二次なりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- カキコ学園2年C組学級日誌
- 日時: 2015/11/13 06:49
- 名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: 6KsExnZ3)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2a/index.cgi?mode=view&no=300
※こちらのスレは本編ではございません。ご注意ください。
※また、こちらのスレは上記URLに参加されているカキコ住民の方しか参加できません。どうしても参加したいというお方は、ぜひ企画に参加したうえでこちらにご投稿ください。
こちらのスレッドでは初めまして。山下愁と申します。
え? 馴染がない? でしょうね。こちらのスレには顔すらも出した事はありませんので。ええハイ。何でもないです。無視してください、さらっと。
さて、こちらのスレッドですが。上記を読んでいただければ分かりますが、企画に参加した人しか投稿はできません。なので、企画参加者以外は登校しないようにお願いします。
もし参加したいと仰る方がいらっしゃれば、ぜひ上記URLの企画にご参加ください。早い者勝ちですよ。
さあ、企画参加者の皆様。ここでは何をするかと言うと、まあつまり、学級日誌を書いてくださいってことです。
学級日誌ってあるじゃないですか。日直が書く奴。あれです、あれ。
本編では授業風景なんてないに等しいので、せめてもの学級日誌だけでも!! と思いました。
まあつまり、楽しそうなのでってことです。
☆ここでのルールを説明します。必ず守ってください☆
☆なお、このルールを順守できない者は、せっかく企画に参加していただいたのに外れてもらう可能性があるのでご注意ください☆
ルールその1 年中無休で授業です。行事などは本編でやりますので、年中無休で授業をさせてください。休みなのは土曜日・日曜日だけです。それ以外の曜日は授業をさせてください。なお、祝日につきましては2015年のカレンダーを基準に考えてください。
ルールその2 授業は時間割通り、担当教員もその通りに記載してください。授業の感想は適当でいいです。
ルールその3 まず学級日誌を投稿する時は、一言自己申告しましょう。これは誰か違う人が同じ日に学級日誌を書かない為の対策とします。一言「書きます」と宣言してスレを上げてから学級日誌を書いてください。なお同時宣言をしてしまった場合は先に宣言をした人が先に書くようにしましょう。
ルールその4 連続投稿を禁止します。つまり、2日連続で学級日誌を書くことを禁止します。1人置いて、また自己申告してから書いてください。
ルールその5 学級日誌は1スレで収まるように書きましょう。ページを跨ぐことを禁止します。きちんと3000文字以内に収めましょうね。
ルールその6 不明な点は山下愁までご連絡ください。
厳しいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
ちなみに私は作るだけ作って、適当に顔を覗かせますのでそこんところもご理解よろしくお願いします。
それでは快適なカキコ学園生活を送りましょう!!
☆時間割&担当教員一覧☆>>01
☆学級日誌☆>>02
- Re: カキコ学園2年C組学級日誌 ( No.1 )
- 日時: 2015/11/08 00:32
- 名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: 6KsExnZ3)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2a/index.cgi?mode
※時間割※
月曜日
英語 科学 日本史 現代文 古典 地理
火曜日
数学 OC 世界史 物理 体育 体育
水曜日
家庭科 家庭科 音楽 音楽 現代文 世界史
木曜日
英語 数学 物理 日本史 古典 OC
金曜日
地理 美術 生物 生物 現代文 科学
※担当教員※
☆現代文
「うーい……あー、授業めんどくさー……もう適当に本でも読んでてーぇ」
黒海音弥(くろうみ/おとや)
極めて面倒くさがりな性格。彼の作るテストでは100点が取れないことで有名。
文芸部顧問、文化祭実行委員会担当。
☆古典
「うふふ。さあ授業を始めましょうか。教科書を開いてくださいまし」
桜宮華乃(さくらみや/かの)
上品でお淑やかな淑女。巨乳。主に貧乳同盟の目の敵にされている。
華道部顧問、美化委員会担当。
☆数学
「ハーイ授業を始めますよ。教科書を開きましょー」
王良空華(おうら/くうか)
飄々としたつかめない、割と人気のある先生。2年C組の担任。
サバゲー部顧問、風紀委員会担当。
☆科学
「この薬品にー、この薬品を混ぜたらー、どうなるでしょうねぇー。——あ(ボフン」
釧灘恵(くしなだ/めぐむ)
通称カキコ学園のマッドサイエンティスト。フラスコとビーカーで珈琲を入れることが趣味。
科学部顧問、委員会活動はなし。
☆物理
「えー、授業を始めたいと思いましたが僕教科書を職員室に忘れてきたので取りに行ってくるね。それまで自習!!」
愛染利一(あいぜん/りいち)
教員の中で最も忘れ物が多い忘れんぼさん。たまに生徒の名前も忘れるし、間違える。御年68歳。
卓球部顧問、生徒会執行部担当
☆生物
「ウヒヒヒ……この蛙を掻っ捌いたらァ!! うひゃぁー!! 内臓いいねェー!!」
一色時雨(いっしき/しぐれ)
解体マニア。解剖大好きな変態野郎。通称『シキ』先生。
演劇部顧問、委員会活動はなし。
☆地理
「この地域では一体何が取れるのか……さあ、答えてくれたまえ八雲優羽君」
菊島美紀人(きくしま/みきひと)
愛称は『ダンディ』先生。渋い声で授業を進行する。
放送部顧問、美化委員会担当。
☆日本史
「わはははは、こりゃあダメじゃぁ!! 儂でも手がつけられんわい!!」
八重洲敏郎(やえす/としろう)
何もかもが適当過ぎる先生。テストが簡単なことで有名。
男子バスケ部顧問、芸術祭実行委員会担当。
☆世界史
「ドイツの……戦車とか、パンターとかティーガーとか……カッコいいよね……うん」
遠田音江子(えんだ/ねえこ)
戦車とか戦闘機好き。ぼそぼそしゃべるので授業が聞きとり辛い。
漫画研究部顧問、委員会活動はなし。
☆英語
「ハイここの文法はそうだね、そうなるね、でもね、八雲君ね、君それおかしいからね?」
加成星七(かなり/せな)
「〜ね」という口調が特徴。割とズバズバ遠慮なく言ってくる。
硬式テニス部顧問、文化祭実行委員会担当。
☆OC(オーラルコミュニケーション)
「ヘーイ!! スタンドアップ、プリーズ!!」
幸島ヤナセ(こうじま/-)
カキコ学園の松岡修○とも言われているほどに熱血教師。正直言ってうざったい。
硬式テニス部顧問、学級委員会担当。
☆美術
「ヒィィィごめんなさいごめんなさいおこがましいことを言って大変申し訳ありませんでしたごめんなさぁぁぁい!!」
黄瀬琉羽(きせ/るう)
教員の中で最もヘタレ。暇さえあればいつも謝ってる。でも絵は上手い。
美術部顧問、文化祭実行委員会担当。
☆家庭科
「今日の家庭科はエプロン作りですよ〜」
神凪まもる(かんなぎ/-)
ふわふわ天然おばちゃん先生。料理は上手いが、お裁縫がド下手くそ。
茶道部顧問、図書委員会担当。
☆音楽
「オーッホッホッホッホ!! 今日は合唱をやりますわよ!!」
伊勢崎有梨香(いせざき/ゆりか)
偉そうなババア先生。やーさんのいたずらの対象にされてはむきになって仕返しする精神子供レベル。
吹奏楽部顧問、図書委員会担当。
☆体育
「オラ貴様らァ!! 何をちんたら走っている!! アップぐらいすぐに済ませろォ!!」
五里川歩武(ごりかわ/あゆむ)
通称『ゴリラ』先生。めっちゃ厳しいけど、最もまともな先生。空華を目の敵にする男子体育担当。
柔道部顧問、風紀委員会担当。
「ハイここでおしべとめしべがー……なぁにカマトトぶってんのよ。恥ずかしがってんじゃないわよ将来やることなんだから!!」
我妻慧音(あづま/けいね)
元レディース総長、現体育教師。口調は悪いが姐御肌ないい先生。竹刀装備は常。
弓道部顧問、体育祭実行委員会担当。
- Re: カキコ学園2年C組学級日誌 ( No.2 )
- 日時: 2015/11/08 00:44
- 名前: ・スR・ス・ス・スD ◆kp11j/nxPs (ID: 6KsExnZ3)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2a/index.cgi?mode
※かっこの中は消して使ってください
学級日誌
担当:(自分のキャラの名前)
日付:(2105年4月1日から始まります)
曜日:(2015年4月1日の曜日から始まります)
天気:(何でもおk、晴れてても雪降ってても)
1時間目:(その曜日の授業を書きましょう)
担当教員:(その授業の担当教員の名前を書きましょう)
授業の感想:(適当でいいです)
2時間目:
担当教員:
授業の感想:
3時間目:
担当教員:
授業の感想:
4時間目:
担当教員:
授業の感想:
5時間目:
担当教員:
授業の感想:
6時間目:
担当教員:
授業の感想:
今日の出来事
(自由に書きましょう)
※土曜日・日曜日になった人は今日の出来事だけ書いてください。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク