リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【本編開始】オリキャラ募集【募集再開】
日時: 2023/08/25 23:43
名前: 鳴門海峡 (ID: 07aYTU12)

はじめまして、鳴門海峡と申します。
複雑・ファジー小説板にて「器用貧乏の異世界探訪録(仮題)」を執筆開始しました。
https://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=20447

タイトル通り、こちらは異世界召喚もののキャラクター募集の掲示板となります。と言いますのも、数年前から温めに温めまくって来た異世界ものがあるのですが、作者の力不足により、ワンパターンなキャラクターが思い付いてしまうのです。ですので、皆様の力をお借りしたく思うのです。
投稿数に制限はありません。お好きなだけどうぞ。
それから、作者が明言していない設定は必要に応じて盛って頂いて大丈夫です。

投稿頂いたキャラクター
シズク様
>>6「アイリス・ガルシア」
ria様
>>14 >>96「シアン・クラレット」
コッコ様
>>15「ルクシア・フォン・ベルゼレット」
>>49「カイゼル・デュラルーク」
>>22「エレット・エル・ロクスレット」
>>28「ルフィナ・ルクレールフ」
>>35「アルレット・ルクレールフ」
>>30「エレクシア・ルーフェン・フェリクリール」
>>44「ディア・マル・ディーチ」
>>71「エドワー・ディール」
>>126「ローズ・フォン・シノギク」
Siyaruden様
>>36 「カサンドラ・デュ・シャトレ」
>>45 「ヴィオレット・スウィンフォード」
>>47「リンディエ・パタルカール」
>>64「ラーヒズヤ・パタルカール」
>>74「レナータ・ノウム・ハイヤーン」
>>92「篝 梓(かがり あずさ)」
大根味噌様
>>50「アグネス・ナージ」

設定>>1
種族一覧>>4
国一覧>>5

投稿例>>3


以下、投稿用シート一覧です。

キャラクターの投稿用シート
名前:(日本語名は漂流者のみ)
性別:
種族:(種族一覧にない種族の場合、種族の投稿用シートもあわせて提出をお願いします)
年齢:
容姿:(できるだけ詳しく。cm表記での身長を必ず書いてください)
性格:(詳しく書けば書くほどキャラ崩壊は避けられるかと思われます。)
武器:(複数ある場合、全て書いてください。神具の場合はひとつか、セットでふたつまで)
服装:(できるだけ詳しく)
持ち物:(武器以外はここに)
適性属性:(火、水、風、土の中から)
得意魔法:(特にこんな魔法を使ってほしいっていうのがあれば書いてください)
権能:(スキル的なもの。あれば。)
住んでいる国:(国の一覧から。それ以外の国にするのであれば国の投稿用シートも提出願います。旅人の場合は出身地。漂流者(異世界人)ならそう書いてください。)
備考:(その他過去など、書きたいことあれば書いておいてください。)
得意なこと:
 なぜ得意か:
苦手なこと:
 なぜ苦手か:
好きなこと:
 なぜ好きか:
嫌いなこと:
 なぜ嫌いか:
好きなもの:
 なぜ好きか:
嫌いなもの:
 なぜ嫌いか:
行動原理:(このキャラクターが行動するとき、何が一番の目的になっているか)
他人に対するスタンス:
漂流者に対するスタンス(異世界の住民の場合):
台詞サンプル(最低10個以上。シチュエーションによって口調が変わるならば、それも分かるようにお願いします。数が多ければ多いほど口調が分かりやすく助かります。)
「」
(その他、書きたいことがあればなんでも書いてください。キャラ崩壊の可能性が下がると思います)


以下、必要に応じて使ってください

種族の投稿用シート
種族名:
見た目の特徴:
寿命:(成人年齢も添えていただけると助かります)
どんなところに住んでいるか:
能力:(お好きなように)
他種族に対する(最も多い)スタンス:
設定:(何を食べ何を信仰されることが多い、とか)

国の投稿用シート
国名:
住んでいる主な種族:
国の大まかな説明:(たくさん書いてくださると作者が助かりますが、無理そうだったら頑張って設定作るので「軍事国家」、とか「魔法エネルギー研究が盛ん」とか一言二言でも大丈夫です)(追記: 完全な鎖国、外部を受け入れない国は物語上、とても扱いづらいため、採用できかねます。)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: 【本編開始】オリキャラ募集【募集再開】 ( No.132 )
日時: 2022/07/02 22:01
名前: 鳴門海峡 (ID: dAt4xoZB)

>>130
コッコ様
ご回答ありがとうございます。
なるほど、恐怖によって民衆を支配しようとした父親に対し、ローズさんは昔気質なヤのつく方々のように誇りを重んじたのですね。かしこまりました。
すみません。追加で質問させていただきます。
1, 父親と娘の意見が割れていたのであれば、組織内でそれぞれの派閥もあったのではないかと思います。父親派、ローズ派、その他(日和見、無派閥など)はそれぞれどれくらいでしょうか。
2, 父親が妻や娘のローズに対し、興味を失ったのはなぜですか?
3, 恐喝、強要って誰に対するものですか? 誰にでもやってるなら、結構、治安を悪いというか風紀が乱れている気がします。
4, 懐中時計周りのエピソードにもう少し掘り下げが欲しいです。

たびたびですみませんがご回答お願いします。

Re: 【本編開始】オリキャラ募集【募集再開】 ( No.133 )
日時: 2022/07/01 11:59
名前: 鳴門海峡 (ID: 4VUepeYc)

>>131
大根味噌様
ご返答ありがとうございます。
なるほど、ヴァイトス氏にとって周りにいる人たちは、自分の「正義」を通すための道具でしかないということですね。
そして、「大帝の軍旗」が「近接武器」と判断したらバフが乗るということですね。了解しました。
魔法についてですが、同等クラス、あるいは格上クラスのヤバイやつがいるのでご心配には及びません。たとえば竜族とか。
よろしければ「神座を燃やす焔」の詳細をいただきたいです。
死に様についても了解です。あまり雑には死なないように努力します。

それでは追加の質問です。
1, 彼の「正義」の論理は何ですか? 狂気に堕ちていたとしても、なんの脈絡もなく「憎悪、怨念による世界統治」が正義、と考えることはないのではないかと思います。

たびたびですみませんが、ご回答お願いします

Re: 【本編開始】オリキャラ募集【募集再開】 ( No.135 )
日時: 2022/07/02 21:25
名前: コッコ (ID: B.xpIcUB)

はい。追加の質問ですね。

1.派閥に関しては十割で分けると父親派が二割、ローズ派が三割、中立派が五割の割合です。

ローズが若干派閥の人数で勝ってますが大部分が中立派になっており、中立派的には父親やローズに対して拾って貰った恩もあって二人が本気の殺し合いになっても父親とローズのどちらにも恩を仇で返したくない者が多かったと言う感じです。

因みに父親派は古参メンバーが中心でローズは新参メンバーが中心になってます。

2.何故、興味を失ったかと言うと父親は漂流者である母親が運悪く街どころか村にすら無い場所で現れて途方に暮れていた所を父親は見つけました。漂流者との間に産まれた子供が優秀な機能を会得するのではと歪んだ考えを抱き、漂流者の母親に接触し、脅迫紛いな形で妻として迎え、ローズを産ませた。結果は募集欄通りの結果、機能は無く、父親は勝手に失望して母親とローズの生活は保証したが放置して距離を置いたと言った所です。因みに父親はそれ以降、他に女は作っておらずローズを普通に跡継ぎとして育てていて愛していなかったとも言いがたい関係です。

3.営業方針が劣悪であったり給金が安いと言った場所に対して行動します。無論、無闇に恐喝、強要はせず事前にどう言った状況でそうなっているのか調べあげてから仕掛けると言った感じです。どうしようもない感じだったら仕方ないと言う感じですが余裕があるのにそう言った環境ならやる具合です。

4.すみません。そこを書き損ねてしまいました。後で継ぎ足しになりますが書いておきます。

取り敢えず此処で詳細を書きます。

ローズの持つ懐中時計はローズがまだブラッド・ローズ・ファミリアの一員としてまだ日が浅かった頃に仕事先としていた多額の借金を抱える職人の青年の物で母親の大切な形見の代物だった。職人の青年は腕は良かったが何処かやる気が無く、積極的に腕を売り込まず借金は酒癖の悪い父親がどんどん膨らませてしまった。そんな二人にローズは何度も足を運んでは青年に何とか職人としての腕を振るわせて借金を返済させようとしたがどうしても青年はやる気を起こさず痺れを切らしたローズが青年の懐中時計に目を付けて取り上げると売る気はなかったが借金のカタにするぞと軽く脅した。大切な形見なら嫌でもやる気を出して腕を振るうだろうと考えた末の決断だったが予想通り青年は借金を返せる所まで行けていた。だがある日、ローズの元に青年が殺された話が入り駆け付けると青年は路地の壁にもたれる形で地べたに座っており、胸に刺し傷があるのを見た。青年はどうにか返済の為の資金を稼いだが強盗にあってしまい胸を刺されて犯人は資金を奪い逃走したとローズは巡回の兵士から聞く。その日からローズは初めて殺人と言う手段を逃走した強盗に行使し、懐中時計は父親の元に返そうしたが貰ってくれと断られ助けるどころか謝る事すら出来なかった青年の形見として持っている。

と言った具合です。

問題ないなら設定に加え、駄目なら別の人の形見に変更します。

Re: 【本編開始】オリキャラ募集【募集再開】 ( No.136 )
日時: 2022/07/07 00:38
名前: 氷水飴 ◆.KpflF0C4w (ID: VO1nXPfA)

国とキャラで失礼します

国名:エングラナーフェ
住んでいる主な種族:人族・土竜族
国の大まかな説明:鉱山が多いが金より、鉄が2倍以上の差をもって多く産出されている。
魔法より、歯車や機械系に特化しており、むしろ魔法を必要としてない。
その為、軍事的には弱く他国に頼る事が多い。
魔力を必要としないエンジン等、魔力が必須であるはずの物を必要としない物を開発している。
不毛な土地であるためジャガイモ等、不毛な土地でも育つ、もしくは育ちやすい作物が育てられている。


名前:スフェルテ・エンフィラ
性別:女
種族:土竜族
年齢:79
容姿:髪は黒に近い茶色。右寄りに1本の三つ編みにし前に流している。
長さは肩にかかる程度。目はパッチリした若干吊り目。色は髪と同じ。
身長156㎝
性格:研究者気質で、基本的に無言。少し男っぽく口調が荒い。
悪口は許さないし、自分の研究したものを侮辱する行為は逆鱗で、そう簡単には怒りが収まらない。が、実際は優しい所もあり、謝罪である程度は許す。
機械に対する姿は素直でとても真っすぐ。ただし他人に対する態度は冷たく見えるが、本人からすれば、優しくしているつもり。
自身を機械の探求者であると自負しており、その自信は高い。
理解出来ない物を嫌う為、未知の物をあまり好まない。が、機械は未知の物であっても例外。
機械に対しては記憶力が高く一度見ると再現を容易にする。しかし他人にはあまり興味が無く、漂流者でもない限りは名前すらもあやふやで覚える。
武器:銃(試作機)(ハンドガン)(リロードは一発一発する必要がある)
試作機と言うだけあってまだまだ荒い。
服装:少し茶色っぽいシャツに茶色のサスペンダー。襟下に蝶結びした紐があって、紐でシャツが留められている。紐の色はこげ茶
ズボンはサスペンダーと同じ色。
靴はぶかぶかとしたブーツ。シャツは長そで、ズボンは足首上4㎝、ブーツは足首上2㎝。
頭に水晶を使ったゴーグルを着けている。縁は金古美色。ゴーグルの縁にお洒落な歯車を着けている
とても大きなリュックサックを背負っていて、色は髪とこげ茶の間位の色
持ち物:工具(ドライバーやハンマー、釘等)、着替え、マスク、とても厚手の手袋
適性属性:土
得意魔法:無し
権能:機械修理(機械の大体の不具合の場所が分かるし簡単に直せる)、機械作成(一度細部まで見た機械を再現できる)
住んでいる国:エングラナーフェ
備考:父や母に機械修理、改造、作成まで0から1000まで教え込まれた。
しかし今もまだ不足だと認知しており、開発にも手を出している
得意なこと:機械修理
 なぜ得意か:両親に叩き込まれたから
苦手なこと:料理、魔法
 なぜ苦手か:料理は教えて貰っておらず、完全に母親任せだったので全く分からない。
       魔法も教えて貰っていないし周囲にも使う人がほぼ居なかった為どういう原理かも理解できていない。
好きなこと:機械弄り、機械開発
 なぜ好きか:なぜこうなるか等しっかりと理解できるから。
       分からないことを探求し、開発、更に理解するのが楽しい
嫌いなこと:魔法
 なぜ嫌いか:理解できないから
好きなもの:火
 なぜ好きか:金属を溶かす事が出来るし化学反応で色が変わるから。
嫌いなもの:夜
 なぜ嫌いか:眠くなって寝ざるおえないから。寝る暇があるなら開発に費やしたい。
行動原理:機械の開発、改造、修繕を優先する。知らない機械があればそれに食いつく。
他人に対するスタンス:情報源なのである程度仲良くする必要がある(仮初の親しさだけを出す)
漂流者に対するスタンス(異世界の住民の場合):特別な情報源、仲良くすることで情報を得る事が出来る(出来るだけ親しくする)
台詞サンプル
「スフェルテ・エンフィラ。探究者であり機械技師だ」
「あなたは・・・漂流者か・・・機械について詳しいか?詳しく無いなら持っている機械関係を見せてくれ」
「ほう・・・これ分解しても?大丈夫絶対に元に戻せる。技師として責任があるからな」
「あぁ・・・私の武器か?試作機だが・・・これだな。まだ名はつけてないが・・・」
「発火粉と鉄の粉で爆発する粉が出来る。爆破粉と名付けたが・・・これを2回使う。片方に衝撃を与え、爆発、その後、もう片方がそれによって爆破、そして推進力を得て鉄の弾が発射される と言う仕組みだ」
「説明が長いか・・・それはすまないな。いやしかしな・・・いや客人が退屈しては困るな」
「これは試作機でまだ危険だ。他人に使わせることは出来ない。前にやった時は手袋を使っても反動及び爆発がすごかった・・・おまけに的にもあたりゃしなかったしな。まだまだだよ」
「貴様・・・私の開発品を侮辱したな?何も出来ない無能風情が・・・あぁ・・・良い所に案内しよう・・・ペシャンコになるか?あぁ・・・溶けるのも良いと思うな・・・いや鉄の品質が下がるな・・・なら・・・ペシャンコにしてやろう」
「あぁ・・・試作機の実験台でもいいぞ 今私が使ってる武器のな・・・ 改良して威力と安定性、両方を向上させる」
「・・・謝罪するなら最初からするな。次はもう命は無いものと思え」
「魔法はやめてくれ・・・私は理解できない物はあまり好きじゃない」
「機械の未知はむしろ気になるんだがな・・・魔法はどうも・・・そそられない」
「ふむ・・・もう少し詳しく最終目的を教えてくれ、それに近しい物は作れるかも知れない・・・時間は掛かるがな。仕組みが分かるならもう少し早くは出来ると思うが」
「機械は良い・・・正解はあるが終わりがない・・・永遠に出来るのだよ」
「ここから、中に油を入れて真ん中の紐に火をつけてくれ、そうしたら魔法が無くても火が灯り続ける。機械じゃないが依頼でね。要るなら金か鉄をくれ。渡そう」
「火についての説明は要らないだろう?まああれだ。密閉した所や燃える物の近くで使うなよ」
「私はこの国から出るつもりはないよ・・・機械に目を向けているのは未だにここだけだからね。いつか外の世界で機械が発達しそうになったら出るつもりだけど、そんな気配が無いからね」
「私が出ても魔法が世界を占めている。それが悪いとは言わないが・・・とにかく私が出ても認められないよ」
「君が世界に機械を広めてくれるかい?それなら私は協力を惜しむつもりは無いよ」
「機械は危険かも知れないが・・・それは私たちが間違えなければいい」
「魔法だって間違えてしまえば同じだろう?それと同じだよ」

Re: 【本編開始】オリキャラ募集【募集再開】 ( No.137 )
日時: 2022/07/07 11:02
名前: 鳴門海峡 (ID: dAt4xoZB)

>>135
コッコ様
委細承知しました。
懐中時計周りの設定についてもこれで問題ありません。
では、正式にローズ・フォン・シノギクさん及びロンディラートを採用させていただきます。
この度は、ご投稿ありがとうございます。

Re: 【本編開始】オリキャラ募集【募集再開】 ( No.138 )
日時: 2022/07/07 11:54
名前: 鳴門海峡 (ID: dAt4xoZB)

>>136
氷水飴様
ご投稿ありがとうございます。
なるほど、魔法の代わりに機械産業に特化した国ですか。おもしろいとは思います。
では、順番に質問させていただきます。

1, 魔力を必要としないエンジンって、どんなのを想定していますか?
2, 豊富な鉱山があって軍事的に弱い国って、他の国からしたら鴨が葱を背負ってるようなものだと思いますが、この国が成り立っているのはなぜですか?
「他国に頼る」と書いてありますが、他国にとってこの国を守るメリットってなんでしょう? さっさと軍事制圧されてしまわないものなのでしょうか。
3, この国で、魔法が廃れ、機械が栄えているのはなぜですか? スフェルテさんのキャラシートを見る限り、この国の大半の人は魔法の使い方すら知らないようなので、そこが気になりました。
4, 質問2と被る部分がありますが、この国の外交関係はどういうふうになっていますか?
5, この国はどういった地形の場所にありますか?

続いて、スフェルテさんについて。
1, 権能は生まれついてのものなので、この権能があれば、両親の教えは要らないのではないでしょうか。
2, 彼女が開発したものを、銃以外で具体的に教えてください。

ご回答お待ちしてます。

Re: 【本編開始】オリキャラ募集【募集再開】 ( No.139 )
日時: 2022/07/07 13:05
名前: 氷水飴 ◆.KpflF0C4w (ID: VO1nXPfA)

>>138

質問ありがとうございます
国について

1.今世界に広がってるようなエンジンですね って言ってもそこまで高度な物ではなく
1769年のエンジンにとって最初期の物より粗悪な物だと思っていただければ・・・まだ粗悪品の為開発議題が多い状態ですね。なのでまだ開発です。使用はされてないのかなと。使用され始めるとしたら車と言うよりトラックみたいなのが作られるのかなと思います。

2.メリット的には金の算出もされているのでそれを交易などに出している状況です。
今の所のメリットとして一応魔道エンジン等も作成されているのでそれも交易として存在するような感じです。守ってくれるならこれを融通してあげよう って感じですね。
その他、魔道具系もある程度開発とまではいかなくても生産はされてるのかなと
4でも答えておりますが

3.歴史的には機械が栄え始めたのは比較的最近です。
単純に、魔道具とか魔法に頼らずに出来る事はしようぜ!みたいなところから始まったと言った感じです。なのでまだまだ黎明期みたいなもんです。
なので単純にスフェルテの周囲に魔法を使う人が居なかった、もしくは本人が気づいてないだけと言う感じですね。素で魔法より機械!と言う様な性格です。

4.金や魔道エンジン等を輸出し、食料等を輸入している感じですね。
基本的に友好的立場に立っています。
若干敵視している国としてはカナリナメル、アルケニアですね。ただ技術的にはこっちが上だ!と思っている状態です。実際、遜色は無い感じですね。あくまで敵視なのでこちらも中立と友好の間みたいな感じです。

5.鉱山が周囲に存在する盆地だと思って貰えれば・・・まあ山岳ですね。
ほぼ3方向、周囲が囲われているので、攻め入りづらく、守りやすいと言うのがあります。
もし今軍事的に守ってくれている国が裏切ると袋のネズミって感じです。
ただ食料は最低限ジャガイモがあるので飢えはしないかなと・・・

スフェルテについて。

1.そこに関しては機能をハッキリ理解していなかった って感じです
今までの積み重ねありきでの機能ならこれかな?なので・・・
では単純に合金としての割合が見えるでお願いします。この金属には鉄が何%で~銅が何%で~みたいな・・・

2.ちゃんとした開発に携わり始めたのが割と最近です。79歳ですし。
なので未だに成功?と言えるのが銃・エンジンだけと言った感じです。
エンジンと銃が、今彼女が携わってる開発物だと思っていただければ。
ただ、彼女自身、探求したがるのでどういう物を開発してくれと言われたらするしかねーなー!って感じで簡単に食いつきます。

Re: 【本編開始】オリキャラ募集【募集再開】 ( No.140 )
日時: 2022/07/07 21:08
名前: コッコ (ID: FFRec9Wj)

ご採用ありがとうございます

懐中時計の設定の件は募集欄に付け足しました。

Re: 【本編開始】オリキャラ募集【募集再開】 ( No.141 )
日時: 2022/07/16 12:24
名前: 鳴門海峡 (ID: 7hzPD9qX)

>>136
氷水飴様
ご回答ありがとうございます。
では、頂いた回答への返答です。
1, 内燃機関としてのエンジンということであれば、採用できません。理由は、内燃機関を作れるほど、この世界の技術が発達していないためです。少なくとも、魔法なしでは作れません。そして、私自身、この作品には出したくありません。
2, 頂いた回答では、この国が他国に侵略されていない理由には不十分に感じます。周りの国がにらみ合い、牽制し合っているから侵略を受けない、ということにしてもいいですか?
3, 他の多くの国が「魔法文明」を築く中、「脱魔法!」を掲げたのにはどういった経緯があったのかがわからないです。「必要は発明の母」という言葉があるように、何らかの必要性を感じたから脱魔法に舵を切ったのだと思いますが、採用するならそこを知りたいです。
4, 魔道具に組み込まれる「魔力炉」は魔法を使って作ります。詳しくは設定から確認してください。
5, ジャガイモを過信しすぎでは。あれは連作障害がありますから、一度育てると数年その土地では育てられないはずです。現代地球文明なら話は別かもしれませんが。

Re: 【本編開始】オリキャラ募集【募集再開】 ( No.142 )
日時: 2023/07/06 04:46
名前: 鳴門海峡 (ID: 07aYTU12)

作者でございます。
長らくお待たせしておりました本編更新しました。
次回更新は今のところ未定です。
今回ほど待たせることがないよう、頑張ります。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。