二次なりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 『 龍桜戦記 』〈 長文以上中文未満 / イベント中 〉
- 日時: 2016/08/01 13:18
- 名前: 林銭 (ID: OjDUGINw)
- 参照: http:// まったり進行推奨です。
… … …
! 8月1日 〜 8月31日 『 龍鬼祭 』 >>85
… … …
・はじめに
このスレッドでは『長文以上中文未満』という新ルールを設けさせていただきます。『書く気になれば難なく長文を書くことが出来る方』を対象とした文字数制限無しのスレッドです。重要な局面では長文でのやり取りをお願いすることも御座います。キャラシートも長文スレのように作り込める方のみの募集とさせていただきますので、特に細かいルールは設けません。長文スレでの最低限の規約を心得ている方のみ参加申請をお願い致します。
… … …
遥か昔 ーー……
その大陸には人々を正しい方向に導き繁栄を齎す存在である『聖龍』と、人々を脅かす存在である『鬼神』が存在した。聖龍は人々に自らの力を宿した神器を与えて共に戦うことで鬼神を封印することに成功したが、それと同時に力を使い果たし、聖龍も命を落とした。
人々は聖龍の死を嘆き大陸の東側に【龍ノ国】を築き上げ平穏に暮らしていたが、鬼神の存在が忘れ去られた頃、大陸の西側に【鬼ノ国】が出現した。
鬼ノ国を築いた人物は、鬼神が封印される直前に遺した鬼神の神器を手にしてしまった者達だった。鬼ノ国の皇族は代々城の地下に眠る鬼神の言葉に従い国を繁栄させ、国の民の生気を少しずつ吸い上げ蓄えていた鬼神は着実に力を取り戻していった。
やがて鬼ノ国では力を取り戻した鬼神によって生み出された魔物達が人々を虐げるようになり、その事実を隠す為に国境は封鎖された。
しかし復活目前となっていた鬼神の前に一人の男が現れる。彼は鬼神を再び封じに来た訳でもなければ鬼神の言葉に耳を傾けようともせず、一つ不気味な笑みを浮かべれば鬼神の心臓部にその鬼の力を宿している刀を突き刺した。
『お前の意志は俺が継いでやるよ、鬼神』
鬼神が完全に命を落とす直前にその瞳に映した人物は、数日前までは鬼神に忠実に従っていたはずの鬼ノ国の第一皇子であった。
そして再び戦乱の世が幕を開ける ーー……
… … …
『 世界観 / 説明 』 >>1
『 役柄 / 参加者 』 >>2
『 キャラシート 』 >>3
… … …
- Re: 『 龍桜戦記 』〈 長文以上中文未満 〉 ( No.82 )
- 日時: 2016/06/16 17:00
- 名前: ワルハル (ID: v/CxltbU)
>>73
<龍ノ国・神羅香織side>
(は?)
普段冷静沈着な彼女にしては珍しく、パニックになっていた。
ありとあらゆる可能性とその分岐点、その因果全てを頭の中で計算し、最善の行動をとる、そんな彼女が。
余談だが、だからこそ、自分を極限まで高める必要があった。頭の中で最善がはじき出されていたとしても、自分にそれだけの実力がなければ、それはただの<理想>であり<不可能>——要するに、邪魔でしかないものなのだ。
さて、今の香織の混乱の原因は、すなわち今目の前にいるこの少女なのだが。
(謝った?なぜ?)
理解できない。今まで理解できない人間は多くいた。だが、ここまで予想がつかないのも珍しい。
動きやすさを優先したのだろうか、肩のあたりで切りそろえられた灰髪。さらさらと風に靡くそれは、なかなかに美しい。
自分の着物よりも大胆なデザインの紺色の着物から除く足はすらりとしており、とても荒事を生業とする者のものとは思えなかった。
(だからか?)
荒事は得意ではないのにここにいて、何かヘマをしたから謝っていると、そういうことか?
ふと慣れた重みが無いことに気づき、やはり慌てて、魔物に突き刺さったままの愛刀を抜いた。
ありえない。戦場において武器を捨てるなど、自殺行為。にも、関わらず——
(私の実力が足りないから)
男たちに侮られない程には成長したつもりだが、陰で彼らが私のことを何と言っているのか……良く思われていないことは、自覚している。
人間とは、絶対に勝てない相手には抵抗する気も失せるものなのだ。例えそれが陰口であったとしても、完敗だったと、相手が認めたならば。認めさせられるだけの実力が、力があれば。
——私がもっと、強ければ。
「君は何も悪くない」
私よりおそらく年下であろうその少女から目を逸らしながら、自嘲気味に言う。
「悪いのは全て私だ。君は——君たちは何も、悪くない」
全ての悪夢は、私のせい。
そう思い込む方が、楽だったのかもしれない。他人を責めるのは、間違っている。だから、責めるのは自分自身だけ。なら、全部私のせいの方が——
結局逃げているだけなのかと、そう思わないこともないが、他に何も思いつかない。それに、勝手に罪を被ってくれる、歩く十字架に文句を言う輩などいないだろう。
「私の監督不行き届き、及び、不適切な教育指導」
最後ははっきりと、後ろに気配を感じる少女に向かって。
戦場に慣れていないのだろう。なら、少しでも安心させてやろう——そんな思いで、普段は滅多に浮かべない笑みを向けた。最も、それが上手くいっていたかどうかなど、確認のしようもないのだが。
「危うく一つの命を失うかもしれなかったこの状況で、まだ君の命の花は散っていない。まずは、そのことを神に感謝しようではないか」
この辺りはある程度片付いた。私は次の場所へ行くとしよう。
「健闘を祈る。生きて帰ってこい」
最後の一言を、なぜ言ったのかはわからない。ただ——自分と同じ空気を感じたから。
必死であるが故に輝いていて。
だが、どこか危なっかしい。
あの目は。
あの光は。
彼女の見た感じの年齢よりも深く——そう、深かった。
そんな彼女の姿が、かつての——いや、今の自分の姿にさえ重なる気がする。私は周りから、あんな風に見られているのだろうか。
(だが、そんなことはどうでも良い)
私はただ、今を精一杯生きるだけだ。
一度目を閉じ、集中力を高める。そして再び、歩き出した。
【時間がなかったせいで過去ログが読めていません……時間があるときに読みますw】
- Re: 『 龍桜戦記 』〈 長文以上中文未満 〉 ( No.83 )
- 日時: 2016/06/16 16:55
- 名前: ワルハル (ID: v/CxltbU)
【過去ログ読みました。なんか、すっごい乱入しちゃってますね、自分……(汗)すみません……】
- Re: 『 龍桜戦記 』〈 長文以上中文未満 〉 ( No.84 )
- 日時: 2016/07/10 19:45
- 名前: 依 (ID: /XK1VBbn)
『 龍ノ国』
・龍ノ宮 東子(りゅうのみや とうこ)
「お初にお目もじ仕ります。龍ノ宮が次女、龍ノ宮 東子と申します。えぇと…やはりこう格式張っていては話しづらいものがありますね。どうか肩の力を抜いてごゆるりとどうぞ。」
「いいえ、いいえ。絶対に駄目です。私もう決めました。これだけは頑として譲りませんわ。えぇ、絶対に。ご存知でしょう?私が絶対にと言ったら絶対にやるのです」
「私は賢兄達のように人を守る力には恵まれませんでした。けれど私には御国の前に立ちふさがる脅威を刺し貫く力がある。龍のように気高く美しいこの国を害そうとする者があるならば、私は龍の牙となり害意の全てを貫きましょう。それこそが私のいる意味なのですから」
役職【第二皇女】
性別【女】
年齢【十八歳】
性格【物腰の柔らかい大人しい少女だが確固とした信念の元に生きており、一度火がつくともう手が付けられない。基本的に兄や姉に逆らう事はしないが、時折自分の意思を頑として曲げない時があり兄や姉を困らせる事がある。感情の振り幅は大きく一目で喜怒哀楽が判別できるほど。普段は花や鳥を愛でる如何にもなお姫様だが、一度その感情にスイッチが入ると烈火の如き感情を爆発させる爆弾娘。
男でもなく第一皇女でもない自分の存在意義は何なのかずっと悩んでいたが、神器を扱うようになったことで己の価値は戦場にあると思うようになったため、武人として認められるととても喜ぶ。戦うことを好む訳ではないが、祖国を深く愛しているためその身を捧げることには何の苦痛も感じない。が、早死にするつもりも毛頭ない。優しい兄や姉のことはとても好きで、自分が優しくしてもらったように弟にも優しくしている。しかし兄や姉が総じて弟を可愛がるため、甘ったれになると困ると思い時々思い出したように小言を言ってみたりもするがすべては弟を想ってのこと。東子自身も龍ノ宮の名を汚すことのないよう、礼儀礼節・教養を身につけようと努力している。】
容姿【あまり目鼻立ちははっきりしておらず、美麗な顔をした兄弟達とはあまり似ていない。柔らかで人の良さそうな田舎娘といった顔立ち。決して不美人という訳ではないが、姉と並ぶと好みにもよるが見劣りする場面がある。瞳の色は蒼色で、顔立ちこそ似ていないものの尊敬している長兄と同じ色である事を密かに誇りに思っている。身長が次兄とあまり変わらないが、少しだけ小さい。体にたおやかさはあまりなくまだ少年と少女の間のような曖昧な体つきをしている。所作は姫らしく和やかなので一応少女に見える。姉の長い髪を見て管理が大変そうだなと思ったため肩を5センチほど越したところで切りそろえている。色は限りなく黒に近い青。つい最近お気に入りの簪を壊してしまったので髪を束ねていないが、簪が壊れる前は綺麗に一つにたばねていた。一国の姫として貧相な格好をしていては国の沽券に関わると思い鶯色の内着に唐紅の着物を重ねてきている。神器は邪魔な時もあるが手に持っている事が多い。時々背中に背負っては部屋への入室などの際にその存在を忘れて天井に神器がつっかえたりする】
備考【まだ幼い頃にあまりに顔立ちが他の兄弟と異なる事から心ない侍女に『妾の子ではないのか。お前は龍ノ宮に相応しくない』と散々つらく当たられたことがあり、成長するとともに己の存在について深く考えることとなる。兄弟はみな優しかったが誰かが自分を要らないと言いだしたらどうすればいいのかと怯え、自分にできることは何かを探し出し武人としての道を選んだ。幸いにも東子には武術の才があったためそれが彼女の心の支えとなっている。居場所を見つけた事で心に余裕ができ、武術以外のことにも取り組むようになった。
そういった経緯から未だに兄や姉に話しかけるのを恐れ多いと思っている節があり、自ら話を振ることはあまりない。しかし話しかけられると大層喜んで返事をする。最近では自分から話しかけることができるよう努力している。東雲さんのことは『しの兄様』撫子さんのことは『撫子姉様』、丹さんのことは『あか兄様』と呼んでいる。弟は名前にさん付け。】
募集【保留です】
初めまして、依と言います。恐れながらも第二皇女を作らせていただきました。ご確認お願いします。
- Re: 『 龍桜戦記 』〈 長文以上中文未満 〉 ( No.85 )
- 日時: 2016/07/30 14:33
- 名前: 林銭 (ID: OjDUGINw)
- 参照: 『 龍鬼祭 』
突然ですが八月の間、期間限定のイベントを開催します。
毎年龍ノ国で行われている『龍鬼祭』というもので、二国が交流を持つようになった事で行われるようになった催しです。
龍鬼大戦後、世界が平和になった事を皆で喜び、皆が龍と鬼の角や面を着けて一ヶ月楽しく過ごします。龍と鬼の姿に扮する事には、今後も龍と鬼が争う事なく平和が続くようにという皆の願いも込められていたそうです。
龍ノ国では、こんな時だからこそ皆で平和を願い、少しの間でも国民達が現実を忘れて楽しく過ごせるようにと今年も盛大に祭を開催する事が決まりました。烈旋隊の人間も、祭の開催期間は隊服の着用は禁止となります。
鬼ノ国は壊滅状態で祭など開かれる訳がありませんが、皇子の気まぐれにより一時的に魔物達の攻撃は自国敵国どちらも止んでいます。なので龍ノ国もこのイベント中は敵襲を受けません。(鬼側の皇族や妖将のキャラクターがなにか仕掛けない限りは、ですが…)しかし国境には数人の烈旋隊員が常に見張り警戒役として配置されています。
また、この時期は皆が龍と鬼の姿に扮しているので、鬼側の皇族や妖将のキャラクターも怪しまれることなく龍ノ国に入り人々と交流する事が出来ます。(見張りや結界により侵入した事はバレてしまいますが、祭で賑わっていることもあり、侵入者の位置の特定や発見は困難な状況となります。侵入者が現れると烈旋隊に伝わり、烈旋隊の隊員が見回りを行うことになります。)
開催期間は8月1日〜8月31日の間です。
イベント時も基本的には通常時と変わらず、ドッペルも禁止です。特別ルール等はありません。
何かイベントに関する質問があれば受け付けます、よろしくお願い致します。
- Re: 『 龍桜戦記 』〈 長文以上中文未満 〉 ( No.86 )
- 日時: 2016/07/30 16:41
- 名前: 林銭 (ID: OjDUGINw)
>>84
初めまして。スレ主の林銭と申します。
こんなマイペースなスレ主が運営する停滞気味のスレッドにとても素敵なキャラクターを作ってくださり本当にありがとうございます;;そして確認が遅れてしまいまして本当に申し訳ありません…m(_ _)m;
早速目を通させていただきましたが、特に問題は見受けられませんので登録させていただきます。よろしくお願い致します。
>珠季様、六巴様
本当に長い間文章を投下できずにお待たせしてしまい申し訳ありません;;一応文章は完成しているのですが、開始予定時から随分時間が空いてしまいましたので、お二方の状況次第では一度リセットした方が良いかと思い先に確認させていただきますm(_ _)m
イベントの件もありますので、そちらですぐにキャラクターを動かしたいという場合も一度こちらの絡み予定はリセットした方が良いのかな、と…
私はどちらでも大丈夫ですので、とりあえずお二人からの返答待ちとさせていただきます;
本当に申し訳ありません…
- Re: 『 龍桜戦記 』〈 長文以上中文未満 〉 ( No.87 )
- 日時: 2016/07/30 16:30
- 名前: 珠季 (ID: zflF3NFd)
>>85-86
【ご報告有難うございます。いえいえ、確かに時間も開いておりますからリセットで構いません。
お忙しい中とても楽しそうな催しをご用意していただきありがとうございます! 内容、期間等把握させていただきました。それではイベントで他の参加者様の素敵なキャラクター達と絡める日を心待ちにしております^^ 失礼いたします】
- Re: 『 龍桜戦記 』〈 長文以上中文未満 〉 ( No.88 )
- 日時: 2016/07/30 17:15
- 名前: 朧月 (ID: MGNiK3vE)
>>85
【イベントの件、了解いたしました。とても楽しそうな内容なので今から楽しみですっ。撫子で絡み文を書かせていただきますね。皆様と絡めるのを楽しみにしております。】
- Re: 『 龍桜戦記 』〈 長文以上中文未満 〉 ( No.89 )
- 日時: 2016/07/30 23:22
- 名前: 六巴 (ID: lmeOXcX7)
>>82
【雨笠 稚菜 / 国境】
てっきり、自覚が足りない、戦場で気を抜くなといった言葉が彼女の口から飛び出てくるのだと思っていた。この状況であればそれが正しいのだと稚菜でも理解出来る。それであるのに、彼女は今なんと言ったか。
目を見開き、弾かれたようにして顔を上げる。彼女の、どことなく哀しそうな、自嘲するような表情で、さらに困惑した。
(え、なんで……?)
謝らず礼を言うべきだったのか。混乱して正常に働かない頭できっとそうだったのだと頷くが、出掛けた言葉を慌てて飲み込む。
(いやでも、ここでお礼言っていいの……? そんな雰囲気……?)
悶々と思考を巡らせていると、女性が口を開いた。その言葉に納得する。
(ああ、そういうことか……。)
責任感強い人だな、とも思った。もし自分が彼女の立場であったなら、間違いなく自覚が足りないと怒鳴っていただろう。そして少し経って頭が冷えると後悔するのが目に見える。
上に立つというのは、こういう事なのかもしれないなと頷く。
「はい!」
生きて帰る。その言葉がどれだけ重いものなのか、知っているつもりでいても、恐らく今はまだ知らないのだろう。ただそれでもその言葉を裏切らないよう精一杯やろう。そう胸に決め、彼女を見送った後、稚菜もその場から踵を返した。
ーーーー
流れ的に終わりかなと思いましたので、別れさせて頂きました。お相手ありがとうございました! また返信期間が大幅に開いてしまい、申し訳ありませんでした;;
>>86
お久しぶりです…!
リセットの件、了解しました。私もその方向で構いません!
お祭りイベントが楽しみで今からわくわくしております。色々な方々の子達と絡めるのを楽しみにしてます…!
- Re: 『 龍桜戦記 』〈 長文以上中文未満 〉 ( No.90 )
- 日時: 2016/08/01 01:13
- 名前: 琉美 (ID: FSHRfx37)
『龍ノ国』
・龍ノ宮 三月(りゅうのみや みつき)
「あ、しのにぃとあかにぃだ!見て見て、これ俺が全部やったんだよ凄いでしょ!俺だってやれば出来るんだぜ!だから今度の戦も連れてってよ、ねぇ良いでしょ?」
「え、いやあの…別に貴方の事が嫌いとかそういうのじゃなくてっ!なんて言うか、こういう時どんな顔したら良いか分からなくて…。……ねぇどうしようあかにぃ…」
「…来都さんはしのにぃにとって大事な人で、代わりなんていないんだって分かってる。けど、俺にも話して欲しいなって思ったりしなくもないっていうか…。あぁやだなぁ、こんな事になってるのになんか安心しちゃってるんだもん。だってしょうがないじゃんか、どこにも行って欲しくないんだもん…。」
役職【第三皇子】
性別【男性】
年齢【15歳】
性格【無邪気で天真爛漫。良くも悪くもあまり人を疑う事をしない。兄である東雲や丹に憧れ、彼等のやる事はすぐ真似したがる傾向にある。構って貰いたくて事ある毎にちょっかいを出しては悪戯しようとする甘えたがり。兄達に認めて貰いたい欲求が強く、何でもやりたがるしすぐに後を着いてこようとするが、まだ彼等程身体が出来ておらず、ヘマをして怪我を負う事もしばしば。女性に対してはあまり耐性が無いのか、ちょっとした事ですぐ照れてどもってしまう。昔から一緒に居る姉達であればある程度は平気だが、過度なスキンシップは苦手。昔から兄と仲の良い来都の事は嫌いでは無いが、どこかお互いを分かりあっているようなそんな雰囲気に自分の入る隙を見出せないでいた。また、自分が邪魔になりたくないというのもあり、寂しいという事も出来ず黙って見守っていたが、今回の事を受けどこかホッとしている自分が居る事に気付いてしまって自己嫌悪している。自分が皇族であるという自覚はあるがあまり自分に自信が無く、それを誤魔化すかのようにいつも笑っている節がある。】
容姿【東雲の髪型を真似て黒い髪を一部だけ伸ばしているが、彼ほど長くはなくちょこんと後ろで縛れる程度。斜めに流した前髪をピンでとめている。クリッとした紅い両目はどこか兎を思わせる。150㎝と小柄ではあるが、身の丈以上にある神器の大きな扇を巧みに操り、跳ねる様に舞う。扇は普段は背に斜めに背負っている。浅黄色の袴に袖の無い白の着物を着ていて、正装すべき場の時以外はあまり上着は羽織らない。】
備考【龍ノ宮の第三皇子。戦闘力は高くはないが仲間が闘いやすいように援護するのは得意。非常に身軽で扇の風力を使って戦場で軽やかに動き回る。早く兄達に追いつきたい、頼られたい一心でたまに無茶をしてしまうがあまり上手くいったためしがなく一人で凹んでしまう事も。】
−−−−−−
こんばんは始めまして、琉美と申します。素敵なスレを見つけたので開いているみたいなので思わず第三皇子を投下させて頂きました。不備などあれば指摘していただけたらと思います!
- Re: 『 龍桜戦記 』〈 長文以上中文未満 〉 ( No.91 )
- 日時: 2016/08/01 12:40
- 名前: ワルハル (ID: v/CxltbU)
>>89
いえいえ、間が空いているのは自分もなんで。
>>85
イベント、いいですね!こういうの、大好きなんです!!
ぜひ自分も参加させてください!
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク