雑談掲示板
- 「最期くらいは鬱苦しく」
- 日時: 2018/11/27 19:55
- 名前: 夢吐伊舞 (ID: 5PI64ErA)
そう言った貴方の指はまるで氷のように冷えきっていました。
*No Life(命亡き者)
*Know Lie If(もしも嘘だと知っていたら)
*わたしは”あい”をもとめています。
*
*わたしは”I”をもとめています。
*だれでもいいからわたしをみつけて。
*ぶざまにきえるわたしのすけるてをつかんではなさないで。
*わたしは”相”をもとめています。
*ねぇわたしのめをみてよ。
*むきあってあなたのことばでわたしにといかけて。
*わたしは”愛”をもとめています。
*とわにうしなわれないゆういつむにの。
*わたしはそれをもうなくしたくなんてないの。
*
*”あい”はなくなった。
*もうこのてにはなにものこってなんかいない。
*からっぽのわたし。
*”わたし”もわたしをみるあなたもあなたのくれたそのかんじょうもすべてはざんぞう。
*てをのばしてはきえるぼうれいなのね。
*
*あなたのそのことばをもしわたしがうそだとしっていたなら。
*いまこんなになることもなかったのかな。
*ううんきっとちがう。
*こうなるのがはやくなっただけ。
*わたしはあなたであなたはわたし。
*あなたがきえたらわたしもきえるの。
*
*”あい”がなければわたしはいきれない。
△▼▽▲△▼▽▲△▼▽▲△▼△▲▽▲▽▲△▼▽▲△▼▽▲
ノーライフで二重の意味で考えてみた。
只の夢吐伊舞の、伊舞の、羅知のひとりごとスレ。
どうでもいいけど凍死って一番綺麗って言われてるけど、そういうのは一部の奴だけだし命尽きるその時までが苦しいらしい。寒くて、寒くて、寒くて、暑くなって…………それすらも感じなくなって、そうして静に目を閉じる。
*よく覗きに来てくれるお客様
高坂 桜さん
ヨモツカミさん
二人とも優しいお姉さまです。
現在書いてる話
【当たる馬には鹿が足りない】
*いつか君とそんな夢の話をしたい
*そんな僕の吐きたくなるようなもしもの話
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 全レス
Re: 文学少女になりたい ( No.101 )
- 日時: 2016/12/17 01:04
- 名前: メデューサ◆VT.GcMv.N6 (ID: wKNugcZ2)
*おこんばんわ
スレタイに釣られて覗いたら知ってる人のスレでちょっと驚いたメデューサです。何気に雑談板初カキコだったり
もし羅知さんさえ良ければ何冊か個人的なお気に入りをオススメいたしましょうか?
*以下、ざっと読んだ話題に対しての亀レス
ネクロニカ知ってるんですか!私も一度TRPGをやってみたいのですが如何せんルールブックの値段がぁ…とりあえずキルビジは持っているのですが。個人的には特化タナトスやってみたいんですけどねー。殺意には殺意!五臓六腑を撒き散らせ!((
私は友達とそういう話題になると絶対ツンデレと言われますね。何故だ、もっと、こう、ダルデレとかあるだろ、居眠りの多さ的に
何でしょう。他にも色々お話ししてみたいことあるのですが思いつかなかったりまとまらなかったりするのでまた後日
Re: 文学少女になりたい ( No.102 )
- 日時: 2016/12/17 07:25
- 名前: 羅伊知 (ID: /xKG465c)
*最終更新を見た時の羅知の反応「マジかよ、見つかった」
*ヤバい恥ずかしい、母親に描きかけのメモ見つかった時くらい恥ずかしい
え、本当ですか!!ありがとうございます!!
なんかもうどういうのがあるか全然分からなくて「谷崎潤一郎作品から読み漁ろうかな…」とか思ってました。
ドグラマグラは面白かったんですけど、長すぎて断念したんですよね(笑)
ネクロニカ大好きです。
兄弟に誘われてルルブ見たんですけど、めっちゃ面白いんですよね(笑)
私じゃなくて兄弟が買ったものなので、割と色々と揃ってます。ダイスも使えないくせに無駄に買ってるんですよね…。
やっぱアリスRPやりたいです。私ならタナトスロマネスクでガンガン攻めたい。電動のこぎりでぐしゃあ!!っと。戦闘舞姫ってかっこいい。
メデューサさん雑談で見たことなかったので驚きました。雑談掲示板初カキコおめでとうございます。
なんか全然当たる馬には鹿が足りない、更新できていませんが四月超えたら更新速度あげれますので!!
*秘密裏に当て馬関係の別作品を書いてることは秘密
*↑こう言うから秘密じゃないんですよね(笑)
HNの名前、同時期に並行して沢山つかうから、たまに別人だと思われるんですよね…。
Re: 文学少女になりたい ( No.103 )
- 日時: 2016/12/17 16:38
- 名前: メデューサ◆VT.GcMv.N6 (ID: wKNugcZ2)
冬休みだからって3度寝して起きたら14時でした。だらけすぎィ!
*さて、そろそろ紹介に入りましょう
最初に言っておきますが、あくまで「オススメ」です。選択肢は多いほうがいいかなーと思ってできるだけたくさん挙げておりますが、全部読めって言ってるわけじゃないですからね!好みの相違とかあって当たり前ですからね!
*紹介する本は100%私の好みによって決めております。
文学少女と呼ばれてるくせに純文学が少なかったり漫画が混じってるのはご愛嬌((
*基本「この作品」がオススメという体で紹介していきますが「この作家さんが」オススメという場合は一番おすすめの小説の後に他○○(作家さんの名前)というふうに挙げます
・僕らシリーズ (作:宗田理。僕らの七日間戦争のシリーズです。私的なオススメは「僕らと七人の盗賊たち」)
・殺人勤務医(作:大石圭)猟奇注意
・エミリーの記憶喪失ワンダーランド(作:ロブ・リーガー)見た目的には分厚いですが結構スルスル入ってきます
・四畳半神話大系 他森見登美彦さんの本(「四畳半神話大系」及び「有頂天家族」はアニメ化されています)
・アクロイド殺し 他アガサ・クリスティの本
・殺戮ガール 他七尾与史さんの本(所々ソフト猟奇注意。殺戮ガールは特に猟奇的な場面が多いです)
・未来いそっぷ 他星新一さんの本
・学ばない探偵たちの学園 他東川篤哉さんの本(ジャンル的にはユーモアミステリで全体的にあまり真剣じゃない雰囲気で事件が進んでいきます。トリックなどの骨格がしっかりしたなごみ探偵的な?)
・人間失格(作:太宰治)
・キケン 他有川浩さんの本
・シャーロック・ホームズシリーズ (作:コナン・ドイル)
・デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション(作:浅野いにお)
・モコと歪んだ殺人鬼ども(作:反転邪郎)!特に猟奇注意!
・ねじまきカギュー(作:中山敦支)
・ティファニーで朝食を(作:トルーマン・カポーティ)
・吾輩は猫である(作:夏目漱石)
・坂東蛍子、日常に飽き飽き(作:神西亜樹。1週目は分かりにくいかも?私は2週目からだいぶ内容を飲み込めるようになりました)
・不思議の国のアリス(作:ルイス・キャロル)
・悪の教典(作:貴志祐介)後半猟奇注意
・異形ちゃんと一緒(作:八丸真幸)異形頭注意
・陽気なギャングが地球を回す(作:伊坂幸太郎)
とまあ、趣味全開で挙げてみました。うちの高校が図書カード方式ならもう3、4冊は増やせたのですが。
猟奇が多いのはすみません。紹介してるやつがミステリ好き拗らせてるからね!仕方ないよね!((
*ところで、
私的な疑問なのですが皆さんは本を一冊読むのにどれ位かかるのでしょうか?
私は本を読むのが速いらしく、たまに学校の子に「すぐ読み終わるやつで面白いの紹介して」とか言われ(自分基準で)紹介したら大抵「また今度」「時間のあるときに」的なことを言われます。
もし良ければ教えてくださいませんか?これから他の子に本を貸す時のものさしにしたいのです…!
Re: 文学少女になりたい ( No.104 )
- 日時: 2016/12/17 17:40
- 名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: H4Eyydls)
>>103
雑談でははじめましてですね。
本、たくさん読まれるんですね。わたしは最近、あまり本を読んでないので参考にします。
本を読む早さについてですが、一般的な文庫本(300ページ程度)で平均して2時間程度なので、1時間150p/hですかね。
個人的には200p/h位にはしたいところですが、参考までに高校の国語教師が言ってた、高校3年生が理想とする読む速度は100p/hらしいです。(受験問題を滞りなく読めるスピード)
Re: 文学少女になりたい ( No.105 )
- 日時: 2016/12/17 18:57
- 名前: 波坂◆mThM6jyeWQ (ID: vGBtn0Dk)
>>103
乱入失礼します。
私の読んだことのある題名がチラホラあって謎の親近感が湧きます(笑)
これは個人的趣味ですが『掟上今日子シリーズ』や『俺達バブル入行組シリーズ』などが私のお気に入りです。
*読む速さについて
私は集中力すれば250P程なら1時間半程度で読めますね。
でも500P以上となると5時間くらいかかるという集中力の無さ((
Re: 文学少女になりたい ( No.106 )
- 日時: 2016/12/17 19:13
- 名前: 羅伊知 (ID: EyaKRhPg)
>>103 おお!!タイトルからワクワク来ちゃうような話ばかりですね!!とりあえず私が読んだことあるのは、僕らシリーズと、不思議の国のアリスと、モコと歪んだ殺人鬼どもですね!!特にモコは、ちょうど当たる馬には鹿が足りない、を構想してたときに読んでいたのでめっちゃ好きです!!アレがなければ首絞めシーンも、あそこまで馬場がサイコパスになることも、濃尾があんな変態になることも、女装することもありませんでした!!非常に思い出深い物語です!!紹介して頂いた本、ぜひ読ませて頂きます!!
私は普段同作者(西尾維新、乙一、入間人間、日日日とかですね!!)とか、『ハッピーシュガーライフ』とか、『今夜は月が綺麗ですがとりあえず死ね』とか普通の少女マンガしか、読まないのでとても楽しみです!!
うーん、本を読む早さは、その本によるところがあります。例えば西尾維新作品で伝説シリーズという千ページ越えの本があるのですが私にあっていたのか、割と簡単に読めました。もっと少ないページ数でも読めない本は全然読めないので、その人の普段読んでいる本から選んでみるのはどうでしょうか?
Re: 文学少女になりたい ( No.107 )
- 日時: 2016/12/19 10:38
- 名前: メデューサ◆VT.GcMv.N6 (ID: g5JvM0AE)
なるほど、皆さんそのくらいなのですね。参考になります!
ちなみに私は中学の頃「やけにキリのいいページ数の所でチャイムが鳴るなー」と思い単純計算ですが測ってみた所1ページ読むのにかかるのが大体15秒くらいです。多分漫画やショートショートはもっと短いかも?
>>104
受験問題がそのくらいなのですね。国語は問題無さそうですが英語が…英文ってなんであんなに眠くなるんでしょうか…
>>105
池井戸さんは何冊か読んだりドラマ見たりした事ありますよー!最近では「民王」を貸してもらいました。作者さんは違いますが「水鏡推理」もオススメです!
「掟上今日子」は結構前に第1巻だけ友達の家で読ませてもらったことがあります。でも多分途中までだったんだよなー…めっちゃうろ覚えです((
>>106
ふ……つう…?あ、いえいえなんでも
ハッピーシュガーライフは書店のサンプルですが少し見たことがあります。さとうちゃんの一途なところは素敵だと思います!
モコゆが知ってるんですか!なんて言いますか、ますます親近感が湧いてきました!まだ1巻しか持っていないのですが最後らへんのヒヨリお姉さんの横顔が一番好きです!
Re: 文学少女になりたい ( No.108 )
- 日時: 2016/12/17 21:31
- 名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: H4Eyydls)
英文は眠くなりますよね←
英字新聞とか読んだら、布団不可避
Re: 文学少女になりたい ( No.110 )
- 日時: 2016/12/19 17:22
- 名前: 羅伊知 (ID: FOItEB0s)
*なんか煽ったみたいになっちゃったなあ…。
もう少し控えめに言えばよかったのかなあ…?
別にああは言ったけど、私のスレでは結局被害出なかったし。
*今回のは凄かったけど
何だかこの騒動の一つの原因になってしまったみたいなので謝らせてもらいます。
すいませんでした。
*なのでそんな当時の私のスレを探さないでいただけるとありがたい。当時の私の発言ガチメンヘラだから。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク