リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集
日時: 2018/06/25 20:59
名前: 宝治 (ID: iihmFlhR)

終業のチャイムは放課後が始まる隠世かくりよからの知らせ。
がらんどうの校舎は生徒達の迷宮に変わる。
トワイライトに照らされる校庭、伸びる影が蠢く。
…… ねえ、知らない方が良かったなんて、今更だよ?
■ ■ ■ ■ ■ ■
夜津花学園へようこそ。私達はあなたを歓迎します。
最初は分からないことだらけで不安かもしれないけれど、そのうち慣れますよ。
生徒のカタチをしたナニカが平然と授業を受けてたり、設計図にない教室が現れては消えたり、その程度。
信じるも信じないもあなたしだいだもの。知らないふりをしていれば、危険はまずおこりません。
だけど、そう。一つだけ言えることは、……——ヨルガオさまには気をつけて。

<File1;探偵倶楽部>
OCCULTICA, It's up to you if you believe it or not.
■ ■ ■ ■ ■ ■
【概要】
ここは「長文・オリジナルなりきり掲示板」にて開催予定のスレに関する相談所、設定保管所です。
シリアスあり、ホラーあり、もしかしたら戦闘もあり。シナリオゴール、イベントなどは用意しております。 参加者様は高校生として非日常的な現象を調査して頂きます。
各回ごとに参加メンバーを募り、予め定めた条件を満たせばシナリオEND(エンディング)に至ります。

【期間】(参加者の書き込み頻度にもよるが)2,3ヶ月以内の終了を目標とする。短期集中型です。

【影響を受けているメディア】目指したい雰囲気。
・現代異能TRPG系
・六番目の小夜子
・トワイライトシンドローム

※今回はテストプレイのため行動範囲は学園内の限定された範囲のみですが、
この試みが成功したあかつきには、次のシナリオも考案したいです。また話数進行につれて自由度が広がります。 ちょっと複雑だけど慣れたら意外とハマるかも?一緒に楽しい物語を作ってみましょう!

【更新履歴】>>28
【注意事項】>>1
【投稿ルール】>>2
【設定】 >>3 <制服>>>21
【キャラクターシート】 >>4
【募集要項】>>5
【NPC一覧】 >>6
【Q&A集】>>7
【判定】 β版未実装
【生徒】
2-E 垣戸がいど了子りょうこ >>10 (宝治) 
3-A 鞍内くらうち礼太れいた>>11(宝治)
2-E 古版こはん伊悠いゆう>>23(荏原さん)
2-C 葉山はやま梨乃りの>>43(詩音さん)
1-D 如月きさらぎ有栖ありす>>51(ももももさん)
1-B 白銀しろがねれい>>40(銀色の気まぐれ者さん)

(ご応募ありがとうございました&お疲れさまでした)
1-B 古沢ふるさわ友宏ともひろ>>32(初心さん)
1-B 霧ヶ谷きりがや響華きょうか>>139(彩華さん)
2-D 天野あまの恭平きょうへい>>160(シャドーさん)

◆Very thanks!!◆
詩音さんより、応援イラストを頂きました!>>144

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



Re: 【準備中】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.1 )
日時: 2018/06/18 00:06
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: iihmFlhR)

<注意事項>
本スレの参加者様は全て以下の規則を読み、規約に同意したものとみなします。

<スレ主権限>
話の進行を円滑にするため、スレ主にはある程度の確定ロル権限があることをご了承下さい。
そんでもって趣味で参加者様のキャラクターのイラストを描き、公開するかもしれません。
(画力は無いに等しいので、どんなに下手でも怒らないでください!)

<投稿ルール>
別途詳細あり>>2

<参加条件>
・トリップをつけて発言できる
・長・中程度の長さの文章が書ける
・最低週に2回はスレ進行を確認、意思表示できる
・なりきりスレの基本的な投稿ルールが分かる(未経験でも可)

Re: 【準備中】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.2 )
日時: 2018/05/05 00:12
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: iihmFlhR)

【投稿ルール】
①なりきりスレTOPにもある通り、1レス150文字以上でお願いします。(できれば300文字以上がベスト!)
②参加者としての発言はレス末尾に【】で表記するか、相談所にて投稿下さい。
③なりすまし防止対策として、氏名欄にはトリップを付けて下さい。
④遅筆さんと速筆さんの活躍機会をなるべく平等にするため投稿順序を固定します。
 例 PC1⇒PC2⇒PC3⇒PC4⇒PC1⇒……
また二手に分かれたり単独行動する際はシーン毎にグループを分けます。
例 Aグループ PC1⇒PC2⇒PC1⇒……
  Bグループ PC3⇒PC4⇒PC3⇒…… 
そしてこの流れにスレ主が適宜入ってゆき、ストーリー進行の補助をさせていただきます。
(イベント、NPC操作、シーン描写など)
⑤投稿期限は直近レス投稿日の七日間後…目標は五日です。
期間内投稿が難しい場合はその旨をお知らせ下さい。 事情に応じて手番パス、期間延長など対応致します。

***
特に⑥は厳守願います。投稿を継続できない場合は必ず相談所にて報告下さい。
7日間を超えて連絡が無かった場合は参加意思が無くなったものとみなし、そのキャラは、「ストーリー進行上から外される(※)」または「NPC化させてスレ主が操る」ことになります。その後、空いた役割に関しては「代理NPCを立てる」または「追募集をかける」のいずれかの措置で人員を補充します。ただし7日以内に遅れる旨を伝えて頂けましたら問題ありません。
(文章化せずにキャラクターの行動を箇条書きなどでお伝え下されば、スレ主や他参加者様がそれに応じたリアクションをとります。下記例参照)

※ 失踪、転校、退学、休学など理由はこちら側で付与致します。

———————
【前提】「花子さん」「太郎くん」二名のキャラがいる。投稿先手が「花子さん」、次手が「太郎君」。
太郎君役の参加者が期間内に投稿できそうにないため、箇条書きで自身の行動を伝えている。
——————
<レス1> side 花子
待ちに待ったお昼休み。花子さんは太郎君とお弁当を食べていた。
「今日のおかずは何かな?」と花子さんは太郎君に問いかける。
昨日は二人でお弁当のおかずを交換しあったのだが、彼の母が作った卵焼きはとても美味しかった。
ということで、できれば今日もまた食べたいなあと花子は内心思っていたのだ。

<レス2> side 太郎 
箇条書きにて失礼します。
・花子「今日のおかずは何かな?」に対し、「ミートボールだよ」と回答します
・「今日のおかずは交換しないよ」と花子に釘をさします
・お弁当を食べた後、昼休憩には花子を誘ってドッジボールをします

<レス3> side 花子
>「ミートボールだよ」「そっか、ミートボールか」
花子は卵焼きがないことに落胆した。さらにおかずを交換してくれないことにも動揺した。
内心を押し隠して弁当を食べ終えると、太郎に誘われるがままに校庭へ飛び出した。
——————
<レス2>が書き方の手本となります。

放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.3 )
日時: 2018/06/25 21:26
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: iihmFlhR)

【雨汲市】
夜津花学園が在する西日本某県の地方都市。

【夜津花学園】
地方都市近郊の山間部に位置する共学の私立学園。初等部、中等部、高等部合わせて約千名の生徒が在籍し、その内三分の一の生徒は寮から通学している。(参加者様は全員寮生という設定を付与されます)
また創立百年を目前とした歴史ある学校で、奇妙な噂、伝承、風習が多い。 倒壊寸前の旧校舎があるが、なぜか取り壊されない。

【ヨルガオさま】
ごく一部の生徒の間で噂になっている存在。複数人いるだの、100才の美少女だの勝手な憶測が飛び交っている。

【噂】
古版伊悠が神田栞子から得た情報
・出没スポット、目撃証言
→旧校舎周辺、裏庭(夜顔の群生地)。目撃者はオカルト同好会、影井とのこと。
・禁忌
→①ヨルガオ様を愚弄する②嘘を教える③(一度に)四人以上に教える
・おまじない
→夜顔の蕾を摘み、その夜のうちに開けば願いが叶う。萎めば叶わぬ。黒い花弁だった時には死が訪れる。


【はえぬき】
夜津花学園は小中高一貫のエスカレーター式進学だが、初等部の募集人員は少ない上に途中で他校へ転校する生徒が多い。その一方、中高で編入生を多く受け入れている。 こういった背景事情から純粋培養の夜津花学園生徒は以外に珍しく、条件を満たした高等部の生徒は密かに「はえぬきさん」と呼ばれる。 また「はえぬきさん」は寮生でなければならないなど種々の制約があるようだ。
(今回は、進行上、はえぬきさんのキャラの作成はできません。)

【探偵倶楽部】
部長・垣戸了子が立ち上げた倶楽部。だがその実、学校側に未認可であるため予算も部室も顧問もない素寒貧な状態である。
倶楽部活動日は部員が二人以上集まった日。活動内容は「この世の謎を集める」とのこと……。

【弓月生徒会】
夜津花学園における最高執行機関。生徒会長 弓月咲夜が女王のごとく君臨している。

随時更新

Re: 【準備中】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.4 )
日時: 2018/04/25 20:44
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: iihmFlhR)

キャラクターシートテンプレート
【希望PC番号】(希望の高い順に3つまで)
【氏名/性別】(読み方併記)
【誕生日】/
【学年/組】(学年ごとにA〜Eクラスまで)
【能力】[運動:][知識:][直感:](※下記に詳細説明有り)
【部活/委員会】(所属任意、部活は2つまで兼部可能)
【外見】(必須項目:身長/体重/体型/瞳・髪色/髪型)
【性格】
【備考】(夜津花へ来た時の学年となぜ来たかの説明など)
【サンプルボイス】(2つ以上)
「」
「」
「」
(全てのカッコ及びカッコ内の語句を消してご使用下さい)

■ ■ ■ ■ ■ ■
やや特殊なキャラクター作成法になるため、簡単なガイドを記します。

<能力値>
「運動/知識/直感」の3つのパラメータがある。
これらに1〜8までの任意の数値を割り当て、「運動+知識+直感」の合計値を10にする。0はNG。
能力値が高ければ、その分野が得意なキャラクターということになる。
(判定が発生した場合は使用する予定ですが、今回はβ版ですので採択するかは不明です。)

<各能力値の説明>
【運動】スポーツ、戦闘能力の高さを示す。
【知識】学力、情報能力の高さを示す。
【直感】勘、探索能力の高さを示す。

<数値の目安>※参考程度に。
1,2:苦手(例:運動1⇒超虚弱体質/ 知識1⇒赤点常習犯/ 直感1⇒ドジ鈍感不器用)
3,4:普通(例:運動3⇒一般的な運動神経/ 知識3⇒平均的な学力/ 直感3⇒平凡なセンス)
5,6:得意(例:運動5⇒運動部のエース/ 知識5⇒学年で上位の学力/ 直感5⇒鋭い勘の持ち主)
7,8:達人(例:運動7⇒国体選手候補/ 知識7⇒全国模試50位以内の学力/ 直感7⇒霊感体質)

<一点集中型のすすめ>
一つの能力値だけ「得意」もしくは「達人」レベルにしてみましょう。長所を発揮できればキャラの見せ場が増えます。
弱点を作りたくないと思いがちですが、そこは他キャラに手伝ってもらったり、見せ場を譲りましょう。親交も深められて一石二鳥です。
バランス型は万能……言い換えれば器用貧乏になる可能性もあります。しかしキャラの動かし方やロールに自信がある中級者以上の方であれば問題なく運用できるでしょう。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。