雑談掲示板
- 【雑談など】藍色蓮のモノローグ
- 日時: 2020/09/28 00:57
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: S3zlUUHs)
*お久し振りです
カキコの雑談掲示板に来なくなってから結構な時が立ったでしょうか。
どうも、複雑ファジーに生息しています、流沢藍蓮と申します。
このたび、気持ちを入れ替えるために新たな雑談スレを立てることにしました。
初めましての方は初めまして、知り合いの方は今後ともよろしくお願いします。
話すのは好きですが自分から話しかけるのは苦手です。
でも話しかけて下さったらそれなりに応えます。
【個人的メモ置場】
頼まれ屋アリアと自創作クロスオーバー >>47
*私は「普通」に憧れていた
良くも悪くも、「普通」ではない家庭で育ってきたから。
「普通」って何なのだろうね? 少なくとも私の家庭環境は違う。
「普通」に憧れるようになったのは、祖父が死んだあの日からだ。
あの日、私の世界は180度変わったんだ。
【書いている小説】
・魂込めのフィレル(複雑ファジー板)(完結済) ←代表作!
・風神の台地(複雑ファジー板)(完結済)
・TEARdrop(複雑ファジー板)(完結済)
・頼まれ屋アリア~Welcome to our Agency!~(複雑ファジー板)(連載中)
*好きな本、かつて読んだことのある本を挙げてみようの会
【クリストファー・パオリーニ】
・エラゴン
【イ・ヨンド】
・ドラゴンラージャ
・フューチャーウォーカー
【ラルフ・イーザウ】
・ネシャン・サーガ
・ミラート年代記
・盗まれた記憶の博物館
・パーラ
【エミリー・ロッダ】
・デルトラクエスト
【アーシュラ=K=ル=グウィン】
・ゲド戦記
・西のはての年代記
【ジョン・フラナガン】
・アラルエン戦記
【J・K・ローリング】
・ハリー・ポッター
【Darren Shan】
・ダレンシャン
・デモナータ
【ジョナサン・ストラウド】
・バーティミアス
【リック・リオーダン】
・パーシ―ジャクソンとオリンポスの神々
【ミシェル・ペイヴァー】
・クロニクル千古の闇
【マイケル・スコット】
・アルケミスト 錬金術師ニコラ・フラメル
【ガース・ニクス】
・セブンスタワー
【メアリ・ホフマン】
・ストラヴァガンザ
【デブラ・ドイル&ジェームズ・D・マクドナルド】
・サークルオブマジック
【ダイアナ・ウィン・ジョーンズ】
・魔法使いハウルと火の悪魔
・花の魔法 白のドラゴン
・ダークホルムの闇の君
【茅田砂胡】
・デルフィニア戦記
・暁の天使たち
【小野不由美】
・十二国記
・ゴーストハント
【上橋菜穂子】
・守り人シリーズ
・獣の奏者
・狐笛のかなた
・鹿の王
【荻原規子】
・勾玉三部作
・西の善き魔女
・これは王国のかぎ
【雪乃紗衣】
・彩雲国物語
【あさのあつこ】
・No.6
【宮部みゆき】
・ブレイブ・ストーリー
・英雄の書
・悲嘆の門
・ドリームバスター
・ico 霧の城
・ここはボツコニアン
・過ぎ去りし王国の城
・ソロモンの偽証
・チヨ子
【東野圭吾】
・ラプラスの魔女
【桜庭一樹】
・GOSICK
・砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない
【あんびるやすこ】
・アンティークFUGA
【三田村信行】
・風の陰陽師
【高田大介】
・図書館の魔女
【乾石智子】
・オーリエラントの魔道師シリーズ
・ディアスと月の誓約
・闇の虹水晶(今後読む予定)
【西尾維新】
・戯言シリーズ
・刀語
・新本格魔法少女りすか
・「きみとぼく」シリーズ
・伝説シリーズ
・十二大戦
【上遠野浩平】
・ブギーポップは笑わない
・冥王と獣のダンス
【高橋弥七郎】
・灼眼のシャナ
【時雨沢恵一】
・キノの旅
・アリソン
【成田良悟】
・バッカーノ!!
・デュラララ!!
【葵せきな】
・ぼくのゆうしゃ
【茜屋まつり】
・アリス・リローデッド
【ハセガワケイスケ】
・しにがみのバラッド
【雨宮諒】
・シゴフミ~Stories of last letter~
【橋本紡】
・半分の月が昇る空
【甲田学人】
・Missing
・断章のグリム
【支倉凍砂】
・狼と香辛料
・マグダラで眠れ
【鎌池和馬】
・とある魔術の禁書目録
【川原礫】
・ソードアート・オンライン
【渡辺仙州】
・闘竜伝
【三屋咲ゆう】
・学戦都市アスタリスク
【ヤマグチノボル】
・ゼロの使い魔
【喜多みどり】
・西風の皇子
【壁井ユカコ】
・キーリ
【浅井ラボ】
・されど罪人は竜と踊る
【仁木健】
・Add 機械仕掛けのホムンクルス
【高里椎奈】
・フェンネル大陸 偽王伝
・ドルチェ・ヴィスタ
Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.1 )
- 日時: 2019/10/13 18:34
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: b.68gCrE)
こんばんは。
四季です。
お邪魔します。
新しいスレを立てられたのですね!
Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.2 )
- 日時: 2019/10/15 09:20
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: iqam.gko)
>>1
お久しぶりです。
前のスレ、後半部は結構ぐだぐだしてしまったので……。
いっそ新しく立て直してみたいな、と思いまして。
浮上率は下がりそうですが、今後ともよろしくお願いします。
Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.3 )
- 日時: 2019/10/23 22:50
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Eq9I9Zmo)
*自分からすれば久しぶりの更新報告
……これまで二日に一回更新を心がけていたのですがね。まさか10日も空けてしまうとは。先の展開に謎々を入れなければならなくなったのですが、その謎が浮かばずに苦戦してました。……1万文字以上内容は先ですが。カクヨムでも書いてますが、内容はそちらの方が進んでいます。
完結までの道筋が見えてきた今日この頃。今度こそつまづかないか? 不安もありますが……。
私って、これまで完結させたことのある長編ってたった一本しかないんです。ダーク・ファンタジー板で「夜明けの演者」と検索掛けて見て下さい。8万文字程度で完結した私の黒歴史が出てきます……。
自分、移り気なものでして。アイデアはぽんぽん出てくるのに、書いている内に新しいアイデアの話を書きたくなって、古い作品を放置してそれっきり……なんてよくあるんです。過去に10万文字を超えた作品はたった一作しかなくて、しかもそれは未完結で終わった作品。11年もずっと小説書いてて執筆歴は長いですが、10万文字を超えて完結した作品は一作もない。だから……今書いている「魂込めのフィレル」は完結させたい。本編は既に(未公開分含めて)14万文字超えましたし、完結さえさせられれば10万文字を超えて初めて完結させた作品となるわけです。
ひとつの物語を完結させるって、とても難しいことだと思っています。だから長編を完結させられている作者様は素直にすごいと思ってますし尊敬もします。私もいつか、そんな「長編を完結させた作者」の一人になってみたいと思いつつ……。
二日に一回更新ペースは取り戻したいですがまだわかりません。通っている専門学校の文化祭が迫ってますし、1000文字未満の短編18本も書かなければならないし描きたい絵も描かなければならない絵もありますし……。
魂込めのフィレル、冬の小説大会中に完結させられればベストですがどうなることやら、ですね。
Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.4 )
- 日時: 2020/06/17 16:00
- 名前: 流沢藍連◆50xkBNHT6. (ID: mcCZtZi.)
*8か月ぶりという
留守にしたの過去最高を更新しました、流沢藍連です。
まだトリップ覚えていました。本人です。
覚えておられる方、いるのか不安になるくらいは留守にしていました。かつては毎日来ていたのにね。
念願のスマホを手に入れ、ツイッターを始めるようになり、それでもう連絡とか交流とか事足りるようになってしまったんですよね。小説の投稿場所もカクヨムになりましたし。
けれど、時折ふらっと帰ってきたくなる。そんな場所がカキコだと思ってます。
「魂込めのフィレル」はエタり、物語の根本に大きな問題があることが発覚して挫折、結局完結には至らず長いこと放置されることになりそうです。いまだ完結させられたまともな長編が、ない。その悩みは消えることがなく。
留守にしていた間に中編は数本書いたので、いずれここでも載せようと思います。
そして今は素敵な短編企画があるみたいなので興味を抱きつつ。
学校でも、ノベルゲーム制作やら編集の授業やらで忙しくなり、スマホゲームも始めてそちらにも時間を取られるようになり。学校の時間割も変わって自由にできる時間がさらに減って、カキコに来るどころか執筆さえ昔のようには出来なくなりました……。
浮上はあまりできないと思います。それでも、仲良くして頂けたら。
今のカキコがどう変わっているのかはまだよくわからないけれど……。
今後ともよろしくお願いいたします。
P.S ツイステッドワンダーランドと魔法使いと黒猫のウィズ、sky 星を紡ぐ子供たちを始めました。同好の士がおられたら、気軽に話しかけて下さると嬉しいです。ツイステはリドルくんとラギーくんが推しになりました。
Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.5 )
- 日時: 2020/06/17 16:07
- 名前: 流沢藍連◆50xkBNHT6. (ID: mcCZtZi.)
さぁて、完結させた中編はっと。
・TEARdrop(人間と神様の悲恋物語)
・風神の台地(神と人間との間に生まれた娘の話)
・「頼まれ屋アリア」が数本
……全然ないですね、うん。
夏の小説大会に向けて何か書きたいところだけれど、時間はあるのでしょうか……。
留守にする前よりも少しは文章力上がったと思うのですが……どうやら。
Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.6 )
- 日時: 2020/06/17 18:34
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 4ul0DLuA)
こんばんは!
お久しぶりです!
最近別のところに出入り(?)していて、こちらではあまり活動していないのですが、偶然気づいたので書き込ませていただきました。
Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.7 )
- 日時: 2020/06/17 21:21
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1AoH5gzE)
>>6 四季さん
お久しぶりです!
前に比べると圧倒的に浮上率が下がりましたが、今後とも宜しくお願いします!
Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.8 )
- 日時: 2020/06/19 09:10
- 名前: 流沢藍連◆50xkBNHT6. (ID: m/ZW3UxU)
「風神の台地」を複雑ファジーにて投稿してみました。「TEARdrop」とは違い、こちらは先生の添削を受けていない、そのままの作品。クオリティは……どうなんでしょうね。25000文字を勢いだけで二日で書き切ったのを推敲した作品。プロット自体は四年前からあって、それを元に一気に書き切りました。
物語には最終目的があると読者にストレスをかけない、と聞いたことがありますが。これから投稿する中編二つにはそれがないんですよね。
「風神の台地」も「TEARdrop」も、ただ登場人物が運命に振り回されているだけ。というか四年前はプロットだけ書いて中身を書かずに放置していたものが多いのですが、そのほとんどが「あのキャラの過去編」としてアイデアを練り上げたものなんですよね……。この「最終目的のなさ」が吉と出るか凶と出るか。
ただ……長編ではないのでそこまでダメージは大きくないと思いますが。
いつかはまともな長編を完結させてみたいですが、今は時間がないので中編でせいぜいですね……。
夏の小説大会は七月からでしたっけ。
しかし「風神の台地」は、小説大会の前に全話投稿し終わってしまいそうですが。
Re: 【雑談など】藍色蓮のモノローグ ( No.9 )
- 日時: 2020/06/22 00:54
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: bXoxcWYk)
*小説のタイトルにインパクトって
あった方がいいのかな、とふと思ったわけですよ。
まぁタイトルは小説の顔、興味惹かれるタイトルだから読んでみようと思った、なんていうのが普通でしょう。カキコで最初に目に入るのはタイトルですし。
考えてみた。自分の作品のタイトルに面白さはあるのか?
・風神の台地
・TEARdrop
・夜明けの演者
・頼まれ屋アリア
・月影に吼える
・カラミティ・ハーツ 心の魔物
・才能売り~Is it really RIGHT choice?~
・偽りの救世主(メサイア)
・青空に咲く、黒と金
これまでここで書いてきた作品のタイトルをざっと挙げると、こんな感じ。その多くが……平凡な、感じがする。特に「風神の台地」なんてさ、面白みの欠片もないタイトルなんじゃないかって……ふと、思ってしまったんです。
いまどきのなろう作品みたいに、長文タイトルにしたいわけじゃない。でも例えば、西尾維新先生の「クビキリサイクル」。あれって短いけれど、とっても心惹かれるタイトルをしていますよね。ああいった、素敵なタイトルに憧れるなぁって、そんな話。
表紙まで描いてしまったから、タイトル変えたら表紙描き直さなくちゃならないし手間だけれど。でも……平凡、だよなぁと。
そう言えば、カキコで私が勝手に憧れている素晴らしい作家さんたちの作品のタイトルも、ちょっとひねったものばかりだった。
勝手に名前挙げてしまってごめんなさい。
例えば、ヨミさんの「継ぎ接ぎバーコード」。タイトル読んだだけでは中身がわからないから「どんなのだろう?」って興味が湧く。実際私も、ヨミさんを知る前はタイトルに惹かれて読んだ作品ですし。
銀竹さんの「闇の系譜」も、タイトルからしていかにもファンタジーな香りがする。それにファンタジーが大好きな私が飛びつかない訳がなく。
そして波坂さんの「超能力者と絶対に殴り合う能力」。これってタイトルとても秀逸だと思っています。タイトルに惹かれて一回は中身を読んでしまうと思います。実際、文章力も素晴らしい方ですし。
タイトルって大事なんだなぁ、と改めて思った藍色蓮でした。
次の作品を書く時は、タイトルもしっかりと意識しましょうかね……。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク