二次なりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- カキコ学園2年C組学級日誌
- 日時: 2015/11/13 06:49
- 名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: 6KsExnZ3)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2a/index.cgi?mode=view&no=300
※こちらのスレは本編ではございません。ご注意ください。
※また、こちらのスレは上記URLに参加されているカキコ住民の方しか参加できません。どうしても参加したいというお方は、ぜひ企画に参加したうえでこちらにご投稿ください。
こちらのスレッドでは初めまして。山下愁と申します。
え? 馴染がない? でしょうね。こちらのスレには顔すらも出した事はありませんので。ええハイ。何でもないです。無視してください、さらっと。
さて、こちらのスレッドですが。上記を読んでいただければ分かりますが、企画に参加した人しか投稿はできません。なので、企画参加者以外は登校しないようにお願いします。
もし参加したいと仰る方がいらっしゃれば、ぜひ上記URLの企画にご参加ください。早い者勝ちですよ。
さあ、企画参加者の皆様。ここでは何をするかと言うと、まあつまり、学級日誌を書いてくださいってことです。
学級日誌ってあるじゃないですか。日直が書く奴。あれです、あれ。
本編では授業風景なんてないに等しいので、せめてもの学級日誌だけでも!! と思いました。
まあつまり、楽しそうなのでってことです。
☆ここでのルールを説明します。必ず守ってください☆
☆なお、このルールを順守できない者は、せっかく企画に参加していただいたのに外れてもらう可能性があるのでご注意ください☆
ルールその1 年中無休で授業です。行事などは本編でやりますので、年中無休で授業をさせてください。休みなのは土曜日・日曜日だけです。それ以外の曜日は授業をさせてください。なお、祝日につきましては2015年のカレンダーを基準に考えてください。
ルールその2 授業は時間割通り、担当教員もその通りに記載してください。授業の感想は適当でいいです。
ルールその3 まず学級日誌を投稿する時は、一言自己申告しましょう。これは誰か違う人が同じ日に学級日誌を書かない為の対策とします。一言「書きます」と宣言してスレを上げてから学級日誌を書いてください。なお同時宣言をしてしまった場合は先に宣言をした人が先に書くようにしましょう。
ルールその4 連続投稿を禁止します。つまり、2日連続で学級日誌を書くことを禁止します。1人置いて、また自己申告してから書いてください。
ルールその5 学級日誌は1スレで収まるように書きましょう。ページを跨ぐことを禁止します。きちんと3000文字以内に収めましょうね。
ルールその6 不明な点は山下愁までご連絡ください。
厳しいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
ちなみに私は作るだけ作って、適当に顔を覗かせますのでそこんところもご理解よろしくお願いします。
それでは快適なカキコ学園生活を送りましょう!!
☆時間割&担当教員一覧☆>>01
☆学級日誌☆>>02
- Re: カキコ学園2年C組学級日誌 ( No.3 )
- 日時: 2015/11/08 00:37
- 名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: 6KsExnZ3)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2a/index.cgi?mode
八雲優羽「まずは俺から書くぜ!! 次の奴はよろしくな!!」
- Re: カキコ学園2年C組学級日誌 ( No.4 )
- 日時: 2015/11/08 00:43
- 名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: 6KsExnZ3)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2a/index.cgi?mode
学級日誌
担当:八雲優羽
日付:4月1日
曜日:水曜日
天気:晴れてた
1時間目:家庭科
担当教員:神凪せんせー
授業の感想:先生が作ったマスコットにけっこんがついててめっちゃ怖かった
2時間目:家庭科
担当教員:神凪せんせー
授業の感想:上に同じ
3時間目:音楽
担当教員:いせざき
授業の感想:あいつのこーすいがくさかった。あと授業でDVD見たけど、何見たのか忘れた
4時間目:音楽
担当教員:いせざき
授業の感想:上に同じ
5時間目:現代文
担当教員:音やせんせー
授業の感想:今日もめんどくさがってた。でもきちんと授業はやっててえらいなと思いました
6時間目:世界史
担当教員:ねーこせんせー
授業の感想:何言ってんのか分かんなかった
今日の出来事
カンタの頭をなでたらめっちゃこわい顔で追いかけられた
あと、ヒロとミヤさんでモンハンしてた、ミヤさんの指さばきがプロってた。キャラがあんな動きするなんてすげーなー
そういえば今日はバイトだった。ロスがあったら学校に持ってきてケーキ投げしますので、さんかしゃぼしゅー!!
あずにゃんとべーやんはもちろんさんかするよな!!
- Re: カキコ学園2年C組学級日誌 ( No.5 )
- 日時: 2015/11/08 01:18
- 名前: 冬野悠乃 ◆P8WiDJ.XsE (ID: Ql2tRr6x)
なりきりのほうでは初めましてですね。
えっと、じゃあ次の書きます!
紘「家庭科疲れたなあ……あ、木曜日か。あと一日で金曜日……よし、よしっ。あと二日で土曜……休み……!!」
- Re: カキコ学園2年C組学級日誌 ( No.6 )
- 日時: 2015/11/08 01:18
- 名前: HIRO (ID: GycBxjVd)
やーさんは元気がいいね、次は僕だ。
- Re: カキコ学園2年C組学級日誌 ( No.7 )
- 日時: 2015/11/08 01:33
- 名前: 百垣 椋莉 ◆hjAE94JkIU (ID: dUayo3W.)
玲奈「それなら私は4月4日を担当します」
4月4日キープです。
- Re: カキコ学園2年C組学級日誌 ( No.8 )
- 日時: 2015/11/09 01:50
- 名前: HIRO (ID: GycBxjVd)
学級日誌
担当:小田原 博人
日付:4月2日
曜日:木曜日
天気:雨
1時間目:英語
担当教員:加成星七先生
授業の感想:姫路城を作っていたら没収されたあと少しだったのだが、昨日の夜から作っていたのに。
2時間目:数学
担当教員:王良空華先生
授業の感想:三國志を読んでいたら、取り上げられてしまった、腹いせに名門大学レベルの問題をプリントのスペース全てと裏にびっしり書いといてやった
3時間目:物理
担当教員:愛染利一先生
授業の感想:大和型戦艦『武蔵』を作っていたら、没収された、かれこれ一週間はかかったと言うのに、こんな些事は忘れてしまえばいいのに
4時間目:日本史
担当教員:八重洲敏朗先生
授業の感想:暇を潰すものがなくなったので、渡されたプリントに日本の偉人縛りでしりとりを始めた、結果は良好、裏までしっかり埋めれた。
5時間目:古典
担当教員:桜宮華乃先生
授業の感想:自習室から岩波書店版の孫子の解説書を持ってきて読んでたらまたもやとられた、仕方ないのでノートをとってから、その後に孫子について10ページほど書いておいた。
6時間目:OC
担当教員:幸島ヤナセ先生
授業の感想:途中で具合が悪くなり席を立った、ノートをとっていたら後で貸してもらえないか。
今日の出来事
放課後、起こられはしたが姫路城と武蔵が無事に帰ってきた、しかし三國志は空華先生が読みふけってしまい帰ってこなかった。
姫路城は築城完了、武蔵も完成が近い、大和も作ったのでその内プールを借りて着水させてやりたいものだ。
あと、やーさん
漢字を使ってくれ読みづらいのだが。
- Re: カキコ学園2年C組学級日誌 ( No.9 )
- 日時: 2015/11/08 01:58
- 名前: 冬野悠乃 ◆P8WiDJ.XsE (ID: Ql2tRr6x)
あら…? 三日はいいのかな…じゃあ三日希望します。
- Re: カキコ学園2年C組学級日誌 ( No.10 )
- 日時: 2015/11/08 02:17
- 名前: 冬野悠乃 ◆P8WiDJ.XsE (ID: Ql2tRr6x)
学級日誌
担当:三野上紘
日付:4月3日
曜日:金曜日
天気:曇りっぽい晴れ
1時間目:地理
担当教員:菊島さん
授業の感想:今日も無駄にカッコいい声で授業を進めていた。うん、いや、それ以外は普通だよね。声も普通だったらいいのに。
2時間目:美術
担当教員:黄瀬さん
授業の感想:八雲さんが喋り始めたんだけど……涙目になりながらとめようとしてた。もちろん黄瀬さんが。涙目っつっても滝のようで、もう涙を流している状態だった。面白かった。その間僕は絵を描いていた。
3時間目:生物
担当教員:一色さん
授業の感想:今日解剖されたのは蛙か。……ま、王道だよね。でもさ、さすがに次の時間もするとは思わなかったな。しかも同じ媒体って。あと奇声うるさかった。
4時間目:生物
担当教員:一色さん
授業の感想:上記の通りで、奇声がうるさかった。しかも蛙がまた解剖されて、蛙がかわいそう……。次は兎を解剖したいなあとか聞こえてきたけど、気のせいだ、うん。
5時間目:現代文
担当教員:黒海さん
授業の感想:僕は現代文が好きだ。それに言っちゃなんだけど、得意だとも思う。だから「テキトーになにかやってていいよー」とかそういう感じに言われると腹が立つわけで、僕にしては声を荒げてしまった。……まだ三日しか経っていないのに。僕はみんなにどう思われるだろう。あとこの時間では絵は描かなかったよ。他は描いた。
6時間目:科学
担当教員:釧灘さん
授業の感想:フラスコの色は赤紫色でした。……あと珈琲。いやさあ、なにあれ。なんで実験用フラスコで飲物作ってるわけ? ちゃんと洗ったのかな。大丈夫かな。
今日の出来事
ていうか八雲さんってせんせー呼びするんだね。小田原さんは口調からしてしっかり者そうだし、日誌のもそうだと思うけど……5時間目ぐらいから模型作ってた。お城のだった気がする。
あと、九十九さんが帰り道で本読んでた。アレ系の。うん、同性の、うん。うん。……ああゆう本、読むんだね。マニアとかオタクとか、なのかな。だったらゲームとか……好きなのかな……。今度話しかけてみたいなって思ってもどうせ僕は話しかけないんだろうな。
……一人寂しくゲームでもやりますか。あ、でもネトゲだからネトゲ仲間がいるか。うん、それも寂しい。
- Re: カキコ学園2年C組学級日誌 ( No.11 )
- 日時: 2015/11/08 10:04
- 名前: 大関 ◆fd.I9FACIE (ID: 9ihy0/Vy)
大山田「あぁ?学級日誌?めんどくせぇ……5日キープすっか。」
- Re: カキコ学園2年C組学級日誌 ( No.12 )
- 日時: 2015/11/08 10:05
- 名前: 俊也 (ID: iKemwK0t)
俊樹「じゃあ、4月6日やります。」
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク