雑談掲示板
- 日々の記録・雑談(2025.5.29~)
- 日時: 2025/06/19 15:56
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: 9CIj9bQk)
書き込み復活しました。
また仲良くしてくれると嬉しいです。
《このスレの概要》
主が日常の愚痴を書いたり、推しについて書いたりと……まぁ日記のような場所です
あとは皆さんと雑談したりとか
自由な雑談スレを作るのは今回が初めてかもしれません
※主は気分の浮き沈みが激しいのでご注意ください! うつ状態の時もあります。なるべく皆様がご不快になるような発言はしないように努めますが。
《注意事項》
人の存在を否定するような発言や暴言はご遠慮ください
その様な発言があった場合、主はスルーします
主は不定期で現れます
1年来ないこともあるかもしれません
《今までの記録》
25.5/29 >>2
25.5/30 >>4
25.5/31 >>6
25.6/18 >>53
《主について》
・首都圏在住の学生です
・セカオワが好きです
・集団行動が嫌いです(←嫌いなだけでちゃんとできるよ)
・友達が少ないです、というかほぼいないに等しい
・各種Snsはやってません
・社会担当の先生を推しています
・得意科目は英語と社会、嫌いな科目は理科です
他にも聞きたいことあったらぜひコメントしてください
『答えられたら』答えます
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.58 )
- 日時: 2025/06/20 06:13
- 名前: 毛筒代 (ID: dlZWR0x.)
>>57そうなのか!?うちの学校では100点満点だったから、衝撃的だったわ。しかも自己採点するのか。なんか面倒な学校だな。
あれば余裕でしょ。なくても10メートルなら泳げると思うんだけどな。
じゃあ、ビート版なしで何メートルなら泳げるの?
そうなのか、誤解してしまってすまない。
コミュ力あるなら陰キャ卒業出来るよ。陰キャって大人になった時、めっちゃ後悔するらしいよ。
へえ、児童会なんてあるのか。
学級委員なんて凄いじゃん。
もしかして、このかって人気集めたくて陰キャって嘘ついてるだけ?
なるほどね。友達が交流及び共同学習制度なのか。
へえ、ペアワークの時間は好きな場所に集まっていいんだね。
もし、よかったら英語で会話してあげよっか?(陰キャ治せるかもだし)
担任3年間かあ。俺の場合、中学校は毎年担任が変わってしまったから、なんか前期だけは慣れなかったんだよなあ。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.59 )
- 日時: 2025/06/20 06:33
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: XQ/Td/0U)
>>58
『そうなのか!?うちの学校では100点満点だったから、衝撃的だったわ。しかも自己採点するのか。なんか面倒な学校だな。』
定期テストは100点満点。
漢検は200点満点。
漢検の自己採点の事を指していました。
ビート板なしだと0mです。
うーん……、個人的な考えだけど、陰キャでもある程度コミュ力あれば、大人になっても後悔しないんじゃない?
私の場合、これでも部長やってるから、大人と話すのは慣れてるし。
例えば、高校行ってもさ、陽キャになって遊びまくって、大学行けなかったら(なんてことは無いと思うけど)困るじゃん?
そっちの方が後悔するよ(by 私の父親)。
君は((言い方 学歴コンプレックス抱えてたりする?
とある動画を観て思ったんだけど、日本の教育制度には異を唱えたいね。
動画の中で観て衝撃だったけど、四則演算が出来ない人を高校卒業させるべきでは無いよ。
学級委員やってたし、正確に言えば中1までは陽キャ寄りの中キャ(そんなものがあるかは知らないけど)だった。
色々嫌なことあって学級委員辞めちゃって、それからは代表系やってない。(部長は先生が決めるので仕方なくやってます)
でも、推しの社会の先生が班長担当(班長に指示出す役割)だった中2の自然教室では、班長やったね。
あれに関しては、本当にやって良かったと思ってる。
推しの社会の先生と話せたし。
修学旅行より、自然教室の方がストレスなく楽しめたかも。
今年の担任は1年生の時の副担任だったから、すぐ慣れた。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.60 )
- 日時: 2025/06/20 16:34
- 名前: 毛筒代 (ID: dlZWR0x.)
>>59長文をありがとう。ゆっくり読ませていただくよ。
分かってる。
でも、そういうのって学校によって違うのかも。
泳げない原因とかって分かったりする?前に進もうとしてバランスを取れば、あとは簡単なんだけどな。
このかって、何か塾とかに通ってるの?通ってないならスイミングなんてどう?
まあね。
部長かあ。生徒との関わりも大事だぞ。
因みに、このかって反抗期あった?あったとしたら、それはいつ?
楽しければいいんじゃない?
別に全員が大学行きたい訳でもないと思うし、もし大学に行きたいのであれば困るだろうけど、高校でしか出来ないこともあるしね。後悔するかどうかは人によると思う。でも、もし遊びよりも勉強優先なら大学を頑張ってもいいかもね。
君はって。一応、俺の方が一年先輩だからな。
まず、学歴コンプレックスって初めて聞いたよ。
確かに、小学校の頃までは出来ていた勉強が、学年が上がるにつれ出来なくなっていくのは辛かったけど。今は勉強に関しては諦めてる。一応、義務教育までは一通りやっておいたし。
へえ。それってYoutubeにあったの?コメントしたら?
四則演算って確か加法・減法・乗法・除法だよね?
そういうのって大人になると忘れるんだよね。
累乗()→乗法×→除法÷→加法+→減法-
計算の順番って確かこうだよね?こういうのも忘れる奴がいるらしい。
四則演算も出来ない奴にはインド式計算を覚えさせよう。
なるほどね。
嫌なことかあ。やっぱ虐めとかあったの?(その時期から眉毛を抜き始めたのかな?)
自然教室かあ。校外学習みたいな感じ?宿泊はあったりしたの?
よかったね。来年度の事で悪いけど、高校でもいい先生に恵まれるといいね。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.61 )
- 日時: 2025/06/21 10:43
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: kGYm8KF.)
>>60
スイミングスクール行ったことない……。
今から行ってもなぁ。
反抗期?
今ちょうどそうかもしれない。
でも、頑張って隠してるから、親は私が反抗期だと気付いてないらしい。
親や周りの人の愚痴は全て日記に書いてます。
寝る前にこっそり。
虐め、ねぇ……。
テスト返しの時に、たまたま点数見られて(100点取った時)、それが広まって、「タヒね」とかは普通に言われてた。
中1の前期、学級委員の間でのことだけど。
何もかも馬鹿馬鹿しくなって、学級委員辞めた。
正直言って、学級委員なんて話し合いもろくにまとめられない、無能な陽キャの集まりだよ。
今思うと、私もかなり馬鹿なことしていたね(笑)
ちなみに、私に暴言吐いて来た奴は生徒会長になりました。
自然教室、1泊2日でした。
楽しかったなぁ。
お泊まりの部屋も4,5人位でみんな静かな人だったから、よく寝れたし。
今年の部屋は、ほぼほぼうるさい人しかいなくて、全然寝れなかった。
元々不眠症気味なもので……(汗)
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.62 )
- 日時: 2025/06/21 10:46
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: kGYm8KF.)
漢検2級、自己採点結果発表。
身バレ防止のため、詳細は伏せますが、190/200は超えておりました。
たぶん受かってるかと。
ということで、準1級の参考書、買ってきました。
1発合格できるよう、頑張ります。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.63 )
- 日時: 2025/06/21 13:30
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: kGYm8KF.)
あぁ……、テスト終わったから無気力で、今日は何もしてない。
スタバ行きたい。
連れてってもらったことないけど。
親が過保護で登下校とか校外学習以外、1人で外出たことないのよね。
だから、修学旅行の時、班別観光、気分が楽でめっちゃ楽しかった。
親が過保護だから、鬱になっちゃったのかな。
親のせいにしちゃいけないのは分かってるけど……。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.64 )
- 日時: 2025/06/29 07:03
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: S53YNyho)
社会のテスト99点だったwww
学年1位の点数不明だけど……(テストの順位出ない)
4回目の99点。
多分、推しの先生の記憶に残る生徒になった(と思いたい)。
……100点も取ったことあるよ?
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.65 )
- 日時: 2025/06/30 16:36
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: dfRMo6mI)
今書いている小説のネタ集めも兼ねて、按針祭行きたい……。
東海館、小説内でも出してますが、オススメなので伊東に行く方は是非。
夜は映えます。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.66 )
- 日時: 2025/07/02 20:35
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: Zq38NZTs)
《25.7/2》
推しの社会の先生が育休入った。
もう嫌だー!
でも、夏休み明けには、育休も明けてるから……。
その時には、更に成長した姿を先生に見せられるように、勉強頑張ろうと思います。
そういえば、この間部活で落雁食べた。
久しぶりに食べたな(*´ω`*)
美味しかった。
Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.67 )
- 日時: 2025/07/03 16:51
- 名前: このか◆XqDKo6W48k (ID: z05lTNuc)
トカラ列島近海の地震、回数異常だな……。
震度6弱は怖い。
皆様もどうかお気を付けて。
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク