リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

合作小説を作りたい
日時: 2023/05/17 03:03
名前: 彩都 (ID: dpTlvHO/)

 合作小説を作りたいです。
 書く板はダーク・ファンタジー板か複雑・ファジー板です。
 二作品書く事になったら両方で書くかもです。

 ストーリーは集まってから決めようかと思います。
 各々得意な分野で書いた方がいいかも。
 一作品3~4人で書こうかと思ってます。

 宜しくお願いします。

 返信スピード、投稿スピードは遅いです。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



Re: 合作小説を作りたい ( No.106 )
日時: 2024/12/29 16:28
名前: 馬蛙 (ID: maEUf.FW)

おつかれさまです!

あれなんだかバグなのか掲示板トップだと過去の更新で表示が止まってる……ので気付くのが遅れました
そして、す、すごすぎる…!
世界観と妄想がさらに膨らみますね……!
またじっくりと読ませてもらいますbb

Re: 合作小説を作りたい ( No.107 )
日時: 2025/01/01 23:15
名前: 彩都 (ID: dpTlvHO/)

>>106

>>あれなんだかバグなのか掲示板トップだと過去の更新で表示が止まってる……ので気付くのが遅れました
 おまけに投稿者の名前も消えるバグで驚きました(汗)

>>そして、す、すごすぎる…!
 凄くないですよぉ、まだまだ勉強する点はありますので。

>>世界観と妄想がさらに膨らみますね……!
 そうですね! 有難うございます!

>>またじっくりと読ませてもらいますbb
 はい、分かりました!

Re: 合作小説を作りたい ( No.108 )
日時: 2025/01/21 02:45
名前: 彩都 (ID: dpTlvHO/)

 馬蛙さん、もう三週間ほど経ちますがお元気でしょうか?
 読み切っていると嬉しいです、返信ください。

Re: 合作小説を作りたい ( No.109 )
日時: 2025/01/22 16:25
名前: 馬蛙 (ID: maEUf.FW)

こんにちは、スレ主さん、遅くなりまして大変申し訳ございません!
ちょうど今日返信しようと思ってました
ある程度読んでいたのですが、なかなか返信できませんでした。
ただプロットの流れ的に言うことはないですね…もう完璧…
ていうか自分ではほぼあんまり思いつかなかったので
ここまで丁寧に考えてくださっててマジで感謝しかないです(汗)
僕っ娘女戦士いいですね! これがメインヒロイン…みたいな立ち位置になるのかな?
仮面をつけた存在…というのが最後まで居座る、因縁の敵…という感じですかね。
真琴のお母さん、九尾の狐、いいと思います。
ということはやはり真琴は純粋な人間ではなく、半妖みたいな感じですかね?

Re: 合作小説を作りたい ( No.110 )
日時: 2025/01/25 19:02
名前: 彩都 (ID: dpTlvHO/)

>>109

>>こんにちは、スレ主さん、遅くなりまして大変申し訳ございません!
>>ちょうど今日返信しようと思ってました
 おぉ! 返信有難うございます!

>>ある程度読んでいたのですが、なかなか返信できませんでした。
>>ただプロットの流れ的に言うことはないですね…もう完璧…
 それはよかったです! 嬉しい!

>>ていうか自分ではほぼあんまり思いつかなかったので
>>ここまで丁寧に考えてくださっててマジで感謝しかないです(汗)
 いえいえー! キャラを作ったりストーリー作ったりするのは好きなので大丈夫です!

>>僕っ娘女戦士いいですね! これがメインヒロイン…みたいな立ち位置になるのかな?
 僕っ娘いいですよね、男でも僕って使ってる子も好きです。
 可愛いよね。

 そんな感じですねぇ。
 真琴に救われたみたいなもんですし、コバンザメみたいに引っ付いてきますよ、席も隣同士になりたいとか思ってたりトイレとか隣同士になろうとかしたりそんな感じの。
 でも一緒にお風呂入ったり一緒のベッドで寝るとかいう関係ではなくただ単に一緒に行動したい感じ。
 めっちゃ仲良しな男女みたいな感じですね。
 実際二人は付き合いませんし、別の彼氏彼女を作るでしょう。

>>仮面をつけた存在…というのが最後まで居座る、因縁の敵…という感じですかね。
 本編に関わってくる中で一番の邪悪ともいえる存在。
 このキャラは昔から存在していて真琴の祖父厳慈が現役時代から存在しておりゆっくりと力をつけていきました。
 何で本編で動き出したかというと「結構長生きして色々な悪鬼羅刹魑魅魍魎の恨み妬みとか吸収して強くなったし、今なら行けるんじゃね?」って思って動き出した感じです。
 割と色々な人を苦しめたけど究極真琴や究極桜神によって滅びます、跡形もなく。
 多分消滅したから蘇ったり復活とかもないです、真琴達に滅ぼされる迄の命、歴史です。
 例えば漫画とかで滅ぼした〇〇が数百年ぶりに復活する! みたいな展開がありますが仮面をつけた存在は数百年後でも復活しないし蘇りません。
 でもまぁこれはこれで悲しい結末でもありますよね……忘れ去られた存在というのは。

>>真琴のお母さん、九尾の狐、いいと思います。
 やったぁ。

>>ということはやはり真琴は純粋な人間ではなく、半妖みたいな感じですかね?
 今は純粋な人間なんだろうね。
 何かしらのきっかけが起きない限り自身のもう一つの力には気付かない、的な。
 ワンピースのニカみたいに一度死んで蘇った時、新しい力が使えている事に気付く感じ。
 ただ本編や番外編(妖孤の話)では半妖の力は使えない(使わない)ようにはしますが。
 死ぬじゃなくてとあるの上条当麻みたいに右手吹き飛んで気が動転して右手生えてきたら「うわぁぁぁぁぁ!! ……え? は? 何……生えて……?」みたいに困惑はするかも。
 そこで自分が一般の人間とは違う事に気付く展開もありですね……書かないとは思うけど妄想するのはいいよね。

Re: 合作小説を作りたい ( No.111 )
日時: 2025/02/04 03:53
名前: 彩都 (ID: dpTlvHO/)

住良木一族(すめらぎいちぞく)
すっごい昔から巫女や神官、神主として築いてきた一族。
歴史を遡ると卑弥呼の時代から活動していたのではないか? と噂されるぐらい古いらしい(真偽は不明)
最初は封印術を主に扱っていたが土地神を手に入れてから悪鬼羅刹魑魅魍魎を倒す仕事も始める。
ちなみに元々住良木という名前ではなかった、何故この名前になったかは……
悪鬼羅刹魑魅魍魎を倒す関係上短命の人間も多かったが現代では色々な契約者と土地神が増えていたり現代の治療技術の関係で長命な人間も増えた。

初代 住良木 良人(すめらぎ よしひと)(りょうじん) 享年 32歳 男
住良木一族の初代らしい。
この人より前の人物(名前とか)の存在が確認されなかったので現代の住良木一族では良人を初代と見ている(実際は初代ではない、理由は良人より前の住良木一族は名前を持っていなかった為)
霊力 無し

六代目 住良木 夏居(すめらぎ なつい)(かきょ) 享年 43歳 女
六代目、何故か女。
時代を先取ってる。
弓を使って悪鬼羅刹魑魅魍魎を倒しており片胸がないという人物。
霊力 霊力で弓矢を作り悪鬼羅刹魑魅魍魎を倒す。

十代目 住良木 神子(すめらぎ じんご)(みこ) 享年 27歳 男
十代目の男、見た目は女の子に似ていたらしく、当時から巫女の格好をして男をバレないように過ごしていたらしい。
二十歳を超えた辺りから女性の様に胸が出てきた、当時は女装のし過ぎとツッコまれていたが現代ではただの病気である。
当時の巫女さんにめっちゃ可愛がられていたらしく自尊心がめっちゃ高かったらしい。
霊力 霊力で刀を産み出す。

十五代目 住良木 何時(すめらぎ なんじ)(いつ) 享年 65歳 女
十五代目の女。
治癒に長けた能力持ちで長生きしまくった。
霊力 霊力で治癒能力を向上させる。

二十二代目 住良木 宗純(すめらぎ むねすみ)(そうじゅん) 享年 43歳 男
二十二代目の男。
瞬間移動能力は彼が持つ。
霊力 霊力で目印をつけた所に移動する。

二十九代目 住良木 三眼(すめらぎ みつめ)(さんがん) 享年 18歳 女
二十九代目の女。
悪鬼羅刹魑魅魍魎を食べる事でその能力を使える霊力持ちだが食べ過ぎて死んだ。
若いのに。
霊力 食べる事で相手の能力や霊力を使えるようになる。

三十三代目 住良木 琥珀(すめらぎ こはく)(こはく) 享年 56歳 女
三十三代目の女。
霊力 音速移動が出来る。

三十四代目 住良木 快晴(すめらぎ よしはる)(かいせい) 享年 65歳 男
三十四代目の男。
霊力 霊力で手を産み出す

三十九代目 住良木 傀儡(すめらぎ くぐつ)(かいらい) 享年 58歳 男
三十九代目の男。
霊力 霊力で作った糸を相手に繋げる事で操る事が出来る。

四十二代目 住良木 結城(すめらぎ ゆうき)(けつじょう) 享年32歳 男
四十二代目の男。
霊力 霊力で作った鎖を産み出す。


こんな感じかなぁ、また作品を作りながら住良木一族メンバーを作る事になると思うので空白ばっかり入れてみたり……
現代の真琴達は何代目なんでしょうかねぇ……?

霊力(れいりょく)
全ての人間が持っている生まれながらにして持っている力(気的な)であるがそれらに目覚めるには一般人でも中々ない。
真琴や香川県の注連縄一族みたいな昔から代を重ねている一族は生まれつき一般人より多く持って生まれているので代が継げる。
それ以外の都道府県の契約者達は霊力が多く持っている人物が選ばれて契約者になっている。
ただ一般人が霊力に目覚めるのは相当珍しい事で一部はご先祖様が霊力に目覚めていて土地神と契約していたり突然持って生まれてきたりと様々である。
この霊力は個人個人違うもので武器を産み出したり体に纏わせて防御や攻撃に転化したり出来る。

霊力に関しては全然説明してなかったので取り急ぎ書かせていただきました、これで分かりやすいかなぁ……?

ちなみに妖力も存在するが霊力の悪鬼羅刹魑魅魍魎バージョンなのでそんなに書く事は無い。

他に何か気になる事がありましたら聞いてください。

Re: 合作小説を作りたい ( No.112 )
日時: 2025/02/07 18:37
名前: 馬蛙 (ID: maEUf.FW)

こんばんは。なんか昨日返信しようと思ったらサイトがバグってて行けなかったのですが……(汗

僕っ娘戦士との関係性いいですね。
そういうの好きです。無暗に恋仲でくっつけるのではなく
ただただ純粋に信頼し合う仲っていうのもいいですよね…!
仮面の存在…かなり辛抱強いというか
執念深く、機を読むのに長けた存在ですね…。
最後はしっかり跡形もなく消える…という感じなんですね。
住良木家に奪われた土地神との関係ってどんなんでしたっけ?
真琴はかなり潜在的能力者…いいですね
九尾を封印されたナルト…とはちょっと違うか
住良木一族も代々個性的な能力で続いてきてますねえ
けっこう短命で終わってるかたもチラホラ…あら
霊力の説明たいへん分かりやすいです。
霊力は契約をしてなくも素質があれば
単体で武器を生み出したり能力発動できるんでしょうか?

Re: 合作小説を作りたい ( No.113 )
日時: 2025/02/11 04:58
名前: 彩都 (ID: dpTlvHO/)

>>112

>>こんばんは。なんか昨日返信しようと思ったらサイトがバグってて行けなかったのですが……(汗
 私がバグらせました(大嘘)

>>僕っ娘戦士との関係性いいですね。
>>そういうの好きです。無暗に恋仲でくっつけるのではなく
>>ただただ純粋に信頼し合う仲っていうのもいいですよね…!
 ですよね。
 男女の友情的な、熱い関係、熱い展開で二人をストーリーを進ませたい。
 相棒ですわ、愛ではなく。

>>仮面の存在…かなり辛抱強いというか
>>執念深く、機を読むのに長けた存在ですね…。
>>最後はしっかり跡形もなく消える…という感じなんですね。
 仮面の存在は存在として生まれた瞬間に憎悪を持っておりこの世界の崩壊、悪鬼羅刹魑魅魍魎が跋扈した世界を作ろうと考えておりました。
 憎しみを持って崩壊を求めておりましたがそれだと時間がかかりすぎるので体の中の悪鬼羅刹魑魅魍魎を呼び出して街を崩壊する事が簡単なのでそれを実行していきました。
 死んだ悪鬼羅刹魑魅魍魎を吸収し、自身の体内で強化しながら呼び出して崩壊させていた、この作戦を実行する前は悪鬼羅刹魑魅魍魎の力を集めて土地をボコボコにしてました、ですが体の中の悪鬼羅刹魑魅魍魎を分けて色々な場所に攻撃する方が早いと思ったので作戦を変えました。
 割と考えてますね、このキャラ、味方にしたら有能、敵にしたら恐怖です。

>>住良木家に奪われた土地神との関係ってどんなんでしたっけ?
 元々は住良木家の土地神ではなかった。
 だが土地神として悪い気が溜まりすぎて悪神になりかけていた所、本当の契約者達が住良木家に押しつけ、何とか悪い気を取り除いた住良木家は悪神になりかけていた土地神に『こんな事をしたあいつらに復讐するか?』と、問いかけに頷いた土地神は本当の契約者を屠ってしまう、復讐が終わった後土地神は住良木家の土地の土地神として一緒に生きる事になる。
 これでしたっけ……?

>>真琴はかなり潜在的能力者…いいですね
 そうですねぇ……

>>九尾を封印されたナルト…とはちょっと違うか
 BLEACHの一護が近いかなぁ。

>>住良木一族も代々個性的な能力で続いてきてますねえ
 そうですねぇ。
 まるで現代レベルの能力を持っている人も居そうです、まぁ出すにしても三人~五人くらいかなぁ。

>>けっこう短命で終わってるかたもチラホラ…あら
 そりゃあねぇ……短命も多いさ。
 その分子供を作らないといけないですし……

>>霊力の説明たいへん分かりやすいです。
 やったぁ。

>>霊力は契約をしてなくも素質があれば
>>単体で武器を生み出したり能力発動できるんでしょうか?
 そもそも契約するメリットというのは
1、土地神の恩恵(力)を受けられる
2、土地神の霊力を受けられる(契約者本人の霊力が切れた時代わりに土地神の霊力を使える)
3、土地神が一緒に戦ってくれる
 ぐらいですかね。
 単体だと武器を産み出したり能力を使うのに霊力の出力量を操作しないとすぐにガス欠になってしまいます。
 結論使える事は使えるけど霊力の量が少ないと一回使っただけで切れる可能性もあるのでそこは気をつけよう!

 こんな感じですかねぇ?_まだ気になる事があったら聞いてください。

Re: 合作小説を作りたい ( No.114 )
日時: 2025/03/01 20:28
名前: 馬蛙 (ID: HW2KSCh3)

こんばんは、スレ主さん
スレ主さんにそんな力が…!(ぇ)

憎悪の化身…ですね、まさに。
なんでそんなに憎しみを持つようになったか…
大昔に誰かに裏切れたのか…?(土地神の件?)
めちゃツヨですね…某漫画のドラキュラもどきみたいに
体内にいろいろな魂の化身を宿しててそれを総て倒さないとダメみたいな。。
仮面の存在は、かつての土地神の本当の契約者の中の何か重要な人物…という感じですかね?
住良木家に乳母られた土地神と契約者たちの憎悪を一身に背負って
何らかの力で復活した…?
三人~五人…了解です。
霊力は契約することでブーストされる感じなんですね

Re: 合作小説を作りたい ( No.115 )
日時: 2025/03/03 19:52
名前: 彩都 (ID: dpTlvHO/)

>>114

>>こんばんは、スレ主さん
 こんばんわ! 中々返信なくて枕を濡らしてました(は?)
>>スレ主さんにそんな力が…!(ぇ)
 ないですね()

>>憎悪の化身…ですね、まさに。
>>なんでそんなに憎しみを持つようになったか…
>>大昔に誰かに裏切れたのか…?(土地神の件?)
 そんなものはない(断言)
 何と書けばいいか……妖怪の唐傘お化けってあるじゃないですか。
 ボロボロの唐傘を捨てられて悲しみのあまり妖怪化する(だったっけ?)みたいな話。
 あれと同じで怨念や恨み妬みが段々と物質化していって最終的に仮面の存在が生まれました。
 その時から体の中の悪鬼羅刹魑魅魍魎達が声を出し頭の中でずっと聞こえている状態になりました、そしてその声をずっと聴き続けて「私はこの世界を壊す為に産まれたんだ」って理解してしまいました。
 なので真琴達の世界を壊そうと動いているのです。
 そんな感じのキャラ。

>>めちゃツヨですね…某漫画のドラキュラもどきみたいに
 ドラキュラ……? 誰だろ? ヘルシング……?

>>体内にいろいろな魂の化身を宿しててそれを総て倒さないとダメみたいな。。
 そうではないね。
 それだと本当のラスボスになっちゃう()
 アイツの中は実体の無い悪鬼羅刹魑魅魍魎の魂なんですよね、一応契約者達に祓われているので実体の無い魂と。
 実体の無い魂は霊力の塊みたいなもので、巨大な霊力の塊みたいなもんです、仮面の存在。
 もし仮にコイツが真琴側になって悪鬼羅刹魑魅魍魎を倒そうとしたなら相当強力な仲間になるでしょう。 
 土地神要らないくらいの霊力の量なので凄いキャラですよ。

>>仮面の存在は、かつての土地神の本当の契約者の中の何か重要な人物…という感じですかね?
>>住良木家に乳母られた土地神と契約者たちの憎悪を一身に背負って
>>何らかの力で復活した…?
 でもないなぁ。
 突然空虚から産まれました、そして上記のような状態になってこの世界を潰そうと……って感じです。

>>三人~五人…了解です。
 だけど彩都さんはなーんも思いついていないです、困りました。
 でも古の呪術(領域?)を現代風に解釈した呪術廻戦の禪院直毘人の能力は凄いと思ってます、そういう能力作りて~

>>霊力は契約することでブーストされる感じなんですね
 そうなんです。
 ただ最初は契約者の霊力が切れないと土地神の霊力は使えません。
 段々と経験を積んで土地神と協力する事で自身の霊力と土地神の霊力を混ぜて霊力を補えるようになります。

 って設定にしようとして土地神ごとに霊力の属性が違い、契約者の霊力での攻撃に土地神の霊力を混ぜて攻撃するとその属性の攻撃になるってところまで考えましたがそれをするとNARUTOのパクりになりそうなので辞めました()

 ちなみに一部の一族(住良木一族と注連縄一族とか)は土地神とずっと過ごしているので最初から土地神の霊力と自身の霊力を混ぜて使えます。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。