リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ありふれた異能学園戦争≪感謝企画+感想返し≫
日時: 2018/12/17 11:32
名前: 通俺 ◆QjgW92JNkA (ID: zxPj.ZqW)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=19496

はじめましてどうも、通りすがりの俺略して通俺といいます。
企画建てては頓挫してしまうことが多いんですが、今回はそんなに書きづらくならないように考えた設定で挑みます。
普段はロム専しています。今回は冬休み、更には冬の小説大会ということで何かどでかいことやりたいなぁと思いましてこのスレを建てさせていただきました。

ずばり「異能学園殺し合いもの」です。

・世界観
 異能力学園バトルロワイヤル、正しくありふれた設定ですかね。
この世界では能力者という存在はごく一部にしか認知されていません。
目覚めた貴方達は誘われ、とある学園に入学、編入することになります。
 能力者ばかりの学園で、しばし良き学園生活を送ることでしょう……しかしある日、『ゲームマスター』を名乗る謎の人物によって狂気のゲームに参加させられてしまうのでした。

・ゲームルール
 絞殺刺殺撲殺毒殺、裏切り何でもありです。
 あなたたちは学園の敷地内に閉じ込められ、最後まで勝ち残るしかありません。
 ですがゲームマスターは優しい、ただ参加させるだけではなく優勝したあかつきには『願い』をなんでも一つ叶え、もと世界に戻してやると約束してくれました。

 更に、一人じゃ人なんて殺せないなんて言う弱虫な子のためにチーム制度も導入しました。ゲームマスターの適当な配分によって分けられています。


・キャラシート

名前/読み【/】
年齢/学年【】(最低12~、中等部より可能です。ちなみに季節は2月→3月です。先生もokです)
性別【】

性格【】(心理描写などに使われるためとても大事です)
容姿【】
服装【】(どちらも詳しければより描写しやすくなります。なお当校は制服はございません)

所属委員会、部活【(所属していれば)】
所属軍【】(東軍、西軍、無所属の3つです。先生は自動的に無所属です。)
能力【】(名称の付け方についてですが漢字にルビふるのが主流です。例:帰宅部≪ホーム・カミング≫)
能力詳細【】(発動条件、どのような能力なのかよろしくお願いします。こちらも詳細であれば描写が捗ります)

武器【】(名前や効果など、あればでいいので詳しくお願いします。入手経路ですが、最初から所持とゲーム開始時に配布の二通りです)
戦法【】

好きなこと/人物【】
嫌いなこと/人物【】

願い【】

高確率で1度は死亡します。大丈夫ですか?【】
他キャラとの恋愛・友情フラグ、大丈夫ですか?【】(やるかもしれません)

一人称/二人称/三人称【】
その他、備考など何かあれば【】(そのキャラの過去、学校での立ち位置や人間関係についてなど。)

サンプルボイス 
「」
「」
「」
「」
(最低4つ、お願いします)

・現在、アンケートは打ち切らせていただきました。
回答されなかった人は「うっわ怪し!いかんとこ!!」みたいな感じでハイ
アンケート用紙はこちら→ >>34

・回答者
 -鳥海 天戯(無) >>36
 -幾田 卓(無) >>43
 -播磨 海(西) >>44
-伊与田 エリーズ(東) >>51
 -千晴川 八三雲(東) >>55
 -鴬崎 霧架(東) >>57
 -光原 灯夜(西) >>58
 -栂原 修(西) >>59
 -三星 アカリ(西) >>62
-大當寺亮平(無) >>64

・参加者を学年別,委員会・部活別に分けたもの
 >>24

・能力まとめ
 vol.1「未判明,豪炎放射,超反射 について」 >>25
 vol.2「色彩哀歌,虚言癖,溶血性漆黒病 について」 >>33
 vol.3「皆乍回復,再起動,驚愕暗転装置 について」 >>39

・現在参加者
 東軍
・鴬崎霧架 >>22 by 三森さん
・千晴川 八三雲 >>28 byハルサメさん
・伊与田 エリーズ >>37 by神楽坂さん
・岩館 なずな >>40 by水野驟雨さん
・深魅 莉音 >>42 by siyarudenさん

 西軍
・三星 アカリ >>5 by透さん
・播磨 海 >>7 byみかんさん
・栂原 修 >>30 by柞井 五百四十八郎
・羽馬 詩杏 >>49 by波坂さん
・光原 灯夜 >>53 byミサゴさん

 無所属
・幾田 卓 >>2
・榊原 伊央 >>9 by くりゅうさん
・塚本 ゆり >>12 by 照り焼きスティックさん
・鳥海 天戯 >>14 by サニ。さん
・大當寺 亮平 >>26 by 黄色サボテンさん

現在、キャラ募集は終了しています。
たくさんのご応募ありがとうございました!

 
他単語説明は下に投げていきます。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: 【残枠4人】ありふれた異能学園戦争≪キャラ募,アンケート中≫ ( No.43 )
日時: 2017/12/14 22:42
名前: 通俺 ◆QjgW92JNkA (ID: quLGBrBH)

 本来ならば私が真っ先にすべきであった、回答例でございます。
幾田卓くんは少々警戒しながらも、アンケートに参加したようで……。


-幾田卓の場合

Q.1『本日はよろしくお願いいたします』
「よ、よろしくお願いします」
Q.2『それではまず、貴方のお名前、もし由来があるならそちらもお願いいたします。ちなみに私のことはAIとお呼びください』
「あい……、ああえっと、俺は、いや私は幾田卓っていいます。由来は、特に聞いてません」
Q.3『次に、所属学年をどうぞ』
「中等部1年」
Q.4『ちなみに、いつ頃この学園に来たのですか?』
「2週間ほど前……です!」
Q.5『こちらに来てよかったと思いますか? 答えられる範囲でお願いします』
「いや、今のところは特にないです」
Q.6『あなたの長所を教えてください』
「ない、と思います」
Q.7『あなたの短所はどうでしようか?』
「ちょっと感情的になりやすいっていうか、あまり頭はよくないです」
Q.8『口癖や、周りの喋り方とは違うなと感じることはありますか?』
「口癖、っていうのは無いと思います」
Q.9『文字を書くのは得意ですか? 早い遅い、上手い下手など』
「早い方だと思いますけど、綺麗とは言いづらいような」
Q.10『勉強が好きですか? 理由などもお願いします』
「好き、というかそれをしている間だけは能力とか関係ないから楽です」
Q.11『金銭的余裕はありますか?』(なお学園生徒には学費免除、贅沢をしなければ暮らせる程度の金銭が支給されています)
「まだ来たばっかりなのでわかりません」
Q.12『周りの人に恵まれていると感じますか?』
「いい、のかな? ちょっとよくわかりません」
Q.13『本当?』
「……急に寄ってきましたね」
Q.14『家族構成を教えてください、寮住みになる前のモノでお願いします』
「両親と兄が一人」
Q.15『部屋をどのように使っているか、またどんなものを置いていますか?』(なお寮の部屋は1k、トイレや風呂、エアコンなどは完備です)
「まだ段ボールだらけです……」
Q.16『整理整頓は得意ですか?』
「不得意だと思います」
Q.17『能力なしに、特技はありますか?』
「速読、と言っても凄い人と比べるとまだまだですけど」
Q.18『健康だと思いますか、または病弱だと思いますか?』
「あんまり風邪とかひいた覚えがないです」
Q.19『臨時収入が入りました、どうしますか?』
「気がよくなっちゃって、無駄なものを買っちゃいそうです」
Q.20『20問目ですね。縁起、験を担ぐ、ジンクスなどはございますか?』
「大事な日に限って、黒猫とかカラスが……」
Q.21『勉強以外で、普段あなたがうち込んでいるものを教えてください』
「うーん、今はとりあえず敷地内を歩いて何があるのか確認してます」
Q.22『部活、委員会活動をしていましたらそれについても教えてください。』
「特にやってないです」
Q.23『あなたは不得意な場面にぶつかったらどうしますか?』
「どうすれば有利になるのか、考えて……思いつけるかなぁ」
Q.24『諺で自分を表すとしたらなんでしようか』
「えっと、よくわかりません」
Q.25『集中力は高い方でしょうか、リラックスできる場所もお願いします』
「一度入ったら結構周り気にしないみたいで、やっぱり青空とかきれいな風景があると自然と力が抜けます」
Q.26『生理的に受け付けないものはありますか? 苦手程度でも大丈夫です』
「こう、グロいものは苦手です」
Q.27『こんな質問のあとで何ですが、好きな食べ物はありますか? 逆に嫌いなものは?』
「……今考えたくないです」
Q.28『料理は得意ですか?』
「目玉焼きぐらいなら」
Q.29『体を動かすは好きですか?』
「はい、スポーツは特にやってないんですけど好きな方です」
Q.30『30問目ですね。やりたくないけどやらなければならない、そんな時が来たらどうしますか?』
「多分、ぎりぎりまで先延ばしにしちゃいそうです」
Q.31『人生の中で一番幸せだったエピソードをお願いします』
「んー、ここに来る前に家族みんなでご飯食べたんですけど、皆頑張れよって言って来るかと思ったら、体の心配ばっかりで、子供じゃないんだよってちょっと怒って……」
Q.32『いらいらすることはありますか、またどれほど我慢できますか?』
「冗談でも能力を向けてくる奴がちょっと、我慢は得意です」
Q.33『他人に自身を指摘されたことはありますか、またどんな風に言われましたか?』
「自分を殺しすぎだって言われましたけど、正直能力者ばっかりな場所だと恐くて……」
Q.34『今悩みを抱えていますか?』
「やっぱり、早く自分の能力について知りたいです。実は痣だけの、無能力者なんじゃないかって」
Q.35『一番欲しい物と言われて真っ先に思い浮かぶものはなんですか?』
「お金、いや……お金?」
Q.36『後悔していることはありますか? もしあればその時どうするべきだったと思いますか?』
「痣が気になって申告なんてしなければ、皆と一緒に居られたのになぁって」
Q.37『実は嘘をついている、もしくは周りの勘違いをそのままにしていることとかはありますか?』
「ないです」
Q.38『年下にはどう接しますか』
「やっぱり優しくですかね」
Q.39『年上はどうでしょうか』
「こんな感じで、大分かしこまった感じだと思います」
Q.40『40問目ですね、それはいいとして同年代は?』
「それはいいとしてって、えーと普段だったらもっと軽く接します」
Q.41『好きな人はいる、もしくはいましたか? どんなタイプが好みでしょうか』
「特に意識したことないですね」
Q.42『近くにいて楽な人、嫌な人はどんな人でしょうか』
「物静かすぎず、かといってうるさすぎず、ちょうどいい感じな人ですかね。物静かすぎると怒ってるんじゃないかって不安で」
Q.43『誇れることは、ありますか』
「……せ、清廉潔白?」
Q.44『44問目ですね、将来の夢はなんでしょうか』
「なんでその数字で、ええととりあえず普通の会社員になれればなって。けど、無理か」
Q.45『あなたの能力の名前、由来、名付けた人を教えてください』
「未判明≪アンノウン≫、まだ能力がわからない人の仮名です。名付け親は、学園の誰かなんじゃないですか?」
Q.46『どんな能力になのかお教えください』
「だかわからないって! ……って機械音声だし意味ないか」
Q.47『能力は使いこなせていると思いますか?』
「あー……もう」
Q.48『能力に目覚めてよかったですか? もしくは今すぐになくしたいですか?』
「……ここまで来るとうざいな」
Q.49『能力がなければ、どんな人間になっていたと思いますか?』
「知りません!」
Q.50『これで最後です。もし自分がドラマや漫画にあるような、いわゆるデスゲームに参加したらどうなるとおもいますか?』
「多分開始一発目で死ぬとおまいます! じゃあ帰らせていただきます!」

Re: 【残枠3人】ありふれた異能学園戦争≪キャラ募,アンケート中≫ ( No.44 )
日時: 2017/12/14 23:38
名前: ヨモツカミ (ID: 4HUso7p7)

ちょっと、答えたことによりキャラがブレてしまった気もしますが、播磨で答えさせていただきました。


 無作為アンケート
Q.1『本日はよろしくお願いいたします』
「ああ、よろしくお願いします」
Q.2『それではまず、貴方のお名前、もし由来があるならそちらもお願いいたします。ちなみに私のことはAIとお呼びください』
「AIか、よろしくお願いします。僕の名前は播磨海。名前の由来は、海のようにおおらかで広い心の持ち主になるように、という意味だと父から聞きましたが、兄の名前が“陸”だからそれに合わせて付けただけだと思います」
Q.3『次に、所属学年をどうぞ』
「中等部3年です」
Q.4『ちなみに、いつ頃この学園に来たのですか?』
「初等部5年のときです」
Q.5『こちらに来てよかったと思いますか? 答えられる範囲でお願いします』
「まあ……あのまま兄と同じ小学校を卒業し、同じ中学に通う事にならずにすんだので、安心しています」
Q.6『あなたの長所を教えてください』
「能力のお陰ですが、反射神経が良いところです」
Q.7『あなたの短所はどうでしようか?』
「……要領の悪さとか、不器用な所とか、まだあると思いますが目立つところはそのくらいです」
Q.8『口癖や、周りの喋り方とは違うなと感じることはありますか?』
「特には。でも友人にはちょっと偉そうな口調だと言われました。自覚はないので直す気はありませんけど」
Q.9『文字を書くのは得意ですか? 早い遅い、上手い下手など』
「苦手です。早さはわかりませんが、自分の字が嫌いなので、人にノートを見られるのとかも嫌です」
Q.10『勉強が好きですか? 理由などもお願いします』
「大嫌いですよ。覚えたって役に立たないことばかりなのに、僕は頑張っているのに、結果が全てだからって、いくら努力したって評価されないのだから」
Q.11『金銭的余裕はありますか?』(なお学園生徒には学費免除、贅沢をしなければ暮らせる程度の金銭が支給されています)
「参考書とかちょっとイイ眼鏡買うときに出費する程度ですし、親に用途を説明すれば仕送りもあるので、余裕です。まあ、趣味で日本刀を買いたいからお金下さいと母に言ったら怒られたことがありましたけど。その時は諦めて代わりに木刀を買いました」
Q.12『周りの人に恵まれていると感じますか?』
「ええ、勿論。良い家族に良い友人ばかりです」
Q.13『本当?』
「……良い家族である事に間違いは無いが……あの人達の事は、嫌いだ。でも友人は本当に良い人ばかりですよ。不器用な僕を、見放さないでくれるのだから」
Q.14『家族構成を教えてください、寮住みになる前のモノでお願いします』
「父と母と兄と僕。あと、梅助。梅助は犬の名前です。犬種はポメラニアン」
Q.15『部屋をどのように使っているか、またどんなものを置いていますか?』(なお寮の部屋は1k、トイレや風呂、エアコンなどは完備です)
「家具は本棚、勉強机、ベッド、クローゼットくらいです。本を読んだり勉強したり就寝するだけですので。あと植物に囲まれていると集中力が高まると聞いたので、サボテンとオジギソウとパキラを置いてましたが、サボテンは去年枯れました。次はオジギソウの番でしょうね。葉が変色してたので」
Q.16『整理整頓は得意ですか?』
「物は少ないのに気が付いたら散らかってます。あの現象、何なのでしょうね」
Q.17『能力なしに、特技はありますか?』
「さあ。植物枯らしたり部屋を散らかすのは得意ですよ……」
Q.18『健康だと思いますか、または病弱だと思いますか?』
「特に大きな怪我も病気もしたことがないので健康です」
Q.19『臨時収入が入りました、どうしますか?』
「日本刀を……いえ、貯めておきます」
Q.20『20問目ですね。縁起、験を担ぐ、ジンクスなどはございますか?』
「結構質問答えましたが……まだあるのか。特にそういうのは無いです」
Q.21『勉強以外で、普段あなたがうち込んでいるものを教えてください』
「剣道です。校内ではかなり強いほうですよ」
Q.22『部活、委員会活動をしていましたらそれについても教えてください。』
「先程の質問で答えた剣道が部活で、委員会活動はしてませんね」
Q.23『あなたは不得意な場面にぶつかったらどうしますか?』
「諦めるって選択はしたくないですね。負けを認めるのは嫌いなので」
Q.24『諺で自分を表すとしたらなんでしようか』
「…………二階から目薬?」
Q.25『集中力は高い方でしょうか、リラックスできる場所もお願いします』
「集中出来ないから部屋に植物なんか置いて試行錯誤してるんでしょう、パキラの鉢植えなんてたまに脚ぶつけて中身が溢れるので正直邪魔です。リラックスできる場所は自室か誰もいない武道場です」
Q.26『生理的に受け付けないものはありますか? 苦手程度でも大丈夫です』
「特には。ゴキブリとかも触れますし」
Q.27『こんな質問のあとで何ですが、好きな食べ物はありますか? 逆に嫌いなものは?』
「ホカホカのご飯に合うものならだいたい好きです。嫌いなものはありませんが、強いて言うなら甘すぎる物は食べきれないです。生チョコとか」
Q.28『料理は得意ですか?』
「難しくないものなら作れます。お好み焼きとかホットケーキはよく失敗しますが」
Q.29『体を動かすは好きですか?』
「はい。実はマラソン大会とかも嫌いじゃないです」
Q.30『30問目ですね。やりたくないけどやらなければならない、そんな時が来たらどうしますか?』
「あと何問答えさせられるんだ……。生きる上でそんなことは山ほどあるでしょう。後回しにして苦労したくないので、やりますよ」
Q.31『人生の中で一番幸せだったエピソードをお願いします』
「一番幸せ……考えたこともないな。小さい頃、家族で博物館に出かけたときのこととか? 一番かどうかはわからないが、楽しかったと言える記憶だな」
Q.32『いらいらすることはありますか、またどれほど我慢できますか?』
「苛立つことはよくありますが、どれほど我慢できるかは自分ではよくわからないです」
Q.33『他人に自身を指摘されたことはありますか、またどんな風に言われましたか?』
「指摘してくるのは大体兄だったのですが、あまり思い出したくないです」
Q.34『今悩みを抱えていますか?』
「三年生ですよ? 悩みが無いわけがない」
Q.35『一番欲しい物と言われて真っ先に思い浮かぶものはなんですか?』
「学力です」
Q.36『後悔していることはありますか? もしあればその時どうするべきだったと思いますか?』
「ずっと引きずるほど後悔していることはないです」
Q.37『実は嘘をついている、もしくは周りの勘違いをそのままにしていることとかはありますか?』
「ずっと眼鏡をしていますが視力は1.5あります」
Q.38『年下にはどう接しますか』
「先輩ヅラするのも好きではないので、普通に接します」
Q.39『年上はどうでしょうか』
「一応敬語で話します。特に遠慮とかはしませんね」
Q.40『40問目ですね、それはいいとして同年代は?』
「普通に接します」
Q.41『好きな人はいる、もしくはいましたか? どんなタイプが好みでしょうか』
「いませんけど。アホな女の子は見ていて楽しいですね」
Q.42『近くにいて楽な人、嫌な人はどんな人でしょうか』
「話してみて楽しいと思える人なら誰でも。でも、優等生って感じの人とは一緒にいたくないです」
Q.43『誇れることは、ありますか』
「……素晴らしい兄がいること、ですかね? ははっ、自分で言ってて反吐が出そうだ」
Q.44『44問目ですね、将来の夢はなんでしょうか』
「まだわかりません。僕は何になれるんでしょうね。幼少期の夢は水戸黄門でしたけど」
Q.45『あなたの能力の名前、由来、名付けた人を教えてください』
「≪リーフレクス≫、反射作用という意味の英単語riflexからで、付けたのは僕だ。他人に名前を与えられなくなかったので」
Q.46『どんな能力になのかお教えください』
「ん、今噛まなかったか? まあいいか。自覚せずに使ってるのでよくわかってないけれど、反射神経と動体視力が通常より強化されているらしいです」
Q.47『能力は使いこなせていると思いますか?』
「使っている自覚すら無いが、意識する必要が無いということは使いこなせているのでしょうね、きっと」
Q.48『能力に目覚めてよかったですか? もしくは今すぐになくしたいですか?』
「無かったら、僕は本当に能無しになってしまっただろうし、兄と同じ学校に通い続ける事になっていた。だから、これでよかったと思っている……います」
Q.49『能力がなければ、どんな人間になっていたと思いますか?』
「……なんの取り柄もない、クズ」
Q.50『これで最後です。もし自分がドラマや漫画にあるような、いわゆるデスゲームに参加したらどうなるとおもいますか?』
「急に現実味の無い質問が来たな。そうだな……僕は負けるのが嫌いなんだ。相手も僕を殺しに来るのなら多少殺してしまっても正当防衛だろう。最後まで生き延びる自信はないが、負けるつもりもない。だから僕は、勝ち残るよ」

Re: 【残枠3人】ありふれた異能学園戦争≪キャラ募,アンケート中≫ ( No.45 )
日時: 2017/12/15 14:53
名前: 通俺 ◆QjgW92JNkA (ID: quLGBrBH)

>>42 siyarudenさん
 はじめまして、でしょうか。
東軍最後の枠にエントリーするは狂ったアーティスト系美術部部長さん。
彼女にとってこのゲームは題材の宝庫、願ったりかなったりという状況でしょうか。
 また参加者の中で唯一の重火器持ち、そして能力は時間を置けば置くほど厄介になるもの。願わくば彼女の絵が写実主義向きではないことでしょうか。
 最後の名前を書くことで効力発揮、なんというか画竜点睛を彷彿とさせる能力ですね。
少し指摘させていただきたいことがあるとすれば、三人称が君たちになっている点ですかね。
 そこの修正がいただければ採用できます。返信待っております。

>>44 みかんさん
 あぁ、ヨモツカミさん擬態を解かれたのですね。びっくりしました。
それはともかく、アンケートご協力感謝します。実はこのアンケート音声、いくつか誤字らしきものございますが全て「調整ミス」によるものでした。気づかれるとは流石です。(けどあまり面白くないっぽいので直しておきます)
 播磨君は短い間にもお兄さんへのコンプレックスが露出、またサボテンを枯らすという謎の特技。中々かわいい子ですね。

Re: 【残枠3人】ありふれた異能学園戦争≪キャラ募,アンケート中≫ ( No.46 )
日時: 2017/12/15 18:20
名前: ヨモツカミ (ID: 4HUso7p7)

>>通俺さん
あー、名前変え忘れてました。私もびっくりしてます。別にみかんと名乗る必要もなくなったのでいいか。
誤字ってるけど、スルーするのは不自然かなと思ったのでAIが噛んだんだろうなーと思うことにしました。
サボテン枯らす子いいですよね。書きませんでしたが、ポラメニアンの梅助は播磨が命名しています。

Re: 【残枠3人】ありふれた異能学園戦争≪キャラ募,アンケート中≫ ( No.47 )
日時: 2017/12/15 20:26
名前: siyaruden (ID: 0LPJk3K6)

修正しました
またキャラは一人に付き一枠ですか?

Re: 【残枠3人】ありふれた異能学園戦争≪キャラ募,アンケート中≫ ( No.48 )
日時: 2017/12/15 20:43
名前: 通俺 ◆QjgW92JNkA (ID: quLGBrBH)

>>47 siyarudenさん
 確認しました! 正式採用として目次に追加しておきます。
 そうですね、やはり一人につき一人までという風に投稿は制限させていただいています。

Re: 【残枠2人】ありふれた異能学園戦争≪キャラ募,アンケート中≫ ( No.49 )
日時: 2018/02/17 10:50
名前: 波坂 ◆mThM6jyeWQ (ID: KLUYA2TQ)

名前/読み【羽馬詩杏/はばしあん】
年齢/学年【18/高等部三年】(最低12~、中等部より可能です。ちなみに季節は2月→3月です。先生もokです)
性別【女性】

性格【積極的に人に関わる社交的な性格ではあるが、あまり自分の意見を出そうとしない。というより、自分の意見を出すより他人に便乗した方が面白いと考えている。そのため他人の意見を肯定も否定もせずに従うだけで、間違いや異常も指摘することは無い。彼女が指摘する間違いはよほどのものである。
 基本的には面倒見の良い姉のようなタイプ。世話焼きで何かと人の面倒を見たがる。というか他人を観察するのが大好きなので人の近くにいるための口実として世話を焼いている。
 焦る事は少ないが、結構挑発に乗りやすい。他人から止められたらすんなり引き下がるが、自分1人だった時はむしろ自分から面白がって乗っかっていく。】(心理描写などに使われるためとても大事です)
容姿【黒いセミロング。髪質は柔らかく寝癖と殆ど出来ない。白くもない肌色の肌。緩い印象を与える目付きや顔立ち。痩せ型ではないが目立つほど太い訳でもない。身長155cmで体重51。】
服装【白いシャツに黒い膝下まであるスカート。上から薄茶色のカーディガンを羽織る。黒いタイツを穿き、ハイカットブーツを履く。】(どちらも詳しければより描写しやすくなります。なお当校は制服はございません)

所属委員会、部活【茶道部(所属していれば)】
所属軍【西軍】(東軍、西軍、無所属の3つです。先生は自動的に無所属です。)
能力【愉快な仲間達《ユーモラスフレンズ》】(名称の付け方についてですが漢字にルビふるのが主流です。例:帰宅部≪ホーム・カミング≫)
能力詳細【自分の分身を召喚する能力。四時間につき五体ほど生み出せる。分身達に感覚はなく、全て詩杏の意志によって動かせる。また、分身達は声を出したりもすることも出来る。
 一体だけなら細かい支持を飛ばせるが、数が増えるとアバウトな支持しか出せなくなる。
 分身の中身は綿のようなもので、頭が破壊されたら大気に透ける様にして消えるが、足が吹っ飛ばされたり胴体に大穴を開けられても動き続ける。身体能力は詩杏と同値】(発動条件、どのような能力なのかよろしくお願いします。こちらも詳細であれば描写が捗ります)

武器【常にスタンガンとスプレー缶を隠し持っている。スタンガンは人を殺しかねないほど強力で、スプレーの中身は催涙ガス(暴動の鎮圧とかによく使われるやつ)。尚二つとも最初から所持していた】(名前や効果など、あればでいいので詳しくお願いします。入手経路ですが、最初から所持とゲーム開始時に配布の二通りです)
戦法【基本的に相手の注意を向いたり陽動、撹乱などが得意。時間稼ぎや防御、大人数を一気に止めたりも出来るが、自身だけでは攻撃力に欠ける為に、基本的に単独行動はせずに攻撃力の高い能力者とつるんでいることが多い】

好きなこと/人物【読書/甘いもの/風呂/他人の考え/リーダーシップのある人/正論を言える人】
嫌いなこと/人物【辛いもの/考えの無い人/他人を否定したがる人】

願い【願いというものは特にない。】

高確率で1度は死亡します。大丈夫ですか?【大丈夫です】
他キャラとの恋愛・友情フラグ、大丈夫ですか?【大丈夫です】(やるかもしれません)

一人称/二人称/三人称【私/君、目上に対しては貴方/彼、彼女、彼ら】
その他、備考など何かあれば【一番の行動原理は面白さであり、流石に他人といる時は自重するが一人になるととにかく自分が面白いと思うことしかやらなくなる。痣の位置は右肩の真正面から見える位置。アーチェリーの的のような円の模様が入っている】そのキャラの過去、学校での立ち位置や人間関係についてなど。)

サンプルボイス 
「私の名前は羽馬詩杏。気軽にシアンと呼んでくれて構わないよ」
「さぁ、私の愉快な仲間達を紹介しよう。と言っても、全員私なんだけどね!」
「お望みのままに。私はそれに追従しようじゃないか」
「生憎だが自信過剰と中二みたいな気性の人物だけは昔から苦手なんだ! 残念ながら君とは対立せざるを得ないね!」
「失敗してもいい。でも、失敗から何か学ばなければ、君はまた失敗することになるだろうね」
(最低4つ、お願いします)

いつもお世話になっております。オリキャラ投稿させて頂きました。何か不備・不都合などあったら遠慮なくお願いします。また、使いにくいようであれば不採用にちゃって下さいm(__)m

Re: 【残枠2人】ありふれた異能学園戦争≪キャラ募,アンケート中≫ ( No.50 )
日時: 2017/12/16 13:01
名前: 通俺 ◆QjgW92JNkA (ID: quLGBrBH)

>>49 波坂さん
 投稿ありがとうございます、詩杏ちゃんと愉快な仲間たち、索敵も可能とは中々のものですね。
スタンガンと催涙スプレーを持っているので最初は防犯意識高いのかな?とか思ってたのですがかなり物騒でしたね……。
 天然の面白さを探しに、自分の手は加えないように、傍観者的ポジションが好きなんでしょうか。
それはともかくとして、能力についていくつか聞きたいことがありますのでお願いします。
・分身の中身は綿っぽいけれど重さは変わらないのか
・分身たちは喋ることが可能か
・分身が消えた際にそれを感じ取ることはできるか

 返信お待ちしております

Re: 【残1人!】ありふれた異能学園戦争≪キャラ募,アンケート中≫ ( No.51 )
日時: 2017/12/16 13:39
名前: 神楽坂 ◆2YlsDFGYN2 (ID: Ij88/0W6)

 ごきげんよう、神楽坂です。まず改めましてこの度は伊与田の採用、有難う御座いました。続々と集まる参加者さん達のキャラシを拝読してはみなさんがどの様に動かれるのか楽しみでなりません。残るお一人も、どの様な方がいらっしゃるのかと楽しみにさせていただきつつ遅くなりましたがご質問(でしょうか?)の回答も添えつつ、アンケートの回答も完成いたしましたのでそちらも添えて、返信させていただきたく思います。
 伊与田の友人達に関しまして、意識や感情も或る様ではありますが其れを積極的に表へ出すようなことはなく、基本的に伊与田の指示通りに動いている、という形とさせて頂ければと思います。時折何か言いたげに動く事は或りますが、言葉を発するわけでもありませんから意思疎通は図れないかと。寧ろ喋ったら周囲のSAN値がピンチになりそうです。(笑)なんて冗談はさておき、東軍過半数が女の子になったので伊与田自身楽しんでいそうです。能力名、暗転か反転かで悩んで何も考えずに暗転にしたのですが思い切り千春川さんとかぶっていました事、>>38 の書き込みで気が付きました……申し訳ございません。今更ですが通俺様、並びにハルサメ様がお気になさるようでしたら暗転を反転に修正させていただきますのでご一報頂ければ幸いです。
 何かとご迷惑おかけいたしまして失礼いたしました。では、以下より伊代田のアンケート回答へ移らせていただきます。

Q.1『本日はよろしくお願いいたします』
「ええ、宜しくお願い致しますね」
Q.2『それではまず、貴方のお名前、もし由来があるならそちらもお願いいたします。ちなみに私のことはAIとお呼びください』
「AI様、ですね。私は伊与田エリーズと申します。本来ならばエリーズはエリザベートというそうなのですけれど……エリーズ、のほうが呼びやすいでしょう? 由来は……何かしら、名の語源といたしましては“神はわが誓い”という意味らしいですけれど……」
Q.3『次に、所属学年をどうぞ』
「高等部1年です」
Q.4『ちなみに、いつ頃この学園に来たのですか?』
「ええと……いつだったでしょうか。……2年ほど前、だったかしら」
Q.5『こちらに来てよかったと思いますか? 答えられる範囲でお願いします』
「そうですね……ええ、ふふ、悪くはなかったのではないでしょうか。お友達も出来ましたし……ふふ」
Q.6『あなたの長所を教えてください』
「長所……そうですね、あまり怒らない所、でしょうか……。……自分で言うのも少し、恥しいものですね」
Q.7『あなたの短所はどうでしようか?』
「反省すべき点は多々あると思いますけれど……どうにも嫌い……苦手なものを拒絶しがちな所でしょうか。もう少し寛容にならねば、と思うのですけれど……」
Q.8『口癖や、周りの喋り方とは違うなと感じることはありますか?』
「出来る限りきれいな言葉を、と心がけてはいますね。丁寧、と言われた事もありますけれど……」
Q.9『文字を書くのは得意ですか? 早い遅い、上手い下手など』
「それなりに綺麗に書けるように心がけて居るつもりですから、丁寧ではあるかと……。速度は……少し遅めでしょうか」
Q.10『勉強が好きですか? 理由などもお願いします』
「ええ、好きですよ。知らないことを知る、というのは楽しいですから」
Q.11『金銭的余裕はありますか?』(なお学園生徒には学費免除、贅沢をしなければ暮らせる程度の金銭が支給されています)
「それなりに、いい暮らしはさせていただいております」
Q.12『周りの人に恵まれていると感じますか?』
「はい。学友たる皆様も、先輩方も、後輩の方々も……先生方も、それにお父様やお母様も、とても良い方ばかりで、良くしていただいて……」
Q.13『本当?』
「ええ、勿論です」
Q.14『家族構成を教えてください、寮住みになる前のモノでお願いします』
「お父様とお母様と私、の3人家族でした」
Q.15『部屋をどのように使っているか、またどんなものを置いていますか?』(なお寮の部屋は1k、トイレや風呂、エアコンなどは完備です)
「その……自由にさせていただいているのを良いことに大分、趣味に走ってしまって……。アンティーク調の家具で揃えております。ティーカップもそうした雰囲気のものを……ええ。お部屋でお茶会も、親しい方と一緒にならば時折」
Q.16『整理整頓は得意ですか?』
「……気づくとね、ええ、ものが少し……あ、でも時々“此の子達”が手伝ってくれるんです、お掃除」
Q.17『能力なしに、特技はありますか?』
「紅茶を淹れるのは得意だと自負しております」
Q.18『健康だと思いますか、または病弱だと思いますか?』
「風邪知らず……とまではいきませんが病弱という程でもないかと……」
Q.19『臨時収入が入りました、どうしますか?』
「ぅ、ん……そうですね、貯金……が、一番良いのでしょうけれど、その……少しいい茶葉とお茶菓子を買ってしまいそうで……」
Q.20『20問目ですね。縁起、験を担ぐ、ジンクスなどはございますか?』
「……“此の子達”が心なしか元気な時? には良い事がある……様な」
Q.21『勉強以外で、普段あなたがうち込んでいるものを教えてください』
「打ち込んでいる……趣味という意味ではティーカップ収集かしら。気付くと、その、数が増えてしまって……」
Q.22『部活、委員会活動をしていましたらそれについても教えてください。』
「特別なにかには所属しておりません。ですけれど、時折お茶会は開きますね」
Q.23『あなたは不得意な場面にぶつかったらどうしますか?』
「一先ず距離を置いて、冷静に見つめ直す……ことが出来たら、いいのですけれど」
Q.24『諺で自分を表すとしたらなんでしようか』
「……“La fin justifie les moyens.”……なんて、ふふふ」
Q.25『集中力は高い方でしょうか、リラックスできる場所もお願いします』
「低くはないと思います。リラックス……自室、図書室……あ、あと暗室も……あっ、写真部の方には内緒ですよ、勝手に暗室にお邪魔したこと……」
Q.26『生理的に受け付けないものはありますか? 苦手程度でも大丈夫です』
「情緒を理解されない方は、少し……苦手。あとは……いえ、なんでも」
Q.27『こんな質問のあとで何ですが、好きな食べ物はありますか? 逆に嫌いなものは?』
「甘いものは好きです、とっても。苦手なものは…………ファストフードは、その、あまり……食べられなくは、ないのですけれど……」
Q.28『料理は得意ですか?』
「ものにもよりますがそれなりに得意と自負しています」
Q.29『体を動かすは好きですか?』
「長距離走なんかの持久力が必要なものは、その、あまり……」
Q.30『30問目ですね。やりたくないけどやらなければならない、そんな時が来たらどうしますか?』
「それならば、やるしかないのではないでしょうか?」
Q.31『人生の中で一番幸せだったエピソードをお願いします』
「……“此の子達”に出会えたことですね、ふふふ」
Q.32『いらいらすることはありますか、またどれほど我慢できますか?』
「基本的には耐えられるかなぁ、と。……苛立つのは、そうね……嫌な男を前にした時になら」
Q.33『他人に自身を指摘されたことはありますか、またどんな風に言われましたか?』
「穏やか、とはよく言われます。ふふ、ありがたいことだわ。あとは……なんだか得体が知れないとも言われた、様な」
Q.34『今悩みを抱えていますか?』
「……特別、大きな何かは、なにも」
Q.35『一番欲しい物と言われて真っ先に思い浮かぶものはなんですか?』
「そうですねぇ……あ、そう、そうだわ、この前アンティークショップで見かけたあのティーカップが……」
Q.36『後悔していることはありますか? もしあればその時どうするべきだったと思いますか?』
「んー、そうですね……うっかり一度ティーカップを割ってしまった事があって……もう少し気をつけていれば、といった事なら」
Q.37『実は嘘をついている、もしくは周りの勘違いをそのままにしていることとかはありますか?』
「これと言ってありません」
Q.38『年下にはどう接しますか』
「出来る限り優しく、お力になれる事があればなるように。あとはそうですね、年上として規範となれる様に、というのは心がけているつもりです」
Q.39『年上はどうでしょうか』
「失礼のないように、丁寧に……は心がけております」
Q.40『40問目ですね、それはいいとして同年代は?』
「そうですね……少しフランクになってしまいがちかもしれませんけれど、それでも親しき仲にも礼儀あり、の心は忘れていないつもりです」
Q.41『好きな人はいる、もしくはいましたか? どんなタイプが好みでしょうか』
「それは……どういった意味でしょうか……。恋愛感情というならば特には、なにも。そういったものはよく分からなくて。人として好き、という意味ならば、ふふ、たくさん。タイプは……ううん……ごめんなさい、よくわからないわ」
Q.42『近くにいて楽な人、嫌な人はどんな人でしょうか』
「穏やかな方のお傍や女の子のお傍は落ち着きます。そのぅ……申し上げにくいのですが粗野で粗暴な方のお傍は……少し苦手です」
Q.43『誇れることは、ありますか』
「お紅茶を淹れるのは得意です、美味しいという自負もありますね」
Q.44『44問目ですね、将来の夢はなんでしょうか』
「将来の夢……ううん…………お嫁さん。……なんて嘘、ふふ、冗談です」
Q.45『あなたの能力の名前、由来、名付けた人を教えてください』
「“テネブル・タンタキュル”……由来、由来は、そのぅ……“此の子達”を見たまま、といいましょうか……捻った様なものではないのです。名付けたのは……ええと、ふふ、秘密です。なぁんて、ふふふ」
Q.46『どんな能力になのかお教えください』
「私の“お友達”を呼び出す能力、と解釈しております。……影の中でしか此の子達、活発ではないのですけれど……よく助けてくれる、良い子達なんですよ」
Q.47『能力は使いこなせていると思いますか?』
「そうですね……現状、わかっている範囲では制御は出来ているかと。……ええ、此の子達、とてもいい子ですから、ふふ」
Q.48『能力に目覚めてよかったですか? もしくは今すぐになくしたいですか?』
「此の出会いに感謝していますもの……“此の子達”とお友達になれて、よかったわ」
Q.49『能力がなければ、どんな人間になっていたと思いますか?』
「……今とあまり、変わらないのではないでしょうか。……あ、もう少し自主的に掃除はして……なんて、うふふ」
Q.50『これで最後です。もし自分がドラマや漫画にあるような、いわゆるデスゲームに参加したらどうなるとおもいますか?』
「え? ……そうねぇ……死にたくは、ない……から、その…………ええと……ふ、ふふ、ええ、ええ……頑張るとは、思います」

Re: 【残1人!】ありふれた異能学園戦争≪キャラ募,アンケート中≫ ( No.52 )
日時: 2017/12/16 13:47
名前: 波坂 ◆mThM6jyeWQ (ID: KLUYA2TQ)

>>50

 元々良いところのお嬢様で、ボディーガードなどがあまり好きではないので両親に相談した結果、ボディーガードを外す代わりに幾つか正当防衛用の武器を渡されたという設定があったのですが、長くなってしまったので省いていました。後で追記しておきます。
 後ろから積極的にサポートを行うタイプのキャラなんで流れ弾とかに当たって死ぬ事もあるかもしれませんね()
 分身達の重さ自体は本人と変わりません。ですが、人間に比べると分身の方が脆いです。あと燃えやすいです。
 分身には感情がないので勝手に喋ることはありません。また、一体だけなら喋らせることはできますが、複数体同時だと「あー!」とか「わー!」みたいに叫ばせることしか出来ません。
 分身が消えたことは感じ取れます。でも消えたこと以外感じ取れないので、足が吹っ飛ばされて動けなくなった分身がいてもそれを感じ取ることはできませんし、分身の様子を遠くから見たいなら一体にビデオカメラを持たせたりしないといけませんね。

他にも質問や不備などありましたら遠慮なくお知らせ下さい。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。