雑談掲示板

【雑談など】藍色蓮のモノローグ
日時: 2020/09/28 00:57
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: S3zlUUHs)

*お久し振りです

 カキコの雑談掲示板に来なくなってから結構な時が立ったでしょうか。
 どうも、複雑ファジーに生息しています、流沢藍蓮と申します。
 このたび、気持ちを入れ替えるために新たな雑談スレを立てることにしました。
 初めましての方は初めまして、知り合いの方は今後ともよろしくお願いします。

 話すのは好きですが自分から話しかけるのは苦手です。
 でも話しかけて下さったらそれなりに応えます。

【個人的メモ置場】
 頼まれ屋アリアと自創作クロスオーバー >>47

*私は「普通」に憧れていた
 良くも悪くも、「普通」ではない家庭で育ってきたから。
 「普通」って何なのだろうね? 少なくとも私の家庭環境は違う。
 「普通」に憧れるようになったのは、祖父が死んだあの日からだ。
 あの日、私の世界は180度変わったんだ。

【書いている小説】
・魂込めのフィレル(複雑ファジー板)(完結済) ←代表作!
・風神の台地(複雑ファジー板)(完結済)
・TEARdrop(複雑ファジー板)(完結済)
・頼まれ屋アリア~Welcome to our Agency!~(複雑ファジー板)(連載中)


*好きな本、かつて読んだことのある本を挙げてみようの会

【クリストファー・パオリーニ】
・エラゴン

【イ・ヨンド】
・ドラゴンラージャ
・フューチャーウォーカー

【ラルフ・イーザウ】
・ネシャン・サーガ
・ミラート年代記
・盗まれた記憶の博物館
・パーラ

【エミリー・ロッダ】
・デルトラクエスト

【アーシュラ=K=ル=グウィン】
・ゲド戦記
・西のはての年代記

【ジョン・フラナガン】
・アラルエン戦記

【J・K・ローリング】
・ハリー・ポッター

【Darren Shan】
・ダレンシャン
・デモナータ

【ジョナサン・ストラウド】
・バーティミアス

【リック・リオーダン】
・パーシ―ジャクソンとオリンポスの神々

【ミシェル・ペイヴァー】
・クロニクル千古の闇

【マイケル・スコット】
・アルケミスト 錬金術師ニコラ・フラメル

【ガース・ニクス】
・セブンスタワー

【メアリ・ホフマン】
・ストラヴァガンザ

【デブラ・ドイル&ジェームズ・D・マクドナルド】
・サークルオブマジック

【ダイアナ・ウィン・ジョーンズ】
・魔法使いハウルと火の悪魔
・花の魔法 白のドラゴン
・ダークホルムの闇の君

【茅田砂胡】
・デルフィニア戦記
・暁の天使たち

【小野不由美】
・十二国記
・ゴーストハント

【上橋菜穂子】
・守り人シリーズ
・獣の奏者
・狐笛のかなた
・鹿の王

【荻原規子】
・勾玉三部作
・西の善き魔女
・これは王国のかぎ

【雪乃紗衣】
・彩雲国物語

【あさのあつこ】
・No.6

【宮部みゆき】
・ブレイブ・ストーリー
・英雄の書
・悲嘆の門
・ドリームバスター
・ico 霧の城
・ここはボツコニアン
・過ぎ去りし王国の城
・ソロモンの偽証
・チヨ子

【東野圭吾】
・ラプラスの魔女

【桜庭一樹】
・GOSICK
・砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない

【あんびるやすこ】
・アンティークFUGA

【三田村信行】
・風の陰陽師

【高田大介】
・図書館の魔女

【乾石智子】
・オーリエラントの魔道師シリーズ
・ディアスと月の誓約
・闇の虹水晶(今後読む予定)

【西尾維新】
・戯言シリーズ
・刀語
・新本格魔法少女りすか
・「きみとぼく」シリーズ
・伝説シリーズ
・十二大戦

【上遠野浩平】
・ブギーポップは笑わない
・冥王と獣のダンス

【高橋弥七郎】
・灼眼のシャナ

【時雨沢恵一】
・キノの旅
・アリソン

【成田良悟】
・バッカーノ!!
・デュラララ!!

【葵せきな】
・ぼくのゆうしゃ

【茜屋まつり】
・アリス・リローデッド

【ハセガワケイスケ】
・しにがみのバラッド

【雨宮諒】
・シゴフミ~Stories of last letter~

【橋本紡】
・半分の月が昇る空

【甲田学人】
・Missing
・断章のグリム

【支倉凍砂】
・狼と香辛料
・マグダラで眠れ

【鎌池和馬】
・とある魔術の禁書目録

【川原礫】
・ソードアート・オンライン

【渡辺仙州】
・闘竜伝

【三屋咲ゆう】
・学戦都市アスタリスク

【ヤマグチノボル】
・ゼロの使い魔

【喜多みどり】
・西風の皇子

【壁井ユカコ】
・キーリ

【浅井ラボ】
・されど罪人は竜と踊る

【仁木健】
・Add 機械仕掛けのホムンクルス

【高里椎奈】
・フェンネル大陸 偽王伝
・ドルチェ・ヴィスタ

Page: 1 2 3 4 5 6 7 全レス



Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.20 )
日時: 2020/06/30 23:49
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: zQr4uXt.)

*小説大会が
 始まったようですね。
 いつか見た画面。そうだ、3年前の私は夏に、次点を取ったのだった。
 四季さんにお祝いしてもらったこと、今も良く覚えています。

*私の小さな夢に
 この、小説カキコの小説大会で賞を取ることがあります。
 複雑ファジーで賞を取る。最低でも銅賞は取って、「小説大会入賞作品一覧」にその名を残したい。
 複雑ファジーの人たちは、私が憧れてやまない作家さんたちだ。私が何度も名前を挙げている、ヨミさんや銀竹さんが素晴らしい物語を書いている場所だ。
 まだまだ私では、到底届かない人たち。遥か上の人たち。
 そんな人たちともしも、並び立つなんてことが出来たら――と。小説大会のたびに、思うのです。

 「魂込めのフィレル」は、あと10話も投稿しない内に完結してしまう。意図的に投稿ペースを抑えたって……大会が終わる前に、確実に完結するだろう。それが投票される数にどう影響するのか? 未知数だけれど。

 この夏を逃したら、次のチャンスはいつになるのだろうか。「フィレルⅡ」のアイデアは既にあり、プロローグを執筆途中の今現在。冬の小説大会の時期には、「フィレルⅡ」もしっかりとした形になるのだろうか。

 「魂込めのフィレル」は私の代表作だ。それだけは何と言っても変わることがない。そして今年の夏大会は、私の代表作を憧れの複雑ファジーに投稿して臨む初めての大会だ。不安もある、期待もある。ただ……

*小さな夢が、叶えばいいな
 まだ大会は、始まったばかりだけれど。
 憧れの方たちにはまだまだ到底及ばない文章。それでも、私は自分なりに頑張ろうと思う。

Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.21 )
日時: 2020/07/06 10:32
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: mkjdfJ6.)

*魂込めのフィレル、更新しました

 究極の敵がいる町は、とんでもないところだった!?
 そう、この場面こそ、これまでの問題を一気に解決できる鍵。
 この場面が浮かばなかったら、私は今もずっと悩んでいたかもしれない。
 こうすれば良かった。こうすれば、全てが綺麗に纏まるんだ。

 物語はもう終盤。残すところあと二章。
 もうすぐで、この物語の幕を下ろすことができます。
 皆様、あとしばらく、お付き合い頂ければ。

Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.22 )
日時: 2020/07/06 17:27
名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: PBmWyR42)

こんにちは。
更新お疲れ様でした!

Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.23 )
日時: 2020/07/07 00:01
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: ApPwFPpY)

>>21
 ありがとうございます!
 去年の四月から書いていたこの作品、もうすぐで完結いたします!

Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.24 )
日時: 2020/07/07 10:06
名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 7U7/D8L.)

>>23
そうだったのですね!
完結まで頑張って下さい! 応援しています。

Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.25 )
日時: 2020/07/16 10:19
名前: 流沢藍連◆50xkBNHT6. (ID: rFeAYzig)

*かつてここで書いていた作品を
 リメイクしようと、思い立った。
 きっかけは白猫プロジェクトのイベントストーリー、「ワールドエンド」を読んだことだった。

 「ワールドエンド」は破滅の未来から、思いを託されて過去へと飛んだ少女が、その未来を来させないために運命を変えるお話。こういった、時をさかのぼるお話って難易度高いから、成功させるのって難しいんだよね。こういったお話で整合性を持たせるの、本当に大変なんだ。けれど「ワールドエンド」はそれを見事に成功させた。だから私の心に強く残った。

 かつてダーク・ファンタジーで書いていた、「カラミティ・ハーツ 心の魔物」という作品がある。12万文字まで書いたのに、結局完結させずに放置した私の処女作だ。この作品は私が初めて小説投稿サイトに投稿した作品なので、それだけに印象が深い。この作品も、物語の後半で最悪の未来が降りかかり、主人公はそれを変えるために過去へ飛ぶ。しかし当時はそこで整合性を持たせることが出来なくて矛盾だらけになって、書くのをやめてしまった。「ワールドエンド」を読んで真っ先に浮かんだのはこの作品だった。

 当時は書けなかったかもしれない。タイムリープものは難しい。
 けれど、今なら? 専門学校に通い、様々な知識や技術を少しずつ吸収している最中の今なら? どうだろうか、書けるだろうか?

 私はこの作品を、未完のままで終わらせたくはない。
 私の代表作は「魂込めのフィレル」だが、「カラミティ・ハーツ」は私の原点に当たる作品だからだ。

 今は少しずつ、設定など練り直している。大幅改造になるだろうから完結させるまでには結構時間はかかるだろう。でも、少しずつでも、この作品を進めていこうと思ったんだ。

 そんなモノローグ。

Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.26 )
日時: 2020/07/16 12:13
名前: 流沢藍連◆50xkBNHT6. (ID: rFeAYzig)

 リクエスト掲示板の某合作のスレにある、自分の投稿全て消した。85ページ全部チェックしてきた。疲れた……。
 正直、あれはもう黒歴史でしかないからね。それに私が参加していたという事実は消せないけれど。他の方の投稿にある、私の名前は消せないけれど。それでも、消せるものなら全て消したい。出来るだけ、なくしてしまいたい。それくらい嫌な思い出となった。愚かすぎる自分がそこにいた。
 本編の方も削除完了……っと。ようやくだ。

 あの合作って、何だったんでしょうね。途中でやめた人がいたけれど、それが正解だったのかもしれない。そうしたら名前抹消してもらえていただろうし――あの人みたいに。
 自分の投稿を消す際にざっと読んだら、あれは小説というよりオリジナルなりきりでやるような内容だったと思う。「絡んでください」とか小説板でやる内容じゃないだろう。不正をしてまで得た賞に、何の意味があるのだろう? そうでもしないと賞が取れなかったのなら、そこまでの作品だってこと。あの合作に自信があるのなら、不正なんてしなかったでしょう。読者を信じず、ゆえに不正までする、か。私は何故あんなのに関わっていたのだろうな。当時の私はあまりにも盲目だったんだ。

 ただ、一言。

 もういないあなたへ。
 あなたと関わったことが、私の黒歴史でした。
 かつて私が捨て、あの合作へ持ち込んだキャラたち。彼らの話は絶対に、自分の手で完結させてみせる。あなたが関わらなくったって、今の私なら完結させられる。

 その手始めに、カラミティ・ハーツを完結させるんだ……。

Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.27 )
日時: 2020/07/23 00:05
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fMSPjLzw)

*明日は私の誕生日前日
 仲の良い子と原宿へ行くことになった。
 家族以外に誕生日を祝ってもらうって初めてなんだ。だからとても楽しみ。

 そして明後日。誕生日当日。最後の一話を投稿し、私は「魂込めのフィレル」を完結させる。完結記念絵も描いた。完結と同時に上げる予定である。
 魂込めのフィレル。私が初めて完結させる長編。文字数は約17万。投稿し始めたのは去年の四月。
 あと一話で完結、と思うと不思議な気分になる……。

Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.28 )
日時: 2020/07/23 00:45
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fMSPjLzw)

 ふっと考える。
 自分が好きなキャラについて。
 共通点があった。

  ◇

・十二国記→利広
・白鳥異伝→菅流
・アラルエン戦記→ギラン
・ゼロの使い魔→ジュリオ・チェザーレ
・デュラララ!!→折原臨也
・ネシャン・サーガ→ギンバール
・とある魔術の禁書目録→ステイル・マグヌス

・ブレイブ・ストーリー→ミツル
・英雄の書→アッシュ
・彩雲国物語→静蘭
・西の善き魔女→ルーン
・セブンスタワー→クロウ
・ドラゴンラージャ→ウンチャイ
・太陽の石(オーリエラントの魔道師)→リンター
・エラゴン→マータグ
・パーシ―ジャクソンとオリンポスの神々→ルーク
・Missing→空目恭一

 前半のキャラは、飄々としていて考えを掴ませないキャラ。
 後半のキャラは、複雑な過去を持つクールなキャラ。
 そして一部、かつての仲間を裏切ったキャラも含まれる。

 私が好きになりやすいキャラは大抵、このどちらかに属しているらしい。
 まぁ例外もいるけれど。

Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.29 )
日時: 2020/07/24 00:29
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: gu2cxli.)

*魂込めのフィレル、完結!
 思えば長かった。去年の四月から書いてきた物語。
 小説タイトルに「完結」の二文字を刻んだ時、不思議な感慨が湧いてきた。
 そうだ、そうだよ、私は。初めて、長編を完結させたんだ。
 魂込めのフィレル。これは間違いなく私の代表作。

 アイデア自体は四年前からあった。何度も書いては消してを繰り返していた。でも設定とかストーリーとかは嫌いじゃなかったから、いつかしっかりと完結させたいと思っていた。あの頃の願いは叶ったんだ。

 この結末については、何度も何度も考えた。
 最善……ではないだろう。旅の最後、失ったのは大きな存在。このエンディングは、四年前からあったもの。色々と設定は変えたけれど、四年前に本気で書きたかったこれだけは、譲る気はなかった。

 終わった。書き終わった。終わってしまった。
 達成感はもちろんあるけれど、どこか寂しい思いを感じてもいて。
 次に書くのはどの話にしよう。色々と考えはする。でも次に動き出せるのはまだずっと先のことだろう。しばらくの間、私は一切投稿しなくなる。
 胸にぽっかりと穴が空いたような、そんな気持ちも確かにあった。

 何を書きたいのかわからなくなってきた。だからここでこのモノローグは締めようと思う。
 言いたいのは一つだけ。

*私は、初めて長編を完結させました

Page: 1 2 3 4 5 6 7 全レス