雑談掲示板

日々の記録・雑談(2025.5.29~)
日時: 2025/06/19 15:56
名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: 9CIj9bQk)

書き込み復活しました。
また仲良くしてくれると嬉しいです。

《このスレの概要》

主が日常の愚痴を書いたり、推しについて書いたりと……まぁ日記のような場所です
あとは皆さんと雑談したりとか
自由な雑談スレを作るのは今回が初めてかもしれません
※主は気分の浮き沈みが激しいのでご注意ください! うつ状態の時もあります。なるべく皆様がご不快になるような発言はしないように努めますが。


《注意事項》

人の存在を否定するような発言や暴言はご遠慮ください
その様な発言があった場合、主はスルーします
主は不定期で現れます
1年来ないこともあるかもしれません

《今までの記録》

25.5/29 >>2
25.5/30 >>4
25.5/31 >>6
25.6/18 >>53

《主について》

・首都圏在住の学生です
・セカオワが好きです
・集団行動が嫌いです(←嫌いなだけでちゃんとできるよ)
・友達が少ないです、というかほぼいないに等しい
・各種Snsはやってません
・社会担当の先生を推しています
・得意科目は英語と社会、嫌いな科目は理科です

他にも聞きたいことあったらぜひコメントしてください
『答えられたら』答えます

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 全レス



Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.52 )
日時: 2025/06/18 06:13
名前: 毛筒代 (ID: 6aVaHMdI)

>>51送信(返信)ありがとう。

漢検の件は分かった。合格を祈るよ。

推しって、やっぱ強いのか。人を変えるほどの能力があるもんな。
そうなのか。おめでとうだな。
自分なりの方法で頑張れよ(テストは漢検とは、また別だよね?)。

見れば分かると思うけど。日本館は必要ないってことなのかな?
2025カキコ万博のパビリオン掲示板についてなんだけど、多くの掲示板を作ることはスレ乱立に繋がる可能性があるのと、あまりにも人気が少なすぎるので更新しないかもしれない。君だけに言うことでもないが、自分から立ち上げておいて申し訳ない。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.53 )
日時: 2025/06/18 20:05
名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: Vyk1s0ZM)

>>52

定期テスト、明日からです……!
社会、頑張ります。
テスト返し終わったら、推しの先生育休突入するみたいなので悲しいけど。
夏休み明けたら、また会えると思うのでね。
それまで元気に頑張ります。

なるほど。
もし、日本の伝統文化(特に茶道)に関して、記事を作る機会があれば、教えて下さい。
可能な範囲で協力させていただきます。
英訳も歓迎です。
あまりにも難しい文章は無理かもしれませんが……。

《25.6/18》

明日テストかぁ……。
できることはやれたかな。

それより、体育のダンスが憂鬱すぎるんだが。
ダンス選択した人達の中に、友達いなくてぼっちだし、嫌いな陽キャとグループ組んでしまった……。
そろそろ、鬱期突入かもしれない。
抜毛症?なのか、眉毛しょっちゅう抜いちゃうし。
精神科行った方が良かったりするのかしら。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.54 )
日時: 2025/06/19 06:34
名前: 毛筒代 (ID: ks/ecMBY)

>>53明日からかあ……(ってことは、今日だな)。頑張れよ。
社会が得意なんだっけか。忘れてたわ。
マジかあ。残念だね。このかは体育も得意だったりするの?もし得意なスポーツとかあったら教えてほしいんだぜ。

そっか、じゃあ、その時まで我慢だね。

うん、わかった(今のところ予定は無いけど)。
英訳かあ。伝統文化の英訳は難しくない?

もう悔いはないって形か。結果が来たら教えろよ。

あれ?体育教師が好きだから体育も好きだと思っていたけど、そういう訳でもないんだね。楽しく踊ってごらんよ。俺もね、昔はダンス苦手だったけど、とにかく頑張ろうと思ったら出来るようになったよ。完璧じゃなくてもいいと思うし、自分が出来る範囲でいいと思うから、憂鬱だからって不登校しないでね(大丈夫だとは思うけど)。

そっか。今は選択なんだね。ダンスの他(多分サッカー的な奴だと思うけど)は何なの?そっちにすれば良かったんじゃない?

君も陽キャになれば?ってか、こんなにレス送れてるんだから陰キャな訳ないよ。絶対、君も陽キャでしょ。

うつ病か、大変だな。病院とかは行ってるの?何か服薬している薬はあったりする?俺、医学には詳しいから教えてほしいんだけど。

高確率でストレスによる抜毛症かと。更に、それが癖になってやめられなくなっているのであれば、少しヤバいかも。更に眉毛を抜くと肌荒れが起きやすくなるよ。また炎症も起こしやすくなるし。レスの内容だと、今のところは精神科に行っていないらしいから一度、精神科は受診してみたら?

ストレスによるのであれば、眉毛抜きをやめようとするよりも、そのストレスの原因を突き止めて解決させた方がいいかも。

眉毛を抜く行為は悪影響がありながらも、それを少し処理するだけなら問題ないらしいし。爪を切る時と同じように、眉毛も長く伸びてきたら切る(眉毛専用の物があるので)といいかも。

長々と失礼した。詳細はやっぱり、精神科で相談してみるといいと思う。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.55 )
日時: 2025/06/19 16:06
名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: lNdKIPrs)

>>54

テスト1日目、かなり手応えありです。
良い結果をお知らせできるといいな……。
漢検も明日に解答出るみたいなので、また報告を。

体育は苦手ですね。
卓球だけはできます。
ダンス以外は水泳とか……。
水泳は全く泳げないので無理でした。
ダンスは、家で頑張って練習中です。

『君も陽キャになれば?ってか、こんなにレス送れてるんだから陰キャな訳ないよ。絶対、君も陽キャでしょ。』
私は陰キャです……( ˊᵕˋ ;)
陽キャ陰キャって区別するのも良くないかもしれないのだけど。

あんまり話す人いないから、ここで話させてもらってます。
今日は……、学校で誰とも話さなかった。
同クラの友達2人のうち、1人は特別支援学級、もう1人は病院持ちで不登校気味なので……。
授業のペアワークは本当に困ります。
最近は開き直って先生と組んでます()

精神科、夏休みにでも行ってみようかな。
親に『眉毛抜いてるから行け』ってしょっちゅう言われるんですよね……。
薬とかで更におかしくなっちゃったらと思うと、怖くて行けない。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.56 )
日時: 2025/06/19 16:42
名前: 毛筒代 (ID: ks/ecMBY)

>>55なるほど。そうかそうか。結果を楽しみにしておるぞ(なんだ、この口調)。
おお、漢検も報告してな。両方とも90点超えていたら、俺がお祝いでキスしに行ってあげるから。

体育苦手かあ。確かに、俺も小学校の時までは体育苦手だったなあ。特に鉄棒は無理だったわ。

卓球いいよね。スピードを乗せるだけだから、自然と強くなれる。
水泳かあ。でも水泳は簡単だよ?ただ力を抜いて前に進むだけだよ?

水泳は、どこまでだったら出来るの?
50m?25m?10mくらいは泳げる?ビート版ありならどう?

ダンスはノリしかないよ。やってけば自然と覚える。運動もゲームも大事なのは実践だから。脳というより体が動きを覚えれば楽勝だよ。

陰キャとは思えないなあ。
だって、こんなに長文のレス送れてんじゃん。

話す人いないのか。虐めでもあったの?
学校で誰とも話さないことってある?先生とか生徒とか、話し相手いないの?もしかして、このかって障害持ち?

そっかあ。同じクラスってことは、もしかして、このかって特別支援学級に居るの?(ってことは、社会とかは交流クラスって感じ?)

授業のペアワークって、どんな感じ?班に分かれて机を並べてやるの?それとも、もしかして英語とかの2人1組でやるスピーチみたいな?

なるほど。
先生優しいんだね。

精神科は行ってみた方がいいよ。
親も敏感だね。薬で可笑しくなることは稀だよ。あったとしても、それは副作用ってやつ。可笑しくなっても医師の言うとおりにしておけば問題なし。別に通院するくらいで、それで学校休まなければならないとか命に関わるってことは無いと思うし。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.57 )
日時: 2025/06/19 19:35
名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: lNdKIPrs)

>>56

漢検は200点満点です。
160点以上で合格。
自己採点、楽しみだなぁ。

ビート板あれば10メートル位?
なければ無理。

障害持ちではないし、特別支援学級でもない。
コミュ力は少しはある。
なんせ、小学校で児童会長的な役割やってたのと、中1の初めは学級委員やってたから。
友達が2クラス(特別支援学級と、私のいるクラス)に籍持ってるだけ。

ペアワークは、友達同士、クラス内の好きな場所に集まって、英語で短めの会話とか?
担任3年間当たりで良かったよ……。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.58 )
日時: 2025/06/20 06:13
名前: 毛筒代 (ID: dlZWR0x.)

>>57そうなのか!?うちの学校では100点満点だったから、衝撃的だったわ。しかも自己採点するのか。なんか面倒な学校だな。

あれば余裕でしょ。なくても10メートルなら泳げると思うんだけどな。
じゃあ、ビート版なしで何メートルなら泳げるの?

そうなのか、誤解してしまってすまない。
コミュ力あるなら陰キャ卒業出来るよ。陰キャって大人になった時、めっちゃ後悔するらしいよ。

へえ、児童会なんてあるのか。
学級委員なんて凄いじゃん。
もしかして、このかって人気集めたくて陰キャって嘘ついてるだけ?

なるほどね。友達が交流及び共同学習制度なのか。

へえ、ペアワークの時間は好きな場所に集まっていいんだね。
もし、よかったら英語で会話してあげよっか?(陰キャ治せるかもだし)

担任3年間かあ。俺の場合、中学校は毎年担任が変わってしまったから、なんか前期だけは慣れなかったんだよなあ。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.59 )
日時: 2025/06/20 06:33
名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: XQ/Td/0U)

>>58

『そうなのか!?うちの学校では100点満点だったから、衝撃的だったわ。しかも自己採点するのか。なんか面倒な学校だな。』

定期テストは100点満点。
漢検は200点満点。
漢検の自己採点の事を指していました。

ビート板なしだと0mです。

うーん……、個人的な考えだけど、陰キャでもある程度コミュ力あれば、大人になっても後悔しないんじゃない?
私の場合、これでも部長やってるから、大人と話すのは慣れてるし。

例えば、高校行ってもさ、陽キャになって遊びまくって、大学行けなかったら(なんてことは無いと思うけど)困るじゃん?
そっちの方が後悔するよ(by 私の父親)。
君は((言い方 学歴コンプレックス抱えてたりする?
とある動画を観て思ったんだけど、日本の教育制度には異を唱えたいね。
動画の中で観て衝撃だったけど、四則演算が出来ない人を高校卒業させるべきでは無いよ。

学級委員やってたし、正確に言えば中1までは陽キャ寄りの中キャ(そんなものがあるかは知らないけど)だった。
色々嫌なことあって学級委員辞めちゃって、それからは代表系やってない。(部長は先生が決めるので仕方なくやってます)
でも、推しの社会の先生が班長担当(班長に指示出す役割)だった中2の自然教室では、班長やったね。
あれに関しては、本当にやって良かったと思ってる。
推しの社会の先生と話せたし。
修学旅行より、自然教室の方がストレスなく楽しめたかも。

今年の担任は1年生の時の副担任だったから、すぐ慣れた。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.60 )
日時: 2025/06/20 16:34
名前: 毛筒代 (ID: dlZWR0x.)

>>59長文をありがとう。ゆっくり読ませていただくよ。

分かってる。
でも、そういうのって学校によって違うのかも。

泳げない原因とかって分かったりする?前に進もうとしてバランスを取れば、あとは簡単なんだけどな。

このかって、何か塾とかに通ってるの?通ってないならスイミングなんてどう?

まあね。
部長かあ。生徒との関わりも大事だぞ。

因みに、このかって反抗期あった?あったとしたら、それはいつ?

楽しければいいんじゃない?
別に全員が大学行きたい訳でもないと思うし、もし大学に行きたいのであれば困るだろうけど、高校でしか出来ないこともあるしね。後悔するかどうかは人によると思う。でも、もし遊びよりも勉強優先なら大学を頑張ってもいいかもね。

君はって。一応、俺の方が一年先輩だからな。
まず、学歴コンプレックスって初めて聞いたよ。
確かに、小学校の頃までは出来ていた勉強が、学年が上がるにつれ出来なくなっていくのは辛かったけど。今は勉強に関しては諦めてる。一応、義務教育までは一通りやっておいたし。

へえ。それってYoutubeにあったの?コメントしたら?
四則演算って確か加法・減法・乗法・除法だよね?
そういうのって大人になると忘れるんだよね。

累乗()→乗法×→除法÷→加法+→減法-
計算の順番って確かこうだよね?こういうのも忘れる奴がいるらしい。

四則演算も出来ない奴にはインド式計算を覚えさせよう。

なるほどね。

嫌なことかあ。やっぱ虐めとかあったの?(その時期から眉毛を抜き始めたのかな?)

自然教室かあ。校外学習みたいな感じ?宿泊はあったりしたの?

よかったね。来年度の事で悪いけど、高校でもいい先生に恵まれるといいね。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.61 )
日時: 2025/06/21 10:43
名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: kGYm8KF.)

>>60

スイミングスクール行ったことない……。
今から行ってもなぁ。

反抗期?
今ちょうどそうかもしれない。
でも、頑張って隠してるから、親は私が反抗期だと気付いてないらしい。
親や周りの人の愚痴は全て日記に書いてます。
寝る前にこっそり。

虐め、ねぇ……。
テスト返しの時に、たまたま点数見られて(100点取った時)、それが広まって、「タヒね」とかは普通に言われてた。
中1の前期、学級委員の間でのことだけど。
何もかも馬鹿馬鹿しくなって、学級委員辞めた。
正直言って、学級委員なんて話し合いもろくにまとめられない、無能な陽キャの集まりだよ。
今思うと、私もかなり馬鹿なことしていたね(笑)
ちなみに、私に暴言吐いて来た奴は生徒会長になりました。

自然教室、1泊2日でした。
楽しかったなぁ。
お泊まりの部屋も4,5人位でみんな静かな人だったから、よく寝れたし。
今年の部屋は、ほぼほぼうるさい人しかいなくて、全然寝れなかった。
元々不眠症気味なもので……(汗)

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 全レス



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須

※名前の後に「#半角英数字」でトリップが付けられます(なりすまし防止用)

パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文 *必須


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。