雑談掲示板

ことりの巣箱【雑談 愚痴 呟き】
日時: 2024/09/13 21:30
名前: ことり◆E09mQJ4Ms. (ID: uABczCKg)

はじめまして。もしくはこんにちは。
ことりです。
「ことりのさえずり」が1000レスいきましたので、つくらせていただきました。「ことりの巣箱」です。



愚痴をはきすててもらってもかまいませんし、なんかつぶやいてみてもかまいません。また、雑談も。


わたしはここに居座らせてもらってはや数年、、
なっがい時間をここで過ごしてたくさん思い出もあるし懐かしの場所ってかんじです。

今はここを訪れる時間はあまりないけれど、たまーにここにきて昔の仲間とふっと会話をしたり、思い出を語ったり、はたまた愚痴を書捨てたり。


ここを訪れた人がこの場所が懐かしい思い出の場所、になるように。

大古参同士のやり取りしてますが、ぜひ、新規の方も覗かれた方は書き込んでいってください。更新頻度はとってもノロマだしたまにしか来ないし、けどたまに思い出したようにふらって覗けるような掲示板目指してます。ぜひ仲良くしてください。





あ、ちなみにこれをつくったときは中学生だった私は大学生になりました。
→ 社会人になりました…(2024/9/13) 黒歴史も懐かしい。







では、よろしくです。







Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 全レス



Re: ことりの巣箱【雑談 愚痴 呟き】 ( No.438 )
日時: 2019/05/13 00:54
名前: 翡翠 (ID: PsZ2FuVs)

そんなことしません、人違いですよ笑笑


なんか私らがいたころのカキコと変わってんだねえ色々。なんかスレにしろ人にしろもっと多かったしもっといろんな人が喋ってた気がする。あとあんま変なことする人もいなかったしなあ。

時代は変わったねえ。

Re: ことりの巣箱【雑談 愚痴 呟き】 ( No.439 )
日時: 2019/05/27 18:48
名前: ことり (ID: f6A9JlrM)

いやーーーけどほんとに君に誘われて中1の終わりがけにきたからそう思うともう何年。5年くらい?君はわたしよりもっと長いだろうしほんとに時間って早いね。色々変化もあるし。

けど懐かしいしどうしてもふっとした拍子にたまにここのこと思い出すんだよなあ。そんでもって誰かが書き込んでくれてたら嬉しくなる。



まーそんなもんよね。久しぶり。

Re: ことりの巣箱【雑談 愚痴 呟き】 ( No.440 )
日時: 2019/05/27 18:54
名前: ことり (ID: f6A9JlrM)

ちなみにもうここで読んでもないし書いてもないけど、今はpixivで読み漁ってる。やっぱりわたし好きになったものはとことんに追求するタイプのオタクだから、最近はもっぱらそれ。まあもう書かないだろうし読み戦だけどね完全に。けどあれ書いてたおかげで絶対に文章能力上がったから感謝してる。

なろうもいいけど今は完全に推しの夢小説が読みたいだけだから支部ばっかだなあ



こんなこと話せるのも言えちゃうのもここだけって辛いね。もっと推しの愛語りたいな〜〜〜〜って思うけどまわり興味絶対ないしまあ言っても引かれるから言わないけどね〜〜〜あー分かってくれなくていいから言える場所があるってだけでとっても幸せなことよね。




隠してるわけじゃないけどわたしはこれからも誰にも言わずに1人で推しへの愛を育むよ(;o;)

Re: ことりの巣箱【雑談 愚痴 呟き】 ( No.441 )
日時: 2019/06/03 00:03
名前: 翡翠 (ID: fXGZdLsM)

奇遇だね私もPixivで読み漁ってるよ笑笑

部活が終わっちゃうからすごい寂しさに苛まれているよ、やばいよ、部活ロスだよ。
終わらないでほしいと願わずにはいられないよ大好きあの部活。
後輩は可愛いし同学年は面白いし、それだけに色々あったけどもさ、けどもそれもいい思い出っていうかなんていうか。

部活終わったらいよいよ受験生って感じになるのが嫌すぎて現実逃避したくなってくる、大学は行きたいけど受験はしたくない(暴論)

勉強したいことだけを勉強していたいよまったく

Re: ことりの巣箱【雑談 愚痴 呟き】 ( No.442 )
日時: 2019/06/14 22:06
名前: ことり (ID: WPcQ/J4o)

この前まで暇あるとYouTubeだったのが暇あるとpixivに変わりつつある、、、
まあYouTubeも東海だけは1日2本絶対みるけどね( ^O^ )

部活は終わってもなんの感動もなかったし、今はただただ後輩が心配でしかないなあ シンプルにあの子達大丈夫かなって 不安要素しかない

そんなことよりもう勉強勉強勉強の毎日で泣きそうだよ
嫌いじゃなかったはずなんだけどねえ勉強
したいことができないもどかしさとそのために頑張らなきゃいけないのは分かってるんだけど、でもやっぱり難しいよね寝ちゃうしすぐ

けど有難いことに中学とは違って周りが完全に受験生モードだからそれに助けられてる。すごく、良い風潮だと思う。私の高校自分が通ってて所属しててすごく、あ、これがこの学校の良さだなって思うことが多くて嬉しい。毎日往復3時間かけて通ってて後悔したこともあったけど、間違ってない選択だったのかなって思える。


がんばろーべ

Re: ことりの巣箱【雑談 愚痴 呟き】 ( No.443 )
日時: 2019/06/18 22:17
名前: 翡翠 (ID: cO1vx7tw)

まったく受験生モードじゃない(部活がまだ終わってない)けど焦りはあるけどまだ大丈夫。

相変わらず周りに恵まれている私は部活は本当に楽しくって楽しくって最高だったね。(まだ終わってない)色々あったけど、本当に色々あったけど、今はもう全部笑い話にできるくらい仲良くなった。やっぱり私の周りはいい人が多いらしい。幸せだな。青春と呼ぶには色気がなさすぎたけど、最高に楽しい時間だった。うちの学年は男女ともに癖が強いけど、だからこそきっと面白い時間だったんだと思う。幸せかよ。まあ幸せは勝手になるものじゃないので、やっぱりあのどん底から一個ずつ少しずつ近づいて、成長しあったからこその幸せなんだと思うと余計に感慨深い。幸せだわ。あのメンツになら泣ける。全然泣ける。みんな大好きだもん。終わらないでほしいと願わずにはいられない。それでも終わるからこそこんなにもみんなが好きでいられるんだと言うこの皮肉。これぞまさに青春。まだ終わってないけど。今週と来週で涙が枯れちゃう予定。むしろ今週で泣きまくる予定。そんな予定が楽しみすぎる。幸せすぎる。

自分は何も変わってないと思っていたけど、いやきっとあんま変わってないんだろうけど、成長はしていて。みんなもきっと入部からは見違えるほど成長して、もちろん大人になって。きっと女子だけの部活でも男子だけの部活でもダメだった。男女の部活だからこそこうなることができたんだろうなって。ああどこに出しても恥ずかしくない部員たちだ。いや数人恥ずかしいかもしれない。でもいい子だから。みんな優しいから。親目線だもう。ただの親バカだ。

幸せは掴むもの。努力して掴み取るもの。そして置かれた場所で咲くためにも努力するしかないこと。自分をまげないこと。曲げないと成長しないは違うと言うこと。優しさと甘さは違うと言うこと。沢山学んだ。沢山悩んだ。それでいて最高に楽しい日々だったと言えるのは、きっとこの道を選んで正解だったと言うことなんだろうなって思いました、まる。

Re: ことりの巣箱【雑談 愚痴 呟き】 ( No.444 )
日時: 2019/06/19 08:24
名前: ことり (ID: 2kKWNfOk)

心底、部活にそんなに思い入れがあるのは羨ましいなあ。

後悔もあるし嫌なこともあったしなんだかんだいいろいろあったけど、別に部活は嫌いじゃないしなんだかんだいって部活好きなんだよ。けど、もう1度最初から始めれるなら選ばないかな。辛さと引き換えに得られるものがちっぽけすぎたし、失うものの方が多すぎた。人間不信になりそうだったよ。


青春、なんて呼べることほんとに一瞬で終わっちゃたしもう訪れないなあ、高校のうちは。
紛れもなくあれは青春って思い当たる節があるけど、それももう終わっちゃった。楽しかったし後悔もしてない、けどもう私にはいらないしただ大切な記憶にはなったと思う。切ないねえ。全然切なくないけど。



私は、なにか変わったのかなって、考えても思い浮かばないんだあ。
仲のいい友達のワガママにムカつくこともあれば、友達の一言ですっごい傷つくこともある。相変わらずメンヘラ並にメンタル弱弱だけど、それを聞いてくれる友達もいるし、黙って1人で泣くこともある。

結局いつがよかったかなんてわからないし、周りの環境はガラッと変わったけど、根本的な性格は何も変わってないとも思う。変わることが怖いこととか思い出にすがったりとか、欠点も。

けど、今の自分は別に嫌いじゃない。

嫌で嫌でどうしても消えたい時は山ほどあったけど、今、嫌じゃないからまあ別にいいかなって。今は勉強以外にストレスがないからたぶん嫌になることもないんだろうな。

いろいろ思うようにはいかないし、理不尽な先生も嫌な友達もいるけど、それでもなんとかやってこうとは思うよ。前だったら自虐的になってもうなんにもやりたくないってなってたことも、は?完璧にやってギャフンと言わせてやるわくらいには思うようになった。

相変わらず君みたいな友達はいないけど、ちょっとでもここでこういう会話ができるだけで、ああやっぱ他の友達とは違うなあって思う。君と私は友達っていう定義の友達ではないのかもしれないけど、まあ仮に名前をつけるならこの関係に名前はいらないかなあ。なんだろうね。
けど、ふと思い出してここを訪れるくらいにはいろいろあるんだと思う。

とりあいずテスト頑張ろ。

Re: ことりの巣箱【雑談 愚痴 呟き】 ( No.445 )
日時: 2019/06/30 23:40
名前: 翡翠 (ID: G0avBzLg)

私の青春が終わりました。

最高に楽しかった最後の最後までかっこよかった。大好きだやっぱり。これからもう水泳に関わることはないだろうけど、最高に楽しかった思い出。早くご飯行きたい。

自分のやりたいことをするために大学を選んだけど、正直家から近いのが一番だから私立コースに行けばよかった。遠すぎる。電車もういい。ていうか私立の方ができるし。絶対選択ミスった。高校共々ミスりすぎてるけどまあきっとどこ行っても楽しいでしょうと信じて頑張ろう。

Re: ことりの巣箱【雑談 愚痴 呟き】 ( No.446 )
日時: 2019/07/06 00:53
名前: ことり (ID: lh2q5ds.)

おつかれさま。

進路ねえ。やりたいことが明確でなりたいものも決まってて、その大学に行きたいからその大学への進学率が他校に較べて高いここを選んだし、進路で迷ったことは中学高校含めて一回もないなあ。これってすごく有利なことだなって最近知った。
頑張る目標がはっきり分かってるっていいよね。


がんばろーべ。

Re: ことりの巣箱【雑談 愚痴 呟き】 ( No.447 )
日時: 2019/07/23 23:31
名前: 翡翠 (ID: 1fs5MOIY)

定期的に来る自己嫌悪期ループに沼る。

笑ってるけど全然笑ってないのに誰も気づいてないから笑えてくる。私の演技力(笑)が高いのか興味がないのか。きっと後者だろうなって考えるくらいには絶賛全てがマイナスに見える時期。やべえくそかまちょみたい。寂しいうさぎさんなのかもしれない。多分違うけど。

自分が友達って言葉を使えないのは心から思ってないからなんだなって。嘘のつけない性格って困っちゃうぜまったく。嘘がつけないから友達だって言えないってやばいよな。よかった口が上手くて。友達の定義はわからないけれど、友達じゃないのかと聞かれれば困っちゃうけれど、いやあよかった冷たい人間として見られてて、ネタだと思ってくれるから。実際ネタでもなんでもないけど。

すぐ飽きちゃう自分が怖いホントに。
急に離れちゃう自分が怖いホントに。

相変わらず自分の価値観のセンスと心の広さは賞賛に値すると思ってるけどそれ以外がクズすぎて合計したら超マイナスだと思う。まずそもそも自分で賞賛に値するとか言ってる時点でアウトだと思う。分析の一つと思って手を打ってもらいたい。

この定期的にくる自分否定時期を乗り越える術をこの歳になっても知らないけれど、決まって中学のことを思い出す。絶対に気づいてくれた人がいた。毎日が飽きない日々だった。平和に慣れていないのかもしれないけど、だったら辛くても苦しくても中学みたいな波乱万丈であってほしいと思うくらいに、刺激が足りない。

まあほっとけばきっといつか抜けるだろうからそんな深く考えてないけど。将来の夢哲学者にしようかなって最近思い始めて来たよ。考えてるの楽しい。でも生きていけないから哲学者兼バイトにならなきゃいけないね。それはちょっとダサい気もするからやめておこうかな。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 全レス