リクエスト依頼・相談掲示板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

どんな小説でも読みます!!【全ての評価が終了しました。】
日時: 2016/01/09 14:34
名前: 全州明 ◆6um78NSKpg (ID: gF1/UC.2)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=39004

おはようございます。全州明です。
タイトルの通り、あなたの書いた小説を、ジャンルを問わず、読ませていただきます。
そして事細かな評価をいたします。

具体的には以下の四つです。

・長所

・短所

・改善方法(書かない場合があります)

・総合評価(書かない場合があります)

※ランク付けはいたしません。

こんな僕ですが、真面目に読ませていただきますし、評価もきちんといたします。
タイトルを明記したうえで、URLをお貼りください。


※注意

・多忙故、返信は不定期です。
・長所も短所も必ず書きますが、嘘もお世辞もいいません。思ったことを率直に述べさせていただきます。
・一人何作品までという上限はありません。お気に召しましたら何度でも気軽にご利用ください。
・例外として、R18指定の小説だけは読むことができません。
・無意識に上からな物言いになることがあります。ご容赦ください。
・あくまでも一個人の意見であるということを忘れないでください。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: どんな小説でも読みます!! ( No.109 )
日時: 2015/08/05 14:05
名前: うたり ◆Nb5DghVN/c (ID: yIVvsUU5)


 全州明さん。

 アドバイスありがとうございます。
 ( )については 私も使い方に不安がありました。本来の使い方は、説明文なのですね。

 質問です。
 心の声。思っていることを表示するにはどうすれば良いのでしょうか。
( )は、その使い方ではないとは思っていました。
『 』を使おうかとも思いましたが、どうも不自然な感じで使えませんでした。
 一人称なら、地の文で良いのですが、三人称の場合が分りません。
 ご存知でしたら、教えて頂けませんでしょうか。

Re: どんな小説でも読みます!! ( No.110 )
日時: 2015/08/05 14:26
名前: 全州明 ◆6um78NSKpg (ID: r7vnrseg)
参照: 三十四中二十五作

世の中には三人称でありながら主人公の心の声も書かれた〝三人称的一人称〟を使った作品があります。
(『絶望センチメンタル』など)
しかしこれは正しい書き方ではないとして、あまり良く思わない人も多く、新人賞では不利になることがあります。
うたりさんが小説家(ラノベ以外)を本気で目指すなら、胸の内が想像できるような心理描写、具体的には表情の変化などの描写を細かく書くか、〝〜はそんな風に思った。〟などの書き方をするといいのではないでしょうか。




嫌な奴だ。健治は心からそう思った。

今日はい天気だ。こんな日に家を出ない人たちはよほど忙しいんだろうな。美奈はそんな風に思い、口元を緩めた。

Re: どんな小説でも読みます!! ( No.111 )
日時: 2015/08/05 20:51
名前: うたり ◆Nb5DghVN/c (ID: yIVvsUU5)


全州明さん

 ありがとうございました。
 その方向で治してみます。特に小説家を目指す訳ではありませんが、正しい方法で直したいと思います。

Re: どんな小説でも読みます!! ( No.112 )
日時: 2015/08/05 20:58
名前: yesod (ID: ZKCYjob2)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=17751

全州明さん
私からも依頼をよろしいでしょうか
題名は【リーマン、異世界を駆ける】

ストーリーにおかしなところがないか、キャラはちゃんと動かせているのか気になります

いきなりぶしつけなお願いですみません
ほかにもおかしなところがあれば、ご指摘お願いいたします。

Re: どんな小説でも読みます!! ( No.113 )
日時: 2015/08/07 10:09
名前: 全州明 ◆6um78NSKpg (ID: r7vnrseg)

うたりさんへ

僕も三人称なのに一人称になっていた部分を直したことがあるのですが、かなり大変な作業でした。
一人称の文を三人称に直すことにこだわらず、いっそその部分だけ消して全く別の三人称の文と差し替えるのも一つの手だと思いますよ。


yesodさんへ

もちろんです。
ストーリーとキャラクターを中心に評価させて頂きます。

Re: どんな小説でも読みます!! ( No.114 )
日時: 2015/08/07 10:40
名前: 全州明 ◆6um78NSKpg (ID: r7vnrseg)

のれりさんの作品「Amnesia」


長所

登場人物のキャラクター性が高く、視点が変わった際に、違う人物であることがすぐにわかる上、それぞれが違った価値観や考え方を持っており、誰の台詞なのかがわかりやすく、非常に読みやすいです。


短所

探しました。頑張って探しました。
でも、人間にはストレスを回避するため、特定のものだけを忘れるという防衛機構がありますから、翔太君のことが好きなのを忘れたがっていたとしたらあのようなことが起こってもおかしくありませんし、頭部外傷が原因でもこのような健忘(Amnesia)は発症します。(実際は心因性がほとんどのようですが、外傷性でも稀に発症するようです)
また、短期記憶障害なら一日経つと忘れてしまうと言うこともあるようです。
以上のことから、少なくともAmnesiaの症状についての矛盾は無いとみられ、それ以外からも短所を見つけることが出来ませんでした。ごめんなさい。

Re: どんな小説でも読みます!! ( No.115 )
日時: 2015/08/07 12:42
名前: のれり (ID: R4l9RSpR)

全州明さん

評価ありがとうございました。
キャラクターはお気に入りの子たちなので、
そう言っていただけると嬉しいです!

Amnesiaの解説、ありがとうございます。
イマイチ自分でもよく分かってない部分があったので…。
番外編で、もう少し詳しく書いてみます。

ありがとうございました!

Re: どんな小説でも読みます!! ( No.116 )
日時: 2015/08/10 10:39
名前: 全州明 ◆6um78NSKpg (ID: r7vnrseg)
参照: 三十五中二十六

腐人君さんの作品「神童は幸福を想 引き篭もり少女の行く末」


長所

何かを召喚する場面において、大抵の作品は主人公補正なのかご都合主義なのか知りませんが、主人公の都合のいいような姿をしたかなり強くて重要なキャラが出てきがちですが、本作では最初、馬のような姿で登場し、後に〝変身〟という形で主人公の好む姿になります。
これによってご都合主義や主人公補正によって感じる〝都合が良すぎるという違和感〟が見事に回避されており、現実味を帯びています。


短所

ところどころに読みづらい文がありますが、これといった致命的なミスがあるわけではないので具体的な内容は改善点にて。


改善点

・人口も多く東京程ではないがビルも多く建ち並んでいる。

という文がありますが、これは〝多く〟という言葉を一つの文に二度使ってしまっています。
これでは読みづらいと感じる方もいるので、

・人口も多く、あちこちにビルが建ち並んでいる。
・人口も多く、東京ほどではないが数多くのビルが立ち並んでいる。

などのように言い回しを少し変えてみてはいかがでしょうか。

また、

・あれから数日。僕の生活は180度変化した。

という文がありますが、この時点でも主人公は相変わらず家に引きこもったままな訳ですし、生活が今までとは全く正反対のものになったわけではないので、


・あれから数日。僕の生活は一変した。

の方が自然だと思われます。


他にもところどころ違和感を覚えるところはありますが、上記の二つのようにちょっとしたもので、そう致命的な問題ではないように思います。
この程度のミスは、恐らくご自身の力不足ではなく、ただの推敲不足ではないでしょうか。
定期的に紙などに印刷してから読み返し、違和感を感じる部分を赤ペンで直接直すよう心掛ければ、容易に直すことができるものだと思われます。


Re: どんな小説でも読みます!! ( No.117 )
日時: 2015/08/12 16:25
名前: 明星陽炎 ◆EaZslsthTk (ID: TQ0p.V5X)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=29342

お初にお目にかかります。
もし、お時間がございましたら当方の連載している小説の評価をしていただけないかと思い、書き込みをさせて頂きます。

二次創作ものであるために客観的な評価を頂く機会が少なく、文章の書き方、言葉の使い方について不自然な点が無いかなどを評価していただけたら、と思います。

作品名 人間未満の聖杯戦争[Fate]
板   二次創作(映像)

不躾ではありますが、よろしくお願いいたします。

Re: どんな小説でも読みます!! ( No.118 )
日時: 2015/08/14 18:57
名前: 全州明 ◆6um78NSKpg (ID: r7vnrseg)
参照: 三十六中二十七

なつめさんの作品「すべてはアイのためである。」


長所

兄がさらわれたという一大事、普通ならシリアスで緊迫した場面になるはずが、この主人公にかかれば笑いごと。本来そういう場面じゃないはずなのに、笑いを禁じ得ません。


短所

物語はまだ始まったばかりのようなので、短所と決めつけることは出来ないのですが、主人公のリアクションが乏しいです。
ほとんど無反応、ノーリアクションで、本来驚くべきところでもあっさりと流してしまう場面が多いように思います。
これではいくらコメディと言えど、読者が感情移入しづらいのではないでしょうか。
もう少し主人公の心情を表す描写(眉をひそめるなど)を入れてはどうでしょうか。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。