雑談掲示板
- 日々の記録・雑談(2025.5.29~)
- 日時: 2025/06/19 15:56
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: 9CIj9bQk)
書き込み復活しました。
また仲良くしてくれると嬉しいです。
《このスレの概要》
主が日常の愚痴を書いたり、推しについて書いたりと……まぁ日記のような場所です
あとは皆さんと雑談したりとか
自由な雑談スレを作るのは今回が初めてかもしれません
※主は気分の浮き沈みが激しいのでご注意ください! うつ状態の時もあります。なるべく皆様がご不快になるような発言はしないように努めますが。
《注意事項》
人の存在を否定するような発言や暴言はご遠慮ください
その様な発言があった場合、主はスルーします
主は不定期で現れます
1年来ないこともあるかもしれません
《今までの記録》
25.5/29 >>2
25.5/30 >>4
25.5/31 >>6
25.6/18 >>53
《主について》
・首都圏在住の学生です
・セカオワが好きです
・集団行動が嫌いです(←嫌いなだけでちゃんとできるよ)
・友達が少ないです、というかほぼいないに等しい
・各種Snsはやってません
・社会担当の先生を推しています
・得意科目は英語と社会、嫌いな科目は理科です
他にも聞きたいことあったらぜひコメントしてください
『答えられたら』答えます
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 全レス
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.42 )
- 日時: 2025/06/12 16:31
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: BU7F8wZY)
>>41
返信遅くなりました。
なるほど、アスパラを豚肉で巻くのか。
照り焼き風に味付けしても美味しそうだな。
厚揚げの酢豚風って書いてあったから、母に提案してみたら、今度厚揚げ料理を作ってくれるみたいだ。
提案ありがとう。
そうそう。
読み方あってるよ。
後の2つは、おもてせんけ と むしゃこうじせんけ。
ちなみにどんなお菓子食べたの?
上用饅頭、羊羹、黄身しぐれなど色々あるけど……。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.43 )
- 日時: 2025/06/12 18:18
- 名前: 毛筒代 (ID: Ab0h.DNM)
>>42いえいえテスト期間間近だしね。
どういたしまして。また提案してほしいことあったら教えてね。
読み方合っててよかった。
後の2つも教えてくれてありがとう。
お菓子はね、落雁って奴。日本では伝統菓子だよね。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.44 )
- 日時: 2025/06/13 06:40
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: g9SIjz2Y)
>>43
落雁…!
美味しそうですね。
私としては、黄身しぐれも美味しいのでおすすめです。
その名の通り、卵の黄身を使った生地(?)にあんこが包まれているお菓子なのですが。
シャト○ーゼにも売っているので、良かったら食べてみてください。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.45 )
- 日時: 2025/06/13 06:44
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: g9SIjz2Y)
雑談掲示板に、他に私が作ったスレッド、最近ロックしてたけど……。
ロック解除しようと思って行ってみたら、なんか修正のボタンが出ないし過去ログ化してる。
過去ログされちゃうともう編集できないのか?
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.46 )
- 日時: 2025/06/13 07:09
- 名前: 毛筒代 (ID: FZekHe6A)
>>44ああ、美味しかったよ。
黄身しぐれか。買うの面倒くさいからスーパーでもち米買って作ってみるよ。
今の時代は物価高だし、その方が安く済むしね。
>>45俺も色々な掲示板が過去ログ化されたけど、大分前の話で覚えていないんだが恐らく過去ログ化された奴は編集できない。だから、対処法としてはずっとロックしておくというよりは、たまに編集(何でもいいから)しておくことが大切。この時、スレを修正するだけだとダメだから、新しくスレを立てるんだ。こういう方法は確かフルペデにも載っていたはずだけど、忘れちゃった。ロックしてれば荒らし行為対策でしょって思ってる人は、まだ小説カキコ初心者だから。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.47 )
- 日時: 2025/06/14 15:34
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: WQjUERQ.)
>>46
おぉー!!
なるほど、手作りという手もあったんですね!
和菓子を作れるなんて器用だと思います。
ちなみに今度私の部活でも、師範の先生に教えていただき和菓子を作る計画を立てています。
昨年度の三送会では、先生手作りのいちご大福をいただきました。
すごくモチモチしていて、美味しかった。
今年も食べたいなぁ……。
やっぱり過去ログだと編集できないんですね。
じゃあ、またスレ作るか。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.48 )
- 日時: 2025/06/14 16:33
- 名前: 毛筒代 (ID: tfLW5RTY)
>>47別に器用ではないが……。
よかったな。
三送会で、いちご大福が食べれるのか。しかも先生手作りの。それって茶道部内でってこと?
俺も、いちご大福は去年、調理実習で作ったぜ。あれって粉が手に付いたりして大変なんだよな。あと餡の分量を量るの面倒くさい。
今年も食べれるといいな、いちご大福。
過去ログは編集できないね。あ、でも何故か知らないけどフルペデだけは編集可能。ケツ郁代に荒らされたからかな?過去ログ化されてても編集だけは出来るんだよね。それだけフルペデは凄いってことかな?
https://kakiko.info/bbs_talk/read.cgi?mode=past&no=27987
(フルペデ事件があったから一部は荒らされてるけど)
スレ立て頑張れ(俺も何度も「とある日常生活」のスレを立てなおしたよ)。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.49 )
- 日時: 2025/06/15 19:43
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: nkeeZCMc)
>>48
そうそう、茶道部内での3送会の話。
今年も食べたいなー
スレ立てた(ドラマの語り場ってやつ)ので、もし興味があれば是非。
今日ちなみに漢検2級受けてきた。
よほどの事がない限り、受かってるかな。
自己採点したら、また漢検について書きます。
カキコ万博のスレ、拝見させていただきました。
何故日本館がないんだ……?
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.50 )
- 日時: 2025/06/16 06:13
- 名前: 毛筒代 (ID: AJd221.E)
>>49久々の返信をありがとう。
茶道部内かあ。そりゃあそうだよな。
それって、毎年食べれるとは限らないのか。ってか、三送会ってまだまだ先じゃない?
拝見はさせてもらったけど、俺はドラマには興味ないのでちょっと……。
漢検2級お疲れ。
ほんと、君の知力を見ていると、なんで今の学校がいいのか全く分からないよ。
漢検2級の結果、待ってるね。
見てくれてありがとう。
あるらしいね。Wikipediaには載ってなかったから除外したけど。
あと、パビリオン掲示板についてだけど、結構遅れそう。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.51 )
- 日時: 2025/06/17 20:44
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: vGBtn0Dk)
>>50
漢検2級についてはまた後日、解答が出たら発表します。
『ほんと、君の知力を見ていると、なんで今の学校がいいのか全く分からないよ。』
推しの先生がいるからですね。
そういえば、いつの間にかお子さん産まれてたみたいです……!!
その祝福として、テストで満点取ろうと思います((意味わからん
Wikipediaには載ってなかったのか…。
でもカキコオリジナル万博だから、日本館を作ってみてもいいかもね。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク