雑談掲示板
- 日々の記録・雑談(2025.5.29~)
- 日時: 2025/06/19 15:56
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: 9CIj9bQk)
書き込み復活しました。
また仲良くしてくれると嬉しいです。
《このスレの概要》
主が日常の愚痴を書いたり、推しについて書いたりと……まぁ日記のような場所です
あとは皆さんと雑談したりとか
自由な雑談スレを作るのは今回が初めてかもしれません
※主は気分の浮き沈みが激しいのでご注意ください! うつ状態の時もあります。なるべく皆様がご不快になるような発言はしないように努めますが。
《注意事項》
人の存在を否定するような発言や暴言はご遠慮ください
その様な発言があった場合、主はスルーします
主は不定期で現れます
1年来ないこともあるかもしれません
《今までの記録》
25.5/29 >>2
25.5/30 >>4
25.5/31 >>6
25.6/18 >>53
《主について》
・首都圏在住の学生です
・セカオワが好きです
・集団行動が嫌いです(←嫌いなだけでちゃんとできるよ)
・友達が少ないです、というかほぼいないに等しい
・各種Snsはやってません
・社会担当の先生を推しています
・得意科目は英語と社会、嫌いな科目は理科です
他にも聞きたいことあったらぜひコメントしてください
『答えられたら』答えます
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.28 )
- 日時: 2025/06/08 09:47
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: tfbk0FzU)
>>27
『とりあえず、暇だなと思ったら、遊びよりも勉強優先。』
確かに、世の中には勉強することが無限にあるからね。
家にはゲーム機あんまりないし(プレステ3はある)、遊べる友人いない(LINE持ってない)から、自動的に暇な時は勉強だなぁ……。
たまにメダルゲームは行くけど。
メダルゲームについてもここで語ってみたい。
BGMのおすすめ、ありがとうございます。
私のおすすめは、ジブリ音楽のJAZZ版です。
そちらも、良かったらどうぞ。
そうですね、体調管理には気をつけます。
マスクして、手洗いうがいして。
早寝早起きですね。
『3年前期だと、理科は生物(体細胞分裂とか)、社会は歴史(第一次世界大戦とか)くらいか?』
理科は化学の分野。
社会は歴史の第二次世界大戦の集結までです。
社会は、修学旅行で広島に行く前に、第二次世界大戦まで終わらせようと、先生が頑張ってました。
無事終わってよかったです。
広島のおすすめスポットについては>>2も参照してください。
『そんなことがあったのか。因みに、その時の史上最高点って何点だったんだ?』
英数国理社の合計で495点。
前日に慌てて確認した記述問題とか、山が全て当たった。
でも、咳がやばかった……。
テスト当日は気力で抑え込んだけど、その後1週間くらい学校行けなかった。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.29 )
- 日時: 2025/06/08 09:58
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: tfbk0FzU)
茶道部についての質問、お待ちしております。
質問来なかったら私が『よくありそうな質問コーナー』みたいな企画ここでやるかもしれません。
例) Q:黒髪ロングストレートの子はいますか?
A:いません。私の部活の場合、長い髪は結ぶことになっています。食べ物や飲み物を扱うので、衛生上、そうなっています。というか、肩のラインをかなり越すような、長い髪の人はいません。
といった感じでお答えするので、気になる方はどうぞ。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.30 )
- 日時: 2025/06/08 12:32
- 名前: 毛筒代 (ID: xwCD.5ek)
>>28これまた長文をありがとう。ゆっくり読ませていただくね。
そうだね。世の中、基本は勉強だね。生活するうえでも勉強を取り入れられるといいね(疑問を持ってみるとか)。
ゲーム機ないのか。流石は優等生だな。
プレステ3かあ。俺、プレステ世代はそこまで詳しくないんだ、ごめん。
確かにプレステ3を持ってる人は少ないかも。ってか、LINE持ってないっていうのは、LINEをしたことが無いってこと?それとも、スマホ自体が無いってこと?LINEが入ってないなら、アプリを入れてみたら?
そっかあ。なんか大変そうだね。
メダルゲームは楽しいよね。俺も、いつも300枚のメダルを1000枚に量産しているよ。
語りたくなったら、ぜひ語ってね。
BGMは聞いてくれたかな?
ジブリ音楽にJAZZ(ジャズ)なんてあるんだ。教えてくれてありがとう。
作業の合間に使わせてもらうね。
受験生だから大変だとは思うけど頑張ってね。
そっか。理科って、まだ化学分野なのか。じゃあ陽イオン陰イオンとか、酸化マグネシウムの燃焼とかか?
社会は、もう第二次世界大戦か。早いな。
修学旅行、広島に行くんだ。へえ。原爆ドームとか見に行くの?
修学旅行が広島ってことは、このかの学校は西日本側にあるの?
特に広島大空襲の、何十万人が焼け死んだところは恐ろしいよな。
突然現れた飛行機が何かを落として、一瞬にして広島の町を光で覆いつくし、爆発させたんだよな。
>>2、拝見したぜ。
合計点が495点だと!?つまり、平均点は大体99点になるじゃねえか!?
このか、転校したらどうだ?もっとエリートな学校の方がいいと思うよ。俺が通ってた中学校教えてあげよっか?きっと君なら東京都立大学も夢じゃないよ。
>>29特に質問は無いかな。あるとしたら、茶道のルールが知りたい。自分で調べろよって話なんだけどね。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.31 )
- 日時: 2025/06/08 13:29
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: tfbk0FzU)
>>30
スマホは持ってないです。
タブレット(共用)を主に使っています。
修学旅行は京都と広島だったな。
昼間にグループで平和記念公園を見て周った後、夜に元安川へクラスで行って灯篭流しをしました!
ライトアップされた原爆ドームも見たよ。
怖いというよりかは「綺麗に残ってるな」って印象だった。
ちなみに、私は東日本の人間です。
もっとエリートな学校もいいけどね……。
何せ、豆腐メンタル超えて水メンタルなもので……((何それ
もうあと少しで卒業だから、高校受験頑張るよ。
茶道のルール、知っていたら役に立つかもしれませんね。
お菓子やお抹茶の頂き方など。
考えておきます。
メダルゲームの好きな機種なんですか?
あとどれが稼ぎやすいですか?
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.32 )
- 日時: 2025/06/08 13:54
- 名前: 毛筒代 (ID: xwCD.5ek)
>>31スマホは便利だよ。中学生なら持った方がいいって。
タブレットって共用なの?一人一台じゃないの?
京都にも行ったのか。俺、広島は行ったことないから羨ましい。
原爆ドームって、ライトアップされるの?全然知らなかった。
だよね。よく原爆ドームだけは残っててくれたよね。確か、原爆ドームって元々は広島県産業奨励館だったんだよね。大きな会議場でもあったらしいから、災害による対策はしていたんだろうけど、当時の技術だと、なかなか空爆にまでは手が届かなかったのかな。
東日本でも広島とか行くのか。
因みに広島県や京都府へ校外学習に行くのは関東地方だと、埼玉県や茨城県が多いらしい。
コロナ過前までは東京都と同じく沖縄県がメインだったらしいけど、コロナによって、それが近場になってしまったようだな。
じゃあ転校しようぜ。いい学校教えてあげるからさ。
メンタル弱いんだ。そうは見えないけど、ネットだと分からないねえ。
そっか、頑張れ。高校では名門校に行くんだよ。
今度、お茶会しようって友達に誘われちゃってさ。ちょっとピンチなんだよね。いい動画とかあったりしない?
メダルゲームはね、ダイノキングビクトリーって奴。恐竜の奴なんだけど、なかなか難易度が高いから、簡単にメダル消費する。でも、運が良ければ稀にメダルをカンストさせることも出来る。
好きな機種は桃太郎電鉄かな。でも稼ぎやすさで言ったら恐竜の方が上だな。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.33 )
- 日時: 2025/06/08 14:12
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: tfbk0FzU)
>>32
学タブじゃなくて、家族共用のタブレットです。
言葉数が足りなくてすみません。
スマホ…色々依存しがちなので持たないようにしています。
高校生になったら絶対持たせてもらいます。
お、お茶会ってマジのやつですか!?
お抹茶を和室で飲んで……みたいな!?
裏千家の動画のおすすめ載せます。
《お抹茶の頂き方》
「お抹茶の飲み方」とYouTubeで検索して1番上に出てきたやつです。
「茶道鳳門」という方の動画です。
[補足]亭主(お点前される方)が点てていないお抹茶(裏方の方が出したもの)に関しては、「お点前頂戴いたします」は不要です。
お菓子の頂き方の動画も必要ですか?
ダイノキングビクトリー…、初めて聞いた。
桃鉄も楽しいですよね!
KONAMI機はエンタメ要素多くて楽しいけど、気をつけないとすぐメダル消費する……。
でも、稼ぎやすくはあります。
個人的にはデルタマジックおすすめです。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.34 )
- 日時: 2025/06/08 15:20
- 名前: 毛筒代 (ID: xwCD.5ek)
>>33今日は随分と返信が早いな。日曜日だからか?
そっか。思わず学パソだと思ったわ。家庭共用って多いんだね。確か、彩都も、そう言ってたよ。共用の場合、時間によって利用が割り振られるの?タブレット一台しかなくちゃ、同時進行は出来ないよね?
色々って。逆に気になるけど。
高校生になったらかあ。それじゃあ遅いんだよな。
今は何でもネットの時代だから。LINEとかも慣れていかないとね。
お茶会はマジ。
まあ、そんな感じかな?
俺もYoutubeで基本の動画は見たから、お菓子の方は大丈夫。
ダイノキングビクトリーは、あるところにはあるよ。調べてみれば出てくるはず。
桃鉄は5年くらいやってるからなあ。桃鉄は、俺が一番やりこんだテレビゲームかもな。
でも、メダルゲームの桃鉄はサイコロボール落とさないといけないから、ちょっと大変。目的地に到着したらメダル(確か1億円=1メダルだよね?)が貰えるらしいけど、いつも目的地到着する前にメダル消費しちゃうし。サイコロボール駅とか意味不明な駅ばっかだし。
映像は認めるけど、システムはいまいち。
桃鉄は、俺にとっては稼ぎにくいかも。
デルタマジックなんて知らなかった。結構新しい奴なんだね。動画で見てみたけど確かに、これなら稼ぎやすそう。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.35 )
- 日時: 2025/06/08 16:11
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: tfbk0FzU)
>>34
そうですね、今日は休みなので返信早めです。
明日からはテストも近いので1日1回の返信になると思います。
共用とはいえ、使っているのはほとんど私だけなので…(笑)
LINEは以前、母のスマホを借りてやっていたことがありました。
数年前のことなので、今とは仕様が変わっているかもしれません。
祖母と主にやり取りしていましたね。
LINEを使わなくなったので、1ヶ月に1回くらいは、お手紙を送っています。
電話でやり取りすることもあるんですが。
お手紙送るとすごく喜んでくれます。
デジタルもいいけれど、時にはアナログも大切にしていきたいです。
実は私、結構依存体質なんです。
読書とかもそうだし、勉強もそうです。
メダルゲームもかなりハマっていましたね。
一度やりだすと止まらなくなっちゃうことがあるので、スマホは今は持っていません。
受験生なので、スマホ依存になったら大変ですし……。
依存傾向を勉強にうまく利用できる時は、自分でもびっくりするほど成績が伸びたりします。
今は漢字の勉強にハマっています。
中学卒業までに漢検準一級まで取れるといいな、と思いながら勉強しています。
お茶会行かれるんですね!
和菓子とか出るのかな…?
季節の和菓子や、床の間が楽しめるといいですね。
サイコロボール駅は本当に意味不明。
ゲームで、私がやったことあるのは、ツムツムと ストリートファイターX(クロス)鉄拳、グランツーリスモぐらいですね。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.36 )
- 日時: 2025/06/08 16:20
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: tfbk0FzU)
うちの母親、明日からの晩御飯まだ考えてなかったような……。
なんか良さそうなのあったらコメントください。
(海鮮以外でお願いします)
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.37 )
- 日時: 2025/06/08 16:46
- 名前: 毛筒代 (ID: xwCD.5ek)
>>35返信が早いと、こっちとしても忙しいな。
テスト期間は明日からか。100点を目指して頑張れよ。
共用とは……?
親からスマホをパクれるのか。最高だな。
まあ、LINEも進化し続けてるからな。アップロードされることもあるでしょうし。
祖母がいるんだね。ん?ってことは、祖母は実家に居るの?
LINE使えばいいのに。手紙よりLINEの方が楽でしょ?
デジタルこそ正義よ。アナログなんて古い古い。
依存か。依存は治せないよな。
俺も一時期は桃鉄にハマってたな。
俺の場合、ハマっても飽きることが多いから、止まらなくなることはないけどな。ただ、予め時間を決めないと、やめるタイミングが分からん。
そうだねえ。でも、スマホで得られる知識もあるでしょう?
なるほどね。集中力が高めなのかもね。
漢字かあ。中学生で漢検準一級は凄いんじゃない?結構ハードル高いけどいけるの?(俺は二級でダメだったわ)
まあ、なるべく誘いには行こうと思ってる。行かないと(友達に)嫌われるから。
多分、和菓子も出ると思う。正直、久々に友達と会えるので、ちょっと楽しみなところではある。
ありがとう。お茶会は明日の15時かららしいから、その時間帯は返信できないけど悪しからず。
確かに、あの駅は無くていい。サイコロボールが増えても何も特が無い。
ツムツム可愛いよね。
ストリートファイターかあ。操作が難しくて俺にはダメだったな。
グランツーリスモ?ソニーのゲームは知らないや。
>>36何だよ、その曖昧さ()
いいよ、考えてあげる。
・ローストチキン
・ローストビーフ
・手巻き寿司
・厚揚げの酢豚風
・豆腐と野菜の炒め物
・アヒージョ
・ガーリックトースト
・豚肉巻き
もし、これといったのがあったら教えて。レシピも紹介してあげるから。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク