リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

合作小説を作りたい
日時: 2023/05/17 03:03
名前: 彩都 (ID: dpTlvHO/)

 合作小説を作りたいです。
 書く板はダーク・ファンタジー板か複雑・ファジー板です。
 二作品書く事になったら両方で書くかもです。

 ストーリーは集まってから決めようかと思います。
 各々得意な分野で書いた方がいいかも。
 一作品3~4人で書こうかと思ってます。

 宜しくお願いします。

 返信スピード、投稿スピードは遅いです。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



Re: 合作小説を作りたい ( No.4 )
日時: 2023/05/21 03:37
名前: 彩都 (ID: dpTlvHO/)

>>3
 了解です。
 数日待って誰も来なかったら二人で始めましょうか。

Re: 合作小説を作りたい ( No.5 )
日時: 2023/05/21 05:21
名前: ララバイキララ (ID: hDVRZYXV)

>>4

了解です!!

Re: 合作小説を作りたい ( No.6 )
日時: 2023/05/25 00:52
名前: 彩都 (ID: dpTlvHO/)

>>5
 来ないんで雑談始めましょうか。

 ララバイキララさんはどういう物語が書けますか?
 どういう物語なら書くのが得意でしょうか?

Re: 合作小説を作りたい ( No.7 )
日時: 2023/05/27 17:33
名前: ララバイキララ (ID: hDVRZYXV)

>>6

「現代ファンタジー」系は比較的得意です!
特に、平凡な一般人主人公が不思議な能力や才能を持つ子と出会う、俗に言う「ボーイ・ミーツ・ガール」ものをよく書いてますかね。

あと、心情描写よりも情景・風景描写のほうが自分では書きやすいですね。
「神秘的」という部分には力を入れてます。
とは言ってもまだまだ未熟ですが...

Re: 合作小説を作りたい ( No.8 )
日時: 2023/05/28 01:21
名前: 彩都 (ID: dpTlvHO/)

>>7
 成程……なら現代ファンタジー方向で話を進めましょうか。

 現代ファンタジーなので学校入って魔法の勉強や試合形式の特訓とか押し出しますか?(なろう的な作品)
 それともギルドがあったり大陸(街)を移動して未知の怪物や土地を見つけたり旅するファンタジーを押し出しますか?(ハンターハンターやフェアリーテイルみたいな作品)

Re: 合作小説を作りたい ( No.9 )
日時: 2023/05/28 11:30
名前: ララバイキララ (ID: hDVRZYXV)

>>8

どちらかというと現代、というより異世界ファンタジーに近い感じですかね?
学園バトルや冒険系はあまり馴染みがないですが、それでいってみましょう!

たくさん土地の設定を考えるのは苦手なので、学園もののほうがいいです。

ただ、なろう系によくある「ステータス」など、自分の能力を可視化できるものは無いほうが個人的には嬉しいです。

Re: 合作小説を作りたい ( No.10 )
日時: 2023/05/29 02:20
名前: 彩都 (ID: dpTlvHO/)

>>9
 そうですね、異世界で現代ファンタジーみたいな感じです。
 例えば車のガソリンの代わりに電気魔法で運転しているor自身の魔力をガソリンとして使って運転している、みたいな感じです!
 日常の中で魔法が使われているみたいな感じですね。

 学園物ですね、分かりました。

 成程、分かりました。

 ではこの作品はどう終わらせますか?
 世界滅亡を阻止する為に主人公達メンバーが集まって敵を倒す?
 それとも学校で一番の成績を修めて卒業するか?
 他に考えている事はありますか?

Re: 合作小説を作りたい ( No.11 )
日時: 2023/05/29 11:27
名前: ララバイキララ (ID: hDVRZYXV)

>>10
日々の生活が魔法で支えられている世界、了解です。

 締め方ですか……結構難しいですね。
 この手の話の引き出しがほとんど無いので…

① 完全にバトルものにするなら、やっぱり強大な敵を倒して終わり──みたいな感じがいいですよね。
 ただ、魔法が発達した世界ならある程度の武力も揃ってるはずで(兵団、騎士軍など)、そういう戦力があって尚、学園の一生徒である主人公が対処しなければいけない危機っていうのが全然想像できなくて。
 なにか案はありますかね?

② 学園を首席卒業エンドもいいですよね。
 幅も広がりますし。

 最初は目的を持っていなかった主人公が、学園生活を通して自分の強みを見いだし、夢に向かっていく、とか。
 国を守る兵になるために、学園でたくさん決闘をする、とか。


 やっぱファンタジー学園ならこのあたりになるのでしょうか。

Re: 合作小説を作りたい ( No.12 )
日時: 2023/05/29 13:48
名前: ララバイキララ (ID: hDVRZYXV)

いくつかストーリーを考えてみました。

①兵を志し、魔法学園の戦闘科(適当)に入った主人公。
入学初日、一人の少女(または少年)(以下、少女で統一)と出会う。
彼女は言った。
「この学園を卒業したら、私は世界を滅ぼす」
少女の言葉を聞いた主人公は、正義の心から彼女に決闘を申し込むが、あえなく敗北。
この敗北を胸に刻み、主人公は「少女に勝つこと」を第一の目標としていく……。

これは後の勇者と魔王(的なやつ)の学園物語。

締め方:二人で首席卒業。からの俺たちの戦いはこれからだエンド

②昨年訪れた世界滅亡の危機。それを国の兵団が阻止。が、大半が戦死。
 それにより生まれた戦力不足を補うため、魔法学園で「戦闘強化プロジェクト」が実施。学園で生徒たちの戦闘能力を上げ、兵にするのだ。
 学園では日々決闘が行われ、好成績のものには褒美が与えられる。
 主人公も、日々自己鍛練に励むのだった。

 そして、突如新たな脅威が、主人公たちを襲う……

締め方:強大な敵を倒すエンド

③魔法学園モットー「一番になること」
 一番こそ正義。一番こそ絶対。
 生徒は定期的に行われる全員参加の大決闘大会で優勝を目指す。それがこの学園のすべて。
 そんな学園に主人公が三人。彼らは互いにライバルであり、相手よりも上に立つことに全力を注いでいる。
 そんな彼らは大決闘大会で優勝を目指すのだ。

 しかし、物語が進むにつれ学園の陰謀が明らかになっていく。
 なぜ大決闘大会は存在するのか。
 なぜ生徒たちの戦力を高めるのか。

 最後に三人は共闘し、学園の闇を打ち砕く。

締め方:強大な敵を倒すエンド

④主人公はテロリストである。
 この世界を魔法で支配することを企んでいるのだ。
 そのために国内随一の名門魔法学園に入学。
 テロリストの仲間にその状況を報告し、日々学園テロの機会を窺う。
 そしてある日、学園で最強と噂される男と出会う。
 主人公はその男を日々観察し、暗殺をもくろむ。

締め方:暗殺成功エンド、主人公死亡エンド、組織に反乱&男と共闘エンドetc


 以上です

Re: 合作小説を作りたい ( No.13 )
日時: 2023/05/30 03:03
名前: 彩都 (ID: dpTlvHO/)

>>11

1、そうですね、超強い魔法等で対抗出来ない程相手が強いから兵団や騎士団の力では対抗できない、とかですかね……何で一介の学生が戦うのかというと戦力を少しでも増強したいとか作者の都合とか()とかですかね(笑)

>>12
 個人的には①がいいですね。
 ②もいいですが、①の方が王道っぽいですし。

 3、4はちょっと書いている内にボロが出そうで書くのは不安ですね……

 自分なら①をこう考えました。

 強い魔法使いを志し、魔法学園の戦闘科(適当)に入った主人公。
 入学初日、自分の寮に帰ろうとするが迷ってしまう、そんな中一人の少女と出会う。
 彼女と会話していく内に少年は驚愕する。
「この学園を卒業したら、私は世界を滅ぼすかもしれない……」
 少女の言葉を聞いた主人公は、正義の心から彼女に決闘を申し込むが、あえなく敗北。
 この敗北を胸に刻み、主人公は「少女に勝つこと、救う事」を第一の目標としていく……。

 少女の体の中に巨大な力が封印されていて18~20歳の間にその力が暴走して世界を滅ぼせる程の威力がある、少女はその力を解き放つと力尽きて死んでしまう。
(体に巨大な龍(竜)や大魔王みたいなのが封印されている、みたいな)
 その事実を知った少年は彼女の中の巨大な力を取り除く為に東奔西走し、戦いに身を投げる……

 ①をこういう風に拡大解釈(?)してみました、どうでしょうか?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。