リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

東方で合作しよう!(会員の皆様へ報告&会員募集)
日時: 2017/02/19 15:03
名前: ダモクレイトス  ◆MGHRd/ALSk (ID: 7PvwHkUC)

 東方歴1年位? 今ようやく原作設定を漁り出した、俄です。
 風死やら風猫やらの名前で昔は活動していました。
 そんなダモさんですが、一緒に合作していただければ幸いです。

 ストーリーやどのキャラを優先するかなど、何も決まっていませんがよろしくです。

 メンバー各位へ >>177 に報告を書きました。彩都(一輪)への返答の下です。御目通し願います。

 メンバー登録用要綱

 *お名前【】(漢字やアルファベットの方は読みも)
 *性別【】
 *書いてる小説【】(できれば全部)
 *カキコ歴【】
 *どのような描写が得意か【】
 *どのようなジャンルが好きか【】
 *東方歴【】
 *どのキャラが好きか【】(5名以上書いていただけると嬉しいです。ソートなど使うのも良いかも)
 *どのメンバーが好きか【】(道教組とか紅魔組とか地霊殿組とか)
 一言【】(挨拶や意気込みなど)

 ※自分の書いている小説のスレのURLを掲載してほしいです。




 キャラクタプロフィール作成用要綱

 名前【】読み【】(キャラクタの名前と読みをお願いします)
 性別【】(本作中では霖之助さん以外、女性ばかりですが、男性も大歓迎です。妖怪や某キャラの彼氏とかね)
 年齢【】(○○才程度とか、○○と同世代とかでもOKです)
 種族【】(妖怪、人間、月人、天人、妖精など)
 性格【】(良い面、悪い面、できるかぎり詳しく)
 容姿【】(服装や髪形、目の色や輪郭などできるだけ細かく)
 趣味・特技など【】(そのまま。その趣味や特技がどの程度のレベルかとか、なんでそれを好きになったのかなども踏まえて欲しい)
 そのキャラの歴史【】(どのような1日を送っているかとか、どのような異変を起こしたか、など)
 その他【】(妖怪や妖精としてどのような特性をもっているかや、癖など)
 能力【】(○○をする程度の能力に加えて、制約などもお願いします。人間なら能力なしでもOK)

*オリキャラに関して、ここからは、未来から来た子供たちや龍神様、天魔様などを中心に募集させて貰います。子供たちに関しては、誰と誰の子供であるか、を明記願います。女性と女性の間の子供でも全然OKです。


 頂いたオリキャラ

 >>27 >>43 >>58 >>60 >>65 >>79 >>80 >>89

 オリキャラの詳細に関しては、自分の目でご確認下さい。


 メンバー一覧
 
 (射命丸文)ダモ
 (川城にとり)河童様*近日退会
 (霧雨魔理沙)霧風赤司様 
 (村紗水蜜)波坂様
 (雲居一輪)彩都様
 (鬼人正邪)霜月様

 メンバーとして参加したい方は上の要綱をコピペしてください。
 登録者が多かった場合は、小説の腕前などで精査させてもらいます。ご了承を。

 ちなみにダモは射命丸やさとり、こいし、アリス、妖夢が特に好きらしいです。
 よろです。


 
 決定事項

 ・HNは題名では「幻想郷崩壊録project」みたいな全体名簿。 執筆時は自分のコテハン
 ・投稿場所は二次・映像
 ・現状は文1&2、にとり1、フランドール様1の混成小説とする。
 

 これから決めるべき事項

 ・題名
  案 にとり案  東方幻歪記
    文案    幻想彩破譚
    魔理沙案  東方異天集
 
>>149 に小説を執筆するにあたって決めておいたほうがいいだろうことを、個人的に掲載させて貰いました。他にも気になる点がありましたら、皆さまお願いします。合作始動の一助になれば幸いです。


P.S

 近いうちに皆さんに、小説の文章を書いてもらいたいと思います。物語のストーリーに即した展開の一部を「1レス〜3レス」位の間で、書いていただけると嬉しいです。
 

 >>107 アンケートを記載。(メンバーの方々)暇があったらお答えいただけるとうれしいです。意図などは察さないでください。


>>150 アンケート2を記載。ぜひ答えていただきたい内容もありますので、お願いします。
>>177 報告あり。確認お願いします。
 

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: 東方で合作しよう!(募集終了) ( No.74 )
日時: 2016/10/17 17:38
名前: 魔夜 (ID: bQXyrGEm)

>>73 じゃあ、輝夜でお願いします。夜のイメージがあるし、私の名前は魔夜なので。

Re: 東方で合作しよう!(募集終了) ( No.76 )
日時: 2016/10/17 20:32
名前: 霧風赤司 ◆.k1XJsDMDk (ID: zGyV0OIp)

印on霊力
ベースとなるものはすべて霊力、妖力。
光も、己の属性を霊力、妖力に変換、光として具現化する。
つまり、

属性→霊力→光

この手順です。

リングに光を灯している状態は、妖力、霊力を一点に集中させている状態なので、スペカとの併用もできます。


リング

度数が低いものほど、過光圧も低い。
目安

常人なら基本、700R(ライティング)程度。(木を倒す程度)
それなりの実力者(咲夜さんなど)は1000〜4000程度。(普通に殴るだけで地面にヒビを入れる程度)
すごい人(紫さんや、幽々子など、霧風の自キャラ)は7000以上。(ちょっとした爆発を起こす)

度数E 100〜700
度数D 800〜1200
度数C 1200〜2000
度数B 2000〜3000
度数A 3000〜5000
度数S 5000〜10000
度数Sオーバー 10000〜90000

度数が高ければ高いほど、希少価値も高いが、結構掘れば簡単に見つかる。
度数にも幅があり、幅は上中下に分けられる。
値段案

度数E 100〜300円
度数D 400〜700円
度数C 800〜1250円
度数B 1300〜5000円
度数A 4000〜8000円
度数S 10000〜270000円
度数Sオーバー 300000円〜1000000円

Re: 東方で合作しよう!(募集終了) ( No.77 )
日時: 2016/10/17 18:18
名前: 河童 ◆KAPPAlxPH6 (ID: DxRBq1FF)

ムラサカさん、あやさん

 うーん、まず天之さん、鼻のびるんだったら鴉天狗ではなく鼻高天狗だとおもうんですよね。
 ちなみに鴉天狗は元は鴉で、白狼天狗は元は狼だったはずです。その理論でいくと、えーっと、鼻高天狗は……山伏? とかですかね?

Re: 東方で合作しよう!(募集終了) ( No.78 )
日時: 2016/10/17 18:45
名前: 波坂 ◆mThM6jyeWQ (ID: aU3st90g)

>>75
文さん

親の威厳を利用する……うーん、一応言われたことはやるキャラクターですし、七光を使うようなキャラではないです。
まあ、親が上層部の人間で、それが理由でのし上がったというのはアリかもしれません。


>>77
にとりさん

そこまで考えてませんでした……「天狗?あ、鼻高そう」みたいな適当な理由だったので……うん、クチバシにてしまいましょうかね。肌の色も肌色からカラスっぽい色になるということにして。

Re: 東方で合作しよう!(募集終了) ( No.79 )
日時: 2016/10/25 19:54
名前: ダモクレイトス  ◆MGHRd/ALSk (ID: 7PvwHkUC)

 まずは一人目。

 
 「わぁ、うどんちゃんだぁ。うどんちゃんうどんちゃんうどんちゃーん! はぁはぁ、はすはす、くんかくんか。成分補給ーっ!」
 「〇〇さん、もう少しリラックスしましょう。剣は力で振るものではありませんよ」
 「来週の金曜日、お茶会を開きます。おいしいものをたくさん用意していますので、よければご参加くださいね」

 名前【朱令・H(彼岸花)・セツナ】読み【しゅれい・ひがんばな・せつな】
 性別【女】
 年齢【200歳以上】
 種族【玉兎】
 性格【基本的におおらかでお気楽。面倒見がよくてボディタッチが多い。いつでも笑顔で怒るということを知らない。慈しみの感情は、憎しみを浄化すると信じている節がある。一方で、物に対する執着が強すぎて、片付けができなかったり融通が利かなかったりする。基本的に、人を信じることをよしとするため、損をすることもしばしば】
 容姿【服装は優曇華院などのような平均的なブレザーだが、赤のスカーフをつけているのが特徴。長身痩躯の部類で、身長は玉兎としては高めの鈴瑚や優曇華と比べても、五センチ程度は高い。右手にフィンガーレスグローブをつけている。どうやら、採掘班だった兄の形見らしい。髪の色は藍色でツインテール。目の色は青で、右目のほうに泣き黒子がある。胸はふつう程度でスタイルは良い】 
趣味・特技など【趣味は料理やパーティを主催すること。迷える子羊を救うこと。パーティに関しては、中々に本格的で、本格的なコース料理をふるまう。迷える子羊を救うとは言うが、割と占いみたいな適当な物言いも多いためが、相手が勘違いしたりして、逆にこじれることも少なくはない。彼女自身は歴史のほうでも語られるように、多くの人に救われたことを感謝しており、一人ではどうすることもできない存在がこの世に多々いることを知っているゆえに、誰かに何かを提供し、誰かを救うことに喜びを感じている。特技としては隠密起動術に特に優れている】
そのキャラの歴史【200年前、母親の胎内から生まれる頃より、彼女の苦労の多さは始まったらしい。そのころから、親ともども、艱難辛苦を経験しながら、他者の手を借りてきた。特に、彼女自身に精神的疾患や臓器的な疾患があると判明してからは、それは多くなっていき、いつしか彼女は、決心する。自分が他者の背にもたれ続けるのが永遠ならば、m傷からもそれと同じくらいに他者を救おうと。それにむかい、日々、勉学にはぐくみ、父親の影響か偶然にもあった、戦闘における才能も勤勉に底上げする充実した毎日を送る】 
その他【戦闘の際を綿月依姫らにより、戦闘の才を見出され、月の防衛及び、地上の監視を主任務とする「月の使者」へと加入。30数年の時を経て、得た後輩である優曇華を甚く気に入った模様で、毎日、団子をおごったりするようになる。彼女がいなくなったときは、たっぷり1か月は嘆き続けたらしい】
 能力【光を放つ程度の能力。自らの手の指(総数10)から光を放つ力。光を放つことにより、目眩ましをしたり、レーザーを放ったりする。使用する指の数が少ないほど、威力が低く攻撃範囲も狭いが速射性があり、指の数が多いとタメが必要になり、体力を使う分、攻撃範囲及び貫通力、速度があがる。更に光波を操ることになり、相手のマインドを多少ながらコントロールし相手と交渉するなどということもできる。一方で、彼女の能力は自らの体で光を生成するものではないため、周りに光源がなければ使えない。必要光源量は夜であれば、星空が満点に輝く程度】


 次、二人目

 「弱い奴は楽で良いと思わねぇか? ただ、生も死も何もかも、身を委ねていればいい。だから委ねろ。降参して俺のペットになりゃぁ、お前の一生は安泰だぜ。なぁ、選択の余地はねぇと思うがね?」
 「俺が操るのは龍脈。大地の力の根源だ……お見せしよう。地上の輩が幾年あがいても至れない境地を」
 「月から見たお前らの地上は綺麗だってのは、愚かな誰かのセリフだったか。残念だな。俺たちゃぁ、地上を綺麗だと思ったことなんざねぇんだ。だからよぉ、たやすく踏みにじるぜ。お前らの愛した世界をな」


 名前【大神翔鸞】読み【おおかみ しょうらん】
 性別【男】
 年齢【7000歳程度(人間にして、30代前半】
 種族【月人】
 性格【月人らしい、冷静かつ迅速な判断力を持ち、理論的で打算的。計算力が高く、保険を幾重にもかけるタイプ。一方で、完全な快楽主義者で、判断力の高さはすべて自らのために使うタイプでもある。上辺の褒め言葉などが真に得意で演技派でもあるため、多くの女性(月人・玉兎とわず)を口説き落としている。名誉欲・性欲・生欲が特に強いのだろう。今時の何かに頓着しない風情のある月人たちを心底つまらない奴らだと思っている】(良い面、悪い面、できるかぎり詳しく)
 容姿【金色のジャケットに黒のダメージジーンズ、ネックレスや指輪、イヤリングをじゃらじゃらとつけて、趣味の良くないサングラスを掛けている。一方で、体格はそれなりによく長身。顔立ちはワイルド系のイケメンで、赤のひげを蓄えている。髪色は赤でオールバックにしている。右目のほうに切り傷がある。目つきは鋭く血にもにた赤さを持つ瞳が特徴】
 趣味・特技など【趣味は射的にゲーム、音楽鑑賞などなど多趣味である。彼の親である者たちも趣味人だったらしい。血縁によるものか、親の教育からくるものか……翔鸞自身は、父親たちのことを心の底から慕い、大いなる父または、大いなる母、と呼んでいたようだ。射的に関しては、長い経験から百発百中の腕前を誇り、特に長距離射撃の制度はすさまじい。ゆえに「金色のガンナー」などと異名される。特技としては、速読や設定を設け、それを社会に浸透させること。実際、彼の手腕により、いくつかのルールが生まれたらしい】
 そのキャラの歴史【父母は都内のクーデターなどを発見し、討伐す任を受けていた武人だった故、彼もそれなりに武術に対して真摯であるが、一族柄体力に底がないのか、夜になると、遊楽に耽る、繰り返している。強い気になっている愚か者を、力と頭脳、両方の面で叩きのめすことが大好きなようだ】(どのような1日を送っているかとか、どのような異変を起こしたか、など)
 その他【口癖として「判断の余地はないだろう」と「俺に従え」がある。どちらも、理論に裏打ちされた意見を提示した上で吐くので、質が悪い。両親のことを強く尊敬していたせいか、両親を馬鹿にする発言をされると、冷淡なくらいの普段の態度が一変し、言った対象を1週間は再起不能な程度に叩きのめす。右目の傷は、綿月依姫により、つけられた傷である】
 能力【龍脈を操作する程度の能力。龍脈とは大地に流れる気の道筋のことである。彼は大地に足をつけた瞬間から、その星の龍脈を理解し、その力を、増幅させ、或いはあるべき形に変質して力を起こす。例えば、軽く足を大地に蹴りつけるだけで、世界を震撼させる大地震を起こし、例えば右手の指を大地に突きつけるだけで、大地に眠るエネルギーを雷の龍として招来したりできる。両手を大地につけ、巨大なる大地の戦士を召還するなどということもしたらしい。しかし、この巨大な力には欠点もあり、龍脈の力には意思があるため、彼の命令に背き彼を攻撃する可能性も含まれている】 

 三番目は、レスの文字数的に無理なので、区切ります。というか、今日は載せるのやめます(オイ

Re: 東方で合作しよう!(募集終了) ( No.80 )
日時: 2016/10/17 19:59
名前: 河童 ◆KAPPAlxPH6 (ID: DxRBq1FF)

 キャラクタプロフィール作成用要綱

 名前【望臥】読み【ぼうが】(キャラクタの名前と読みをお願いします)
 性別【女】(本作中では霖之助さん以外、女性ばかりですが、男性も大歓迎です。妖怪や某キャラの彼氏とかね)
 年齢【鈴仙と同じくらい】(○○才程度とか、○○と同世代とかでもOKです)
 種族【玉兎】(妖怪、人間、月人、天人、妖精など)
 性格【スペックが高く、だいたいのことはこなせるが、努力をしてもそこまで伸びない。なので、昔から努力をしてきたような人には実力が負けてしまうこともある。しかし、人を惑わすことにかけては天下一品。能力を使わずとも、ある程度人を惑わし、騙せる程に口がうまい。飴と鞭を使いこなし、他の兎を使うのもうまい。口がうまい、というと性格が悪く感じるが、意外と面倒見がよく、人の感情の機敏を感じやすい。複雑なようで単純なので、仲間を馬鹿にされたり、依姫や豊姫に危険があるとすぐに怒り出してしまう。】(良い面、悪い面、できるかぎり詳しく)
 容姿【青みがかった白い髪をセミロングにしており、赤いツリ目で、正に兎のよう。身長は清蘭より高く鈴瑚より低い。、スレンダーで手足が長い。夏服のブレザーを着ており、上着を腰に巻いている。】(服装や髪形、目の色や輪郭などできるだけ細かく)
 趣味・特技など【相談にのること。口がうまいため、人の相談に乗ってひたすらその人が嬉しがる言葉をかけまくる。特に恋愛相談が好き。聞いていて楽しいため。】(そのまま。その趣味や特技がどの程度のレベルかとか、なんでそれを好きになったのかなども踏まえて欲しい)
 そのキャラの歴史【昔から人を使うのが上手かったため、イーグルラヴィの指揮官として働く。上司の月人と、部下の扱いの困る玉兎とで板挟みになっており、苦労人。鈴瑚からは自分と同じ感じがして気に入っている。】(どのような1日を送っているかとか、どのような異変を起こしたか、など)
 その他【二つ名は『藍白の指揮官兎』。鈴仙の次程度に波長の扱いが上手く、光や音の波長に関しては鈴仙より得意。】(妖怪や妖精としてどのような特性をもっているかや、癖など)
 能力【幻を見せる程度の能力。光、音の波長を操り、いない人をいるように見せたり、言っていない事を言っているよう見せかける能力。この能力を使用しているときは赤い目がさらに赤く染まる。】(○○をする程度の能力に加えて、制約などもお願いします。人間なら能力なしでもOK)


中華風の名前考えるの非常に難しい……。玉兎ちゃんです。

Re: 東方で合作しよう!(募集終了) ( No.82 )
日時: 2016/10/17 23:00
名前: 波坂 ◆mThM6jyeWQ (ID: aU3st90g)

そういえば視点はどうします?たしか家具屋さんは一人称がいいと言っていた記憶がありますが……。
一人称固定にしますか?それとも三人称固定にしますか?または入り混じり?
私的にはどれでもよいのですが、一応三人称推奨しておきます。


月人の関係性なども決めなければなりませんね……。

Re: 東方で合作しよう!(募集終了) ( No.84 )
日時: 2016/10/19 13:23
名前: 河童 ◆KAPPAlxPH6 (ID: DxRBq1FF)

さあ、長文の時間だあっ!
>>60

 幽霊は汚れがないので月にいても気づかれない。というのはありますが、効くか効かないかはわかりませんね……。
 


>>75

 ちなみに名字の由来は北海道八雲今金線からです。秘封倶楽部繋がりってことで。とか思ってたら今金はいまがねではなくいまかねと読むことを今知ったので修正しました。
 迷った人を自分の家に泊めてあげるくらいなので、面倒見はいいでしょうね、マーガトロイドさん。
 そういえば魔法の森関連のキャラが多いですね。魔境と化してますね!

 そうですね、これからは趣味をばんばんぶっこんで行こうと思いまする。そして出来上がったキャラが望臥です。
 あと鈴仙の名前がやたら長いのは地上に来てから永琳と輝夜に名前をどんどん足されたからなので朱令さんも実は地上兎になる可能性が……!? と邪推しました。
 にとりは圧倒的ペドです。ロリではなく、ペドです。ペドです!((大事なことなので三回言いました
 タバコはですね、キャラによります。霊夢はなんか『臭え』って言って吸わなそうという勝手なイメージです。でもにとりとかは吸ってくれて全然いいです。すごくいいです。
 外来韋編によると、菫子が生まれる前のアンティーク品ばかりで、折りたたまないタイプのガラケーなどが香霖堂にあるようです。一番外来品があるであろう香霖堂ですらそんな感じなので、他のところでそれ以上最近のものは入っていないと思います。
 と思っていたらタマちゃんも幻想入りしてるのでもう意味わかりませんねこれ。
 忘れられたものがだいたい入ってくるってことで。

 うーん、複数の異変を合併して一気にやっちゃうとかどうですかね。あとは某幻想万華鏡みたいに宴会の中でひたすら回想しまくるとか。

 似ていないようで似た者同士、非常に萌えます。ええ。
 閻魔了解しました! 少々お待ちください。鈴仙はなんでしょう、年下上司的なイメージです。

 妖怪に物理攻撃は効くと思いますー。そうしないと鬼がすごいショボいことに……。ただ、ただの人間程度の物理攻撃じゃ勝ち目はないと思います。
 その辺はこう、依姫が裏工作を……。

 >>81

 天狗の種類には天魔(天狗のボス)、鴉天狗(報道担当)、大天狗(管理職)、鼻高天狗(事務仕事得意)、白狼天狗(山の警備)、山伏天狗(印刷業者)があるようです。大天狗は力の強い天狗的な意味ではなく、普通に大きい天狗だそうですよ。

>>0

・題名
 
 東方幻歪記(とうほうげんわいき)……とか?

・大まかな物語の流れ(絶対必要だろう話の流れや、クライマックス、キャラを引き立てる小話)

 まずどの異変がどの順番で起こるかの確定をしなければならないと思います。
 私的には依姫幻想郷来る→帰る→アリス幻想入り&子供たち幻想入り→異変追憶→幻想郷の歪み発見→月人の作戦開始→やべえ
 みたいな妄想です。

 ・細かいすり合わせ(誰が誰と行動しているか、幻想郷の種族の細かい部分、月人の戦力、鬼の四天王や五大老の所在など)

 月人は幻想郷に比べるのがおこがましいレベルで強いらしいです。どうやて勝つんだこれ((

 ・現世のものがどこまで幻想郷に流入しているか?

 上記。

 ・各作者様による趣味の介在をどこまで認めるか。

 大体OKで百合のカップリング辺りは要相談…?

 ・文章の件はどうするか。それぞれ自由にするのは統一性がないので、法則を統一させたいです。
 
 各主人公の1人称視点による群像劇を推します。

Re: 東方で合作しよう!(募集終了) ( No.87 )
日時: 2016/10/21 20:48
名前: 魔夜 (ID: bQXyrGEm)

とりあえず、題名についてだけ。
私は、『東方幻歪記』がいいと思います。

Re: 東方で合作しよう!(募集終了) ( No.89 )
日時: 2016/10/26 10:33
名前: ダモクレイトス  ◆MGHRd/ALSk (ID: 7PvwHkUC)

 では、間が空いてしまいましたが3人目。

 「木々がざわめいているな……凶兆か」
 「影は移ろい、空は白む。日々は終わらず、続くべきか」
 「今金アリス、か。また、幻想郷に面白いやつが来たものだ」

 名前【海南雛芥子】読み【かいなん ひなげし】
 性別【女】
 年齢【1000歳以上?】
 種族【妖怪】
 性格【寡黙で無頼を装っているが、その実は情勢を誰よりも冷静に見定める慧眼を持った真面目で、我慢強い性質。所作などから気品や学識の高さが滲む。しかし、一度、怒ると噴火した火山が如く凄まじい怒りを見せ、何より理論や倫理に基づいた有無を言わさぬ舌鋒が冴え渡る。己の強さと経験に裏打ちされた、確固たる世界観と自信を持っているからか、意外と弱い者の意見をないがしろにする】
 容姿【黒を基調とした肩の見えるゴシックドレスを瀟洒に着こなす。首にはシルバーネックレスをかけている。そして両手に白の長いフィンガーレスグローブ。右手にはルビー、左手にはサファイアの指輪。清楚な白バラの飾りがあるブライダルシューズを履く。顔立ちは小顔で、品のいい目鼻立ち。目の色は琥珀のような翠だが、左目は青薔薇の刺繍が入った黒い眼帯をつけている。髪は漆のような深い黒で、美しくたおやかな腰までと届く長髪。左側をサイドテールにしている。右耳の辺りに赤の羽飾りをしている。175以上の長身で色白。右利きで左腰に漆黒の細剣——名をシックハザール——を携える。】
 趣味・特技など【趣味は読書と将棋及びチェス。読書は人間体になったときから、積極的にしている。妖怪として肩を鳴らしていた時に、沈没させた船に大量の本があったことが原因らしい。チェスは渡来してきた吸血鬼——ツェペシと思われる——に教わって以来嵌ったらしい。従来明晰な頭脳の持ち主だったゆえか、チェス、将棋の腕前は総じて高い。特技は琴や尺八と言った日本楽器の演奏及び、紅茶淹れ。特に楽器の演奏に関して楽団に誘われるレベルである。人間体になった当時は、良家の娘を演じていたためらしい。その家系が様式かぶれだったため紅茶の淹れ方や舞も覚えた】
 そのキャラの歴史【人間型の妖怪となった当初は、高給取りの商人の家系で暮らし、その美貌をいかし客引きをしながら、本を読み、習い事をしていた。その傍ら、真夜中に妖怪としての仕事——海難事故を起こしたり——していた。が、時が流れその家系が没落すると、彼女は北上し、山奥で過ごすようになる。そこで下級妖怪や動物と穏やかに過ごしていたらしい。今の一日は、幻想郷の情報を式神で探りながら、日がな将棋を指したり、若き魔法使いたちと話をしたりして、ゆったりとしている】
 その他【自宅は魔法の森にある。彼女自身は海入道と呼ばれる種族。海出身のため、山間部にある幻想郷においては非常に珍しいタイプの妖怪と言える。海水であればそれと同化し、大津波を起こしたり渦を発生させられたりできるが、幻想郷には海がないため、本来の力を発生できないらしい。が、彼女は魔法の森での研鑽の末、擬似的な海を自らの周囲半径5メートル、高さ3メートル程度まで発生させる空間結界を開発している。なお眼帯を外すことがそのトリガーとなる。基本性能として水の上を自在に歩いたり、水に手を付けることでそれを吸い上げ、弾丸にして放ったり、水の盾(ライフルを防ぐ程度)を張ったりできる。触れていた水を分散させ、霧を立ち込めさせ、逃走などということも可能。山暮らしが長いゆえか、動物と会話をすることができる。思案中に扇子を開けたり閉じたりする癖がある。また、寝るときは、お香を焚く】
 能力【物の流れを操る程度の能力。例えば風の流れを操り、突風を起こしたり、水の流れを操り、湖を割り、その道をそのまま歩いたりできる。また、相手に触れることで相手の血流の流れを操作し、相手を内部から崩壊させることもできる。一方でこの能力は水を操る能力や、風を操る能力と比べると強制力が低く、例えば射命丸などの前で風の流れを操ろうとすると、逆に押し負けることになる】


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14