リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集
日時: 2018/06/25 20:59
名前: 宝治 (ID: iihmFlhR)

終業のチャイムは放課後が始まる隠世かくりよからの知らせ。
がらんどうの校舎は生徒達の迷宮に変わる。
トワイライトに照らされる校庭、伸びる影が蠢く。
…… ねえ、知らない方が良かったなんて、今更だよ?
■ ■ ■ ■ ■ ■
夜津花学園へようこそ。私達はあなたを歓迎します。
最初は分からないことだらけで不安かもしれないけれど、そのうち慣れますよ。
生徒のカタチをしたナニカが平然と授業を受けてたり、設計図にない教室が現れては消えたり、その程度。
信じるも信じないもあなたしだいだもの。知らないふりをしていれば、危険はまずおこりません。
だけど、そう。一つだけ言えることは、……——ヨルガオさまには気をつけて。

<File1;探偵倶楽部>
OCCULTICA, It's up to you if you believe it or not.
■ ■ ■ ■ ■ ■
【概要】
ここは「長文・オリジナルなりきり掲示板」にて開催予定のスレに関する相談所、設定保管所です。
シリアスあり、ホラーあり、もしかしたら戦闘もあり。シナリオゴール、イベントなどは用意しております。 参加者様は高校生として非日常的な現象を調査して頂きます。
各回ごとに参加メンバーを募り、予め定めた条件を満たせばシナリオEND(エンディング)に至ります。

【期間】(参加者の書き込み頻度にもよるが)2,3ヶ月以内の終了を目標とする。短期集中型です。

【影響を受けているメディア】目指したい雰囲気。
・現代異能TRPG系
・六番目の小夜子
・トワイライトシンドローム

※今回はテストプレイのため行動範囲は学園内の限定された範囲のみですが、
この試みが成功したあかつきには、次のシナリオも考案したいです。また話数進行につれて自由度が広がります。 ちょっと複雑だけど慣れたら意外とハマるかも?一緒に楽しい物語を作ってみましょう!

【更新履歴】>>28
【注意事項】>>1
【投稿ルール】>>2
【設定】 >>3 <制服>>>21
【キャラクターシート】 >>4
【募集要項】>>5
【NPC一覧】 >>6
【Q&A集】>>7
【判定】 β版未実装
【生徒】
2-E 垣戸がいど了子りょうこ >>10 (宝治) 
3-A 鞍内くらうち礼太れいた>>11(宝治)
2-E 古版こはん伊悠いゆう>>23(荏原さん)
2-C 葉山はやま梨乃りの>>43(詩音さん)
1-D 如月きさらぎ有栖ありす>>51(ももももさん)
1-B 白銀しろがねれい>>40(銀色の気まぐれ者さん)

(ご応募ありがとうございました&お疲れさまでした)
1-B 古沢ふるさわ友宏ともひろ>>32(初心さん)
1-B 霧ヶ谷きりがや響華きょうか>>139(彩華さん)
2-D 天野あまの恭平きょうへい>>160(シャドーさん)

◆Very thanks!!◆
詩音さんより、応援イラストを頂きました!>>144

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



Re: 【参加者募集中!】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.32 )
日時: 2018/04/27 23:32
名前: 初心 ◆bl6ZE9uvAk (ID: RGE11PHh)

【こんにちは。トリップの付け方に自信が無かったのでこちらに投稿させてもらいました。

不備など有ればご指摘お願いします。】

【希望PC番号】3,2,4
【氏名/性別】古沢 友宏(ふるさわ ともひろ)/男
【誕生日】4/7
【学年/組】1-B
【能力】[運動:3][知識:3][直感:4]
【部活/委員会】卓球部/風紀委員
【外見】身長168cm 70kg やや丸め
癖のない黒髪をナチュラルショートに刈り上げている。襟足は短め。目が大きい割には瞳は小さめ。虹彩はブラウン。肌の色はあまり濃くなく、血の気が薄い。前髪は目にかからない程度に切りそろえている。制服は着崩さず、校則に違反しないような着方をしている。
【性格】誰にでも礼儀正しく、基本的には親切な人。正義感は強い方だと自負していて、困りごとには自ら首を突っ込むようなところがある。しかし芯は強くなかったり、ちょっとしたことでビクビクしてしまったりする、所謂チキンな奴。
【備考】夜津花学園に来たのは高1の時。滑り止めの為に夜津花学園を受験する。第一志望の高校に落ちてしまい、さすがに中学で浪人するのは嫌だったので仕方なく夜津花学園に入学した。普通の大人しい子なのでこれと言った特技はないが、卓球部で鍛えた反射神経を持ち、危険をいち早く察知することに長けている。
【サンプルボイス】
「はい、古沢です。何か有れば遠慮無く言ってくださいね。僕で良ければお役に立てることがあるかもしれません」
「探偵倶楽部、ですか。ある意味この学校らしい、気はしますけど。本当の事件は、起こらないのが一番ですよ」

Re: 【参加者募集中!】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.33 )
日時: 2018/04/28 00:21
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: iihmFlhR)
参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode=article&id=6114&page=1

>>32

初心さん

はじめまして。参加希望ありがとうございます。
キャラクターシートを拝見したところ、不備なしです。夜津花は古沢君を歓迎いたします。
さっそくですが、ラフイメージをアップロード致しましたのでURL先をご確認下さい。
改変してほしい点があればラフの時点でよろしくお願いします。
上げておいてなんですが、瞳の感じと髪型にいまいち自信がありません^w^
アニメや漫画のキャラクターで類似しているデザインがあれば教えてくださいませ。

【俊足追記】
別の液晶でイラスト開いて愕然。いくらなんでも顔色がヤバイ!あとで差し替えときます!

Re: 【参加者募集中!】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.34 )
日時: 2018/04/28 00:59
名前: 初心 ◆bl6ZE9uvAk (ID: qMXr7W56)

お仕事早い......!
早速描いていただけて感激です、
ありがとうございます。

改めて、初めまして。
温かく彼を迎えてくれたことを感謝します。

恥ずかしながら、キャラの動かし方がかなり下手くそなのでご迷惑を掛けてしまうかもしれません。
何か有ったらここで報告しますのでどうかよろしくお願いします。

描いてもらえただけでも大変満足ですが、この丸みが丁度いいです。目にも愛嬌を入れて下さっていますね。髪の現実にいそうな感じが好きです。
素敵な絵にちゃんと見合うように自分なりに頑張ります。

こちらとしてはアニメや漫画のキャラでは有りませんが「ハリー・ポッター」のネビル・ロングボトムのような丸顔の男の子をイメージして作ったつもりでした。完全に趣味ですごめんなさい。

1つ注文をつけるとすれば肌の色で、もう少し黄色人種らしさを出してくれても良かったかなと思いますが、大したことではないと思います。

それでは、おやすみなさい。

Re: 【参加者募集中!】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.36 )
日時: 2018/04/28 22:49
名前: 荏原 ◆vAdZgoO6.Y (ID: 2rTFGput)

彩華さん、伊悠書いていただきありがとうございます。まさか登場もしていないキャラが二枚も書かれるとは思ってもいませんでした。
そして新しい方もやってきて、何だがにぎやかになってきました。風紀委員、いいですよね……

彩華さんのキャラはまさかの探偵?知識が高めなあたり、順序だてた推理が得意そうですね

ところで、これっていつ頃始まる予定なのでしょうか?

Re: 【参加者募集中!】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.38 )
日時: 2018/04/28 23:12
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: iihmFlhR)
参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode

>>34
初心さん

ハリーポッター懐かしい。私はルーピン先生が大好きでした。
ネビルのイメージ、しっかり意識します( ..)φ
肌色差し替えておきましたのでお暇な時にでもご確認下さい。
キャラの動かし方は私も勉強中ですので、お互いこのスレで実地練習といきましょう!

>>35
彩華さん

おお、豊満なバディだぜ……。
こんなグラマラスな美少女を果たして再現できるのだろうか、私!…頑張ります。
そして、やっぱり服デザインがいいですね〜。
一応こちらで制服設定を追加しましたが、(>>21 URL参照)
当方で響華ちゃんのラフを描く時は、>>21の設定に準拠した方がよいでしょうか?
それとも、彩華さんのイラストのデザインを再現した方がよいでしょうか?

>>36
荏原さん

うへへ……風紀委員いいですよね…。

開催日について:
参加者募集期間を5/3(相談所を立ち上げた4/19から起算して二週間後)までとしておりますので、5月第1週目を想定してください。
(ただし、5/3以内に4人目の参加者からキャラシ提出いただければ早まる可能性あり)

PC1希望者はおらんか〜、と虚空に向かって叫んでおきます。

Re: 【参加者募集中!】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.40 )
日時: 2018/05/05 09:55
名前: 銀色の気まぐれ者 ◆MMJVxNkRYU (ID: 9XZqZQ8s)

【あーーー!!しまったーー!!こんな面白そうなスレを見逃すなんてほんとにやっ
 ちゃったー!なんとなくクトゥルフっぽいですねぇ・・・・遅いとは思いますが参加希望
 です!!クトゥルフ神話TRPGをハウスルール全開でできるだけリアルに近づけながら
 KPやってる者です!シナリオをいくつか製作中ですがいまのところめんd、いや
 忙しくて手付かずで・・・・。PC1で参加ってできますか?不備があったらお申し付け
 ください。】

キャラクターシートテンプレート
【希望PC番号】1、3、4(左から)
【氏名/性別】白銀(しろがね) 礼(れい)/男
【誕生日】8/6
【学年/組】1/B
【能力】[運動:5][知識:1][直感:4]
【部活/委員会】剣道部/所属任意との事なので所属していません。
【外見】165.2cm/54.3/運動が得意な為かそこそこ筋肉はついている。ただし
    ムキムキという訳ではない。/瞳の色は紺色で、髪は銀髪。/SAO プログレッ
    シブ 小説版のキリトの様な髪型。/顔はそこそこイケメン。中の上位。/制服は
    一般的な着こなしをしている。特に目をつけられることはない。
【性格】コミュ障で人見知り、自分が”友達”と認識している人物にしか心を開かない。
    人の前では無口で無表情、そして早くその人から離れようとする。友達の前では
    気さくで明るい。たまに冗談も言う明るい子。
【備考】つい最近に雨汲市に引っ越ししてきた。年齢は15歳、高等部1年。来た理由は
    両親が事故で亡くなり、祖母の家が雨汲市な為。(祖母の養子になったので)
    なのでたまに祖母の家に行き、基本的に寮で暮らしている。運動が得意で特に
    剣道がうまい。両親は頭がよかったが教え方を知らなかった為幼い頃から「どう
    してできないの」の連続で人間不信・勉強嫌いになった。祖母の名前は鈴、祖父
    は他界しており、祖母は父方の祖母。祖母は若い頃は剣道がうまかった。親戚の
    事もなにも知らず、叔父や叔母がいたかもわかっていない。ただ、直感と運動には
    自信がある。コミュ障。人の前だと無口・無表情になる。仲のいい友達の前だと
    気さくで明るい印象がある。勉強をしないという不真面目なところがあるのだが、
    虐めや暴力を許さない等の正義感を持ち合わせている。何故見逃せないのかと
    本人に聞いてみると、本人曰く、「見てるだけで吐き気がしてムカつくから。」
    との事。一人称は俺、二人称は呼び捨て、名字でさん付け、名字呼び捨て、
    あんた、君。かなりのゲーム好き。授業中は別の事を考えていたりするので頭は
    悪い。虐められているところなどを見ると、まずやめろと言って警察を呼ぶと 
    けしかけ、それでもだめなら気絶させて縛っている。ゲームから様々な知識を
    学んでいる。なお、学校で学ばない事ばかりで、役に立つかもわからない。
【サンプルボイス】
「・・・・ども。」
「ばあちゃん、お土産持ってきたよ。ばあちゃんの好きな饅頭。」
「ちょ、これタイミングゲーだから!はよ行けって!」
「この前教えたスマホゲークリアしたか?あー、6面むずいよな。」
「は?お前なにやってんの?猫が気持ち悪かったから?蹴った?お前馬鹿だろ。小さく
 ても命って事わかってんのか?」

【スレ主様、能力での知識=学校で習った必要な知識、という認識なので、その場合
 必ずいるとは言えないがいつか役に立つ事、はここの知識にはいりますかね?というか、
 その認識はあっているんでしょうか?知識と言っても頭が悪くても機械にはめっぽう
 強い、だとかそういう人がいるじゃないですか。それみたいな・・・・。無理ならいいん
 ですが。】

Re: 【参加者募集中!】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.43 )
日時: 2018/04/29 18:48
名前: 詩音 (ID: /1jhe2RQ)

キャラクターシートテンプレート
【希望PC番号】2,4,3
【氏名/性別】葉山 莉乃(はやま りの)/女
【誕生日】6/ 20
【学年/組】2年C組
【能力】[運動:2][知識:3][直感:5]
【部活/委員会】 吹奏楽部/所属無し
【外見】161㎝/49㎏/髪は黒色、瞳は青色/ボブヘアーで前髪はぱっつん/制服は普通に規定通りでブレザーの中にセーターを着ている。
【性格】優しいが、口が悪い。口が悪くても、良い人に関して蔑むことはない。1年生のころは怖がっている人も居たが、2年生になっていくにつれて一目おかれる存在になっていた。(莉乃は1年間思ったことをただ言ってただけ)
【備考】行きたい高校も無くどうしようかと考えているときに母に勧められてこの夜津花学園に入った。両親は中学の時に離婚していて今は母子家庭。そのため、意外にも家事はそこそこできる。
勉強は平均より少し上ぐらいで体育に関しては少ししかできないが、なぜかバスケだけ出来る。
音楽を聴くのとゲームをするのが趣味で歌うことは好まないが、歌は結構うまい。ゲームから得た推理力は侮れない。色々機械をいじるのは好きなので皆には隠しているがハッキングが出来る。なぜ吹奏楽部に入ったのかは謎。吹奏楽部ではサックス担当。
(PC2になれたら、垣戸ちゃんの友人で垣戸ちゃんにはハッキングの事を話している)
【サンプルボイス】
「葉山莉乃。よろしく。」
「は?クソかよ、マジありえない……ちょ、ストップ!喧嘩とか出来ないし。」
「推理なんて、穴埋めゲームとおんなじでしょ。詰むことは絶対に無い。」
「ウザッ、そういう事やるのめんどいことにしかならないから辞めた方がいいよ?」
「あー、こういう時に運動神経欲しいって思うよね。」
「ハッキング完了。…っていってもこいつクソな事しかスマホでやってないじゃん。」


参加希望です。修正がありましたら教えてくださいm(__)m

Re: 【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.44 )
日時: 2018/04/29 21:56
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: iihmFlhR)

>>39
彩華さん

承りました!ラフを鋭意製作中です。

>>40 >>41 >>42 >>43
皆さま

返信まとめて失礼いたします。キャラクターシート提出ありがとうございました!
ただいまデータ確認中でございます。

---------
さて、この度『放課後オカルティカ』はPC募集枠四名に対して六名様の応募を頂きました。
親記事で告知の通りこれにて募集を締め切りです。正式採用は 5/1 23:59 までに通知致します。
(本編開始は五月第一週目を予定しております)

Re: 【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.45 )
日時: 2018/04/29 22:17
名前: もももも ◆x3VEvuLp2I (ID: 4tgQeMR/)

失礼します。
トリップのクッキー保存を忘れてしまい、さらに英数字を忘れてしまいました…
(なんてドジだ…)
なりすましではないことを証明するため、一度返信を消して新しいトリップでキャラシを再投稿したいのですが、よろしいでしょうか…
(もしも脱退などがありましたらすぐにやらせていただきます。申し訳ありません…
今後一切このようなことは起こらないようにします…)
それから追加で質問なのですが、各回ごとにキャラリセなどはあるのでしょうか…?
教えていただければ幸いです。
(初心者なのでこんなミスが続くと思います、もし酷いようでしたら脱退など考えていただいても大丈夫です…)

Re: 【募集〆】放課後オカルティカ 相談所・設定集 ( No.46 )
日時: 2018/04/29 23:43
名前: 宝治  ◆wpAuSLRmwo (ID: iihmFlhR)

>>40
銀色の気まぐれ者さん

>スレ主様、能力での知識=学校で習った必要な知識、という認識なので、その場合
>必ずいるとは言えないがいつか役に立つ事、はここの知識にはいりますかね?というか、
>その認識はあっているんでしょうか?知識と言っても頭が悪くても機械にはめっぽう
>強い、だとかそういう人がいるじゃないですか。それみたいな・・・・。無理ならいいんですが。

ご質問ありがとうございます。能力[知識]の定義についてですね。
これはおっしゃる通りの『学力』に加え、教養、論理的思考力、情報収集能力などの指標です。
銀色の気まぐれ者さんはクトゥルフ神話TRPG経験者と言うことなので、それでいうEDUに該当します。
「必須ではないにせよいつか役に立つ知識」…となると範囲が広すぎるので白黒つけがたく……。

お示し頂いた例:頭が悪くても機械にはめっぽう強い

これはキャラクターの個性であると認識します。[知識]には含みません。ただし、ものには程度があるので、限りなく極端な例で、
"「自分の名前を漢字で書けない」男子高生が、実は「工学博士」として学会に名を轟かす名教授だった"
という設定のキャラを[知識:1]として出されてもマッタをかけますw
ちなみに白銀くんの設定で[知識:1]はOKですよ!また第一話で[判定]ルールは採用致しませんので、3つに割り振ったパラメータはあくまでもフレーバー程度にお考えくだせえ。気軽に!

>>45
ももももさん

ご丁寧な対応、ありがとうございます。お手数ですが再投稿よろしくお願いいたします。
私もよくやって焦るやつや……。大丈夫ですbそんなんで脱退考えてたら私が一番に脱退させられとります^w^

>それから追加で質問なのですが、各回ごとにキャラリセなどはあるのでしょうか…?

実は"キャラリセ"をいまだかつて経験したことがなく、定義があやふやなんですが……
「キャラクター達が今まで築き上げてきたお話を無かったことにして同じ世界観でイチから再スタート」
という意味ならば、答えは「NO」でございます。(もしキャラリセの意味が違えばご指摘願います)

一話目と二話目の登場キャラが同じ場合も異なる場合も、
前に起こった出来事、キャラクター同士の関係性などは全て引き継がれます。
ストーリーに奥行きが出て面白くなる反面、新規参入者様にとって壁ができるというリスクが生じますが、スレ主の方で前作の要約、あらすじなどを作ってその複雑さを少しでも解消していきたいと思います。
…といってもまずは一話目をちゃんと完結させてから、なんですけどね!

以上、回答になったでしょうか。
分かりにくい点、さらに明確にしたい点がありましたら何度でもご質問下さい。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。