リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ありふれた異能学園戦争≪感謝企画+感想返し≫
日時: 2018/12/17 11:32
名前: 通俺 ◆QjgW92JNkA (ID: zxPj.ZqW)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=19496

はじめましてどうも、通りすがりの俺略して通俺といいます。
企画建てては頓挫してしまうことが多いんですが、今回はそんなに書きづらくならないように考えた設定で挑みます。
普段はロム専しています。今回は冬休み、更には冬の小説大会ということで何かどでかいことやりたいなぁと思いましてこのスレを建てさせていただきました。

ずばり「異能学園殺し合いもの」です。

・世界観
 異能力学園バトルロワイヤル、正しくありふれた設定ですかね。
この世界では能力者という存在はごく一部にしか認知されていません。
目覚めた貴方達は誘われ、とある学園に入学、編入することになります。
 能力者ばかりの学園で、しばし良き学園生活を送ることでしょう……しかしある日、『ゲームマスター』を名乗る謎の人物によって狂気のゲームに参加させられてしまうのでした。

・ゲームルール
 絞殺刺殺撲殺毒殺、裏切り何でもありです。
 あなたたちは学園の敷地内に閉じ込められ、最後まで勝ち残るしかありません。
 ですがゲームマスターは優しい、ただ参加させるだけではなく優勝したあかつきには『願い』をなんでも一つ叶え、もと世界に戻してやると約束してくれました。

 更に、一人じゃ人なんて殺せないなんて言う弱虫な子のためにチーム制度も導入しました。ゲームマスターの適当な配分によって分けられています。


・キャラシート

名前/読み【/】
年齢/学年【】(最低12~、中等部より可能です。ちなみに季節は2月→3月です。先生もokです)
性別【】

性格【】(心理描写などに使われるためとても大事です)
容姿【】
服装【】(どちらも詳しければより描写しやすくなります。なお当校は制服はございません)

所属委員会、部活【(所属していれば)】
所属軍【】(東軍、西軍、無所属の3つです。先生は自動的に無所属です。)
能力【】(名称の付け方についてですが漢字にルビふるのが主流です。例:帰宅部≪ホーム・カミング≫)
能力詳細【】(発動条件、どのような能力なのかよろしくお願いします。こちらも詳細であれば描写が捗ります)

武器【】(名前や効果など、あればでいいので詳しくお願いします。入手経路ですが、最初から所持とゲーム開始時に配布の二通りです)
戦法【】

好きなこと/人物【】
嫌いなこと/人物【】

願い【】

高確率で1度は死亡します。大丈夫ですか?【】
他キャラとの恋愛・友情フラグ、大丈夫ですか?【】(やるかもしれません)

一人称/二人称/三人称【】
その他、備考など何かあれば【】(そのキャラの過去、学校での立ち位置や人間関係についてなど。)

サンプルボイス 
「」
「」
「」
「」
(最低4つ、お願いします)

・現在、アンケートは打ち切らせていただきました。
回答されなかった人は「うっわ怪し!いかんとこ!!」みたいな感じでハイ
アンケート用紙はこちら→ >>34

・回答者
 -鳥海 天戯(無) >>36
 -幾田 卓(無) >>43
 -播磨 海(西) >>44
-伊与田 エリーズ(東) >>51
 -千晴川 八三雲(東) >>55
 -鴬崎 霧架(東) >>57
 -光原 灯夜(西) >>58
 -栂原 修(西) >>59
 -三星 アカリ(西) >>62
-大當寺亮平(無) >>64

・参加者を学年別,委員会・部活別に分けたもの
 >>24

・能力まとめ
 vol.1「未判明,豪炎放射,超反射 について」 >>25
 vol.2「色彩哀歌,虚言癖,溶血性漆黒病 について」 >>33
 vol.3「皆乍回復,再起動,驚愕暗転装置 について」 >>39

・現在参加者
 東軍
・鴬崎霧架 >>22 by 三森さん
・千晴川 八三雲 >>28 byハルサメさん
・伊与田 エリーズ >>37 by神楽坂さん
・岩館 なずな >>40 by水野驟雨さん
・深魅 莉音 >>42 by siyarudenさん

 西軍
・三星 アカリ >>5 by透さん
・播磨 海 >>7 byみかんさん
・栂原 修 >>30 by柞井 五百四十八郎
・羽馬 詩杏 >>49 by波坂さん
・光原 灯夜 >>53 byミサゴさん

 無所属
・幾田 卓 >>2
・榊原 伊央 >>9 by くりゅうさん
・塚本 ゆり >>12 by 照り焼きスティックさん
・鳥海 天戯 >>14 by サニ。さん
・大當寺 亮平 >>26 by 黄色サボテンさん

現在、キャラ募集は終了しています。
たくさんのご応募ありがとうございました!

 
他単語説明は下に投げていきます。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: 【残1人!】ありふれた異能学園戦争≪キャラ募,アンケート中≫ ( No.53 )
日時: 2017/12/17 01:04
名前: ミサゴ (ID: VppVA6tq)

名前/読み【光原 灯夜/みつはら とうや】
年齢/学年【17/高等部2年】(最低12~、中等部より可能です。ちなみに季節は2月→3月です。先生もokです)
性別【男】

性格【面倒事は避けるが、見聞きすると放っておけない程度にはお人好し。避けられる戦いは避けていくスタイル。無口な質だが他人には割と愛想よく対応する。ある程度の長さで切って話す。怒ると容赦しない。淡々と怒るので判断がつきにくいが、一転して切れ目なく喋るようになる。また少し語尾が荒っぽくなることが多い。】(心理描写などに使われるためとても大事です)
容姿【155㎝のチビ。あまり目つきが良くない。茶目。三白眼で二重。唇が薄く瞼も薄い。ややつり目。顎が細い。全体として鋭いイメージ。】
服装【赤か黒のTシャツの上に紺色のパーカーと黒のジーンズ。気温が低い時は青いパーカータイプの防寒具も着る。】(どちらも詳しければより描写しやすくなります。なお当校は制服はございません)

所属委員会、部活【無所属(所属していれば)】
所属軍【西軍】(東軍、西軍、無所属の3つです。先生は自動的に無所属です。)
能力【皇帝の覇道《ロード・オブ・ロード》】(名称の付け方についてですが漢字にルビふるのが主流です。例:帰宅部≪ホーム・カミング≫)
能力詳細【相手を見下す(要は見下ろす)ことで対象にかかる重力が増幅する。見下し続ければ時間に応じて倍率が上がる(1秒で2倍、2秒で3倍、…と増えていって9秒で最大)。最大10倍程度。顎を煽ることが多いが高いところから見下ろす方が簡単。効果時間は5倍までは見下している間、5〜10倍の時は約5分。】(発動条件、どのような能力なのかよろしくお願いします。こちらも詳細であれば描写が捗ります)

武器【基本大型ナイフ。家にあった。
使えるものは大体使っていく(使い方が分からないものは適当に使う)】(名前や効果など、あればでいいので詳しくお願いします。入手経路ですが、最初から所持とゲーム開始時に配布の二通りです)
戦法【物陰から奇襲→能力で動きを封じる→ナイフで急所(膝や肘)を一突き。生き残り優先で動くので積極的に殺しはしないがやる時はやる。
上手く決まらなかったり邪魔が入ったら基本的に逃げる。】

好きなこと/人物【体を動かすこと、人の話を聞くこと、本を読むこと、ゆっくり話を聞いてくれる人】
嫌いなこと/人物【集団リンチ、話を聞かない人、金欠】

願い【金銭事情で行けそうにない大学に行けるだけの金が欲しい】

高確率で1度は死亡します。大丈夫ですか?【問題ありません】
他キャラとの恋愛・友情フラグ、大丈夫ですか?【大丈夫です】(やるかもしれません)

一人称/二人称/三人称【俺/君、お前/○○(名字呼び捨て)、あいつ、奴】
その他、備考など何かあれば【母子家庭で育つ(父は物心つく前に他界)。自分を育ててくれた母に感謝すると共にこれ以上の負担を掛けないようにと考えている。昔から運動も勉学もそこそこできる方だったので、名前でいじられることはあってもいじめられはしなかったが、無口故に交友関係は今も昔も広くない。
初対面の相手には敬語。】(そのキャラの過去、学校での立ち位置や人間関係についてなど。)

サンプルボイス 
「俺は光原灯夜と言います。どうぞよろしく。…ちなみにホストじゃないです。本名です。」
「あんまり長い言葉を話すのは苦手だから。…気長に聞いてくれると嬉しい」
「…何で少数をいたぶるような真似できんの君ら。
…いや、それも戦略だしな、うん。でも俺に見つかんねぇとこでやれ、我慢できなくなるだろ」
「何、殺しゃしない。ちょっと肘と膝壊すだけだから痛みは一瞬だ」
「生き残るのが最優先、…ここは退くか」
(最低4つ、お願いします)

Re: 【残1人!】ありふれた異能学園戦争≪キャラ募,アンケート中≫ ( No.54 )
日時: 2017/12/17 15:58
名前: 通俺 ◆QjgW92JNkA (ID: quLGBrBH)

どうも、冷える体で腰を痛めている通俺です。
少しばかり遅くなりました返信の方をさせて頂きます。

>>51 神楽坂さん
 お友達の開始、感情つついて理解しました。やはり彼らは不定なるものたちなのでしょうか……?
そしてアンケートのご協力感謝いたします。どこかミステリアスで、それでいて可愛らしいエリーズちゃん、二度も言いますが本当に可愛らしい。
 東軍が女の子3人になったこともそうですが、少しだけ運は彼女に向いているのでしょうか。
また能力名の件についてですが、そうですね、暗転コンビもいいですが反転のほうが能力とあっているのかな? そんな気もします。
 無理強いはしませんが、変えて頂けるとありがたいです。

>>52 波坂さん
 なるほど、分身と言えど情報共有には少々不便でしょうか?
どちらかといえば囮、けん制に向いているのかもしれませんね。
 またスタンガンなどの装備についての説明もしっかり受け取りました。

>>53 ミサゴさん
 初めましてですかね、15人目、西軍最後の枠へのエントリーありがとうございます。
なんというか、彼自身は集団行動は得意ではなさそうな気配がします。なにせ数の利がある軍属であるというのに、彼はその数の利を生かした戦法が少々好まないようですし。
 とはいえ、人柄は決して一匹狼のようではない、また能力は裏方に回ってこそ真価を発揮する、不思議な人物ですね。
 皇帝の覇道、対面するときはわざわざ顔の向きを調節する必要がありますが、それでもたったの一秒見るだけで重力を二倍にする、というのは破格の強さかと思います。
 なにせ体重60kgの人がいきなりその体重分の重りをつけられるようなもんですからね。
 ただ、それを埋め合わせるかのように、彼は高等部2年、つまり一番能力が知られている可能性が高い位置なわけです。
 一体彼はどんな風に戦うのでしょうか、ワクワクドキドキですね。
採用なので、今しばらくお待ちください。


・重大告知
 ついに、参加者が規定の15人に到達しました。
故に、これからこの企画スレは「能力についての解説、アンケートの回答、また学園・世界観についての質問など受付。その他また何かの記念などの際に募集」ということになります。
 一定数書き溜めてからスタートさせていただきますので、皆様今しばらくお待ちください。

Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.55 )
日時: 2017/12/17 17:52
名前: ハルサメ (ID: fE.voQXi)
参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode

>>51 神楽坂さん
私は特に気にしないので、どちらでも大丈夫です!

千晴川のアンケート回答を投下させて頂きます。キャラシートに痣について記載するのを忘れておりましたので、無理矢理アンケート回答中にねじ込みました……。問題などあればご指摘ください。


Q.1『本日はよろしくお願いいたします』
「あ〜……ハイ、よろしくお願いします?」

Q.2『それではまず、貴方のお名前、もし由来があるならそちらもお願いいたします。ちなみに私のことはAIとお呼びください』
「おう。名前は千晴川八三雲。名前の由来……オレの名前の由来、誕生日の日付とその日の天気。ちなみに、誕生日は八月三日じゃなくて三月八日な」

Q.3『次に、所属学年をどうぞ』
「高等部の二年」

Q.4『ちなみに、いつ頃この学園に来たのですか?』
「学年が中等部に上がる少し前。痣で来るヤツもいるらしいけど、オレの場合は能力発覚で。オレの痣はそうそう見えねー場所にあるからなぁ……将来ハゲたら丸見えだけど」

Q.5『こちらに来てよかったと思いますか? 答えられる範囲でお願いします』
「考えたことねーなあ。ま、そう思えるように過ごしたいもんだな」

Q.6『あなたの長所を教えてください』
「…………握力が、強い?」

Q.7『あなたの短所はどうでしようか?』
「成績がよろしくない」

Q.8『口癖や、周りの喋り方とは違うなと感じることはありますか?』
「皆こんなもんじゃね? オレは至ってノーマルな話し方だと思うけど」

Q.9『文字を書くのは得意ですか? 早い遅い、上手い下手など』
「よくノート見せてって頼まれるんだぜ? ……まぁ同じ奴から二回目はないけどな」

Q.10『勉強が好きですか? 理由などもお願いします』
「学校の勉強が好きな奴とかいんの? あ〜理数はマシ。国語が一番無理。特にあれな、小説。この時の登場人物の心情を答えよって、どこにも書いてねーだろうが! 察してちゃんか!」

Q.11『金銭的余裕はありますか?』(なお学園生徒には学費免除、贅沢をしなければ暮らせる程度の金銭が支給されています)
「ねーな。ついつい沢山貯金しておこうと思うと、生活費の方がカツカツになる……」

Q.12『周りの人に恵まれていると感じますか?』
「ああ」

Q.13『本当?』
「欲を出さなきゃ、本当だよ」

Q.14『家族構成を教えてください、寮住みになる前のモノでお願いします』
「両親と、婆ちゃん。一人っ子なんだけど、すげー近所に年下のイトコが住んでたから、一人っ子天下はあんまり感じなかったな。母さん普通に厳しかったし」

Q.15『部屋をどのように使っているか、またどんなものを置いていますか?』(なお寮の部屋は1k、トイレや風呂、エアコンなどは完備です)
「あんまり長居はしねーかな。暇があれば外にいるし。テレビと、パソコンを二台置いてる。どうでもいいけどオレは布団派。ベットで寝てると途中で落ちるんだよな……。あと筋トレ用品」

Q.16『整理整頓は得意ですか?』
「整理するほど物がねーんだよな……。でも、あんまり得意じゃないと思う。指定の場所に仕舞えない。だから物を増やさないってのもあるかな」

Q.17『能力なしに、特技はありますか?』
「けのびでめっちゃ長く進めるのと、懸垂かな」

Q.18『健康だと思いますか、または病弱だと思いますか?』
「健康」

Q.19『臨時収入が入りました、どうしますか?』
「貯金一択」

Q.20『20問目ですね。縁起、験を担ぐ、ジンクスなどはございますか?』
「ない。そういうの面倒じゃねえ?」

Q.21『勉強以外で、普段あなたがうち込んでいるものを教えてください』
「筋トレ。他は……あれ、オレ筋トレしかやってない……?」

Q.22『部活、委員会活動をしていましたらそれについても教えてください。』
「公報委員会やってる。放課後の仕事が多くて面倒だけど、ジャンケンで負けたから仕方なくやってる。大したことしてねーけど。あと、元はラグビー部だった」

Q.23『あなたは不得意な場面にぶつかったらどうしますか?』
「え〜と……頑張る?」

Q.24『諺で自分を表すとしたらなんでしようか』
「そんな沢山諺知らねーわ。ごめん」

Q.25『集中力は高い方でしょうか、リラックスできる場所もお願いします』
「八十分は集中できるぜ。集中力は人並みだな。リラックスできる場所は、人の声が聞こえる人の姿があんまない場所。物陰とか狭い場所が好きだな。ま、人ごみで緊張するって訳じゃねーけど……誰もいない場所はあんま好きじゃねーな。やることないから」

Q.26『生理的に受け付けないものはありますか? 苦手程度でも大丈夫です』
「豆腐と蒟蒻が苦手。小さいころ肉が食いたいのに肉の代わりに出てきたから、憎しみを感じる」

Q.27『こんな質問のあとで何ですが、好きな食べ物はありますか? 逆に嫌いなものは?』
「菓子パンと肉。ちなみに肉は豚が一番好き」

Q.28『料理は得意ですか?』
「肉を焼いてご飯に乗っけるぐらいはするけど、得意って言えるレベルじゃないな」

Q.29『体を動かすは好きですか?』
「好き。どのぐらい好きかというと、それ関連で一生メシが食いたいぐらい好き」

Q.30『30問目ですね。やりたくないけどやらなければならない、そんな時が来たらどうしますか?』
「やらねー、って言いたいところだが、まぁ相当切羽詰まってんならやる。けど、やりたくねーことなんだろ? それやんなかった場合起こることはさぁ、そんなに大事なんかね?」

Q.31『人生の中で一番幸せだったエピソードをお願いします』
「なんか、十七年しか生きてねーから、人生って言われると違和感あんな……。オレもう死ぬの?って感じ。んー、特別幸せ絶頂!って気分になったことないんだよな。その代わりと言えるか知らんけど、あんまり不幸もなかった」

Q.32『いらいらすることはありますか、またどれほど我慢できますか?』
「あるね。会話が通じないとイライラする。あと、感情を押し付けられたり。一応女子相手なら我慢するけど、男相手ならそう長くは持たないかな」

Q.33『他人に自身を指摘されたことはありますか、またどんな風に言われましたか?』
「あ〜、あるある。多分大したことじゃねーよ、内容はもう忘れた」

Q.34『今悩みを抱えていますか?』
「そりゃ悩みはあるけど、人に話すようなデカいヤツはねーかな」

Q.35『一番欲しい物と言われて真っ先に思い浮かぶものはなんですか?』
「炊飯器。あの、土鍋で炊いたみたいになるヤツ」

Q.36『後悔していることはありますか? もしあればその時どうするべきだったと思いますか?』
「ない。後からそーいうの考えんの面倒なのもある」

Q.37『実は嘘をついている、もしくは周りの勘違いをそのままにしていることとかはありますか?』
「特にないかな」

Q.38『年下にはどう接しますか』
「どんぐらい下? オレ体がデカいから、子供は怖いみたいなんだよなー。オレは嫌いじゃねーけど、泣かれたりビビられたりすると困るんだけど……。結構歳が近いなら、あんまり同い年と扱い変わんねーよ」

Q.39『年上はどうでしょうか』
「基本は相手に合わせるかな。言っとくけどオレ敬語は使えるからな。尊敬語とか謙譲語とかになると自信ねーけど、まーデスマス語尾につけときゃ平気だろ。年上でも、オレよりアホだなって思ったら遠慮はしない。学力じゃなくて、何て言うんだ、何力? 人間力?」

Q.40『40問目ですね、それはいいとして同年代は?』
「特に何の意識もしないで絡むけど、まー結局相手がオレのことどう扱うか次第だな。何が何でも誰とでも仲良くなりたい訳でもねーから」

Q.41『好きな人はいる、もしくはいましたか? どんなタイプが好みでしょうか』
「えーと、パスってアリ?」

Q.42『近くにいて楽な人、嫌な人はどんな人でしょうか』
「楽なのは、ノリが合う奴。嫌な人は、話題が愚痴ばっかとか、こっちに喧嘩腰な奴とか」

Q.43『誇れることは、ありますか』
「や、急に言われても思い付かねーよ」

Q.44『44問目ですね、将来の夢はなんでしょうか』
「スポーツトレーナー」

Q.45『あなたの能力の名前、由来、名付けた人を教えてください』
「驚愕暗転装置って書いて、コンプリート・ダークネス。読みの意味はそのまま暗転。由来はオレの周りが真っ暗になる能力だから、名付け親はオレ。余計な漢字が付いているのはー……ほら、あるだろ、全人類共通のそういう時期が……せめて漆黒の〜だの常闇の〜だの付けなくて良かったよ」

Q.46『どんな能力になのかお教えください』
「オレの周りが暗くなるだけ」

Q.47『能力は使いこなせていると思いますか?』
「いや、暴走はしないけど、正直この能力の使いどころってドコなんだろうな。有用な使い道を教えてくれねーかな。……闇討ち? 職業適正はアサシンかなんか?」

Q.48『能力に目覚めてよかったですか? もしくは今すぐになくしたいですか?』
「考えたところでどうなる訳でもないことは、考えないことにしてる」

Q.49『能力がなければ、どんな人間になっていたと思いますか?』
「さあ、分かんね」

Q.50『これで最後です。もし自分がドラマや漫画にあるような、いわゆるデスゲームに参加したらどうなるとおもいますか?』
「そりゃその時のオレ次第だな。はー、喋った喋った。すいません、話まとめんの苦手で。そんじゃ、お疲れさまでしたー」

Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.56 )
日時: 2017/12/17 23:03
名前: 通俺 ◆QjgW92JNkA (ID: quLGBrBH)

>>55 ハルサメさん
 いえいえ、痣を絶対に書くべきかどうかということは指定していないので気に病む必要はないですよ。
無ければ勝手に捏造するだけですし((
そしてアンケート回答ありがとうございます!何とも彼の性格がわかる、自然体の回答でしたね。驚愕暗転装置を少し恥ずかしがってるとかお前も可愛い枠狙ってんのか!?((って感じです。
 本編開始まで今しばらくお待ちくださいー

Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.57 )
日時: 2017/12/18 00:13
名前: 三森 ◆IvIoGk3xD6 (ID: v8Cr5l.H)


採用していただきありがとうございます!好きに扱ってやってください(*´∀`)
遅ればせながら、アンケート答えさせていただきます!


Q.1『本日はよろしくお願いいたします』
「・・・・・・よろしくお願いします?」
Q.2『それではまず、貴方のお名前、もし由来があるならそちらもお願いいたします。ちなみに私のことはAIとお呼びくださいい』
「・・・・・・鴬崎ですけど。由来、母親に聞いたことはあるんすけど、基本自分の名前とか嫌いなんで覚えてないですねー」
Q.3『次に、所属学年をどうぞ』
「高等部1年」
Q.4『ちなみに、いつ頃この学園に来たのですか?』
「中等部に上がるときっすねー、地元の中学に上がるのだけは嫌だったんで、こーいう学校があるの、俺的には嬉しかったなあ」
Q.5『こちらに来てよかったと思いますか? 答えられる範囲でお願いします』
「自分の能力をちゃんと評価してもらえる、ってとこじゃないですか? 知らないけどー」
Q.6『あなたの長所を教えてください』
「俺、人付き合いとかマジで苦手で、幼稚園の時から砂場で一人で城作ってるようなガキだったんすけど、今はそこそこ周りの人間とコミュニケーションをとれるようになったし、むしろ気に入ってもらえることも増えたんで、そこだけは人に誇れるくらいには進歩した、って思いますねえ」
Q.7『あなたの短所はどうでしょうか?』
「まあ、心の底では今でも人間は苦手っすね。正直なところ」
Q.8『口癖や、周りの喋り方とは違うなと感じることはありますか?』
「口癖かあ。考えたこともないっすね、誰かに指摘されるまでわかんないかも」
Q.9『文字を書くのは得意ですか? 早い遅い、上手い下手など』
「勉強だけはやってきたんで、字はけっこう自信ありますよー、あ、そんな期待しないでください」
Q.10『勉強が好きですか? 理由などもお願いします』
「成績がよければそれ相応に評価してくれるんで、好きっすよ。本当はやりたくないけど」
Q.11『金銭的余裕はありますか?』(なお学園生徒には学費免除、贅沢をしなければ暮らせる程度の金銭が支給されています)
「全然。ここって私服じゃないですか、だから服とかすごい金かかってさあ。いつどこで素敵な女性が見てるかわかんないんで、一瞬も気い抜けないっすね」
Q.12『周りの人に恵まれていると感じますか?』
「いや、別に?」
Q.13『本当?』
「本当だって。逆に俺のどこが恵まれてるんすか」
Q.14『家族構成を教えてください、寮住みになる前のモノでお願いします』
「両親と、顔も見たくない双子の妹。普段俺女性に対しては優しいですけど、あいつだけは今すぐにでも死んでほしいっすね」
Q.15『部屋をどのように使っているか、またどんなものを置いていますか?』(なお寮の部屋は1k、トイレや風呂、エアコンなどは完備です)
「きれいに使ってるほうだと思いますよ。おいてある家具は、好きなの選んでたら黒ばっかになっちゃったかなあ。別に性格が暗いわけじゃあ、ないと思うんすけど」
Q.16『整理整頓は得意ですか?』
「得意ってか、きれいじゃない部屋でなんかやろうとは思わないんで。必然的に整理整頓はせざるを得ないんです」
Q.17『能力なしに、特技はありますか?』
「うーん。あ、俺、フラフープめっちゃうまいっすよ」
Q.18『健康だと思いますか、または病弱だと思いますか?』
「別に普通だと思いますけど、季節の変わり目とかは、毎回風邪ひいてますねえ。」
Q.19『臨時収入が入りました、どうしますか?』
「ちょっといい文房具を買うかな。普段使うものは、デザインとかけっこう気にしちゃいますね」
Q.20『20問目ですね。縁起、験を担ぐ、ジンクスなどはございますか?』
「特にないっすね。信じてる宗教とかもないし。ここぞというときに頼れるのは自分だけってか」
Q.21『勉強以外で、普段あなたがうち込んでいるものを教えてください』
「写真かなあ、きれいな女性を撮影してる時が、いちばん幸せ」
Q.22『部活、委員会活動をしていましたらそれについても教えてください』
「写真部で保健委員会。別に面白いことはしてないっすよ」
Q.23『あなたは不得意な場面にぶつかったらどうしますか?』
「そういうときは素直に諦めるっすね、あがいてる姿って、かっこわるいし」
Q.24『諺で自分を表すとしたらなんでしょうか』
「長いものには巻かれろ……?」
Q.25『集中力は高い方でしょうか、リラックスできる場所もお願いします』
「まあ、それなりには。自分の部屋が一番好きっすね、自分の好きなものしか置いてないんで」
Q.26『生理的に受け付けないものはありますか? 苦手程度でも大丈夫です』
「虫とかかな。緑のものは基本嫌いっすね」
Q.27『こんな質問のあとで何ですが、好きな食べ物はありますか? 逆に嫌いなものは?』
「パスタとか好きですよ、ボロネーゼもカルボナーラも。嫌いなのはピーマン、いくら子供っぽいと言われようが、嫌いなものは嫌いなんですー」
Q.28『料理は得意ですか?』
「自分で食べる分には問題なくできますけど、自信もって人に振る舞えるかってーと、困っちゃいますねえ」
Q.29『体を動かすは好きですか?』
「嫌いです。勉強のほうがまし」
Q.30『30問目ですね。やりたくないけどやらなければならない、そんな時が来たらどうしますか?』
「本当に生産性のないことならなんとかして逃げるけど、少しでも自分に見返りがあるんならまあ、やるしかないんじゃ」
Q.31『人生の中で一番幸せだったエピソードをお願いします』
「自分って存在が認められた時ですかねー。あんまりよく覚えてないけど。」
Q.32『いらいらすることはありますか、またどれほど我慢できますか?』
「俺は紳士なんで怒ったりしませんよー。感情的になってもあんまりいいことないっすよ」
Q.33『他人に自身を指摘されたことはありますか、またどんな風に言われましたか?』
「んー、軽いねって言われたことはありますねえ。なんでだろ、重いよりはいいかな」
Q.34『今悩みを抱えていますか?』
「今は特にないっすねー」
Q.35『一番欲しい物と言われて、真っ先に思い浮かぶものはなんですか?』
「えーと、やっぱりかって感じだろうけど、彼女っすね、自分の全部無条件で受け入れてくれる女性がいればどんなにいいか」
Q.36『後悔していることはありますか? もしあればその時どうするべきだったと思いますか?』
「最近は特にないっすよ、でもあんまり後悔はしたくはないですねー」
Q.37『実は嘘をついている、もしくは周りの勘違いをそのままにしていることとかはありますか?』
「人間誰もが常に嘘ついてると思ってるんで、いちいち覚えてないですねえ」
Q.38『年下にはどう接しますか』
「年下は苦手ですねー。波風立てないようにはしてるんですが、なーんか苦手意識持たれることが多いかな」
Q.39『年上はどうでしょうか』
「とりあえず媚びてほめ殺す。年上に好かれたら生きやすいし、好きですね」
Q.40『40問目ですね、それはいいとして同年代は?』
「あんまり絡まないかな、嫌われてんのかなあ、俺」
Q.41『好きな人はいる、もしくはいましたか? どんなタイプが好みでしょうか』
「特定の好きな人はいないんですけど、俺のことが好きな人が好きです」
Q.42『近くにいて楽な人、嫌な人はどんな人でしょうか』
「楽なのは年上の人、嫌なのは、ううん、無駄にポジティブな人」
Q.43『誇れることは、ありますか』
「なんでしょうね、無駄に勉強はできるんすけど、他には思いつかない」
Q.44『44問目ですね、将来の夢はなんでしょうか』
「このままいけば医者なんじ;ゃないすかね?」
Q.45『あなたの能力の名前、由来、名付けた人を教えてください』
「リザレクション。ベホイミみたいなもんですよ」
Q.46『どんな能力なのかお教えください』
「傷を負った人を回復させる。便利でしょ、俺自身には使えないけど」
Q.47『能力は使いこなせていると思いますか?』
「まあ、それなりに」
Q.48『能力に目覚めてよかったですか? もしくは今すぐになくしたいですか?』
「人に感謝されることが結構あるんで、その点ではよかったっすね。本音を言えば、もっと攻撃的なのがよかったけど」
Q.49『能力がなければ、どんな人間になっていたと思いますか?』
「普通に医者目指してたと思いますね」
Q.50『これで最後です。もし自分がドラマや漫画にあるような、いわゆるデスゲームに参加したらどうなるとおもいますか?』
「えー……こんな能力じゃあ、誰かとチームでも組まないと生き残れそうにないっすね……」




 

Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.58 )
日時: 2017/12/18 18:34
名前: ミサゴ (ID: fE.voQXi)

>>54
採用ありがとうございます!自己紹介もなく唐突にキャラを投げてしまってすみませんでした!
失礼ついでにアンケートにも答えます。お納めください。


Q.1『本日はよろしくお願いいたします』
「はい、よろしくお願いします」
Q.2『それではまず、貴方のお名前、もし由来があるならそちらもお願いいたします。ちなみに私のことはAIとお呼びください』
「はい、俺は光原灯夜といいます。由来は多分字面からの連想だと思います。」
Q.3『次に、所属学年をどうぞ』
「高等部2年で、ついでに17です」
Q.4『ちなみに、いつ頃この学園に来たのですか?』
「中等部編入です。小学校まで別の学校に通っていました。」
Q.5『こちらに来てよかったと思いますか? 答えられる範囲でお願いします』
「実家が裕福ではないので主に資金面で良かったと思います」
Q.6『あなたの長所を教えてください』
「人並みに勉強も運動もできることくらいです」
Q.7『あなたの短所はどうでしょうか?』
「あまり流暢に話せないことでしょうか。今は努力して喋ってますけど、気を抜くとかなり遅いですよ。あと目つきが悪いので無要に恐れられることですね。もうひとつ、背が低いことは外せません」
Q.8『口癖や、周りの喋り方とは違うなと感じることはありますか?』
「気を抜くと切れ切れになります。あと顔がきついのでできるだけ柔らかい話し方をするよう心掛けています」
Q.9『文字を書くのは得意ですか? 早い遅い、上手い下手など』
「喋るよりは得意です。字は綺麗だとよく言われます」
Q.10『勉強が好きですか? 理由などもお願いします』
「まあ好きではなかったですが分かれば面白いので嫌いではないです」
Q.11『金銭的余裕はありますか?』(なお学園生徒には学費免除、贅沢をしなければ暮らせる程度の金銭が支給されています)
「母に多少仕送り可能な程度には。物欲は強くはありませんしバイトもしてますから」
Q.12『周りの人に恵まれていると感じますか?』
「昔から人間関係には恵まれていると感じてます」
Q.13『本当?』
「はい、嘘つく意味もないです」
Q.14『家族構成を教えてください、寮住みになる前のモノでお願いします』
「母子家庭で、一人っ子でした」
Q.15『部屋をどのように使っているか、またどんなものを置いていますか?』(なお寮の部屋は1k、トイレや風呂、エアコンなどは完備です)
「物欲はないですが快適には過ごしたいので、テレビや据え置きゲーム機、あと小さいですが本棚も置いてます。布団は定期的に干してます」
Q.16『整理整頓は得意ですか?』
「得意です。子供の頃から母に叩き込まれてきたので骨身に染み付いてますよ」
Q.17『能力なしに、特技はありますか?』
「持久力には自信があります。駆け足で4、5㎞なら余裕です」
Q.18『健康だと思いますか、または病弱だと思いますか?』
「健康です」
Q.19『臨時収入が入りました、どうしますか?』
「貯金します。余裕があったら少し仕送りするかも知れません」
Q.20『20問目ですね。縁起、験を担ぐ、ジンクスなどはございますか?』
「学業成就のお守りなら持ってます」
Q.21『勉強以外で、普段あなたがうち込んでいるものを教えてください』
「朝夕走ってます。機会があればマラソンにも出てみたいです」
Q.22『部活、委員会活動をしていましたらそれについても教えてください』
「ずっと帰宅部ですし、委員会にも所属したことはありません」
Q.23『あなたは不得意な場面にぶつかったらどうしますか?』
「避けられることなら避けて、不可能なら他に任せて、それも無理なら全力で努力します」
Q.24『諺で自分を表すとしたらなんでしょうか』
「ちょっと思い付かないですね」
Q.25『集中力は高い方でしょうか、リラックスできる場所もお願いします』
「短時間超集中のほうがいいですが、まあ30分くらいなら。図書館など時々囁きが聞こえるくらいがリラックスできます」
Q.26『生理的に受け付けないものはありますか? 苦手程度でも大丈夫です』
「少数を大勢でいたぶるのは駄目ですね。…戦略として強力なことは分かってるんですが、なんかいじめのようですから…できればされたくないし、したくもないです」
Q.27『こんな質問のあとで何ですが、好きな食べ物はありますか? 逆に嫌いなものは?』
「だし巻き卵が好きです。タンパク質は体の資本ですから。逆に牡蠣は苦手です」
Q.28『料理は得意ですか?』
「母の帰りが遅いときが多かったので一通りはできます」
Q.29『体を動かすは好きですか?』
「はい。特にランニングみたいな複雑なルールが無いのが好きです」
Q.30『30問目ですね。やりたくないけどやらなければならない、そんな時が来たらどうしますか?』
「割り切ってしますね。やらなきゃいけないなら」
Q.31『人生の中で一番幸せだったエピソードをお願いします』
「会心の出来のだし巻き卵ができた時です」
Q.32『いらいらすることはありますか、またどれほど我慢できますか?』
「基本的には気が短い質じゃないですけど、腹に据えかねる光景を見たら長くはもちませんね」
Q.33『他人に自身を指摘されたことはありますか、またどんな風に言われましたか?』
「ホストみたいな名前だとよく言われますが、指摘とは少し違うんじゃないですかね…」
Q.34『今悩みを抱えていますか?』
「大学進学に貯金が心もとないです」
Q.35『一番欲しい物と言われて、真っ先に思い浮かぶものはなんですか?』
「金ですね」
Q.36『後悔していることはありますか? もしあればその時どうするべきだったと思いますか?』
「ないとは言いませんが大したことじゃないです」
Q.37『実は嘘をついている、もしくは周りの勘違いをそのままにしていることとかはありますか?』
「甘いもの苦手だと思われることがありますが、嫌いではないことです」
Q.38『年下にはどう接しますか』
「無駄に怖がられないように、より一層言葉遣いに気をつけます」
Q.39『年上はどうでしょうか』
「これといって特別なことはないです。敬語で話します」
Q.40『40問目ですね、それはいいとして同年代は?』
「ある程度言葉遣いを気をつけます」
Q.41『好きな人はいる、もしくはいましたか? どんなタイプが好みでしょうか』
「ゆっくり話を聞いてくれる人がいいですが、まだいません」
Q.42『近くにいて楽な人、嫌な人はどんな人でしょうか』
「異性の好みとほぼ同じです。逆に話が通じなくてすぐ手が出るタイプとは仲良くなれません」
Q.43『誇れることは、ありますか』
「体が丈夫なことですね。昔から大きな病気にはかかってません」
Q.44『44問目ですね、将来の夢はなんでしょうか』
「薬学関係の研究職です」
Q.45『あなたの能力の名前、由来、名付けた人を教えてください』
「はい、俺の能力は『皇帝の覇道』と書いて『ロード・オブ・ロード』です。友人が洒落好きなやつで、能力の発動時の体勢が偉そうなので…後は、分かりますよね?」
Q.46『どんな能力なのかお教えください』
「見下すことを条件に、見下した相手にかかる重力を増幅する能力です。見下すといっても、俺が見下していると思えば発動します。まあさすがに、軽く顎を煽る必要がありますがね。ただ背が低い身としては見下してもあまり絵にはならないですね…。
制限人数は分かりませんが、10人以上なのは確かです。」
Q.47『能力は使いこなせていると思いますか?』
「普通に過ごして発動するモノじゃないですし使いこなせてるんじゃないですか?」
Q.48『能力に目覚めてよかったですか? もしくは今すぐになくしたいですか?』
「目覚めてよかったとは思いませんが、無くしたいとも思いません」
Q.49『能力がなければ、どんな人間になっていたと思いますか?』
「能力がない以外そう変わらないと思います」
Q.50『これで最後です。もし自分がドラマや漫画にあるような、いわゆるデスゲームに参加したらどうなるとおもいますか?』
「…多分生き残っていくのを優先します。…殺すのは本当に必要なときだけにするとは思います。…でもやる時はやるでしょうね」

Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.59 )
日時: 2017/12/18 19:35
名前: 柞井 五百四十八郎 (ID: nefVoGcx)

キャラの内容が薄かった気がするので、参考にどうぞ!

Q.1『本日はよろしくお願いいたします』
「おう」
Q.2『それではまず、貴方のお名前、もし由来があるならそちらもお願いいたします。ちなみに私のことはAIとお呼びください』
「いきなり出来ちまったもんだから間に合わせにそれっぽく名付けたんだろ。数字で呼ばれるよりはマシだな。で、お前AIなのか、じゃバカって言っても怒んねーの? バーカバーカ!」
Q.3『次に、所属学年をどうぞ』
「おおっ冷たい…… 高等部2年の栂原だ」
Q.4『ちなみに、いつ頃この学園に来たのですか?』
「2か月前だなぁ」
Q.5『こちらに来てよかったと思いますか? 答えられる範囲でお願いします』
「まあ唐突に能力者扱いされて此処に来たわけだし、平凡という名のレールから弾き出されたみたいでイイ感じに心が騒めきだってるぜ?」
Q.6『あなたの長所を教えてください』
「思春期にンな事聞くなよ、それが答えられるほど大人じゃねえ」
Q.7『あなたの短所はどうでしょうか?』
「見ての通りだ、そのまま感じてくれ」
Q.8『口癖や、周りの喋り方とは違うなと感じることはありますか?』
「まあ敬語はつかわねえな。ちょっと間違えただけで白い目で見られるんだぜ? 気分わりいしいっそ黒い目で見ようとすんなやってな」
Q.9『文字を書くのは得意ですか? 早い遅い、上手い下手など』
「きったねえし遅いぜ。よめりゃいいんだ」
Q.10『勉強が好きですか? 理由などもお願いします』
「ンなもんなんで好きになるんだよ、隷属されてイイ顔はしねえぞ俺」
Q.11『金銭的余裕はありますか?』(なお学園生徒には学費免除、贅沢をしなければ暮らせる程度の金銭が支給されています)
「良くわかんねえが、まあ可もなく不可もなくって所か? 贅沢はキリねえから適当な加減でいいし」
Q.12『周りの人に恵まれていると感じますか?』
「まあ全人口の平均よりは恵まれてんじゃね。境遇で困った覚えはねえし、それだけで十分メリットだろ」
Q.13『本当?』
「なんだ? 反駁したいのかお前」
Q.14『家族構成を教えてください、寮住みになる前のモノでお願いします』
「父と母がいるってぐらいだな、人の親と比べたことが無いんでどういう特徴があるのかわかんねえな。まあその辺のジジイとババアだよ」
Q.15『部屋をどのように使っているか、またどんなものを置いていますか?』(なお寮の部屋は1k、トイレや風呂、エアコンなどは完備です)
「普通に散らかさないようにして、汚れてきたら掃除だな。そういえばエロ本がそのまんまだなやべえやべえ」
Q.16『整理整頓は得意ですか?』
「しらね。とりあえず適当に詰めればいいと思ってるし、それで駄目な量は持たないようにしてる」
Q.17『能力なしに、特技はありますか?』
「夜中の森を平気で歩けるぜ。墓場の肝試しも超余裕。長所だとは思ってないぜ?」
Q.18『健康だと思いますか、または病弱だと思いますか?』
「めっちゃ健康だな。ああこれが長所か?」
Q.19『臨時収入が入りました、どうしますか?』
「変なところに隠してそのまま忘れて、ある時ボロッと出てくるのがいいよなぁ、そのまま無くしたくねえから普通に使うか貯めるけどな」
Q.20『20問目ですね。縁起、験を担ぐ、ジンクスなどはございますか?』
「よくわかんねえが、とりあえず気分的に調子が悪いとおもったら控え目にしてる。これが結構イイんだぞ」
Q.21『勉強以外で、普段あなたがうち込んでいるものを教えてください』
「打ち込むってほど続いたことねえなあ、興味が浅いし狭い」
Q.22『部活、委員会活動をしていましたらそれについても教えてください』
「めんどくせえしなんもしてねー」
Q.23『あなたは不得意な場面にぶつかったらどうしますか?』
「まあとりあえずやれるところだけ適当に?」
Q.24『諺で自分を表すとしたらなんでしょうか』
「『長い物には巻かれろ』か? まあいうほど巻かれもしないけど」
Q.25『集中力は高い方でしょうか、リラックスできる場所もお願いします』
「集中力全然ねえな。雰囲気でそういう感じしないか? ちなみに割りと何処でもリラックスできるぜ、もちろん居眠りだ」
Q.26『生理的に受け付けないものはありますか? 苦手程度でも大丈夫です』
「いちいち何か拘る奴を見たら多少はイラっとくるな。人生なんてものは行き当たりばったりで、どうせ最後は±ゼロに戻っちまう。それでも拘るって事はそれなりの美的観念でもあるんだろうか? でも個人的に気に食わねえわ」
Q.27『こんな質問のあとで何ですが、好きな食べ物はありますか? 逆に嫌いなものは?』
「ショッパイ肉が大好きだ。意外な事に嫌いな物はパンだ」
Q.28『料理は得意ですか?』
「したことねえよ、最悪そのまま齧ればいいじゃねえか」
Q.29『体を動かすは好きですか?』
「動かしすぎるのも嫌いだが、動かないのも嫌いだな」
Q.30『30問目ですね。やりたくないけどやらなければならない、そんな時が来たらどうしますか?』
「まあやるしかねえんじゃねえのかな。どうなるかはその時の具合次第だよなぁ……」
Q.31『人生の中で一番幸せだったエピソードをお願いします』
「ああ思いつかねえ、でも嫌なことも思いつかねえ。見えない幸せに満ちてんだろうな、退屈な平凡もバカにはできねえ」
Q.32『いらいらすることはありますか、またどれほど我慢できますか?』
「そりゃ人間だし何かしらの事でイライラするさ。あんまり我慢できなくなったらこっちから逃げちまう」
Q.33『他人に自身を指摘されたことはありますか、またどんな風に言われましたか?』
「軽い奴だなってよく言われるさ。でもそれで誰か殺した訳じゃないしいいじゃねえか、軽くても」
Q.34『今悩みを抱えていますか?』
「ない」
Q.35『一番欲しい物と言われて、真っ先に思い浮かぶものはなんですか?』
「いや、それが思いつかない事が悩みかもしれないな」
Q.36『後悔していることはありますか? もしあればその時どうするべきだったと思いますか?』
「そもそも後悔と反省を繰り返すのが人間だし、パターンが多すぎて記憶が混濁してよくわからん」
Q.37『実は嘘をついている、もしくは周りの勘違いをそのままにしていることとかはありますか?』
「嘘はまあ都合がわるければ言っちゃうけど、それをいちいち覚えてくれてる奴はいねえわ」
Q.38『年下にはどう接しますか』
「いつも通り。年の差で驕ったりはしねえな」
Q.39『年上はどうでしょうか』
「まあちょっとは態度を改めるけど、慣れたらいつも通りだ」
Q.40『40問目ですね、それはいいとして同年代は?』
「普通にいつも通りだろ」
Q.41『好きな人はいる、もしくはいましたか? どんなタイプが好みでしょうか』
「誰かに惚れたことはないが、やっぱベターに清楚系がイイよな」
Q.42『近くにいて楽な人、嫌な人はどんな人でしょうか』
「俺と全く同じ奴がいたならそりゃ楽だろうし嫌だろうな。自分でも言ってる事良くわかんねえわ」
Q.43『誇れることは、ありますか』
「最初らへんで似たような事聞かなかったか?」
Q.44『44問目ですね、将来の夢はなんでしょうか』
「夢っていうような夢は持ってないな。『普通』になるのですら相応の努力が必要だし、大きな欲を持つのが虚しいわ。でも小さい頃は侍になりたかったぜ」
Q.45『あなたの能力の名前、由来、名付けた人を教えてください』
「この学園にきて告げられたよ、キャンセリングだってな。覚えやすくてイイ」
Q.46『どんな能力なのかお教えください』
「思い当たる節があるとすれば矢鱈影が薄いって事だな。適当に、人間関係をキャンセリングする能力なんじゃねーか? 俺彼女いたことねえし友達も多くて二人ぐらいしかいねえし」
Q.47『能力は使いこなせていると思いますか?』
「知るかよ。そもそも能力かこれ? 似たような奴が教室の隅っこに大抵いるだろ」
Q.48『能力に目覚めてよかったですか? もしくは今すぐになくしたいですか?』
「どうでもいいわ」
Q.49『能力がなければ、どんな人間になっていたと思いますか?』
「今と変わらないだろうな」
Q.50『これで最後です。もし自分がドラマや漫画にあるような、いわゆるデスゲームに参加したらどうなるとおもいますか?』
「どうせホラー映画のモブみてえに食い散らされて終わりだろー。冒頭で死ぬだろうな」

なんか綺麗ごとを平気で言いそうなキャラになってしまいましたが、本人は「汚くねえからいいだろ」って具合に思いそうですね。

Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.60 )
日時: 2017/12/18 23:40
名前: 通俺 ◆QjgW92JNkA (ID: quLGBrBH)

 まさかの連続回答、皆様本当にありがとうございます。
個人的には数人答えてくれればいいなと思っていたので、この結果に企画主である私は頑張らねばと再び気合を入れなおしています。

>>57 三森さん
 機械相手だからなのか、少し自分の気持ちを吐露している鴬崎くん。
 彼の妹への言葉や、上の立場のモノへの態度、とてもよかったです!
 そして回復役、自分一人では生き残れないということを理解している彼はきっと生存戦術にかけては少々勝る所がありましょう。

>>58 ミサゴさんへ
 本当に申し訳ないのですが、私の解釈が不十分なようでした。
 能力についてですが、もう少し発動条件を突き詰めなければいけないということを実感いたしました。
 私が書く際に、差異があってはならないのでいくつか質問をさせて頂いてよろしいでしょうか?

1.能力対象は人間のみなのか
2.発動中に瞬きをした場合、カウントは最初からか
3.視界内にいなくても、顎を煽り、「精神的に見下す,見下ろす」場合発動するのか?
4.制限距離はあるのか

 採用後になって申し訳ないのですが、返答いただけたらありがたいです。

>>59
AI「貴方が何故挑発をしたのか分かりませんが、エロ本とやらを机の上に置いておきます」
という冗談は置いといて、なるほど彼の能力についての考えがよく分かりました。
 やはり自主的にその薄さを活用する、というのは少々難しそうですね。自覚した時こそが最大の見せ場でもありそうですが、その頃にまで生き残れるかなぁ……?

Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.61 )
日時: 2017/12/19 20:00
名前: 神楽坂 ◆2YlsDFGYN2 (ID: Ij88/0W6)

 返信等にお時間を頂戴してしまい申し訳御座いませんでした。ご連絡事項含めぼちぼち記載させて頂ければと思います。

>>54 通俺様
 諸々ご確認、有難う御座いました。アンケートに関しましては大変楽しく回答させていただきました。(笑)また能力名に関しまして、遅くなりましたが先程修正いたしましたのでご確認頂ければ幸いです。
 “友人”の正体に関しましては……ええ、ふふ、内緒です。(笑)なんて冗談はさておくといたしまして。白状致しますとモチーフにはしておりますがこれといって明確な名もありません故、そのあたりは通俺様の裁量、さじ加減におまかせできればと思っております。別段触れなくても大丈夫な領域かな、なんて思いつつもしも明確に設定が必要そうでしたらちょっと考えて来ます故お気軽にお申し付けくださいませ。女の子達とイチャコラ(笑)しつつ、身内といいますか、同所属の皆様とも仲良くやっていけたら楽しそう、なんて妄想する毎日です。どの様に伊与田をお使いいただけるか楽しみにさせていただきつつどうぞ執筆の方、無理ない範囲で楽しんで進められてくださいませ。

>>55 ハルサメ様
 ご配慮のお言葉、誠に有難うございます。どうするかと悩んだのですが通俺様からのお言葉もございましたし、元々どちらでもいいかな、と思っていたこともありました故、この度は伊与田の能力名に関して修正を加えさせていただきました。この件に関しましてハルサメ様にはご迷惑おかけいたしまして失礼いたしました。尚、このコメントに関する返信は不要ですのでお納め頂ければ幸いです。

Re: ありふれた異能学園戦争≪アンケート中≫ ( No.62 )
日時: 2017/12/19 21:08
名前: 透 (ID: m0lwpXYj)

アンケート

Q.1『本日はよろしくお願いいたします』
「よろしくおねがいしまーす!」

Q.2『それではまず、貴方のお名前、もし由来があるならそちらもお願いいたします。ちなみに私のことはAIとお呼びください』
「三星アカリです! 由来は、明るい子、とかそんな感じじゃないかな。アナタはAIさんっていうんだね! もしかして、ジンコーチノーってやつ?」

Q.3『次に、所属学年をどうぞ』
「あれ、無視? まあいいや。アタシは中等部2年だよ!」

Q.4『ちなみに、いつ頃この学園に来たのですか?』
「初等部1年、だから小学校入学と同時だよ!」

Q.5『こちらに来てよかったと思いますか? 答えられる範囲でお願いします』
「うーん、家族と離れちゃったのはさみしいけど、でも、こっちでも家族みたいに仲いい友だちはたくさんできたし、よかったと思う!」

Q.6『あなたの長所を教えてください』
「運動が得意なところ! あと、明るいところもそうかな」

Q.7『あなたの短所はどうでしようか?』
「短所ー? えーと、勉強が苦手なところかなあ」

Q.8『口癖や、周りの喋り方とは違うなと感じることはありますか?』
「特に変わったしゃべり方をしてるとは思わないけど、難しい言葉とか漢字とかはあんまり使わないかな」

Q.9『文字を書くのは得意ですか? 早い遅い、上手い下手など』
「字はあんまり上手じゃないかも……」

Q.10『勉強が好きですか?  理由などもお願いします』
「勉強はキライ! だって楽しくないじゃん。数学とか何に使うのって思うもん」

Q.11『金銭的余裕はありますか?』
「わかんない。大体センパイにおごってもらってるから、お金は持ち歩かないし使わないんだよね」

Q.12『周りの人に恵まれていると感じますか?』
「友だちは多いし、優しくて面白い子ばっかりだよ! だから恵まれてると思う!」

Q.13『本当?』
「本当だよ! アタシ、嘘ついてるみたいに見えた?」

Q.14『家族構成を教えてください、寮住みになる前のモノでお願いします』
「お母さんとお姉ちゃんとおばあちゃんとおじいちゃんの5人家族!」

Q.15『部屋をどのように使っているか、またどんなものを置いていますか?』
「部屋はあんまりキレイじゃないよ。汚いってわけじゃないけど、ごちゃごちゃしてるって感じかなあ。
 スポーツ用品と、あと、アクセサリーとか置いてるよ! あとはー……あ、イスの上にオレンジ色の座布団置いてる!」

Q.16『整理整頓は得意ですか?』
「セイリセイトンも苦手かも……」

Q.17『能力なしに、特技はありますか?』
「スポーツはなんでも得意だよ! ハンドボール意外だったら、ソフトボールとか。あと、バク転もできるよ!」

Q.18『健康だと思いますか、または病弱だと思いますか?』
「とっても健康! 風邪とかひいたことないもん」

Q.19『臨時収入が入りました、どうしますか?』
「新しいサポーター買いたいな。けっこうボロボロなんだよね。んーあとは、おかし買っちゃうかな」

Q.20『20問目ですね。縁起、験を担ぐ、ジンクスなどはございますか?』
「まだまだいけるよー! ゲンカツギ、っていったらやっぱりトンカツだよね! 試合前日はよくトンカツを食べるよ」

Q.21『勉強以外で、普段あなたがうち込んでいるものを教えてください』
「勉強にはあんまり打ち込んでないんだけど……部活動に打ち込んでるよ。ハンドボール部なんだ〜」

Q.22『部活、委員会活動をしていましたらそれについても教えてください』
「さっきも言ったとおり、ハンドボール部だよ! ポジションはレフトバック。レフトバックっていうのは、得点源になるポジションだよ。今は、レフトバックは3年生の先輩がやってるからアタシはスタメンじゃないけど、来年はスタメンになるよ! 
 委員会はやってないよ」

Q.23『あなたは不得意な場面にぶつかったらどうしますか?』
「すっごくがんばるよ! え、数学? ……数学はあとでいいじゃん」

Q.24『諺で自分を表すとしたらなんでしようか』
「コトワザとかあんまり知らないんだよね、調べちゃうね。えーと……あ、『案ずるより産むが易し』! アタシこれがいいな」

Q.25『集中力は高い方でしょうか、リラックスできる場所もお願いします』
「ハンドボールしてるときの集中力はすごいね、って言われたことがあるよ。リラックスできる場所はお風呂かなあ」

Q.26『生理的に受け付けないものはありますか?  苦手程度でも大丈夫です』
「カマキリがキライ! 他の虫は平気なんだけど、カマキリだけは絶対にむり」

Q.27『こんな質問のあとで何ですが、好きな食べ物はありますか? 逆に嫌いなものは?』
「好きな食べ物は、ミカンとリンゴ! あとカレーライスも好き! 嫌いな食べ物は、ナスとゴーヤと生卵」

Q.28『料理は得意ですか?』
「焼きリンゴつくれるよ」

Q.29『体を動かすは好きですか?』
「大好き! 逆にじっとしてるのは苦手かな」

Q.30『30問目ですね。やりたくないけどやらなければならない、そんな時が来たらどうしますか?』
「けっこう答えたね。うーん、やっぱりガマンしてやるよ。好きなことばっかしてられるワケじゃないんだもんね」

Q.31『人生の中で一番幸せだったエピソードをお願いします』
「バク転ができるようになったことと、火炎放射ができるようになったこと!」

Q.32『いらいらすることはありますか、またどれほど我慢できますか?』
「イライラすることはあんまりないけど、すぐに怒っちゃうよ。だからあんまりガマンはできないなあ」

Q.33『他人に自身を指摘されたことはありますか、またどんな風に言われましたか?』
「明るいね! とはよく言われるよ。あとは、能力の使い方が意外とセンサイ、とか。どーゆー意味なんだろう?」

Q.34『今悩みを抱えていますか?』
「ないかなー」

Q.35『一番欲しい物と言われて真っ先に思い浮かぶものはなんですか?』
「新しいサポーター! AIさん買ってくれない?」

Q.36『後悔していることはありますか? もしあればその時どうするべきだったと思いますか?』
「あ、やっぱり無視なんだね。後悔してることはないよ。これから出来たりするのかな、ちょっとこわいね」

Q.37『実は嘘をついている、もしくは周りの勘違いをそのままにしていることとかはありますか?』
「ウソついてもすぐにバレちゃうから、ウソはつかないよ」

Q.38『年下にはどう接しますか』
「いつも通り接するよ」

Q.39『年上はどうでしょうか』
「相手が年上でも変わらないなあ」

Q.40『40問目ですね、それはいいとして同年代は?』
「同年代も変わらないよ! 同じ答えばっかでゴメンね」

Q.41『好きな人はいる、もしくはいましたか?  どんなタイプが好みでしょうか』
「恋の話? 恋はしたことないんだー、聞くのは好きなんだけどね。年上で、顔がかっこよくて、あと運動神経のいい人が好き!」

Q.42『近くにいて楽な人、嫌な人はどんな人でしょうか』
「楽なのは、元気な人かな! アタシのテンションに付き合ってくれる人がいいな。
 イヤなのは見下してくる人!」

Q.43『誇れることは、ありますか』
「運動神経と能力!」

Q.44『44問目ですね、将来の夢はなんでしょうか』
「将来の夢かあ。特に決まってないよ。でも、スポーツチームのコーチとかやってみたいかな!」

Q.45『あなたの能力の名前、由来、名付けた人を教えてください』
「アタシの能力の、バーラストっていう名前は友達がつけてくれたの。バーストとブラストをかけ合わせたんだって。火炎放射が由来だよ!」

Q.46『どんな能力なのかお教えください』
「手から炎を出す能力! アタシは火炎放射もできるの」

Q.47『能力は使いこなせていると思いますか?』
「まだ力は弱いけど、同年代の子に比べたらかなり使いこなせてるんじゃないかな。まあ、8年間もこの学校で訓練してるからね」

Q.48『能力に目覚めてよかったですか? もしくは今すぐになくしたいですか?』
「アタシは自分の能力好きだから、目覚めてよかったって思ってるよ」

Q.49『能力がなければ、どんな人間になっていたと思いますか?』
「能力がなかったら? うーん、今とあんまり変わらないかも」

Q.50『これで最後です。もし自分がドラマや漫画にあるような、いわゆるデスゲームに参加したらどうなるとおもいますか?』
「負けるのは嫌いだもん、絶対に生き残ってみせるよ。あれ、でもこういうこと言ってる人って死にやすいんだっけ? ——まあいいか!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。