リクエスト依頼・相談掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ありふれた異能学園戦争≪感謝企画+感想返し≫
- 日時: 2018/12/17 11:32
- 名前: 通俺 ◆QjgW92JNkA (ID: zxPj.ZqW)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=19496
はじめましてどうも、通りすがりの俺略して通俺といいます。
企画建てては頓挫してしまうことが多いんですが、今回はそんなに書きづらくならないように考えた設定で挑みます。
普段はロム専しています。今回は冬休み、更には冬の小説大会ということで何かどでかいことやりたいなぁと思いましてこのスレを建てさせていただきました。
ずばり「異能学園殺し合いもの」です。
・世界観
異能力学園バトルロワイヤル、正しくありふれた設定ですかね。
この世界では能力者という存在はごく一部にしか認知されていません。
目覚めた貴方達は誘われ、とある学園に入学、編入することになります。
能力者ばかりの学園で、しばし良き学園生活を送ることでしょう……しかしある日、『ゲームマスター』を名乗る謎の人物によって狂気のゲームに参加させられてしまうのでした。
・ゲームルール
絞殺刺殺撲殺毒殺、裏切り何でもありです。
あなたたちは学園の敷地内に閉じ込められ、最後まで勝ち残るしかありません。
ですがゲームマスターは優しい、ただ参加させるだけではなく優勝したあかつきには『願い』をなんでも一つ叶え、もと世界に戻してやると約束してくれました。
更に、一人じゃ人なんて殺せないなんて言う弱虫な子のためにチーム制度も導入しました。ゲームマスターの適当な配分によって分けられています。
・キャラシート
名前/読み【/】
年齢/学年【】(最低12~、中等部より可能です。ちなみに季節は2月→3月です。先生もokです)
性別【】
性格【】(心理描写などに使われるためとても大事です)
容姿【】
服装【】(どちらも詳しければより描写しやすくなります。なお当校は制服はございません)
所属委員会、部活【(所属していれば)】
所属軍【】(東軍、西軍、無所属の3つです。先生は自動的に無所属です。)
能力【】(名称の付け方についてですが漢字にルビふるのが主流です。例:帰宅部≪ホーム・カミング≫)
能力詳細【】(発動条件、どのような能力なのかよろしくお願いします。こちらも詳細であれば描写が捗ります)
武器【】(名前や効果など、あればでいいので詳しくお願いします。入手経路ですが、最初から所持とゲーム開始時に配布の二通りです)
戦法【】
好きなこと/人物【】
嫌いなこと/人物【】
願い【】
高確率で1度は死亡します。大丈夫ですか?【】
他キャラとの恋愛・友情フラグ、大丈夫ですか?【】(やるかもしれません)
一人称/二人称/三人称【】
その他、備考など何かあれば【】(そのキャラの過去、学校での立ち位置や人間関係についてなど。)
サンプルボイス
「」
「」
「」
「」
(最低4つ、お願いします)
・現在、アンケートは打ち切らせていただきました。
回答されなかった人は「うっわ怪し!いかんとこ!!」みたいな感じでハイ
アンケート用紙はこちら→ >>34
・回答者
-鳥海 天戯(無) >>36
-幾田 卓(無) >>43
-播磨 海(西) >>44
-伊与田 エリーズ(東) >>51
-千晴川 八三雲(東) >>55
-鴬崎 霧架(東) >>57
-光原 灯夜(西) >>58
-栂原 修(西) >>59
-三星 アカリ(西) >>62
-大當寺亮平(無) >>64
・参加者を学年別,委員会・部活別に分けたもの
>>24
・能力まとめ
vol.1「未判明,豪炎放射,超反射 について」 >>25
vol.2「色彩哀歌,虚言癖,溶血性漆黒病 について」 >>33
vol.3「皆乍回復,再起動,驚愕暗転装置 について」 >>39
・現在参加者
東軍
・鴬崎霧架 >>22 by 三森さん
・千晴川 八三雲 >>28 byハルサメさん
・伊与田 エリーズ >>37 by神楽坂さん
・岩館 なずな >>40 by水野驟雨さん
・深魅 莉音 >>42 by siyarudenさん
西軍
・三星 アカリ >>5 by透さん
・播磨 海 >>7 byみかんさん
・栂原 修 >>30 by柞井 五百四十八郎
・羽馬 詩杏 >>49 by波坂さん
・光原 灯夜 >>53 byミサゴさん
無所属
・幾田 卓 >>2
・榊原 伊央 >>9 by くりゅうさん
・塚本 ゆり >>12 by 照り焼きスティックさん
・鳥海 天戯 >>14 by サニ。さん
・大當寺 亮平 >>26 by 黄色サボテンさん
現在、キャラ募集は終了しています。
たくさんのご応募ありがとうございました!
他単語説明は下に投げていきます。
- Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.63 )
- 日時: 2017/12/19 22:35
- 名前: ミサゴ (ID: KG6j5ysh)
>>60
説明が分かりにくくて申し訳ないです!質問に答えさせていただきます。
1.重力増幅の効果は無生物にも適応されます。しかし、見下している間のみ、しかも拳大の石程度の大きさのものにしか適応されないので全く頼りになりません。しかし生物には変わらず適応されます。
2.発動中にまばたきをしてもカウントはリセットされません。
3.これについては全く考えていなかったのですが、「見下している相手を鮮明にイメージし続ければ可能。ただし半径1㎞以内にその人物がいる場合に限る」としようと思います(範囲が広すぎるなどあったら縮小等していただいても結構です)
4.イメージするのとは違って、見える範囲ならどこまででも効果範囲です。ただし特定個人に能力を使いたい時は、個人が認識できる距離に近づくか、望遠鏡などを使う必要があります(望遠鏡を使って見下している姿は傍目には滑稽でしょうが笑)
こんなところでしょうか。またご不明な点があったら言ってください。
- Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.64 )
- 日時: 2017/12/19 23:43
- 名前: 黄色サボテン ◆Nph.8TnrE. (ID: fFbaoH4S)
丸々一週間空きましたが、大當寺亮平の採用ありがとうございます!
そうですよね……戦闘するにしては地味な能力ですよねこれ。
能力が発動するギリギリの深さの呼吸を継続して行う呼吸法《酷烈的誤作動》
なんてのも考えましたが、筋肉の超回復を促す以外の使い方はしにくいですね。やっぱり地味だし。
ここはやっぱり教師という立場から能力を知っている事のアドバンテージを活かしていく感じでしょうか。
その分こちらの能力も知られてそうですけど……。
アンケートも答えておきますね。
無作為アンケート
Q.1『本日はよろしくお願いいたします』
「……滅茶苦茶急に来たな」
Q.2『それではまず、貴方のお名前、もし由来があるならそちらもお願いいたします。ちなみに私のことはAIとお呼びください』
「大當寺亮平。亮の字は≪明るい≫とかいう意味があるから明るく平たく、広くって意味だろうかな。
そっちの正体をバラす気は毛頭ねえようだな?」
Q.3『次に、所属学年をどうぞ』
「教師だ。2年B組を担当している」
Q.4『ちなみに、いつ頃この学園に来たのですか?』
「初めて来たのは中学からで13年前、先生として戻ってきたのは3年前。
さっきの質問と言い、こっちの情報はそれほど知らないのか? それとも確認か?」
Q.5『こちらに来てよかったと思いますか? 答えられる範囲でお願いします』
「ここに来なきゃ、同じ事で悩む人間となんてそうそう会えなかったろうさ。だから教師に
なろうって思えたんだ」
Q.6『あなたの長所を教えてください』
「同じ問題に長時間向き合っていられる事、と言われたな。後は持久力、というか休む時間を
動く時間に当ててるだけだな」
Q.7『あなたの短所はどうでしょうか?』
「同じ所で延々と悩んでしまう事、かね」
Q.8『口癖や、周りの喋り方とは違うなと感じることはありますか?』
「無い。今の所な」
Q.9『文字を書くのは得意ですか? 早い遅い、上手い下手など』
「読ませる字を早く書けなきゃ教師にはなれんよ」
Q.10『勉強が好きですか? 理由などもお願いします』
「好きな方、というより考える行為は割と好きだ。答えが難しい問を考えるのは楽しいが、
答えが無い問いは嫌いだな」
Q.11『金銭的余裕はありますか?』(なお学園生徒には学費免除、贅沢をしなければ暮らせる程度の金銭が支給されています)
「……有るかな。基本的に趣味以外に金は使わないし、扶養家族も無いしな。貯金は微妙だが」
Q.12『周りの人に恵まれていると感じますか?』
「恵まれているな。今も昔も」
Q.13『本当?』
「ああ」
Q.14『家族構成を教えてください、寮住みになる前のモノでお願いします』
「父と母、祖父祖母、兄と妹が一人ずつだ」
Q.15『部屋をどのように使っているか、またどんなものを置いていますか?』(なお寮の部屋は1k、トイレや風呂、エアコンなどは完備です)
「特に変わった所はないはずだ。早く出て遅く帰るから最近掃除はしてないがな」
Q.16『整理整頓は得意ですか?』
「……生徒の手本にはなれないだろうな」
Q.17『能力なしに、特技はありますか?』
「スタミナ、はさっき言ったか。猫の鳴き真似」
Q.18『健康だと思いますか、または病弱だと思いますか?』
「この5年間、病気になった事はない。病歴は知らないみたいだな?」
Q.19『臨時収入が入りました、どうしますか?』
「金の質問は二回目だな。貯金する」
Q.20『20問目ですね。縁起、験を担ぐ、ジンクスなどはございますか?』
「地元に帰った時に神社に参拝するぐらいか」
Q.21『勉強以外で、普段あなたがうち込んでいるものを教えてください』
「うち込んでいるもの、というか唯一の趣味が学園内の自販機の品揃えを見る事だな」
Q.22『部活、委員会活動をしていましたらそれについても教えてください』
「顧問になった事はない。学生時代は演劇部所属の図書委員だった」
Q.23『あなたは不得意な場面にぶつかったらどうしますか?』
「ギリギリまで思考して、時が来たら行動する」
Q.24『諺で自分を表すとしたらなんでしょうか』
「雨だれ石を穿つ……と言いたいが、俺の場合はただ材質の分からない橋を叩いて確認しているだけだな」
Q.25『集中力は高い方でしょうか、リラックスできる場所もお願いします』
「時間を忘れるぐらいだから高い方なんだろうな。体を固定できて静かな場所なら
どこでもリラックスできる。本来深呼吸ってこういう時のためのものだしな」
Q.26『生理的に受け付けないものはありますか? 苦手程度でも大丈夫です』
「やたら声がデカくて高圧的なのに、それが許されるだけの人生を送ってこなかった、粗暴なだけの人間」
Q.27『こんな質問のあとで何ですが、好きな食べ物はありますか? 逆に嫌いなものは?』
「好きなものはから揚げ、嫌いなものは……特にない」
Q.28『料理は得意ですか?』
「朝にパスタを茹でて買ってきたソースをかけて食うぐらいか。」
Q.29『体を動かすは好きですか?』
「好きな方ではあるんだが、普段から色々と無理やり働かされているからか自分から
体を動かしたいって思う事はないんだよな……太るぜ」
Q.30『30問目ですね。やりたくないけどやらなければならない、そんな時が来たらどうしますか?』
「考える。んで、答えが出たら行動する。俺が納得いく方法で、納得いく方向に」
Q.31『人生の中で一番幸せだったエピソードをお願いします』
「この間の話だが、普通に卒業して普通に就職した学園時代のツレが結婚した。
そいつ《手で握った物を消失させる》能力の持ち主で、しかも能力の制御もできない奴だったんだけどさ。
やっぱり、どんな能力者も幸せになれるんだと思ったよ」
Q.32『いらいらすることはありますか、またどれほど我慢できますか?』
「……特にないかな。能力のせいなのか深呼吸すればストレスは消えるし、大抵の事は寝れば
冷静に考えられるようになるしな」
Q.33『他人に自身を指摘されたことはありますか、またどんな風に言われましたか?』
「『働きすぎ』だと。頼まれてるんだからやらなきゃ終わらないっつーのに」
Q.34『今悩みを抱えていますか?』
「悩み、というか今この状況を起こしている奴をずっと考えているよ」
Q.35『一番欲しい物と言われて、真っ先に思い浮かぶものはなんですか?』
「水、もしくは今のこの状況の真実かな」
Q.36『後悔していることはありますか? もしあればその時どうするべきだったと思いますか?』
「なくはない、が。昔その時何をやっても今の俺はここで教師をやってるだろうな」
Q.37『実は嘘をついている、もしくは周りの勘違いをそのままにしていることとかはありますか?』
「それを聞いてどうするつもりだ? バラしやしないだろうな……
実家は酪農家だったが、周りの人は肉牛農家だと思ってる。訂正し忘れてここまで来た」
Q.38『年下にはどう接しますか』
「普段から接するのは年下ばかりよ」
Q.39『年上はどうでしょうか』
「務めて硬くならないように話してるが、できるだけ相手を立てて一歩引く。大抵これでなんとかなる」
Q.40『40問目ですね、それはいいとして同年代は?』
「やたら長いと思ってたが、もう40問か。
くだけて話しているつもりだが、先生感が出てるってよく言われるよ」
Q.41『好きな人はいる、もしくはいましたか? どんなタイプが好みでしょうか』
「……学園生活は良かったが、それ系のイベントは無かったな……
好みのタイプ、ってのは今は無いな。忙しすぎて考えたことも無い」
Q.42『近くにいて楽な人、嫌な人はどんな人でしょうか』
「静かな人が楽だな。でも話しかけるなって空気は出さずに話しかけたら答えてくれるようなタイプな
嫌いなタイプはその逆だ。やたら口出ししてくる奴」
Q.43『誇れることは、ありますか』
「……特には無いかな。教師になったのも俺のやりたいようにやっただけだし、誇るようなものでもない」
Q.44『44問目ですね、将来の夢はなんでしょうか』
「もう叶えた、と言いたいが今の目標は1000人の卒業生を育てる事だ」
Q.45『あなたの能力の名前、由来、名付けた人を教えてください』
「《再起動》。由来はパソコンを再起動したように体の諸々の問題をリセットできる事。
名付け親は学生時代の友人達と先生だ。能力使って色んなところの頼み事片付けてたら呼ばれるようになった」
Q.46『どんな能力なのかお教えください』
「深呼吸をすると体の疲労と軽い傷を治せる。以上」
Q.47『能力は使いこなせていると思いますか?』
「もう26年も付き合って酷使しまくってるから、知らない事なんてほとんど無い」
Q.48『能力に目覚めてよかったですか? もしくは今すぐになくしたいですか?』
「普通に暮らしていては絶対に行くことができないこの学園に来ることができたので、よかった。
無くしたいと思ったことも無い」
Q.49『能力がなければ、どんな人間になっていたと思いますか?』
「想像したことも無かったが、多分先生にはなってなかっただろうな」
Q.50『これで最後です。もし自分がドラマや漫画にあるような、いわゆるデスゲームに参加したらどうなるとおもいますか?』
「……戦うのは嫌だ。殺したくもない。だったら結託して、抗っていくしかないだろう。
たとえ全員死ぬ事になっても、その時は俺が一番最初に死んでやる」
- Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.65 )
- 日時: 2017/12/21 21:53
- 名前: & ◆9iqR8YH5bQ (ID: quLGBrBH)
>>61 神楽坂さん
確認いたしました!
>>62 透さん
AI「報酬としてサポータを送っておきます」
天真爛漫且つ、学園の中ではかなり能力を扱ってきたという逸材ですね。
バーラストのラストってなんだろ、lust?んな馬鹿なとか悩んでました((
個人的感想としては生き残ってほしいですね、ええ……
>>63 ミサゴさん
西軍の攻撃力不足を埋め合わせるかのように強化されていく彼、ある意味強すぎて生き残りが心配です。
ただ、少し訂正してほしいところがありまして
「イメージ見下しの範囲縮小」です。流石に学園が広いとはいえ直径2kmもあるとほぼ全域に及んでしまいまして……
>>64 黄色サボテンさん
その応用法は思いつきませんでした……!
とはいえ、戦闘中にそれが出来ればまさしくリジェネ、長期戦においては鬼のような強さでしょうね。
セリフの端々から感じ取れる彼の覚悟、また教師という立場からでしょうか、インタビューを最初から疑っており、安易な受け答えはしてくれませんでしたね。
彼の最期のセリフが、その通りになるときが来てしまうんでしょうか?本編をお待ちください。
- Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.66 )
- 日時: 2017/12/22 20:10
- 名前: ミサゴ (ID: ASdidvAt)
>>65
分かりました。では範囲を「半径100m」とするとどうでしょうか?まだ大きいでしょうか?
- Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.67 )
- 日時: 2017/12/22 20:38
- 名前: 通俺 ◆QjgW92JNkA (ID: quLGBrBH)
>>65 ミサゴさん
ありがとうございます、範囲はそれで大丈夫です!
今しばらくお待ちください。
・告知
15人分の生き死に、流れ、サブタイトルを決めました。
後はこれに従い、私が書き溜めていますので、一話目分が書き終わり次第投稿していきたいです。
- Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.68 )
- 日時: 2017/12/22 20:39
- 名前: 通俺 ◆QjgW92JNkA (ID: quLGBrBH)
パス入れ忘れ、更には指定ミスっていましたすみません。
- Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.69 )
- 日時: 2017/12/22 23:34
- 名前: ミサゴ (ID: ASdidvAt)
>>67
通俺さん
ありがとうございます。開始を楽しみにしています。
- Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.70 )
- 日時: 2017/12/28 15:57
- 名前: 通俺 ◆QjgW92JNkA (ID: quLGBrBH)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=19496
【通俺の語り書き】
……はいっ! というわけで、無事本編スタートが出来ました。(複雑ファジー板にて、もしくはURLから)
ここまでやってこれたのはひとえに皆様のおかげでございます。
そして、本編スタート同時に報告なのですがアンケートを打ち切りとさせて頂きます。
もし今書いているよー、という方がいたら大変申し訳ないのですが、今現在できっているものを元に書き進めているため、新情報が来てしまうと少々混乱してしまう恐れがあるためです。
さて、まずはprologueというわけなのですが正直長すぎたかな?という思いでガクブルしています。
もっとラノベチックにすっと、読めるような文章心掛けたいですはい。
視点としては、幾田君の一人称だといいましたね? あれは嘘だ((
正確には三人称神視点とでもいいましょうか、そのなかで限定的に幾田君だけ思考を断言して書いているという不可思議な書き方です。
とはいえ、この書き方初めて挑戦するので不適切な書き方とか出てきてしまうかもしれませんが、これからもどうぞよろしくお願いします。
ちなみに第一限「嘘つきと早退者」ですが、現在2割しかかけていません……。
本当は1限を書ききってから、投稿、としたかったのですがこれ以上待たせるのもなぁということでひとまずprologueを投稿させていただきました。
書ききり次第ドバっと放出しようか、一定数書ききったら流そうか、本編にも書きましたが少し迷っています。
後、題名で誰が出てくるか半ば分かりそうなもんですが、まぁ……まぁ……。センスがほしいなぁ
- Re: ありふれた異能学園戦争≪本編開始≫ ( No.71 )
- 日時: 2018/01/17 23:43
- 名前: 通俺 ◆QjgW92JNkA (ID: quLGBrBH)
【お詫び】
どうも、成人式とかインフルエンザとかでごたごたしてて全然更新ができていない通俺です。
本当に申し訳ありません。
現在の進行など見て、一章は1月中には確実にスタートを切れますのでそれまで今しばらくお待ちください。
なお、更新の仕方としては最後まで書き終えた一章を小分けにして3000字程度投下。
それを3日ごとに1回させて頂きます。
また、一章を投稿し終えた後は毎回ですが本筋では語られなかったキャラなどの視点を投下しようかなと思っています。現段階では鳥海さん、榊原さんの二人で一本投げます。
最後に、ハルサメさんへ。
感想に返信できず誠に申し訳ないです。一章スタートしたら返そうとか能天気に考えてました!
むちゃくちゃうれしかったです!もっと細かいことは一章スタート時に!!
- Re: ありふれた異能学園戦争≪本編開始≫ ( No.72 )
- 日時: 2018/01/18 23:50
- 名前: ハルサメ ◆.5iQe6f3Kk (ID: YAjKlDB6)
通俺様
見知らぬ私がお祝いするのも少し変ですが、成人おめでとう御座います! 現実の事情と通俺様の健康はとっても大切な事ですので、執筆作業も返信もどうか無理をなさらず、ご自愛ください。無償で素敵な小説が読めるだけで私としてはもう丸儲けの万々歳ですので……!! お心遣いありがとう御座います。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク