リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集
日時: 2018/06/25 20:59
名前: 宝治 (ID: iihmFlhR)

終業のチャイムは放課後が始まる隠世かくりよからの知らせ。
がらんどうの校舎は生徒達の迷宮に変わる。
トワイライトに照らされる校庭、伸びる影が蠢く。
…… ねえ、知らない方が良かったなんて、今更だよ?
■ ■ ■ ■ ■ ■
夜津花学園へようこそ。私達はあなたを歓迎します。
最初は分からないことだらけで不安かもしれないけれど、そのうち慣れますよ。
生徒のカタチをしたナニカが平然と授業を受けてたり、設計図にない教室が現れては消えたり、その程度。
信じるも信じないもあなたしだいだもの。知らないふりをしていれば、危険はまずおこりません。
だけど、そう。一つだけ言えることは、……——ヨルガオさまには気をつけて。

<File1;探偵倶楽部>
OCCULTICA, It's up to you if you believe it or not.
■ ■ ■ ■ ■ ■
【概要】
ここは「長文・オリジナルなりきり掲示板」にて開催予定のスレに関する相談所、設定保管所です。
シリアスあり、ホラーあり、もしかしたら戦闘もあり。シナリオゴール、イベントなどは用意しております。 参加者様は高校生として非日常的な現象を調査して頂きます。
各回ごとに参加メンバーを募り、予め定めた条件を満たせばシナリオEND(エンディング)に至ります。

【期間】(参加者の書き込み頻度にもよるが)2,3ヶ月以内の終了を目標とする。短期集中型です。

【影響を受けているメディア】目指したい雰囲気。
・現代異能TRPG系
・六番目の小夜子
・トワイライトシンドローム

※今回はテストプレイのため行動範囲は学園内の限定された範囲のみですが、
この試みが成功したあかつきには、次のシナリオも考案したいです。また話数進行につれて自由度が広がります。 ちょっと複雑だけど慣れたら意外とハマるかも?一緒に楽しい物語を作ってみましょう!

【更新履歴】>>28
【注意事項】>>1
【投稿ルール】>>2
【設定】 >>3 <制服>>>21
【キャラクターシート】 >>4
【募集要項】>>5
【NPC一覧】 >>6
【Q&A集】>>7
【判定】 β版未実装
【生徒】
2-E 垣戸がいど了子りょうこ >>10 (宝治) 
3-A 鞍内くらうち礼太れいた>>11(宝治)
2-E 古版こはん伊悠いゆう>>23(荏原さん)
2-C 葉山はやま梨乃りの>>43(詩音さん)
1-D 如月きさらぎ有栖ありす>>51(ももももさん)
1-B 白銀しろがねれい>>40(銀色の気まぐれ者さん)

(ご応募ありがとうございました&お疲れさまでした)
1-B 古沢ふるさわ友宏ともひろ>>32(初心さん)
1-B 霧ヶ谷きりがや響華きょうか>>139(彩華さん)
2-D 天野あまの恭平きょうへい>>160(シャドーさん)

◆Very thanks!!◆
詩音さんより、応援イラストを頂きました!>>144

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



Re: 【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.57 )
日時: 2018/05/02 10:26
名前: 荏原 ◆vAdZgoO6.Y (ID: 2rTFGput)

>>54 当選やったー!って喜びはさておいて、ひとまずは始動についていくつか質問させていただきたく。
 なりきりスレはいまいち慣れていないのですが、プレイヤーとしては【】でくくって話す。ここは理解できました。
 ですが、会話を他者とする当たり

・話しかける時

持ちキャラ「──」

 (相手の反応は書かず、あくまで自キャラのふるまい、心情のみなど)

・答える時

持ちキャラ「──」

 (先手側のふるまいの描写などは記してもよい?)

 こんな認識なのですが大丈夫なのでしょうか

Re: 【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.59 )
日時: 2018/05/02 17:24
名前: 銀色の気まぐれ者 ◆MMJVxNkRYU (ID: 9XZqZQ8s)

>>57 えーっと、いきなり失礼します。僕自身文章がうまい訳でもないですし、数年程
    しかやっていないのですが参考程度になればな、と思い書かせていただきます。
    認識的にはOKだと思います。えーっと、これは知っているかもしれないですが
    念の為説明を・・・・。

    確定ロル:他の方の行動を勝手に決める事。スレッドによってやっていいところと
    やってはいけないところがあるがほとんどのスレッドではやってはいけない。

    えーっと、あとは、作者様の言葉は【】じゃないといけないって訳ではない、と
    思います。ただ、スレッドによって定められていたりもするのでそこら辺はルール
    をきちんと見ておく必要があるかな、と。あと、文章は200文字以上や長文じゃ
    ないとダメっていうスレッドもありますね。時には短文のところもありますが。
    あとは、書き方・ルール→総合掲示板共通・各種ルールから長文・オリジナルなり
    きり掲示板のルールが掲載されていますので、そちらをご覧ください。正直勉強に
    ならないとは思うのですが、頭の隅に留めてくださったら幸いです。】

Re: 【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.60 )
日時: 2018/05/02 18:26
名前: 初心 ◆bl6ZE9uvAk (ID: c1sce1kV)
参照: 遅ればせながら参上です

>>54 宝治さん

正直私のキャラを頭数に入れて下さるとは思っていなかったので驚きました。

ここでキャラを動かす経験が出来ることを嬉しく思います。選ばれたからには最後までなりきる所存です。

さて、私の方からも投稿ルールについて質問をさせていただいてもよろしいでしょうか。

以下、引用です。



①なりきりスレTOPにもある通り、1レス150文字以上でお願いします。(できれば300文字以上がベスト!)

文章化せずにキャラクターの行動を箇条書きなどでお伝え下されば、スレ主や他参加者様がそれに応じたリアクションをとります。



とありますが、文体を箇条書きにした場合も文字数はロルを打つ時と同じ量を書かなければなりませんか?
可能であればこの場合の書き方のお手本も示してくださると助かるのですが。


お手数ですが、よろしくお願いします。

Re: 【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.61 )
日時: 2018/05/02 19:10
名前: 詩音 (ID: /1jhe2RQ)

>>54

当選しなかったのは残念ですが、影ながら応援させていただきます!
イラストはとっても有り難いですね。
私の意見でよければ、ちょくちょくこのスレに投稿していければと思います。
当選された皆さん、頑張ってください!

Re: 【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.62 )
日時: 2018/05/02 21:47
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: 4JlqZbWs)

>>55
銀色の気まぐれ者さん

快諾ありがとうございます。優しいおばあちゃんですね、了解しました。
ご期待に沿えるよう頑張ります。また白銀家の周辺設定について決定事項の確認をお願いします。

≪祖母の設定≫
・名前は白銀 すず 年齢不詳
・礼君にとっては父方の祖母である(苗字は白銀)
・祖父は既に他界している
・親戚筋も謎で、父に兄弟(礼君にとっては叔父、叔母など)がいたかすら不明(設定考案中)
・剣道を修めており、若い頃は見事な剣舞の踊り手であった

……こんな感じです。

>追記.長文・オリジナルなりきり掲示板にある方の放課後オカルティカのスレッドに 自分のキャラシートを投稿しておいた方がいいのでしょうか?
→キャラクターシート投稿タイミングについてですね。初回投稿の前ならいつでもOKです。

>>56
ももももさん

そういって頂けると大変うれしい。いつか学園で会えることを楽しみにしております。

>>58
彩華さん

1-B了解です!訂正よろしくお願いいたします。

>>57
荏原さん

ご質問ありがとうございます。以下に回答を示しました。
>・話しかける時
>持ちキャラ「──」 (相手の反応は書かず、あくまで自キャラのふるまい、心情のみなど)
→その通り。
>・答える時
>持ちキャラ「──」(先手側のふるまいの描写などは記してもよい?)
→よい。相手側の地の文・会話文を">>"で引用するのもあり。

≪確定ロルに関して≫
>>59にて説明がある通り、他者の行動を決める行為のことを言う(らしい)。
実は定義が個々人によって違い、割と曖昧なルールなので、今回はスレ主の判断に委ねて下さい。
無用な争いごとを避けるため、『これ確定ロルちゃうのん?!』と思っても、お手数ですがまずはスレ主に確認とって下さい。

例文を書こうかとも思いましたが、余計ややこしくなったので諦めました……。
分からないことがあれば質問しろと言っておきながら、「習うより慣れよ」的な結論になってしまい恐縮ですが本編を進めながら肌で感じて頂くのが一番手っ取り早いかもしれません。

Re: 【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.63 )
日時: 2018/05/02 23:28
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: 4JlqZbWs)

>銀色の気まぐれ者さん
がっつり見落としてた箇所が一件、すみません!
白銀くんはPC1のため、設定は「今学期」編入してきた「高等部」の生徒になります。
そのためキャラシにある『中学3年生で夜津花に転校してきた』という設定を改変して頂きたく。(土下座)

>>61 詩音さん
返信ありがとうございます。大変うれしいお言葉です。次回はぜひ垣戸の友人として梨乃ちゃんを出演させてください!

Re: 【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.64 )
日時: 2018/05/03 07:06
名前: 初心 ◆bl6ZE9uvAk (ID: ZRBjN/Ul)

私の発言だけ華麗にスルーされているような気がするのですが、>>60の質問に答えていただけないでしょうか。

Re: 【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.65 )
日時: 2018/05/03 08:21
名前: 銀色の気まぐれ者 ◆MMJVxNkRYU (ID: 9XZqZQ8s)

>>62 了解です、祖母の設定は一応キャラシートに追加しておきました。あと、初回
    投稿というのはここにキャラシートを投稿して、許可を貰い、その後で、という
    事でしょうか?】

>>63 あ、高等部じゃないとダメなんですね、了解です。高等部1年に変更しておき
    ますね。あと、クラスも人が集まっているBクラスに変更しておきます。】

Re: 【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.66 )
日時: 2018/05/03 11:19
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: Pg.NkA0k)

64>> 初心さん

と、とんだ失礼を……。本当に華麗に見落としておりました!
遅ればせながら回答させて下さい。
>>60
>(略)……文体を箇条書きにした場合も文字数はロルを打つ時と同じ量を書かなければなりませんか?
→いいえ、この場合は必要最低限でかまいません。

>可能であればこの場合の書き方のお手本も示してくださると助かるのですが。
→以下に例文を示します。
【前提】「花子さん」「太郎くん」二名のキャラがいる。投稿先手が「花子さん」、次手が「太郎君」。
太郎君役の参加者が期間内に投稿できそうにないため、箇条書きで自身の行動を伝えている。
——————
<レス1> side 花子
待ちに待ったお昼休み。花子さんは太郎君とお弁当を食べていた。
「今日のおかずは何かな?」と花子さんは太郎君に問いかける。
昨日は二人でお弁当のおかずを交換しあったのだが、彼の母が作った卵焼きはとても美味しかった。
ということで、できれば今日もまた食べたいなあと花子は内心思っていたのだ。

<レス2> side 太郎 
箇条書きにて失礼します。
・花子「今日のおかずは何かな?」に対し、「ミートボールだよ」と回答します
・「今日のおかずは交換しないよ」と花子に釘をさします
・お弁当を食べた後、昼休憩には花子を誘ってドッジボールをします

<レス3> side 花子
>「ミートボールだよ」「そっか、ミートボールか」
花子は卵焼きがないことに落胆した。さらにおかずを交換してくれないことにも動揺した。
内心を押し隠して弁当を食べ終えると、太郎に誘われるがままに校庭へ飛び出した。
——————
<レス2>が書き方の手本となります。

Re: 【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.67 )
日時: 2018/05/03 11:20
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: Pg.NkA0k)

>>65 銀色の気まぐれ者さん
>>58 彩華さん

ご対応ありがとうございました。キャラクターシート確認致しました。登録完了です。

>>65 銀色の気まぐれ者さん
初回投稿というのは、キャラクターシートのことではなく本編文章をさします。
もっとざっくり言うと、参加者様全員いつでも本スレにキャラクターシート投稿可能です。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。