リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

東方で合作しよう!(会員の皆様へ報告&会員募集)
日時: 2017/02/19 15:03
名前: ダモクレイトス  ◆MGHRd/ALSk (ID: 7PvwHkUC)

 東方歴1年位? 今ようやく原作設定を漁り出した、俄です。
 風死やら風猫やらの名前で昔は活動していました。
 そんなダモさんですが、一緒に合作していただければ幸いです。

 ストーリーやどのキャラを優先するかなど、何も決まっていませんがよろしくです。

 メンバー各位へ >>177 に報告を書きました。彩都(一輪)への返答の下です。御目通し願います。

 メンバー登録用要綱

 *お名前【】(漢字やアルファベットの方は読みも)
 *性別【】
 *書いてる小説【】(できれば全部)
 *カキコ歴【】
 *どのような描写が得意か【】
 *どのようなジャンルが好きか【】
 *東方歴【】
 *どのキャラが好きか【】(5名以上書いていただけると嬉しいです。ソートなど使うのも良いかも)
 *どのメンバーが好きか【】(道教組とか紅魔組とか地霊殿組とか)
 一言【】(挨拶や意気込みなど)

 ※自分の書いている小説のスレのURLを掲載してほしいです。




 キャラクタプロフィール作成用要綱

 名前【】読み【】(キャラクタの名前と読みをお願いします)
 性別【】(本作中では霖之助さん以外、女性ばかりですが、男性も大歓迎です。妖怪や某キャラの彼氏とかね)
 年齢【】(○○才程度とか、○○と同世代とかでもOKです)
 種族【】(妖怪、人間、月人、天人、妖精など)
 性格【】(良い面、悪い面、できるかぎり詳しく)
 容姿【】(服装や髪形、目の色や輪郭などできるだけ細かく)
 趣味・特技など【】(そのまま。その趣味や特技がどの程度のレベルかとか、なんでそれを好きになったのかなども踏まえて欲しい)
 そのキャラの歴史【】(どのような1日を送っているかとか、どのような異変を起こしたか、など)
 その他【】(妖怪や妖精としてどのような特性をもっているかや、癖など)
 能力【】(○○をする程度の能力に加えて、制約などもお願いします。人間なら能力なしでもOK)

*オリキャラに関して、ここからは、未来から来た子供たちや龍神様、天魔様などを中心に募集させて貰います。子供たちに関しては、誰と誰の子供であるか、を明記願います。女性と女性の間の子供でも全然OKです。


 頂いたオリキャラ

 >>27 >>43 >>58 >>60 >>65 >>79 >>80 >>89

 オリキャラの詳細に関しては、自分の目でご確認下さい。


 メンバー一覧
 
 (射命丸文)ダモ
 (川城にとり)河童様*近日退会
 (霧雨魔理沙)霧風赤司様 
 (村紗水蜜)波坂様
 (雲居一輪)彩都様
 (鬼人正邪)霜月様

 メンバーとして参加したい方は上の要綱をコピペしてください。
 登録者が多かった場合は、小説の腕前などで精査させてもらいます。ご了承を。

 ちなみにダモは射命丸やさとり、こいし、アリス、妖夢が特に好きらしいです。
 よろです。


 
 決定事項

 ・HNは題名では「幻想郷崩壊録project」みたいな全体名簿。 執筆時は自分のコテハン
 ・投稿場所は二次・映像
 ・現状は文1&2、にとり1、フランドール様1の混成小説とする。
 

 これから決めるべき事項

 ・題名
  案 にとり案  東方幻歪記
    文案    幻想彩破譚
    魔理沙案  東方異天集
 
>>149 に小説を執筆するにあたって決めておいたほうがいいだろうことを、個人的に掲載させて貰いました。他にも気になる点がありましたら、皆さまお願いします。合作始動の一助になれば幸いです。


P.S

 近いうちに皆さんに、小説の文章を書いてもらいたいと思います。物語のストーリーに即した展開の一部を「1レス〜3レス」位の間で、書いていただけると嬉しいです。
 

 >>107 アンケートを記載。(メンバーの方々)暇があったらお答えいただけるとうれしいです。意図などは察さないでください。


>>150 アンケート2を記載。ぜひ答えていただきたい内容もありますので、お願いします。
>>177 報告あり。確認お願いします。
 

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: 東方で合作しよう!(魔夜様呼び出し) ( No.108 )
日時: 2016/11/18 20:38
名前: ダモクレイトス  ◆MGHRd/ALSk (ID: 7PvwHkUC)
参照: この短編は二分割しまう!

 1年前に来た、居候の少女——外の世界から来たという、茶髪をサイドテールにした、目付きの鋭い娘、名を今金アリスという——に、背中を護られた。幻想郷に来て1年しか立っていない、若い娘に護らられるなんて。プライドが傷ついたわ。いかにイリス——名前が同じなので、彼女を略称してそう呼んでいる——が、勤勉で労を惜しまないとはいえ。

「あの娘から言わせれば、年や時間なんて関係ない、のでしょうけど」

 古書の一文を思い出す。私の力は限界がある。その領域を多少でも伸ばし、起きうる絶望的なすべての事象に少しでも対抗できるようにせねばなるまい。しかし、我々は何をしようと定められた領域に嘆き頭を抱え、終焉を迎えなければならないのだろうか。という、奴だ。そんなことはあってはならないと、にべもなく考える。
 煙草をふかす。幻想郷で生まれたアークマンチェスターなる種類だ。ほろ苦さの後に広がるフレーバーな甘みが悪くない。魔界にいたころの癖で研究の時につけている眼鏡に煙が映った、その瞬間だった。

 まるで、巨大な弾幕と弾幕同士がぶつかり合ったような、大音量が我がアリス挺に響いたのは。その音は振動となり体を揺さぶる。事の重大さを如実(にょじつ)に私に伝えてくる。

「ぶふぅっ! なっ、何の音っ!」

 慌てて立ち上がる。煙草を握りつぶし、スペルカードを手に取る私の前に、左腕の飛んだ痛ましい姿の上海(しゃんはい)人形が寄ってくる。その間10秒程度。どうやら先程の、おそらくは爆発か何かと思われる音の正体に巻き込まれたのだろう。私は辛そうな顔をする人形を優ししく撫で、上海人形が指さす方へと足早に歩きだす。

「上海人形たちが何か失敗したのかしら。あの子たちに難しすぎる指示は出していないはずだけど」

 私の最終目的は、愛する人形たちに完全なる自立機能を与えること。そう、式神に劣ると揶揄(やゆ)される彼女らを本物のステージへと立たせて。自らの研究の価値の高さを、彼女らの意義ととともに認めさせること。
 失敗は許される。魔女として捨食(しゃしょく)の議を終了し、捨虫(しゃちゅう)の議にとりかかり、完全なる魔法使いも近い。食事は好きだし、日も浅いから、食事をとったりはするが。正直、時間というものは幾らでもある。幻想郷が続く限り、私はこの未完の魔法の完成に没頭し、力を伸ばしていこう。
 問題は、失われた人形たちだ。先程の娘のように片腕だけなら、再生も可能だが、全身消し飛んでいる者が多数いても可笑しくない。たかが人形なのだから、そう躍起(やっき)になる必要もないだろう。とは、隣に住む職業魔法使いのお嬢さんが放った言葉だったか。

「違うのよ魔理沙。私の娘たちには魂があるわ」

 アンティークコートハンガーにかけられたケープを素肌に羽織り、いざ煙が渦巻く爆心地と思しき場所へ進む。自分の周りに気流操作の魔法を纏わせ、数歩歩いた先には。吹き飛んだ壁と抉れた廊下。lそして大量の人形たちが残骸となって横たわっていた。

「嘘。これは——そんな、まさか」

 よく見れば、全ての人形たちが交互ついになっているじゃない。蓬莱(ほうらい)と上海が争いあったかのような感じと言えば良いかしら。もちろんそんな指示は出していないし、私が酔った勢いなんかでそれを口にしたとしても、セービング機能により無効になるはずだ。
 思考が追い付かない。誰かが機能を停止させ、再入力した。いや有りえないわ。確かに私は研究に没頭し、タバコを吸いながら本を読んでいたけれど、敷地内には防犯用の結界がある。何事もなくそれをかい潜り、データの改暫を行って、大爆発を起こすほどの戦闘を行わせるなど。

 ——誰かの視線を感じた。

「くっ! 何者っ? 隠れてないで出てきなさい! 魔光(まこう)デヴィリーライトレイ!」

 人形を封じれば、私をどうにかできると思っているのか。なめるな。とっ捕まえてやる。上海たちの仇だ。そんな思いで光のレーザー砲を私は気配がした方へと放つ。しかし、放ったはずのデヴァリーライトレイは途中で掻き消え、霧散(むさん)した。
 そういえば、他の人形たちは皆、心を壊され殺し合いをさせられたけど、あの上海人形は無事だった。何がどうしてだろう。たまたま違うところで行動していた彼女が、爆発音が気がかりで確かめに来たというところか。

「シャンハーイ」
 
 くぐもった声。背後から。私は上海人形と正対しながら飛び退り、スペルカードの準備をする。また先程のように不発する可能性があるが、抵抗しないわけにはいかない。露骨(ろこつ)な鳴き声を上げながら、先程の左腕が欠けた上海人形が空を切り裂くように走り出す。

「苦しいのね。開放してあげるわ」

 彼女の魂が血の涙を流しているのが分る。何者かによって誑かされている証だ。その術者をおそらくは逃してしまった情けない主人として、介抱してやるのがせめてもの礼儀だと思う。先程光の符を放ったように、何も私は人形魔法しか使えないわけではない。戦えるのだ。

「風符(ふうふ)ブレイブウィンドッ!」

 解き放たれた鎌風はまっすぐに飛び、上海人形を縦一文字に引き裂く。断腸(だんちょう)の思いで、崩れ落ちる人形が落ちゆくさまを私は見つめていた。そして完全に機能を停止したことを確認し、彼女の亡骸(なきがら)に手を差し伸べた。

「ねぇ、ごめんね。貴方たちの危機に気付けない駄目な主人で……」

 こぼれ落ちる謝罪は届いていないだろう。でも掛けずにはいられない。弾幕勝負や彼ら自身のミスによるものなら、まだあきらめも付くだろう。しかし、目の前の人形が傷ついた理由は、明らかに防げたもので、主人たる私の失態だ。

「見せてちょうだい。貴女が見た光景を……そして、感じさせて。貴女が感じた世界を」
 
 それぞれの人形にはメモリがある。正確には魂により焼き付けられた記憶室のようなものだ。過重なる損傷を受け、思考を停止した状態でこそ、その記憶は鮮明に光を放つ。つまり真実的に無駄な情報なく確認できる。
 義務がある。死者を看取る人間がどんな苦痛を味わっているか。今なら分る気がするわ。誰だってこんなバチの当たりそうなことをしたくないのだから。固唾(かたず)を飲んで目を通す。ここにヒントがなければ、手詰まりだ。

「えっ? 嘘、これって……イリス!?」

 ちらりと映った人影は意外なものだった。以外でとても身近な。その名を何度呼んだだろう。2人で一緒に歩いていると、どっちをどう呼べばいいのかと聞かれて、即興で愛称を付けた時を思い出す。イリスは際限なく、不思議なこと、つまり異変に足を突っ込むタイプで……退屈しなくて。
 短い間ではあるけれど、濃密な時間を過ごしてきた。けれど、記憶は嘘をつかない。私は彼女のことをそれなりによく知っているつもりだ。疑いたくはない。だけど、横たわる上海の記憶を無視することもできないだろう。確かめる必要があるわ。だから、彼女の言動や行動を思い起こす。

「香霖堂(こうりんどう)に行く、と言っていたわね」

 早朝、確かにそう言って出ていった、上品な狐色の瞳をした少女。かわした会話は少ないから、確かに覚えている。香霖堂といえば、魔法の森の入り口——人里前のほうのはずだ。あの子は朝の7時にでて、今は午後2時を少し過ぎたころ。徒歩で移動するにしても、道さえ覚えていれば2往復はできるはず。犯行は可能だ。

「行きましょう。霖之助(りんのすけ)さんに話を聞いてみないと」

————————

 こんな感じになりました。正直、自分でも読みづらい気がします。キャラクタがアリス一人しかいないのもあって、台詞も全然少ないですしね。今金さんが居候し始めて1年。ついに今金さんに猜疑の目のかかる異変が起こってしまった……みたいなシチュエーションです。まぁ、二分割ですのでもう少しよろしくです。

東方で合作しよう! ( No.109 )
日時: 2016/11/17 22:37
名前: 彩都 (ID: oKgfAMd9)

 すみません、まだこのスレって募集していますかねぇ?

 ダモクレイトスさんの返信を待っています。
 ではでは。

Re: 東方で合作しよう!(魔夜様呼び出し) ( No.110 )
日時: 2016/11/17 22:43
名前: 霧風赤司 ◆.k1XJsDMDk (ID: zGyV0OIp)

とある事件、そう遠くない未来を変えるために舞い戻ってきた御伽噺の傀儡遣い。
名を御伽傀儡と言う。
かつては火の印継承者として名を馳せたこの男も、今や暗闇を駆ける暗躍者。

「強者に屈するだけが弱者じゃない」

恩人の言葉を胸に刻み、今日も森を駆ける。
が、その目的を破るものが一人。

「あたいったらさいきょーね!」

チルノだ。
自称最強だ。たまに御伽に勝負を仕掛けてくる氷精だ。

「そこの.....。なんだっけ?」

はぁ、名前まで忘れられたか、そう思い名を名乗る。


「御伽傀儡だ。今日も勝負を仕掛けに来たのか?」


「へへん!あたいのさいきょーをお前にも見せてあげようと思ったの!」
「それじゃ、弾幕ごっこの始まり!!!!!」

チルノは氷の弾丸を飛ばし始める。

「またか。」

そう呟き、マントの中から手が出て来た。
その手は炎を纏っている。

「弾幕を使う相手じゃあない。」

空中に炎の玉が現れ、チルノの氷の玉を溶かし始まる。

「なぁッ!?炎なんて反則よ!」

そんなことを言った隙に、炎の玉がチルノの顔面に直撃する。

「いいこと教えてやるよ。」
「俺に負けるんだったら響にでも挑んでそのまま死ねばいいさ。」


チルノは地面に叩きつけられ、目を回している。


「あたいったら..........さいきょーね..........」




「少しやり過ぎたか?まぁ、川の畔にでも運んでやるか。」




スパン!!!!!

回りの木が一瞬で切断される。
そして見覚えのある両刃鎌が目の前を通りすぎる。

「呼びましたか?御伽君。」




どうやら強敵に捕まってしまったようだ。


__________________________

これでいいのでしょうか?
紹介的な短編を書きましたが.....。



東方で合作しよう! ( No.112 )
日時: 2016/11/18 21:18
名前: 彩都 (ID: CejVezoo)

>>111
 確かに御久し振りですね、懐かしく感じてしまいます。

 私は知識なんか無いですよ! 一年目の新米です!
 皆さんの方が東方知識をよく知っていますよ!

>>あと、2〜3日彼女が来ないようなら、募集をかけようと思います。
 そうですねぇ……では二十日、二十一日頃、もう一度このスレッドに立ち寄らせて頂きますね。

 それでは。

東方で合作しよう!(メンバー入部希望!) ( No.115 )
日時: 2016/11/20 18:25
名前: 彩都 (ID: oUAIGTv4)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=30661

 *お名前【彩都】読み:サイト (漢字やアルファベットの方は読みも)
 *性別【秘密で御願いします】
 *書いてる小説【】(できれば全部)
コメディ・ライト板(旧) 『世界終了ハウマッチ!?』(毎週水曜投稿)

『R−18』(毎月投稿)

シリアス・ダーク板 『アシナクシ。』(毎月第一土曜日、日曜日、何れか投稿)

『魔法少女症候群』(毎月月末の土曜日、日曜日、何れか投稿)

複雑・ファジー板 『セカイ戦記』(毎週、月曜日、木曜日投稿)

『しりとりシリーズの『その後』』(毎週土曜日、日曜日投稿)

二次創作(映像)

『DM エクストリーム』(毎週火曜日、金曜日投稿)

『東方崩壊譚』(『R−18』投稿日の翌日に投稿、現在、今投稿すると、綺麗に終われない、という事情により、停止中、2017年1月より、投稿再開)

『『プリキュアバトラーズ』シリーズ アナザーストーリーズ 殺人鬼『ラストフール』の憂鬱』(平日月曜日〜金曜日投稿、知り合いとの合作)

こんな感じですかね?

 *カキコ歴【今年の八月末に小説板で、一周年、九月末にて、雑談板一周年です】
 *どのような描写が得意か【頭脳戦面、戦闘面、等、大体は得意です】
 *どのようなジャンルが好きか【バトル系、頭脳戦系、推理系等】
 *東方歴【約一年】
 *どのキャラが好きか【一位『雲居一輪』、二位『十六夜咲夜』、三位『サニーミルク』、四位『ルナチャイルド』、五位『スターサファイア』、六位『因幡てゐ』、七位『伊吹萃香』、八位『リリーホワイト』、九位『橙』、十位『チルノ』、十一位『ルーミア』】(5名以上書いていただけると嬉しいです。ソートなど使うのも良いかも)
 ロ、ロ、ロ、ロリコンじゃないですからね!? (滝汗)
 *どのメンバーが好きか【『東方』をあまり知らないので、分かりません、すみません】(道教組とか紅魔組とか地霊殿組とか)
 一言【ロリコンでは有りません、念の為、二回書かせて頂きました、意気込みですが、低浮上ですが頑張ります、挨拶は、『宜しく御願いします!!』】(挨拶や意気込みなど)

 URL、『東方崩壊譚』です。
 上手い事、URL出来ているかなぁ? 初めて貼るので……(汗)

東方で合作しよう! ( No.116 )
日時: 2016/11/20 18:27
名前: 彩都 (ID: oUAIGTv4)

 キャラはまだ細部の方が出来ていませんので、遅れて投稿します。
 すみません。

Re: 東方で合作しよう!(メンバー再募集) ( No.117 )
日時: 2016/11/23 02:51
名前: ダモクレイトス  ◆MGHRd/ALSk (ID: 7PvwHkUC)

 >>110 魔理沙

 オリキャラの設定などがふんだんに出ていて、興味をそそりますrが、流石に少し説明不足な部分が目立ちますね。
 細かく言うとキリがないですが、キャラの容姿や思考、風景、過去などもう少し肉付けをしたほうが雰囲気もでるし、伝わりやすいと思います。
 キャラクタの会話などは軽快な感じでいいですね♪
 戦闘描写も簡潔ですが、悪くないと思います。チルノが本当にチルノしていていいですね。
 
 あとは文章に関する幾つか。
 台詞文で!?や!、?を使うときは、そのあとにスペースを一つ開けましょう。次に、……や」の前では。や、を付ける必要はないです。
 それと!や?を連続で使うのは避けたほうがいいです。
 最後に〜だ。や〜る。など文末が同じ字で終わるとテンポが悪くなります。
 

 では。




 

————————————————————

 >>108の続き

 
 さて、霖之助さんのところに行き、事態が発展するとして、私はどうすべきか。現状相手方は私のカードをつぶしてきているように思える。そりゃぁ、1年間寝食を共にした相手なら、手の内も読めているし、先手をうつのは当然となるが。

「正直、あの娘は異変を起こすよりは、起こされた異変に首を突っ込むのが好きなものと思っていたけど」

 今まで交わした言葉や、彼女の心情からそう分析していたが。2人屋根の下。波乱万丈の1年を暮らしたとはいえ、全て知ったなど流石に虫がいいわ。異変により、様々な能力に触れるのが面白くて仕方ないのは確かとして、彼女の何もかもを知ろうという本質からすれば、異変を起こすことにより、起こる世界の動きにも関心がうつっておかしくない。

「現状、あの娘がこの件に関わっていないという明確な立証は無理、ね。でも、私は彼女がこんなことをするとは思わない。私の手で証明してやりましょう」

 正直なところ、異変を起こすとしてなぜ私を狙うのか。上海も蓬莱も嫌いじゃないはずのイリスがあれほど無残に人形たちを壊すか、何よりメモリーについてしる彼女が、人形たちに姿を見せるなどといいう愚を犯すはずがない。と、推察はするが、結局は状況や性格に対する思索でしかない。うだうだしていても仕方ないわけだ。

「いつのまにか、人を思うようになってしまったわね」

 ふいに出た言葉が耳朶(じだ)をうつ。イリスと合う前の私は、人当たりは良いけど、誰とも深く付き合わない質だった。魔理沙や霊夢にも変わったと言われるわけだ。最近は、触れ合った人々が傷ついたりしたら、をそれなりに考えてしまうから。
 何事も物的証拠が物を言うのが、現実だ。かりにあの娘が戯れで異変を起こしたのだとしたら、平和的解決をするなら急いだほうが良い。1年間で全てを見せなくてよかったと思おう。

「魔界にいた頃の武器。久しぶりに手にするわ」

 ズシリと重みのある、わけでもない柄のないこげ茶色のナイフを握る。自らに内包される魔力を増幅することで、魔力の砲弾を放ったり、硬さを無視した斬撃を放つ剣を形成したりできる武器だ。名は「ブリューナク」とかつけてた記憶があるな。力を無効化するには、本来解析という対策が必要だから、これは霧になったりはしないはずだ。

 ブリューナクをガーターベルトのポケットに刺し、いざ霖之助さんの元へと走り出す。扉を開く。その瞬間、突き刺すような魔力が、私の体を襲う。突風に煽られ左手で顔を覆いながら、ガーターからブリューナクを抜く。

「アリス・マーガトロイドか」
「海南……さん? それにイリス!?」
「ちっ、アリスが来ちゃったじゃない。海南さんったら余計な真似を」

 突風を術で打払い、眼前を見やるとそこには2人の見知った影。1人は黒を基調とした肩の見えるゴシックドレスを瀟洒に着こなす、美しくたおやかな腰までと届く長髪の長身女性。この魔法の森において最高クラスの力を持つ千年妖怪。名を海南雛芥子(ひなげし)。そして相対しているもう1人は、どう見てもイリスだった。

「これは、海南さん! 一体、どういう……」

 気配や音をを感じられなかった理由はおそらく海南さんが、イリスとの戦闘がバレることを恐れたのだろう。彼女ほどの妖怪なら音や気配を遮断する結界をはることができる。何より彼女自身が、幻想郷に来てから身につけたらしい、物の流れを操る能力を利用すれば容易いこと。

「本当なら、お前が来る前に終わらせる予定だったのだがな」

 イリスを蹴り飛ばし、私の方を見向きもせず海南さんは一言。私にイリスが傷つき倒れる姿を見せたくなかったということだろう。それにしてもイリスはすでにそれほどの凶行を起こしたということなのか。いや、そんなはずはない。彼女は確かに知りたがりで一々、喧噪を巻き起こすけど、だからと言ってなんの理由もなく一線を超えるような娘じゃない。それにそもそも、魔力があることが発覚したとは言え、今のイリスに起こせる異変など——

「ぐっ、海南さん! そこまでする必要はないわ!」

 私がイリスを助けようと身体強化の魔法を掛け、動き出したときにはもう遅かった。海南さんの蹴りをしたたかにうけ、腹部をよじらせるイリスの後ろへと、海南さんは滑るように高速移動し——実際に、水をまとわせ、摩擦を減らし滑っている——彼女の体に手を当て。

「歪符(いびつふ)ブラッディオルフェイス」

 力を解き放つ。イリスの体が一瞬歪む。そして、海南さんが触れた場所を中心に血管のような何かが浮き出で、まるでドリルか何かに巻き込まれた蛙のように捻子曲がっていく。骨が砕けるような不快な音を立てながら。最後には血しぶきを上げ、真っ二つになって地面へと血の雨とともに落ちた。数滴、頬や髪にそれが降り掛かったが、声を出す気にはなれない。そんなことより、大切な人を失った喪失感が体中を震わす。

「そんな。何で……せめて理由くらい」

 瞳に色を映さない肉塊(にくかい)と化した同居人を見つめる。憎しみは増長し、私は握ったブリューナクに力を込める。そして自分より10センチ程度は長身である海南さんへと剣を振り下ろす。彼女がつけている眼帯で死角になる左側から。彼女の痛みを教えてやる。まだなんの事情も知らないのに、感傷的になって勝手に体が動く。

「落ち着けアリス・マーガトロイド」

 彼女は自らが右手に持つ得物——吸血鬼から授かったという曰く付きの黒い剣シックハザール——を使うことはなく、左手で私の右手を掴み小手投げにする。地面にしたたか叩きつけられ、一瞬呼吸困難になる私を少しの間見守り、彼女はその剣でイリスの躯を指差す。

「……えっ? あれは? 綿に木材。まさか」

 落ち着いてなんていられるか。そう噛み付こうとはしたが、海南さんの動きにつられてしまい、ついそちらに目を見やる。人間の死体。損壊の酷いものは、流石にほとんど見たことはないが、それでもイリスの骸(むくろ)が異常であることは分った。

「人形——?」

 血が噴出したのは、表面だけそれでコーディングしていたから。つまりあれはイリスではないということ。

「今や、今金アリスはお前にとって半身のような存在なのだろう。いかに姿を模しただけのただの人形とは言え、壊すのは苦痛が伴う」

 海南さんの判断はおそらく正しい。状況はまだ全く読み取れないが、上海のメモリーに映ったのも、きっとあれ、ないしはその同型なのだろう。深呼吸をして気を落ち着かせ、立ち上がる。

「取り乱して、格好悪いところを見せてしまったわ。ごめんなさい。一旦家に入りましょう。ここで立ち話をするべきではなさそうだわ」
「若い内は、取り繕うなどということをしなくて良いさ……変に形を気にするほうが、成長の妨げになる」

 海南さんは大して気にした素振りも見せず、むしろ微笑みさえ湛え、失態を是だという。そして私の言葉に同意し、後についてくる。しかし、その時だった。空間に流れる力の微弱な揺れとともに……

「ねぇ、私も貴方たちの話に興味があるのだけど。ご一緒しても良いかしら?」

あまり聞きたくない声が、耳に届いたのは。聞き間違うはずもない、幻想郷の賢者のすべてを見透かすような、空寒さを感じさせる声。

「八雲紫か」

 いやそうに名を口にする海南さん。八雲紫が動くということはただごとではないということか。


「あら、大海の黒におかれましては久しぶりですわ」
「お前が動くということは大事か」
「えぇ、相当にね」
「だそうだアリス。淹れる茶が増えたな」
「私が気にしているのはそこじゃないわ……」

 張り詰めた空気が流れる。不意にため息が漏れた。
 



————————

 読みづらさは相変わらずだろうか。異変の本質を知るために動き出すアリスだが、動き出した瞬間に、事態も動き出すのだった。最後にはBBAの登場ということで幕……です。

東方で合作しよう! ( No.118 )
日時: 2016/11/21 21:20
名前: 彩都 (ID: ZFLyzH3q)

>>117

 採用有難う御座います!

>>入会にあたって、東方キャラの名前をコードネームとして名乗ってもらう事になっているのですが、誰の名前を名乗りますか?

 そうですねぇ……一輪さんで御願いします。

>>いやぁ、相変わらず掲載している小説の多いこと。私ビビります(汗
>>ちゃんと書き分けして定期的に更新してるんだからやばいですね。

 いやいや、それ程でもないですよ! 結構ネタ切れとか多いです(笑)
 書き分けしているのかどうかは分かりませんが……(汗)
 でも、書き分けられていますかねぇ? 自覚が無いので、分かりませんねぇ。

>>未発達な感じが素敵ですよね♪

 確かにそうですよね! 自分的には、ルナチャイルドとサニーミルクのどちらかが、『東方』の中で、一番幼いと感じますねぇ。
 ダモクレイトスさんは誰が一番幼く見えます?

>>参照ちゃんと張れていますよ!

 良かったです、初めて貼る物だから緊張しちゃいますねぇ……(汗)


>>えっと、時間があったら、スレ一通り目を通していただけるとうれしいです。
>>あと、小説短編の掲載とアンケート答えていただけるとうれしいです。

 両方分かりました。
 短編は何やってもいいですかねぇ?
 自由題ですか?


 1.キャラクタ間の好きな関係

 そうですねぇ……神奈子&諏訪子や村紗&ぬえ、星&ナズーリンとかですかねぇ。

 2.東方キャラの理想的な身長(自分の脳内の理想的な身長を。大体、20名位まで)

 一輪、162cm、魔理沙、161cm、霊夢、159cm、アリス、155cm、白蓮、160cm、村紗、149cm、優曇華院、163cm、早苗、160cm、諏訪子、143cm、神奈子、167cm、レミリア、151cm、フランドール、147cm、咲夜、167cm、八雲紫、164cm、八雲藍、165cm、星、168cm、ナズーリン、153cm、マミゾウ、157cm、ぬえ、149cm、霖之助、185cm。
 こんな感じですかねぇ……妖精達は135cm以内ですねぇ。


 3.東方キャラで煙草吸ってそうなキャラ(何名でもOK)

 矢張り、妹紅、魔理沙、霖之助ですかね……

 4.東方キャラで料理上手そうなキャラ(何名でもOK)

 咲夜さん、白蓮、てゐ、ですね。

 5.EXルーミアとかみたいなネタは、小説で使う分にありだと思いますか?

 有りだとは思います、何でもありみたいな小説になりそうですけど。

 6.5でOKとした人は、EX○○で何とか思い浮かびますか?(EXリグルとか、EXチルノとか)

 EX諏訪子、EX神奈子、EXてゐ、ぐらいですかねぇ。

 7.東方Vocalや東方の同人ゲームを知ってますか?

 知っています。
 同人ゲームは少し齧った事が有ります。

 8.7でイエスと答えた方は、Vocalではどのような歌が好きですか? また好きなサークルは?(歌に関しては題名を幾つか上げてもらえるとうれしいです)

 うーん、サークルなら『幽閉サテライト』さん、ですね。
 歌は、『色は散りえど散りぬるを』だったかな? が好きですね。
 他には、『月は叢雲花は風』ですかね。

 イオシスで言うなら、『断罪ヤマザナドゥ』、ですね。 

 19.7でゲームを知っていると言った方は、プレイしたことや動画(プレイや実況)を見たことがあるものを教えてください。

 同人ゲームは『東方白塵記』というのをプレイしました。
 案外簡単です。
 動画は確か、yukeさんだったかな? その人の動画を見たりしてました。

Re: 東方で合作しよう!(メンバー募集・残り2名) ( No.119 )
日時: 2016/11/22 21:34
名前: 霜月 (ID: nXlmokR.)

募集してるのを見て飛んで来まっした
できれば参加させて欲しいのですが...

Re: 東方で合作しよう!(メンバー募集・残り2名) ( No.120 )
日時: 2016/11/22 21:45
名前: 霜月 (ID: nXlmokR.)

 *お名前【霜月/しもつき】(漢字やアルファベットの方は読みも)
 *性別【日本男児】
 *書いてる小説【【Fate】童話作家と出来損ないマスターの冒険譚 】(できれば全部)
 *カキコ歴【4年弱】
 *どのような描写が得意か【戦闘、日常】
 *どのようなジャンルが好きか【戦闘系、シリアス系】
 *東方歴【今年で10年目かな...本格的に調べ始めたのだと7年弱】
 *どのキャラが好きか【魂魄妖夢、鬼人正邪、ナズーリン、村紗水蜜、レイラ・プリズムリバー等】
 *どのメンバーが好きか【地霊殿魔理沙組、従者組、秘封組】
 一言【足でまといにならぬよう努力させていただきます!】


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14