リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

どんな小説でも読みます!!【全ての評価が終了しました。】
日時: 2016/01/09 14:34
名前: 全州明 ◆6um78NSKpg (ID: gF1/UC.2)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=39004

おはようございます。全州明です。
タイトルの通り、あなたの書いた小説を、ジャンルを問わず、読ませていただきます。
そして事細かな評価をいたします。

具体的には以下の四つです。

・長所

・短所

・改善方法(書かない場合があります)

・総合評価(書かない場合があります)

※ランク付けはいたしません。

こんな僕ですが、真面目に読ませていただきますし、評価もきちんといたします。
タイトルを明記したうえで、URLをお貼りください。


※注意

・多忙故、返信は不定期です。
・長所も短所も必ず書きますが、嘘もお世辞もいいません。思ったことを率直に述べさせていただきます。
・一人何作品までという上限はありません。お気に召しましたら何度でも気軽にご利用ください。
・例外として、R18指定の小説だけは読むことができません。
・無意識に上からな物言いになることがあります。ご容赦ください。
・あくまでも一個人の意見であるということを忘れないでください。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: どんな小説でも読みます!! ( No.1 )
日時: 2015/06/02 21:31
名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=17969

「僕が贈る愛を」評価お願いします!URLは貼りました。

Re: どんな小説でも読みます!! ( No.2 )
日時: 2015/06/02 21:50
名前: スピアー (ID: PZvSWud7)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=17989

【命ノ器】という作品を書かせていただいてます。
たくさんのかたに感想やアドレスをいただきたいので、お邪魔しました。
ひょうかのほど、よろしくお願いいたします。

Re: どんな小説でも読みます!! ( No.3 )
日時: 2015/06/08 21:38
名前: 全州明 ◆6um78NSKpg (ID: JEeSibFs)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3a/index.cgi?mode

モンブラン博士、スピアーさんへ

URLを確認いたしました。
正式な評価をするためには時間がかかります。
そのためまずは途中評価(ざっと見た印象)をお伝えします。

まずはモンブラン博士の作品「僕が贈る愛を」途中評価

長所であり短所

設定や描写が細かく、情景がはっきりと思い浮かぶうえ、キャラ一人一人の個性があらわれていて、生き生きとしています。
しかしその反面、設定が多すぎるせいか、文面が説明中心になっていて、平坦で、抑揚のない印象を受けました。
会話の後にまとめて説明が入るのも気になります。

改善方法

まとめて説明するのではなく、出来事や会話の中に少しづつ入れて分散したり、伏線を張って、徐々にわかっていくようにしてはどうでしょうか?

※注意 あくまで序盤を軽く読んだだけの評価です。
    今後大きく変わる可能性大です。


スピアーさんの作品「命ノ器」正式評価

長所

冒頭から疾走感があり、ひきつけられます。
第一章の冒頭では他に類を見ない斬新な世界観設定が簡潔にまとめられていて、気が滅入ることもありません。
すらすらと、テンポよく読んでいけます。

短所

疾走感を出すために仕方がないのかもしれませんが、序章の背景描写があまりなく、突如木のドアが現れて、違和感を覚えました。


改善方法

遠くの方に家が見えて、そこへ向かって駆けていく描写を入れてからドアを叩けば、何の違和感もないと思います。
要するに、出来ごとの過程となる背景描写を入れるべきだと思います。


総合評価

中々楽しませていただきました。読み進めると止まらない、というやつでしょうか。あとはこのスピードを失わない程度に描写を入れるだけのように思います。

どんな小説でも読みます!! ( No.4 )
日時: 2015/06/03 21:58
名前: リリィ (ID: 9nquTbLL)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=17843

紫の瞳という小説をぜひお願いします。
複雑・ファジーです。
URL貼っておきますね。

Re: どんな小説でも読みます!! ( No.5 )
日時: 2015/06/04 18:46
名前: 左右りと (ID: XaDmnmb4)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=38240


初めまして、左右りと、といいます。
URL先で【Sweet×Sweet】という短編小説を書いています。
恋愛小説だったり、意味不明な文をたまに書いていますが
大丈夫でしょうか?

短編集ですので、どれを評価していただいても構いません。
よろしくお願いします。

Re: どんな小説でも読みます!! ( No.6 )
日時: 2015/06/04 19:43
名前: 全州明 ◆6um78NSKpg (ID: JEeSibFs)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3a/index.cgi?mode

リリィさんの「紫の瞳」途中評価

長所
主人公は物心ついた時から「ろうごく」に閉じ込められているため、知らないことが多い。そんな主人公を一人称で描くことにより、どれだけ知らないのか、どんなことを知らないのかを、説明しなくていいように配慮されており、読みやすいです。

短所
プレゼントという一般的な言葉をを知らないのに、贈り物と言えば理解できる。また、『眉間』など、難しい漢字も読むことができ、正しく使うことができる点に違和感を覚えました。

改善方法

「ろうごく」に閉じ込められているとはいえ、描写や漢字が全くないというのもそれはそれで読みづらいです。
ですから難しい漢字や描写だけを使わずに、簡単な漢字や子供のような表現、例え方をしてはどうでしょうか?
例えば『死体』ではなく、『動かなくなった』、『冷たくなった』というような、子供でもわかるような簡単な言い方にしてはどうでしょう?

※注意 あくまで個人の意見です。


左右りとさんへ

URLは確認できたのですが、作者名が違うようです。
他の方と共同で作った合作なのですか?
それとも小説は別の名前で書いているのですか?

前者の場合、左右りとさんの担当している作品の題名をお願いします。

Re: どんな小説でも読みます!! ( No.7 )
日時: 2015/06/05 17:49
名前: 左右りと (ID: XaDmnmb4)


すみません!
名前を最近変えたばかりでして....

下の方の「左右りと」のコメントに、名前を
変えたことを報告していたのですが..
すみません、すっかり忘れていました

ヒナ、はわたしのことです

Re: どんな小説でも読みます!! ( No.8 )
日時: 2015/06/06 23:37
名前: 日瑠音 (ID: aeLeTDX9)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=3525 http://

はじめまして、日瑠音と申します。
『魔法少女の世界』という小説を書いています。
第三者さんからの率直な感想が欲しいと思いお邪魔しました。
URLは貼っておきますので評価のほど、宜しくお願いします。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。