雑談掲示板

日々の記録・雑談(2025.5.29~)
日時: 2025/06/19 15:56
名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: 9CIj9bQk)

書き込み復活しました。
また仲良くしてくれると嬉しいです。

《このスレの概要》

主が日常の愚痴を書いたり、推しについて書いたりと……まぁ日記のような場所です
あとは皆さんと雑談したりとか
自由な雑談スレを作るのは今回が初めてかもしれません
※主は気分の浮き沈みが激しいのでご注意ください! うつ状態の時もあります。なるべく皆様がご不快になるような発言はしないように努めますが。


《注意事項》

人の存在を否定するような発言や暴言はご遠慮ください
その様な発言があった場合、主はスルーします
主は不定期で現れます
1年来ないこともあるかもしれません

《今までの記録》

25.5/29 >>2
25.5/30 >>4
25.5/31 >>6
25.6/18 >>53

《主について》

・首都圏在住の学生です
・セカオワが好きです
・集団行動が嫌いです(←嫌いなだけでちゃんとできるよ)
・友達が少ないです、というかほぼいないに等しい
・各種Snsはやってません
・社会担当の先生を推しています
・得意科目は英語と社会、嫌いな科目は理科です

他にも聞きたいことあったらぜひコメントしてください
『答えられたら』答えます

Page: 1 2 3 4 5 6 7 全レス



Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.18 )
日時: 2025/06/04 06:41
名前: 毛筒代 (ID: bzBVKMbs)

>>16丁寧さ、お返し致します。

このかの学校はそうだったのか。
理科教師って、やっぱり学年によって変わってくるよな。
俺の場合、毎年必ず理科教師が変わってたぜ。

じゃあ、今の理科教師よりも中1の理科教師の方が、まだマシって感じ?

ってか、このかって中学生だったんだな。初めて知ったわ。

2年間同じ教師は、ちょっと大変だなあ……。
理科教師って、基本授業以外のこと話す時は雑談か自分事だもんな。お勧めの本とか紹介されても、我々ティーンエイジャーとは話が噛み合わないんだわ。

なるほどね。つまり、それは君たちの集中力がないってことじゃないかな。

ギャグか。面白いじゃん。
まあ、暗黙のルールって奴だよね。チャイム着席を促すための方法だったんだと思うけど。理科教師も面白いこと考えるね。俺と仲良くなれそう。

別に泣く必要ある?一発ギャグくらい、やって通せだよ!(遅刻してきた奴が悪いし)

因みに、このかは一発ギャグをさせられたことあるのか?その時は何をしたんだ?

一応って、ちょっと気になるんだが。

まあ、突然やれって言われても無理があるよな。「理科教師(本名)先生に、うんちビーム!!」とかでいいんじゃね草

ってか、チャイム着席が出来てない時点で授業がある程度遅れているのに、そこから更に一発逆をやる必要はあるのか?そもそも授業が遅れているのであれば、さっさと始めるべきではないのか?(どうせ終了は変えられないんだし)

なるほど。多種多様な生徒がいるんだね。羨ましいな。
なるほど。その時から理科教師と生徒には亀裂が入ったんだね。

高校まで耐え抜くって?もしかして中高一貫校?

俺も面白いと思う。同年代同士ってこともあるし、上手くいけば理科教師を没滅だな。

羨ましいか?まあ、うちの学校(やべ、間違えて実名言いそうになっちゃった)は校則が厳しかったりするから。偏差値も65で、そこそこ高い中学校だったね(テスト点数では平均点が85点くらいだったし)。

公立だったね。ってことは、君の学校は私立?

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.19 )
日時: 2025/06/04 06:44
名前: 毛筒代 (ID: bzBVKMbs)

>>17だろうな。

打ち上げ花火か。俺の学校じゃ、そういうのは無かったな。ってか、理科教師が何で打ち上げ花火の企画すら出来ないんだろ?理科専門なら花火の作り方くらい分かるでしょ?花火は科学の単元。そんなことも知らずに生きてきたのかしら。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.20 )
日時: 2025/06/04 15:20
名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: tVS/bLVg)

>>18

私は公立です。
中高一貫校でもありません。
少し言葉に語弊があったかな、高校入学(つまり中学卒業)まで耐え抜くという意味です。

ちなみに私は一発ギャグをしたことはないよ。
ちゃんとチャイム着席しているからね(当たり前)。

『まあ、突然やれって言われても無理があるよな。「理科教師(本名)先生に、うんちビーム!!」とかでいいんじゃね草』

今度ギャグをやる機会があったらやってみようかな。
受験用の成績が出た後、卒業間近の時を狙って。

『ってか、チャイム着席が出来てない時点で授業がある程度遅れているのに、そこから更に一発逆をやる必要はあるのか?そもそも授業が遅れているのであれば、さっさと始めるべきではないのか?(どうせ終了は変えられないんだし)』

そうそう、さっさと始めろって感じだよね。
一部の層が反発してるのはこういうこと。

……というか推しの社会科教師、四週間の育休に入ることになってしまった。
うちの学校、今年先生達のベビーブーム来てる……!
(社会科教師含め四人の男の先生が育休)
奥様の出産の予定日が六月中だからそこから1ヶ月育休となると、夏休みに育休のまんま突入って感じかな。
あと、予定日が私の誕生日とぴったり1ヶ月違いなんだがww

その代わりで、おじいちゃん先生が来る。
以前も来た先生なんだけど、三教科の教員資格持ってるらしい、というスーパー先生なんだが、なんだか変な先生……。
『授業中は静かにしないでください! 活発な意見交換をしましょう! うるさくしてください!!』
って今日おじいちゃん先生が現れて言ってたんだが……。
(まだ育休には入ってないけど、おじいちゃん先生が自己紹介で来た)
おじいちゃん先生、例の理科教師と波長合う説。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.21 )
日時: 2025/06/04 16:27
名前: 毛筒代 (ID: bzBVKMbs)

長文をありがとう。この時間帯に返信してきたってことは、君の中学校は終わったってことかな?だとしたら随分早いね。もしかして帰宅部?

公立だったのか。俺と同じじゃん。なんか親近感わいてきたわ。
ごめん。俺も理解力が少々足りなかったかもしれん。中学なんて、小学校と比べれば、意外とすぐ終わっちゃうから頑張れよ(残り10か月くらい?)。

なんかチャイム着席遅れたのを理由に一発ギャグはおかしくない?そんなの、やりたい人だけがやればいいじゃん。

一発ギャグをしたことないって、理科の時間でってこと?それともまさか、人生で一度も経験したことないの?

つまり偉いのは君だけだね。おめでとう!もう今の馬鹿生徒らは忘れて、うちの超エリート中学校に転校しない?

ええ、ぜひ。
確かに、やるなら卒業間近がいいな。きっと、いい思い出になるぞ。


『ってか、チャイム着席が出来てない時点で授業がある程度遅れているのに、そこから更に一発逆をやる必要はあるのか?そもそも授業が遅れているのであれば、さっさと始めるべきではないのか?(どうせ終了は変えられないんだし)』

これ、実は逆じゃなくてギャグ。
こっそりと一発、わざと入れてみました。

一部の層って、きっと勉強型生徒だろうね。本当は、もっと勉強して有名大学に行きたい生徒なんだろうに、そんな夢を理科教師に壊されるとは、かわいそうだ。因みに、このかも一部の層に入っているのか?

推しが!?まさか結婚しているとは!!おめでとう!!
四人も育休なんて珍しいな。そんなに先生多いのか?

でも、推しに会えないとは寂しくなるな。
つまり、このかは7月が誕生日ってことか?

ぴったりって、凄い奇跡だな。これは、学校で何か起こっているパターンか?

年配の先生ですか。じゃあ、先生の先生って感じですかね?
まあ、そういう系の先生って、担任の先生でさえ敬っているから、相当凄いお人なんだろうなとは思うけど。

もうベテラン先生じゃないか。
先生も人間だからね。おかしくなることはある。それを支えていくのが生徒(君たち)だろう?

逆に、そう言われると躊躇してしまうな。まあ、それが彼のやり方なんだろうけど。

自己紹介にまで来るとは、なかなか社交的なお人なんだね。

だよね。それ思った。社会教師が育休、そして、おじいちゃん先生と理科教師が力を合わせたら、もう学校は崩壊寸前じゃないの?心配になってきたんだけど。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.22 )
日時: 2025/06/04 21:26
名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: tVS/bLVg)

>>21

最近よく話してくれてありがとう。

私は茶道部(半帰宅部)だ。
1週間に1回あるかないかだな。
昨日はあったぞ。
一応陰キャでも部長なんだ☆((ヤバい部活

『これ、実は逆じゃなくてギャグ。』
変換ミスかと思った、気付かなくてごめん。

私も多分一部の層だな。
高校はいい偏差値帯のところに入ろうと思う。
これから出没頻度が減るかもしれないが、これからもよろしくお願いします。

先生……そんなに多くはないんだけどなぁ。
ちなみに私は7月が誕生日だ。
元々は8月に産まれる予定だったんだが。
……大分私の個人情報漏れてきたな。

学校……崩壊するかな?
でもまだまだ権力強い先生方が私の学年には、いるから大丈夫なはず……。
皆で力を合わせて崩壊しないように気をつけます。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.23 )
日時: 2025/06/05 05:47
名前: 毛筒代 (ID: 92j420vI)

>>22荒らしとちゃんと話してくれる人は少ないから、こちらこそだぜ。

茶道部なんてあるのか。うちの学校には、そんなのなかった。ってか、部活があって15時20分に返信なんて出来るのか?もしかして休み時間とかにやってるの?1週間に1回しかないのか。大変だね。

部長か。凄いじゃん。
やばいって、気になる。もっと茶道部のこと聞かせてよ。

変換ミスについては、そこまでじゃないから大丈夫。

一部の層かあ。
それがいいよ。その為にも今を頑張りな。中学校、特に受験前は勉強しないと、俺みたいに一生後悔することになるから。内申点上げろよ。

出没頻度が減るってことは、忙しくなるってことか。こちらから話を持ち掛けることは、恐らくないと思うから、好きな時に話してOKだよ。

多そうだけど。
やっぱり7月か。
へえ、じゃあ早く生まれたんだね。

君は中学3年生で7月生まれで茶道部の部長。大分絞れてきたな。あともう少しで特定出来そう。

学校自体がじゃないよ、その雰囲気がってこと。だから、これから友情関係とか上下関係とかが崩れたり、いじめが多くなったりとか。

へえ、よければ、その先生方も教えてよ。
頑張ってね。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.24 )
日時: 2025/06/05 19:40
名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: hyFmimmQ)

>>23

『1週間に1回しかないのか。大変だね。』
でも、YouTubeでもお点前の動画みたりして勉強できるのが利点かな。
毎回師範の先生いらっしゃるし。
茶道部についてはまた今度話すね。

推しの先生が育休の間、国語教師(40代?女性)を推すことにしました。
その先生、元担任なんだが、面白くていい先生。
推しの先生が育休の間は、国語の授業を生きがいにして学校に行きます。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.25 )
日時: 2025/06/06 07:34
名前: 毛筒代 (ID: YQyF7eIA)

>>24最近、現実世界が忙しくなってきたから後で答えるな(多分17時には返信を送ってると思う)。

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.26 )
日時: 2025/06/06 19:48
名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: iTMTPwtk)

>>25

承知いたしました。
私も試験系が色々近づいてきたので、ネットには触れますが、勉強系のものが中心になっていくので、あまり返信できないかもしれません。
お互いに、体調管理頑張りましょう。
いくら努力しても、体調不良では意味が無いので……((去年のテスト直前期に体調崩したのに史上最高点叩き出したのどこのどいつだよ

Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.27 )
日時: 2025/06/07 06:16
名前: 毛筒代 (ID: v/SyGyp.)

返信を、すっかり忘れてしまっていた。申し訳ない。

>>24なるほどね。つまり茶道部は時間が少ないから、独学も必要ってことか。
師範の先生か。気になるな。
分かった。話したくなった時に、いつでもどうぞ。

なんか、このかの学校は独特なキャラの先生が居ていいな。羨ましい。
推しが変わったんだね。
元担任ってことは、2年生の頃のってこと?
学校、頑張ってね(高校、大学はもっと厳しいけど)。

>>26分かってもらえて嬉しいよ。
試験なんてあるのか。受験生は大変だな(もしかして前期中間テスト?)。
毎日3時間くらい勉強するのがお勧めだよ。そしたら俺も高得点取れたから。
とりあえず、暇だなと思ったら、遊びよりも勉強優先。この時期(中学3年生)は、この先の進路にも関わってくるからね。

よければyoutubeになるが、以下を聞いてみてくれ。
めちゃくちゃ勉強に捗るんだ(勿論、他の用途にも使えると思うけど)。
https://youtube.com/watch?v=lqPCHdJhhv0

だね。最近、うちの学校では体調不良者が多くなってきてるから、体調管理には気を付けるよ。このかも受験生なんだから体調管理しろよ?

だね。勉強を効率的かつ規則正しい生活で体調管理が一番だね。
もう、この時期になってくるとテスト期間か。

3年前期だと、理科は生物(体細胞分裂とか)、社会は歴史(第一次世界大戦とか)くらいか?

そんなことがあったのか。因みに、その時の史上最高点って何点だったんだ?

Page: 1 2 3 4 5 6 7 全レス



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須

※名前の後に「#半角英数字」でトリップが付けられます(なりすまし防止用)

パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文 *必須


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。