつ見ても胸がときめく感じを覚えてしまう。結城晴をつり眉垂れ目にしたキャラデザイナーの人は本当に天才、ただの癖では?僕も好き。あとあの性格で垂れ目なのも大変素晴らしい……。
とにかく新規カードありがとうございます。生きる糧。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク