オリジナルなりきり掲示板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- (日常系)/(残り2部屋)白昼の窓辺から。
- 日時: 2022/04/24 17:59
- 名前: 瀬 (ID: 2fSLq59j)
「っあ、貴方が今日の新入りさんか〜!私の名前は喜利、よろしくねっ!」
東京の隅にそびえ立つ、『霧崎荘』。
3階建ての白く綺麗な建物には、個性豊かな人々がそこを住居にしている。
「東京って家賃高めだもんねー、まあ、私の所は比較的安いから。なんて」
__________________________
はじめまして。瀬です。
私からしたら初めてじゃない人もいますが、この名称で出るのは初めてなので、はじめまして。
日常系のなりきりとなっております。最低限の常識・マナーを守って、楽しく出来たら幸いです。よろしくおねがいします。
____________
(>>1)屋敷の説明
(>>2)部屋の説明
(>>3)キャラクターシート
(>>4)ルール
(>>18)開始文
____________
霧崎荘住居者名簿
201号室 瀬屑 味組(>>7)/瀬
202号室 憑島 累都(>>6)/氷水飴さま
203号室 夕暮 凪(>>9)/鈴乃リンさま
地下1号室 霧雨 霞(>>12)/シャード・ナイト☪︎*。꙳さま
地下3号室 葵 楓夏(>>9)/鈴乃リンさま
地下4号室 双緑 留華(>>6)/氷水飴さま
当主室 霧崎 喜利(>>5)/瀬
____________
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re: (日常系)/(残り2部屋)白昼の窓辺から。 ( No.54 )
- 日時: 2022/04/27 06:34
- 名前: 瀬 (ID: 2fSLq59j)
(>>52 味組/自室)
「………呆れました。これじゃ僕がこの部屋に来た意味、無いじゃないですか」
そう彼は言いながらも合鍵を受け取り、卒業証書を差し出してきた。これは勝ったな。
色々ダメージは喰らったものの、合鍵を返す手間が省けたと思えば万々歳だ。
そう考えながら勝ち誇った顔をして卒業証書を受け取る。
「どうぞ勝手に呆れて下さい、この勝負は俺が勝ったんで」
……そう言ってしまった後、邪な考えが浮かび上がってくる。高校生とか青春真っ只中な訳で、恋愛のひとつやふたつしているはず(偏見)。性別の壁やらなんやらある俺に勝ち目はないんだけど。そういう事を聞いてみようか、なんて興味本位で思って。
____________
(喜利/霧崎荘)
「そう、柔らかいもの……。霧雨さん、もうちょっと具体的なのでお願いしますよっ」
柔らかいもの、という言葉をまだ私は理解出来ず、もちろん帰ってきたばかりの2人もイメージがあまり湧いてないそうだった。
この柔らかいもの事件の発端となっている霧雨さんに、もう少し具体的な例を言うように促す。
____________
>>鈴乃リンさま ご丁寧に返信ありがとうございます!わかります、読み直しちゃいますよね…笑 身長の件把握しました、これからも楽しくやらせていただきます!
- Re: (日常系)/(残り2部屋)白昼の窓辺から。 ( No.55 )
- 日時: 2022/04/27 07:33
- 名前: 鈴乃リン ◆U9PZuyjpOk (ID: 0j2IFgnm)
>>瀬様 こちらこそありがとうございます!
>>54
凪side
「どうぞ勝手に呆れて下さい、この勝負は俺が勝ったんで」
「構いませんよ、僕は一つ貴方の弱みを握ることができたので」
そう言いながら勝ち誇ったような顔をする彼の、大人げないところに心を撃たれた。こんな所を近距離で見られた僕は今、幸福者だと心から感じている。
“この”勝負には負けた。しかしピアスの件は寧ろ勝ったも同然。誰も知らない彼の秘密を、僕が最初に暴いたのである。そう考えると思わず笑みが零れているのである。
>>53-54
楓夏side
「ぅえ?霧雨さん?」
喜利ちゃんの言葉から察するに、柔らかいもの、と言ったのは霧雨さんのようだ。想定外の人に思わず変な声が出てしまった。
- Re: (日常系)/(残り2部屋)白昼の窓辺から。 ( No.56 )
- 日時: 2022/04/27 16:54
- 名前: シャード・ナイト☪︎*。꙳ ◆GHap51.yps (ID: NdcMw1Hu)
>>51->>55
「え、えっと……」
具体的に、と言われても何も思い浮かばない。
どうしたものかと迷っていると、ニュースをやっているテレビの画面が変わり、見慣れた名前が映った。
「小説家、夜月雫の最新作の発表がありました」
- Re: (日常系)/(残り2部屋)白昼の窓辺から。 ( No.57 )
- 日時: 2022/04/27 18:17
- 名前: 瀬 (ID: 2fSLq59j)
(>>55 味組/自室)
「構いませんよ、僕は一つ貴方の弱みを握ることができたので」
卒業証書を棚に戻していた時、その言葉にそういえば、と思い出す。じゃあマスクしないでいいかな。そう思ってマスクを顎までずらす。
「話、180度変わるんですけど、好きな人とか彼女とか居るんすか?」
卒業証書を棚に戻し、ちょっとからかうようにそう言う。興味本位、なんてものもあるけど、諦められるのならば諦めたい、そんな思いもあった。
____________
(喜利/霧崎荘)
「んー、じゃあマシュマロとか作ってみますか!」
具体的な物を上げることに対して迷っている霧雨さん。だったらちょっとチャレンジしてみようかな、なんて思って。
その時に無機質なアナウンサーの声がふと耳に入る。あれ、テレビつけっぱだったか……。
「小説家、夜月雫の最新作の発表がありました」
とのこと。よく聞く名前だなーと思い、こう口に出す。
「作者さんはどんな人なんだろうね」
- Re: (日常系)/(残り2部屋)白昼の窓辺から。 ( No.58 )
- 日時: 2022/04/27 18:37
- 名前: 鈴乃リン ◆U9PZuyjpOk (ID: 0j2IFgnm)
>>57
凪side
「話、180度変わるんですけど、好きな人とか彼女とか居るんすか?」
「本当に180度変わりましたね……気になります?」
マスクを顎までずらすという動作に許容されたのかな、と何となく嬉しくなっていると唐突な質問に思わず目が見開くがちょっと隠しても面白いかもしれない、口角をあげて答えた。
「少なくとも彼女は居ませんよ」
>>56-57
楓夏side
「マシュマロって作れるの!?」
喜利ちゃんの思いきったような決断に思わず驚いて訊ねる。するとテレビが付けっぱなしだったようで小説家の話が流れてきた。
「あぁこの人知ってる、うちの学校でもめちゃ人気の本書いてる作家さんだ」
- Re: (日常系)/(残り2部屋)白昼の窓辺から。 ( No.59 )
- 日時: 2022/04/27 19:29
- 名前: 氷水飴 ◆.KpflF0C4w (ID: jklXnNcU)
>>54-58
留華side
「売ってるんだから作れる・・・」
マシュマロかー・・・飴の方が糖分補給には良いし・・・部屋に帰ろうかな・・・
改めてしっかりと鞄を握って部屋に向かおうとする。
するとテレビから小説家の話が流れて来る。
「え?そうなの?」
この人の小説読んだ事無いんだよな・・・そもそも興味がない・・・
と言うかそんなのに時間を使ってる暇があるなら研究をしたい・・・
普段読んでるのも研究論文を自分で纏めたのばっかりだし・・・
- Re: (日常系)/(残り2部屋)白昼の窓辺から。 ( No.60 )
- 日時: 2022/04/27 20:34
- 名前: 瀬 (ID: 2fSLq59j)
(>>58 味組/自室)
「少なくとも彼女は居ませんよ」
そうこちらを面白がっているように口角を上げ、そういう夕暮。はぁ、めんどくせ。
教えてくれたら諦めが着いたんだけど、そう簡単に行かないらしかった。
「俺は居ますけどねえ」
そう苦笑しがちに言う。どうせずっと思い続けるだけなんだと、確信をつき始めていた。
- Re: (日常系)/(残り2部屋)白昼の窓辺から。 ( No.61 )
- 日時: 2022/04/27 21:37
- 名前: 鈴乃リン ◆U9PZuyjpOk (ID: 0j2IFgnm)
>>59
楓夏side
「いや、だって家で作るには不思議な見た目してるしさぁ」
冷静な彼女のツッコミにえへへ、と笑いを零しているとテレビを観たようで知らない、ということを言われる。
「そうだね、留華は研究頑張ってるもん」
>>60
凪side
「俺は居ますけどねえ」
苦笑交じりに言った彼の言葉に一瞬驚くような表情をするも何とも言えない感情が少し表情に出てしまっている。僕のような人は滅多にいないだろう、きっと彼はこの荘の中、いや、僕の知らない世界で誰かに恋焦がれているのだろう。
「……へぇ………その話、詳しくお聞かせ願えます?」
ちょっとした、好奇心だった。聞かせてくれたらどこかでは傷つくだろうがきっと諦められる、そう思った。
- Re: (日常系)/(残り2部屋)白昼の窓辺から。 ( No.62 )
- 日時: 2022/04/27 21:54
- 名前: 瀬 (ID: 2fSLq59j)
(>>61 味組/自室)
「……へぇ………その話、詳しくお聞かせ願えます?」
「教えるかばーか」
教えるわけないし、教えられるわけがない。そう反射的に思い暴言が出る。ちら、と夕暮れの方を見るとなんとも言葉に出来ないような複雑な表情をしていた。具合悪いのかな。
「んぁー、でも、夕暮さんが教えてくれたら少しだけ教えてあげないこともないですけどね?」
やっぱりまだ興味は消えなくて、口角を上げながらそう尋ねる。
- Re: (日常系)/(残り2部屋)白昼の窓辺から。 ( No.63 )
- 日時: 2022/04/27 22:15
- 名前: 鈴乃リン ◆U9PZuyjpOk (ID: 0j2IFgnm)
>>62
凪side
「教えるかばーか」
やっぱり。大人げなく少し意地悪な瀬屑さんがタダで教える訳ないよな、と確信はついていたが……馬鹿とは何だ。
少しムッとしたくなる所を必死に抑えて「まぁそうですよね」といつもの笑顔で呟く。
「んぁー、でも、夕暮さんが教えてくれたら少しだけ教えてあげないこともないですけどね?」
想定外の返答だった。
しかし普段の彼のことだ、僕のことだけ話させておいて自分の番となってすぐに僕を部屋から放り出す可能性だってあるのだ。嗚呼折角彼の恋愛事情を聞けるチャンスだと言うのに。
しかしここで何かしら言ったとしても自分だと確信付ける人はいるだろうか。今までの恋愛経験(あくまでコクられる側)からすると恋愛対象本人のタイプと同じものを言ったからといって恋愛対象が自覚する、という事例は0に等しい。
「……保険として鍵を手に持って下さい。そうしたら話します」
仮に自分が話した後に彼が話そうとしなければそのまま僕が部屋を出ればいい。話してくれたら勿論鍵は僕が返しに行く予定である。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク