雑談掲示板
- DM第弐談話室
- 日時: 2017/01/01 11:17
- 名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: S33StLjs)
この『デュエル・マスターズ相談室』――もはや相談の二文字が失せつつあるということで、リニューアル。『DM談話室』としました。番付は今回で二番ですが、一見さんもいらっしゃってください。歓迎しますよ。
デュエマ、ポケモン以外でも、艦これとかデジモンとかアトリエシリーズとか、アニメ、漫画、ラノベ、ゲームの類にはそれなりに精通しているつもりです。話を振ってくだされば、食いつくので是非。最近はミステリ小説とかも読んでます。
ちなみに独文専攻。ドイツ語も勉強中。
デュエマだと、好きな文明は自然と闇です。イメンルーパーになりかけてるけど、そこまでループは使わないよ! 最近は革命チェンジのアドの取り方と、《ギョギョラス》の使用法について研究中です。
それに加えて、モノクロは二次小説板で『デュエル・マスターズ Mythology』及びそのスピンオフ作品『デュエル・マスターズ Another Mythology』というデュエマの小説を書いております。なので、そういった作品の話題になることもしばしばです。
ポケモンに関しては、いわゆる廃人です。対戦とか厳選とか、いろいろしてます。
ただ最近はバトル・オブ・ホウエン縛りと称してホウエン図鑑に載っているポケモンのみで対戦しています。
フレンドコードは『4914-2730-1829』です。
モノクロとフレコを交換してくれる心優しい方はお願いします。対戦したいという方がいれば、喜んでお受けいたします。交換も、孵化あまりとかでよければ。
モノクロはルールを規定しないと落ち着かない性質なのですが、どうせルールを守れない人は守らないわけですし、ネットでのマナーやエチケット(ネチケットって言うんですか)を守ってくだされば基本自由です。
とか言うまでもないですかね。まあ、固くならないくらいの自然体で接してくだされば幸いですよ。
何かあったらその都度、追記すればいいだけですしね。前置きが長く回りくどい奴ですが、よろしくお願いします。
ツイッターなる文明ツール使用中。
https://twitter.com/whiteblackmono6
2017年干支パ
>>394->>395
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 全レス
Re:DM第弐談話室 ( No.104 )
- 日時: 2015/11/25 12:22
- 名前: 大光◆qywHv.OLwI (ID: W90WQAns)
>>98
個人的にはそんなに早い感じはしないです。むしろモノクロさんがポケモンの方の更新に集中していた時もずっと待っていたくらいです。自分は基本的にモノクロさんが書くことに口出しはしないようにしてます。なので、休載もそれなりの事情があるならばやむなしです。その代わりにMythologyの方を(ry。
モノクロさんは《単騎連射 マグナム》のことを《マナロック》並には問題視していないようですが、個人的には5色コントロールの守りも要になっていた《デッドブラッキオ》を無力化されるのでかなり恐れてます。《マナロック》と同時に並べられたりすると、5色は死ぬしかなあじゃあないですか……まあ強くしたトリガークリーチャーを抑制するためとも考えられますが、それでも今は呪文メタが多いので得策とは言えないです。最終的には《爆鏡 ヒビキ》のように使われること自体は少ないかもしれませんが……まあデッキの構築を縛っていることには変わりないですが。
時折のアウトレイジなのでミシェルのデッキに入れたいと思ったりしていますが、《5000GT》と同時に並べなれないことが残念です。
い つ も の ( No.105 )
- 日時: 2015/11/25 22:19
- 名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: Rqe0zMDc)
どうも、タクです。今からvaultに入るのですが、対戦できますか? 色々と報告したいこともありますしね。
【アトリエ】DM第弐談話室【やりたい】 ( No.106 )
- 日時: 2015/11/26 00:02
- 名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: sprzqeNo)
>>103
モノクロは今回のイベントだと、萩風が欲しかったくらいで、他はそんなですね。E5クリアしたのでそれも達成されましたが、まあ一応まだ続けてます。
あの作品は駆逐艦の力強さもいいですけど、各艦娘のキャラが立ってるのもいいですよね。あまり注目を浴びないような艦娘たちが、脚光を浴びて活躍する様は、見ていて気持ちがいいです。
陽炎の面倒見の良さは、確かにいいですね。リーダーシップを発揮するタイプの主人公、それも女主人公。嫌いじゃないです。
シャリーのアトリエは、実は再登場するというエスカとソールが楽しみです。特にソールは戦闘キャラクターとして動かせるみたいですし。成長したエスカも見てみたいところです。
ダンガンロンパはモノクロもやりたいゲームの一つですね。最近、ミステリーにちょっと嵌ってまして。
そうでなくてもアドベンチャーゲーム……俗にいうギャルゲーは、やりたいと思ってます。ノベルゲーのストーリーを実感したいです。
スケジュールの管理って難しいですよね……なにをするためには、どのくらい時間がかかるかもはっきりしませんし。その時のコンディションとか、気分とかにも左右されてしまいますし。
艦これは軍艦の擬人化だけに、史実に基づいて設定を作る方が深みが出ると言えば出ますが、実際に行うのは難しいですよね。歴史が苦手な(正確には歴史好きな人が苦手な)モノクロなんかは、史実なんてちんぷんかんぷんです。
あとは、原作ストーリーがなく、艦娘が戦う目的もいまいち曖昧なので、ストーリーが組みにくいっていうのがあると思います。どこにゴールを据えるべきかというものを、原作に頼ることが難しいので。さらに言えば、艦娘がどうして生まれたのか、というのも作品ごとにばらばらなので、その辺の設定の練り込みも、難易度を上げていると思います。
阿武隈の北上様への態度は、嫌よ嫌よも好きのうち、って風に見えますけどね。逆に北上様から阿武隈への態度は、好きな子ほどちょっかいをかけたくなる、みたいな。まあ、根本的なところでは仲は悪くなさそうです。
ただモノクロは、北上様の隣は大井っちと決めているので、あり得ないとは言いませんが、そちら押しです。でも、アニメで大井っちの評価下がっちゃったからな……北上様は上がりましたけど。
プラズマちゃんは色々ヤバいけどなんだかんだで面白いし可愛いので許します。
>>104
そう言って頂けると嬉しいですね……休載理由は、まあ、個人的なことですけども……
ただ執筆をやめるわけではないので、更新をしばらく止めるだけです。その間には、プロフ公開やらおまけコーナーやらで、作品を上げはしますし。
しかし、そうですね。今までAMの更新に拘っていたのは、革命編のカードを革命編が終わる前に使うという目的があったからなんですが、休載すればそんなことも関係なくなるので、これからはメソロギィの更新も増やしますか。休載期間は、どっちも更新するつもりはないですけど。
《マナロック》が嫌いなのは、二色以上五色未満の中堅デッキをすべて否定するほどにロックをかけるからです。《単騎連射 マグナム》は、環境にはぶっ刺さりでダメージを受けるデッキもあるでしょうが、モノクロ的には許容範囲です。
《マグナム》をミシェルのデッキに、ですか。まあ、合わないとも言い切れませんし、《5000GT》と並べられないってだけで、そこまで相性最悪でもなさそうなので、検討してみます。烏ヶ森編も、動かさないと……
>>105
今しがた帰宅したモノクロです。今夜は遅くなりました。なんもかんも雨が悪い。
というわけで、今からなら入れるっちゃ入れますが……時間、大丈夫ですかね? もう日付変わりましたけど。
Re: 【アトリエ】DM第弐談話室【やりたい】 ( No.107 )
- 日時: 2015/11/26 00:13
- 名前: 彩都
ダンガンロンパは1だけ持ってます。
案外スッキリするゲームですよ。
因みに小さなネタバレをすると、生き残るのが少ないと言う事です。
【アトリエ】DM第弐談話室【やりたい】 ( No.108 )
- 日時: 2015/11/26 00:58
- 名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: sprzqeNo)
ダンロン1はアニメを視聴しているので、大筋の展開は知っています。
なのでやるなら2をやりたいですね。キャラクターも、2の方が個人的には好みです。
七海ちゃん可愛いです。
【アトリエ】DM第弐談話室【やりたい】 ( No.110 )
- 日時: 2015/11/26 02:18
- 名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: sprzqeNo)
蜜柑もいいですね。ちょっと性格が好きになり切れませんが、嫌いではないです。
ただ、西園寺はどうにも……サディストというか、もはやいじめっ子体質ですよ、あれは。あまり性格が好きじゃないです。
Re: 【アトリやりたい】 ( No.111 )
- 日時: 2015/11/26 23:23
- 名前: 風死 ◆GaDW7qeIec (ID: bFefhzKo)
>>106
まぁ、嵐は言うほど欲しくもなかったですがね(陽炎型好きとか言っておいて)。夏イベは海風しか欲しい娘いなかったし、春イベも葛城だけだったかな。
私は明日から、イベント開始という感じですね。行くぜ風死、資材の貯蔵は十分か?と、問いかけている最中です。まぁ、10万ずつあれば十分だと思うけどね。
そうですね。中核のメンバーが、まずほとんど目立たない、話題にならない娘ばかりですからね。辛うじて話題性ある娘が、皐月ちゃんと潮って感じですかね?
個人的に不知火は陽炎、抜錨しますのマイルドな感じが好きです。彼女は確かにクールで気が強いと思うけど、そんな鬼のような娘ではないので。
叢雲や木曽なんかは、それなりに話題にもなるキャラでは有ったと思うけど。金剛型や愛宕など、目立つキャラも出るには出るけど、あくまでスポットは当たらない感じですものね。
面倒見が良いってのは、男より女のほうが多いと思いますけどね。よくよく考えると、陽炎は元々かなり主人公なキャラですよね……川内とかも主人公向きそうですが。
あっ、そういえばVitaで、シャリーのアトリエ、リメイク決定しましたね最近。アーシャとロジーも参戦するみたいで……欲しいな。
ダンガンロンパはギャルゲーとは程遠いと思いますけどね(汗)
個人的には狛枝を推しておきます……あいつは、ここ2年~3年のゲームでも一級にやばいです(笑)
まぁ、女の子では澪田か七海、真昼さん辺りが良い子だと思います。
まぁ、はっきりするようなら苦労しません。体調とか相手とか諸々計算に入れても、軽々と予想を超えていきますからね。
深みが出るというか、それが経験してきたことを否定してしまう気もしますがね。史実を散りばめないというのは。ただ名前だけを借りているだけって、気もしてしまいますしね。
史実史実言う人は私も嫌いですが、艦としての経歴を見ていくというのは、意外と面白いですよ? 当時の戦争の風景なども見えてきますし……あの台詞はそれゆえか、とか思えますし。最近では青葉てめぇ、とか思いましたね。青葉、重巡では羽黒と鈴谷の次くらいに好きなんですけどね。
そうですね。正直、その辺の設定は全くなされていないですからね。どのレーベルも結構に状況や設定が違いますしね。まぁ、私の小説は陽炎、抜錨します、が根底にありますね。あと、ノリ的にはMMDの夕張日和やスーパー阿武隈ちゃんタイムなどを参照にしてたり。
まぁ、設定があやふや。それだけに開拓のしがいがある、自由度があるとも言えますがね。まぁ、我が作品の最終目的としては、深海棲艦殲滅と艦むす解体ですかね。
何と。分ってくれる人がいたなんて。私感涙です。まぁ、私の場合は唯単に完全にあぶ北派なだけですがね。あっ、アニメで大井っちを嫌いになったとかじゃないですよ?
あの人は何だかんだで、提督派なんだと僕は思ってます。個人的には軽巡洋艦最強であるべきは神通さんじゃなくて、阿武隈派なんですよね。唯単に一水戦派なだけですが。
沈んだ敵にもできれば銃弾をプレゼントしたいのです(byプラズマ
【アトリエ】DM第弐談話室【やりたい】 ( No.112 )
- 日時: 2015/11/26 22:57
- 名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: sprzqeNo)
秋イベはモノクロも萩風くらいですね、欲しかったのは。他は特に。
夏は……そもそもモノクロが、去年くらいから提督業を休業していたので、スタートがかなり遅かったんですよね。確か、八月の末くらいでした。なので、あまり進められなかったんですよね……それでも速吸は手に入ったので、結構満足していますが。
十万あれば十分でしょう。モノクロは鋼材だけが十万超えてますが、ボーキはその半分、燃料と弾薬が十分の一と、結構削られています。特に燃料が一万切ってピンチです。
不知火は表面上だけクールだけど、内心がかなり激しいというギャップが、なかなか良かったですね。特に、陽炎大好きなところとか。というかあの作品では、みんな陽炎大好きですけども。
やっぱり駆逐艦が主立ってスポットが当たるのが、あの作品のいいところだと、個人的には思うんですよね。それも、数多い駆逐艦の中で、人気だったり話題性のある駆逐艦よりも、一歩引いたところにいる駆逐艦であるところが。
そうですかね……男でも面倒見のいいキャラは結構いる気がしますけど、まあ確かに陽炎は主人公向きかもしれません。ネームシップだから、というのもありそうですが。川内は主人公というより、リーダーって気がします。
うぉ、それは真ですか。三月三日、雛祭りかぁ……あと約三ヶ月。これは絶対買わねば。
しかもアーシャとロジーがいるって、歴代の黄昏主人公勢揃いですね。これは欲しい。しかしそうなると、エスカのフィニッシュバーストの最後の台詞とか、どうなるんでしょう。前作を思わせるあの台詞、ちょっと切ない感じがして好きなので、できれば変更して欲しくないのですが……
アクションとかRPGとか、そういう戦闘系の要素が強いゲームをよくやっているので、アドベンチャーゲームのようにストーリーが進んだり、会話そのものが重要なゲームっていうのを、やってみたいんですよ。まあ、いわゆるノベルゲーのやりたさと、ダンロンのやりたさは、また別なのかもしれませんが。要するに、理由はどうあれどっちもやりたい、ってだけです。
確かに、史実を反映させないなら、ただ名前を借りてるだけ、っていう考え方もありますか。
モノクロは艦これに関しては、あくまでキャラゲーだと割り切ってやってるところがあるので、史実は積極的に調べようとは思いませんが……まあ確かに、ちょっとでも知ってると、台詞の端々に見える史実を反映させた言葉とか、性格とか、そういうのを感じるのは楽しいですね。
ちなみにモノクロは、重巡で一番好きなのは羽黒、次点で青葉です。そもそも重巡自体あんまり好きではないのですが……
『陽炎、抜錨します』は、かなり現実に即して説明がなされている点が、個人的には好きですね。はぐらかしているところは確かにありますが、分かりやすくファンタジーにしておらず、ちょっと泥臭いというか、如何にも現場って感じの雰囲気が好きです。妖精さんとか、羅針盤とかも、地味に出て来てますし。
それもそうですね。あまりガチガチに設定が固まっていると、それを料理するのも大変ですしね。二次創作の中では、艦これは料理しやすい部類ではあると思いますよ。
しかし、深海棲艦殲滅とはまた……長期的な目で見て、達成するような困難を、一作品で実現するっていうのは、逆に新鮮かもしれません。そして解体……まあ、これも艦これの大事な要素ですしね。それに、解体に関しては、ちゃんと設定がありますし。
カップリング、というと嫌う人もいるそうですが、キャラ同士の組み合わせについては、モノクロはたくさんあってもいいと思ってます。キャラの数だけ組み合わせがある。まあ、特に推している組み合わせはちゃんと持っていますが、それ以外に組み合わせがあるなら、それはそれで面白いですし、楽しむことはできます。なんでも受け入れると、違った発見もありますしね。
沈んだ敵を助けてから、火のついた弾を送って、また助けてを繰り返すんですね。分かります。
どもです ( No.113 )
- 日時: 2015/11/26 23:24
- 名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: BOCpse3k)
どうも、タクです。昨日E5をクリアしました。それの報告をvaultでしようと思ってたんですよね。
いや、申し訳ない。結局昨日は、先に来た桜さんと対戦していたら、明日も明日で早かったので、結局寝落ちてしまいました。すいませんでした。
というわけで、今からvaultには来れますか?
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク