リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集
- 日時: 2018/06/25 20:59
- 名前: 宝治 (ID: iihmFlhR)
終業のチャイムは放課後が始まる隠世からの知らせ。
がらんどうの校舎は生徒達の迷宮に変わる。
トワイライトに照らされる校庭、伸びる影が蠢く。
…… ねえ、知らない方が良かったなんて、今更だよ?
■ ■ ■ ■ ■ ■
夜津花学園へようこそ。私達はあなたを歓迎します。
最初は分からないことだらけで不安かもしれないけれど、そのうち慣れますよ。
生徒のカタチをしたナニカが平然と授業を受けてたり、設計図にない教室が現れては消えたり、その程度。
信じるも信じないもあなたしだいだもの。知らないふりをしていれば、危険はまずおこりません。
だけど、そう。一つだけ言えることは、……——ヨルガオさまには気をつけて。
<File1;探偵倶楽部>
OCCULTICA, It's up to you if you believe it or not.
■ ■ ■ ■ ■ ■
【概要】
ここは「長文・オリジナルなりきり掲示板」にて開催予定のスレに関する相談所、設定保管所です。
シリアスあり、ホラーあり、もしかしたら戦闘もあり。シナリオゴール、イベントなどは用意しております。 参加者様は高校生として非日常的な現象を調査して頂きます。
各回ごとに参加メンバーを募り、予め定めた条件を満たせばシナリオEND(エンディング)に至ります。
【期間】(参加者の書き込み頻度にもよるが)2,3ヶ月以内の終了を目標とする。短期集中型です。
【影響を受けているメディア】目指したい雰囲気。
・現代異能TRPG系
・六番目の小夜子
・トワイライトシンドローム
※今回はテストプレイのため行動範囲は学園内の限定された範囲のみですが、
この試みが成功したあかつきには、次のシナリオも考案したいです。また話数進行につれて自由度が広がります。 ちょっと複雑だけど慣れたら意外とハマるかも?一緒に楽しい物語を作ってみましょう!
【更新履歴】>>28
【注意事項】>>1
【投稿ルール】>>2
【設定】 >>3 <制服>>>21
【キャラクターシート】 >>4
【募集要項】>>5
【NPC一覧】 >>6
【Q&A集】>>7
【判定】 β版未実装
【生徒】
2-E 垣戸了子 >>10 (宝治)
3-A 鞍内礼太>>11(宝治)
2-E 古版伊悠>>23(荏原さん)
2-C 葉山梨乃>>43(詩音さん)
1-D 如月有栖>>51(ももももさん)
1-B 白銀礼>>40(銀色の気まぐれ者さん)
(ご応募ありがとうございました&お疲れさまでした)
1-B 古沢友宏>>32(初心さん)
1-B 霧ヶ谷響華>>139(彩華さん)
2-D 天野恭平>>160(シャドーさん)
◆Very thanks!!◆
詩音さんより、応援イラストを頂きました!>>144
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
- Re: 【準備中】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.5 )
- 日時: 2018/04/19 19:36
- 名前: 宝治 ◆wpAuSLRmwo (ID: wFwC8Voi)
スムーズな導入のため、冒頭文章はこちらで設定しております。
参加者様には、以下のいずれかの役割を担っていただきます。
PC1【導入】
あなたは夜津花学園に来た転校生だ。
とある放課後、あなたがどの部活へ入部するか迷っていると、
強引と言えるほど熱心に引き込もうとする三つの部活に囲まれる。
——……あなたは彼らに少し恐怖を感じていた。
【条件:今学期に転校してきた高等部の生徒】
PC2【導入】
あなたは探偵部の部員、もしくは探偵部を応援する者だ。
とある放課後、探偵部の一人から相談を受ける。
彼曰く、『探偵倶楽部に怪文書が届いた』そうだ。
あなたはその内容を確認すると同時に、解決へ尽力しようと決意した。
【条件:探偵部メンバーの友人】
PC3【導入】
あなたは夜津花学園の風紀委員である。
生徒の規範となるように、生徒の助けとなるように、学園生活を送っている。
とある放課後、学校の一角で転校生を囲む怪しい集団を見つけた。
あなたは仲裁に入ったが……——。
【条件:風紀委員】
※PC4【導入】
あなたは夜津花学園の生徒である。
とある放課後、探偵倶楽部とその周囲が騒がしいことに気づいた。
興味が湧いたあなたは一連の事件に関わることにした。
【条件:特になし】
- Re: 【準備中】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.6 )
- 日時: 2018/05/07 23:45
- 名前: 宝治 ◆wpAuSLRmwo (ID: iihmFlhR)
NPC
・「生徒会長」弓月 咲夜
・「副会長」風早 忍
・「図書委員長」神田 栞子
・「オカルト同好会長」影井 実
・「宗教研究会」金剛道夫
・「占術愛好会副会長」仁江野一葉
・「占術愛好会副会長」仁江野二葉
・「生活指導員」権藤 寅吉
・「新米教師」瑞井 夕香里
・「保険医」蛭子 密
・「用務員」白井 テツオ
・「1-B担任」八畑史郎
30代男性・うだつの上がらない様相・丸眼鏡に無精ひげ
随時更新
- Re: 【準備中】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.7 )
- 日時: 2018/05/05 00:17
- 名前: 宝治 ◆wpAuSLRmwo (ID: iihmFlhR)
Q&A集
Q.『能力での知識=学校で習った必要な知識、という認識なので、その場合必ずいるとは言えないがいつか役に立つ事、はここの知識にはいりますか?』
A.ご質問ありがとうございます。能力[知識]の定義についてですね。
これはおっしゃる通りの『学力』に加え、教養、論理的思考力、情報収集能力などの指標です。
例:頭が悪くても機械にはめっぽう強い
これはキャラクターの個性であると認識します。[知識]には含みません。ただし、ものには程度があるので、限りなく極端な例で、
"「自分の名前を漢字で書けない」男子高生が、実は「工学博士」として学会に名を轟かす名教授だった"
という設定のキャラを[知識:1]として出されてもNGです。第一話で[判定]ルールは採用致しませんので、3つに割り振ったパラメータはあくまでもフレーバー程度にお考えくだせえ。気軽に!
---------------------------------
Q.『各回ごとにキャラリセなどはあるのでしょうか?』
A."キャラリセ"=「キャラクター達が今まで築き上げてきたお話を無かったことにして同じ世界観でイチから再スタート」という意味ならば、答えは「NO」です。
一話目と二話目の登場キャラが同じ場合も異なる場合も、前に起こった出来事、キャラクター同士の関係性などは全て引き継がれます。ストーリーに奥行きが出て面白くなる反面、新規参入者様にとって壁ができるというリスクが生じますが、スレ主の方で前作の要約、あらすじなどを作ってその複雑さを少しでも解消していきたいと思います。
---------------------------------
Q.投稿作法の確認
>・話しかける時
>持ちキャラ「──」 (相手の反応は書かず、あくまで自キャラのふるまい、心情のみなど)
A.→その通り。
>・答える時
>持ちキャラ「──」(先手側のふるまいの描写などは記してもよい?)
A.→よい。相手側の地の文・会話文を">>"で引用するのもあり。
≪確定ロルに関して≫
>>59にて説明がある通り、他者の行動を決める行為のことを言う(らしい)。
実は定義が個々人によって違い、割と曖昧なルールなので、今回はスレ主の判断に委ねて下さい。
無用な争いごとを避けるため、他者の行為に疑問に感じた場合はお手数ですがまずはスレ主に確認とって下さい。
---------------------------------
- Re: 【準備中】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.8 )
- 日時: 2018/04/19 19:40
- 名前: 宝治 ◆wpAuSLRmwo (ID: wFwC8Voi)
判定
UNKNOWN
- Re: 【準備中】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.10 )
- 日時: 2018/04/19 19:42
- 名前: 宝治 ◆wpAuSLRmwo (ID: wFwC8Voi)
キャラクター参考例1
【希望PC番号】—
【氏名】垣戸 了子(女性)
【誕生日】8/1
【学年/組】2-E
【能力】[運動:3][知識:1][直感:6]
【部活/委員会】探偵倶楽部 部長 /清掃委員会
【外見】170cm/58kg 長身痩せ型
銀色の短髪、瞳は黄色。色白だが健康そのもの。制服はやや崩れた着こなし。スカートの中に体操着を着ないと落ち着かないらしい。
【性格】元気はつらつ女子高生。少年のような心をずっと持っている。探究心が強くいろんな不思議に首を突っ込む。
【備考】初等部2年の時に保護者の仕事の都合で夜津花へ入学した。 非公認部活「探偵倶楽部」を発足した張本人。
漫画とゲームが大好き。だけど放課後に友達と遊ぶのはもっと好き。天敵は勉強。ただいま補習指名回数連続記録更新中。
【サンプルボイス】
「さて、今日も学校の不思議を集めようじゃないか」
「ふっふっふ、夜津花のホームズとはあたしのことよ。ただし推理と謎解きは部員に任せる」
- Re: 【準備中】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.11 )
- 日時: 2018/04/19 20:00
- 名前: 宝治 ◆wpAuSLRmwo (ID: wFwC8Voi)
キャラクター参考例2
【希望PC番号】—
【氏名/性別】鞍内 令太(男性)
【誕生日】5/3
【学年/組】3-A
【能力】[運動:6][知識:2][直感:2]
【部活/委員会】 探偵部/なし
【外見】しっかりした体つき。178cm 74kg/コバルトブルーの瞳・赤茶髪
かっちりした格好が苦手で襟元も袖もボタンは止めていないし、ネクタイはゆるゆる。
また学園指定ローファーではなくスニーカーを履いている。
【性格】気さくでとにかくノリが良い。皆で騒いだり流行りが大好きだったりするリア充感溢れるイイ奴。
ただし怒ると迫力があるとのこと。五人兄弟の長男であるためかなにかと面倒見てくれるお兄ちゃん。
【備考】少し前までグレてたようで、校内外とわず不良生徒の間ではかなり顔が利く。
実戦で磨かれた対人戦(というか喧嘩)が得意で、蹴り技に重点を置いた戦闘スタイル。
今は丸くなったおかげで封印された技も有事の際はいかんなく発揮されるだろう。
どうでもいいが実家は電化製品小売店。
【サンプルボイス】
「三年の鞍内令太だ。ダチからは令太とか令ちゃんとか呼ばれてるぜ。よろしくな」
「探偵部の部活動には危険がつきものさ。だから俺みたいな頑丈な奴が必要だろ?」
- Re: 【参加者募集中】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.12 )
- 日時: 2018/04/19 19:56
- 名前: 宝治 ◆wpAuSLRmwo (ID: wFwC8Voi)
ひゃあ〜大体記入したので一区切りだす。
まどろこしい文章をダラダラ書いてしまい申し訳ありません。
誤字脱字、意味不明な箇所などあると思います。
参加希望の方は、どしどし質問や要望をコメントしてくださいね。
- Re: 【参加者募集中】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.13 )
- 日時: 2018/04/21 22:35
- 名前: 宝治 ◆wpAuSLRmwo (ID: iihmFlhR)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode=article&id=6105&page=1
オリジナルイラスト掲示板にて、当スレのイメージイラストを投稿致しました。
(っていってもただ女子が突っ立ってるだけ^^;)
こんな感じで、まだ見ぬ参加者さんのキャラも含めて様々な登場人物のイラストを描いていきたいと思います。
※あくまでも目標です。
ゆくゆくはスレ進行の中で特に気に入った部分の話を1P漫画くらいで描けたらなあ……。
※あくまでも目標です!!
しかし、投稿する前に確認しろという話だが、画像の容量制限が思った以上にシビアである。
外部サイトの利用も視野にいれなければなりませんね。
- Re: 【参加者募集中】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.15 )
- 日時: 2018/04/22 01:24
- 名前: 荏原 (ID: AwQOoMhg)
クトゥルフ神話大好きな故、セッション風ななりきりと聞いて飛んできました。
普段はシナリオ作成したり、リプレイ見たり……文章力は備わっていないかもしれませんが。
もしよろしければ参加させていただきたいなぁって
- Re: 【参加者募集中】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.16 )
- 日時: 2018/04/22 13:33
- 名前: 宝治 ◆wpAuSLRmwo (ID: iihmFlhR)
おお!まさかこんな早くに参加希望者様が現れるとは嬉しい誤算。
>>14
彩華さん
はじめまして。絵心あるお方なのですね。素敵です。
キャラクターの絵を描いていただけると、スレ主とてもうれしいです。
冒頭の規則集は素人が一人で書き上げたもの故、複雑でわかりにくいと思います。
不明点あればぜひこちらで疑問点をぶつけて下さい。
>>15
荏原さん
はじめまして。TRPGシナリオライターとはガチな人材を召喚してしまいました(武者震い)。
TRPG経験者さんがいると、進行上とても心強いです。ぜひご助言ください。
そして、文章力や表現技巧などはこのスレでは最低限でOKですよ!
それではあらためまして皆さん、これからもよろしくお願いします。
(抽選と銘打った以上、参加可否をここ断言できませんが……)
希望するPC番号を序列3位までお書きの上、キャラクターシートをご提示願います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク