雑談掲示板
- 「最期くらいは鬱苦しく」
- 日時: 2018/11/27 19:55
- 名前: 夢吐伊舞 (ID: 5PI64ErA)
そう言った貴方の指はまるで氷のように冷えきっていました。
*No Life(命亡き者)
*Know Lie If(もしも嘘だと知っていたら)
*わたしは”あい”をもとめています。
*
*わたしは”I”をもとめています。
*だれでもいいからわたしをみつけて。
*ぶざまにきえるわたしのすけるてをつかんではなさないで。
*わたしは”相”をもとめています。
*ねぇわたしのめをみてよ。
*むきあってあなたのことばでわたしにといかけて。
*わたしは”愛”をもとめています。
*とわにうしなわれないゆういつむにの。
*わたしはそれをもうなくしたくなんてないの。
*
*”あい”はなくなった。
*もうこのてにはなにものこってなんかいない。
*からっぽのわたし。
*”わたし”もわたしをみるあなたもあなたのくれたそのかんじょうもすべてはざんぞう。
*てをのばしてはきえるぼうれいなのね。
*
*あなたのそのことばをもしわたしがうそだとしっていたなら。
*いまこんなになることもなかったのかな。
*ううんきっとちがう。
*こうなるのがはやくなっただけ。
*わたしはあなたであなたはわたし。
*あなたがきえたらわたしもきえるの。
*
*”あい”がなければわたしはいきれない。
△▼▽▲△▼▽▲△▼▽▲△▼△▲▽▲▽▲△▼▽▲△▼▽▲
ノーライフで二重の意味で考えてみた。
只の夢吐伊舞の、伊舞の、羅知のひとりごとスレ。
どうでもいいけど凍死って一番綺麗って言われてるけど、そういうのは一部の奴だけだし命尽きるその時までが苦しいらしい。寒くて、寒くて、寒くて、暑くなって…………それすらも感じなくなって、そうして静に目を閉じる。
*よく覗きに来てくれるお客様
高坂 桜さん
ヨモツカミさん
二人とも優しいお姉さまです。
現在書いてる話
【当たる馬には鹿が足りない】
*いつか君とそんな夢の話をしたい
*そんな僕の吐きたくなるようなもしもの話
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 全レス
Re: 個性が主食です。 ( No.11 )
- 日時: 2016/09/11 21:02
- 名前: 春太郎◆4VSKceFlQ. (ID: ssG8lORQ)
僕は、あのスレはあのスレ、このスレはこのスレで楽しみたいんや
出来ればさ、別のスレの私情を持ってくるとかやりたくないわけよ
あくまで僕の怒りを買った人間にだけああするだけで、基本それ以外の人は関係なし
仮にここにヨモツカミが来た場合は、大人しく退散するよ
Re: 個性が主食です。 ( No.13 )
- 日時: 2016/09/11 21:15
- 名前: 波坂 (ID: kwLh8NX.)
伊舞さん
そうですね。私の場合は同じ人でも第一印象やその日の機嫌によって決まることが多いですね。
最初から嫌な行動をされると、その人の印象は『嫌な人』っていう印象が根付いてしまいます。結果その人がそのあとどんな行動をとろうと私からすると『この人前こんなのやってたから嫌だなぁ』ってなります。
逆に、最初に良いことをされると、そのあと多少理解できずとも、『でも良いところもあるしな』といって仲良くできる訳です。勿論例外もありますが。
また、私の機嫌が良いときに話し掛けてくれたら、多分私は友好的ですからその人をいい人と見るでしょう。しかし機嫌が悪いときに話し掛けられたら、私はその人に八つ当たり的な事をした上で、空気の読めない人と見ると思います。例外ありますよ。
私はわからない事は考えないようにしてるので、あまり曖昧な部分は考えてないんですよね(笑)
こんな感じで第一印象や気持ち、感情や気分に左右されますね。あと、一度仲良くなった人とは、嫌でも表面上は仲良くします。めんどくさいので。
ネットでの付き合いは文面で伝わるので、わかりやすくて好きです。
Re: 個性が主食です。 ( No.14 )
- 日時: 2016/09/11 21:30
- 名前: 夢吐伊舞 (ID: VyzUsUnI)
春太郎さん
もうちょい、もうちょい待って。考えまとめる。
霧風赤司さん
どうもー。きりかぜさんは、よく春太郎さんのいるところにいますけど、今回の件についてはどれくらい知ってらっしゃるんですか?
あと、きりかぜさん、以前別のHNで活動してませんか?なんとなく、ですけど。
波坂さん
そうですか…。そんな感じですよね。
細かく答えていただき、有難うございました。
Re: 個性が主食です。 ( No.15 )
- 日時: 2016/09/11 21:27
- 名前: 春太郎◆4VSKceFlQ. (ID: ssG8lORQ)
分かった。待ってる。
貴方の答えが出るまで、私、待っているから……
なんか、恋愛もの風の言葉を書こうとしたらよく分からんくなった
Re: 個性が主食です。 ( No.16 )
- 日時: 2016/09/11 21:31
- 名前: 霧風赤司◆.k1XJsDMDk
たてるってよの一件は全部知ってます。
あ、霧霊でしたよ。なんか変えたかったんで変えました。
Re: 個性が主食です。 ( No.17 )
- 日時: 2016/09/11 21:32
- 名前: 河童@スマホ (ID: 4tSECvaI)
伊舞さん
うーん、正直それはどっちもだと思うんですよね。楽しいことを話してれば、もちろんその人のことが好きになるし、その好きな人と話してればつまんないことでも楽しくなる……みたいな?
*つまり?
超ポジティブシンキングなのです。
正直本当に嫌いな人っていませんしね。行動が面白いから見てるだけなら好き、とか。
ていうか頑張って文字にしましたけれど、リアルで生きてるときはそんなの考えてないです。みんなどこか面白い! 好き! みたいな。なんだこれ私気持ち悪いw
面倒くさいのは悪いことじゃないと思いますよー。だって、『面倒くさいから楽に考えよう!』はできますけど、『楽はなんか嫌だから面倒くさくなろう!』はできないので。面倒くさいと楽観的の境界をブラブラしてたほうが楽しいですよ。
リク板は見ました! ただ、返信したつもりになってたので今日か明日辺りに返信いたしますね!
なんかもう意味わかんない文になりましたが、失礼しました。
Re: 個性が主食です。 ( No.18 )
- 日時: 2016/09/11 22:02
- 名前: 夢吐伊舞 (ID: VyzUsUnI)
よし、文章化完了。
春太郎さん
俺が思うに、そういうのに、ヨミおねえ怒ってるんじゃないのかなーと、思う。気持ちの真剣さのすれ違い、みたいな?あと、ってよのスレで煽っちゃったのが決定的。なんで春太郎さん、あんなに煽っちゃったの?
というかヨミおねえ来てくれるかなー。このスレ。
出来れば、俺は二人に仲直りしてもらいたいんだけど…ネットだもん、あまり期待してないよ。
霧風赤司さん
んー。知り合いかと思ったけど違いました。
そうですか。全部知ってますか。…じゃあ、俺のキャラが大分変わっちゃってるのも分かってるんですね。慣れたら、もっとゆるーい喋り方になります。
河童さん
ポジティブシンキングか…一時期座右の銘にしようとしてたな…。
そういう考えってなんかいいですね。俺もそういう風に考えてみようと思います。
Re: 個性が主食です。 ( No.19 )
- 日時: 2016/09/11 22:15
- 名前: 春太郎◆4VSKceFlQ. (ID: ssG8lORQ)
なぜ煽ったか?
うーん。気分やで☆
まぁ、僕としてもヨモツカミとは仲直りしたい気持ちが無いわけではないが、向こうが一方的に僕を(超)嫌ってるみたいだからねー
まー、時間の経過次第だね
Re: 個性が主食です。 ( No.20 )
- 日時: 2016/09/12 07:04
- 名前: 夢吐伊舞 (ID: 7y6izdUc)
ああ、もうダメ。そう思った。
また何もできなかった。
また何も守れなかった。
どうしていつもうまくいかないんだ?
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク