雑談掲示板

水が枯れた暁に……5
日時: 2022/11/07 17:27
名前: 枯水暁◆ytYskFWcig (ID: MwHi91Vk)

こんばんはございます。親記事編集を怠けに怠けまくった枯水暁です。こんな怠惰の限りを尽くすスレ主ですが皆様のおかげでこのみずかれも5スレ目に到達致しました。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。調子に乗っていきます。GOGO!
新規のお客様も大歓迎です。本スレはスレ主の『呟き・雑談・更新報告』を主に行うスレとなります。

 ↓↓↓ご一読願います↓↓↓

【ルール】

 話題は基本なんでもOKです。皆さんで楽しく会話しましょう。誰かに不快な思いをさせる話題やそのおそれのある話題は御遠慮ください。
 荒らしさんはスレ主が荒らしと判断した場合全て無視します。ご了承ください。また、荒らしさんが来た場合反応しないでください。
 過度のものでなければ自作品の宣伝も大丈夫です。感想交流の出来る人とお近付きになりたいです。
 タメでも敬語でもどちらでも大丈夫です。

【お客様】
 みょみみょ 様
 謎の女剣士 様
 ベリー 様
 浅葱 游 様
 みーいん 様
 心 様
 緑川蓮 様
 唯柚 様
 オノロケ 様
 げらっち 様
 坂蜻蛉 宙露 様
 優澄 様
 ディゲラ 様
 
 
*短編感想交流会のお知らせ【梅雨パーティ】
 第五回の短編感想交流会を開催致します。
 以下交流会に関するレスを貼ります。
 概要  >>1
 参加者様>>6
 この企画が、皆様の良き出会いのきっかけになりますように。
【終了致しました】

【創作物】
『この馬鹿馬鹿しい世界にも……』【完結】
 ダーク・ファンタジー板

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 全レス



Re: 水が枯れた暁に……5【短編梅雨パーティ】 ( No.43 )
日時: 2022/06/12 23:52
名前: オノロケ (ID: a.HOb92o)

梅雨の短編感想です。
(敬称略)

みょみみょ >>2
【停滞】
アメは犬だったのかあ。
雨にはアメとの大切な思い出があるが、その思い出を洗い流してしまうのもまた雨っていうのがなんだか趣深いなあと思いました。
君との会話からアメの話にスルッと物語を転換させたのはお見事です!

謎の女剣士 >>3
【雨と離れたくない想いと】
最初読んだときはダイたちが大学行っててびっくりしました。二次創作ってそういうのもアリなんですね~。
マァムの傘の周りで降る雨が二人を包むベールになっているという情景を想像しました。
和やかで素敵です。

ベリー >>4
【変わらない梅雨と変わり続ける太陽】
頑張っても真緒のようにキラキラな存在になれないから、平均こそ至高と自分に言い聞かせる。主人公の痛々しさが伝わってきました。
真緒が主人公の名前を呼ぶタイミングで、ほぁーと唸ってしまいました。
その後の晴れる演出も良かったです。

謎の女剣士 >>5
【降り続く雨と大好きな想い人と】
ゼルダがリンク以外の男とくっついとる!!
衝撃です。
アイクが積極的にゼルダを抱き締めるのすごくいい……。
出ましたね相合い傘。王道ですがやはりよきです。

浅葱 游 >>7
【あまいあめ】
描写一つ一つが本当に丁寧で、主人公の繊細さがすごく際立っていていいなあと感じました。
親友が幸せそうにしているのを見ることで、主人公は自分の寂しい生活と比較してしまうんですね。
最後の一文、『どうかこの心細さも、三郷への劣情も、雨が溶かして流してくれますように』というのが、なんだかやるせない。
タイトルの皮肉が効いてていいですね。

謎の女剣士 >>8
【降り止まない雨と大切な絆と】
前二作とは雨の使い方が変わりましたね。
年相応の意地っ張りで複雑な感情にすこしほっこりしました。
ゼルダにアイクがついたと思ったら、リンクが子供に……。
三作投稿お疲れ様です!

みーいん >>9
【それぞれの雨】
雨らしいシリアスな話でしたね。
アスカのほうは急激な雨、シンジのほうは長く続き、徐々に強さを増す雨といったところでしょうか。
同じ負の感情を示す雨でも、微妙な違いがあって面白いです。

枯水暁 >>11
【この地でいきたい】
主人公がどこか人間を外から見ているようで、人間を卓越したなにかに感じました。
全体を通して、寂しいというよりは無に近い雰囲気がすごくミズさんらしくていいなあ。
息苦しいと感じて、生を実感するというのはなんとなく科学者みたいな発想に思えます。
梅雨らしく、心情表現ましましの静的な話でした。

心 >>12
【月下の魔女】
登場人物の動きの描写が細かく時間の流れがゆったりしていたり、比喩表現が多かったりしたのが、作品の世界観にマッチしていたのかなと思います。
命が『散る』という表現が、魔女の生命の儚さや無常さを感じられて個人的にかなり好きです。
月花と玲という名前には何かしら意味があるのでしょうか?すごく素敵なネーミングなので、少し気になりました。
本当にすばらしい作品でした。

緑川蓮 >>13
【梅雨が終わるまで】
君を失った主人公の悲しみと雨の描写を上手く調和させていて、短い中で綺麗にまとまっていました。
雨は、主人公の苦しみを和らげてくれる大切なものなんですね。
タイトルの回収が秀逸でした。

唯柚 >>16
【梅雨】
主人公の女性を見下す態度がなかなかにウザったいですね。
『まずは一人目』。この言葉が主人公の人格を端的に表すパワーのある表現だなあって思いました。他にも二人の女性の「可哀想」という言葉の対比が皮肉めいてて面白かったです。

Re: 水が枯れた暁に……5【短編梅雨パーティ】 ( No.44 )
日時: 2022/06/13 00:04
名前: オノロケ (ID: ShuW/WWo)

今回はやはり心情描写が多かったですね。
寂しい、悲しい、空しい、辛い。一見同じように見える言葉が、わずかな表現の違いで様々な世界観を描いていて、とても勉強になりました。
雨の表現の仕方もみなさん個性的で楽しかったです!

今回の短編企画の幹事を務めて下さった枯水暁さんをはじめとする参加者皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございました! ではまた

Re: 水が枯れた暁に……5【短編梅雨パーティ】 ( No.45 )
日時: 2022/06/13 02:42
名前: ベリー◆mSY4O00yDc (ID: c2E4ROoE)

申し訳ございません。時間の都合上、前書いた感想の続きはかけそうにございません。誠に申し訳ございませんでした…

また、小説の書き方やアドバイス、感想などを頂けてとても嬉しく、また1歩前進した気がしなくもないです。

幹事を務めてくださったかれみづさん、他参加様方々本当にありがとうございました。

Re: 水が枯れた暁に……5【短編梅雨パーティ】 ( No.46 )
日時: 2022/06/13 02:51
名前: ベリー◆mSY4O00yDc (ID: c2E4ROoE)

>>39 かれみづさん

ありがとうございます…!
はい。一応今回は1次創作として書かせていただきました。短編小説交流会で二次創作okでも、一次創作の方が書きやすいし交流しやすいかなと…
一次創作はまだ特訓中なので、登場人物の名前は二次創作の方から持ってきてしまいました(言い訳)

情景描写は意識しました…!気づいてくれて嬉しい…
逆に言うと実力不足なので対比と情景描写を軽くする程度しか出来ないんですが(笑)
精進していきたいです!

>>40
あっ、お久しぶりです…で合ってるんでしょうか…?

最近伝わりやすい描写を作れるように努力しているため、伝わってくれたのならとても嬉しいです…!ありがとうございます!

>>42
会話パートはちょっと失敗したかなぁ…と不安でした… 今までの雰囲気ぶち壊しになってしまって。でも共羽君を煽ってほしかったのでこの結果となってしまいました。とても自信のない所だったのですが、楽しんで頂けたようで涙が出るほど嬉しゅうございます…
自信が持てました!ありがとうございます!

>>43

ありがとうございます!ちょっとベタな演出だったかな……とかビクビクしていたんですが楽しんで(?)頂けたなら何よりです。ありがとうございます!

ーーーーーーーーーーー
今回の交流会で深い心情や環境を描く方が沢山いらっしゃってとても参考になりました。ありがとうございます…!

Re: 水が枯れた暁に……5【短編梅雨パーティ】 ( No.47 )
日時: 2022/06/13 17:06
名前: 坂蜻蛉 宙露 ◆FK/Mzh4Usk (ID: CcxnoZCU)

ごめん…………
マジで頭からすっぽ抜けてた。
ゲrフィに書き込めないんだけど…

Re: 水が枯れた暁に……5【短編梅雨パーティ】 ( No.48 )
日時: 2022/06/13 18:31
名前: 枯水暁◆ytYskFWcig (ID: bCA2hK9E)

こんにちは!企画に参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。素敵な作品が沢山投稿されて、そして感想の投稿率がこの短編感想交流会が始まって初の100%に達し、幹事としては感謝感激感無量雨あられです。梅雨だけに(すみませんでした)。
頂いた感想はありがたく読ませていただきました。時間が出来たときにお返しをゆっくり書こうと思っています。
さぁて、次の幹事は誰かにやってもらえるのだろうか……(震え声) 次も俺はちょっとしんどいな……

>>47
とりあえず管理人さんに伝えて、対応してもらったよ。確認してみてください。来たついでにお尋ねします。次の八月の企画の幹事ってお願いしてもいい?でも、さかつゆ様も忙しいよね……。ダメ元で聞いてみる。無理なら断ってください遠慮なく!他にアテはないけど……なんとか……なんとか……する……できるかな……

追記
参加出来なかったこと気にしないでね!!忙しいだろうし。自由でゆるい企画(のつもり)だから!!

Re: 水が枯れた暁に……5【短編梅雨パーティ】 ( No.49 )
日時: 2022/06/13 19:58
名前: 坂蜻蛉 宙露 ◆FK/Mzh4Usk (ID: CcxnoZCU)

>>48
ゲラフィの件ありがとう!
うん、8月なら夏休みだしできそう。
引き受けます!
ごめんね、夏休み企画頑張る!

Re: 水が枯れた暁に……5【短編梅雨パーティ】 ( No.50 )
日時: 2022/06/13 20:10
名前: 枯水暁◆ytYskFWcig (ID: bCA2hK9E)

>>49
いえいえどういたしまして(ドヤァ)
えっ、ほんと?!やったああああ!!!!!よかったぁ……ありがとうございます!!お願いしますっ!

Re: 水が枯れた暁に……5【短編梅雨パーティ】 ( No.51 )
日時: 2022/06/14 12:44
名前: みょみみょ (ID: 4Dq6o/u.)

>>2解説
雨のことを天気が悪いの表現するけど、自分は悪い天気じゃないと思っとらんのにな。
梅雨入りしてから亡くなったペットのこと、悲しくて辛くて堪らないから忘れたかったのに、友人(?)を見ているとそのペットのことを思い出して、そういえば拾ったときの天気が雨やからアメって名前つけたんだ。だから雨という天気を悪いものだと思ってないんだったな。ペットに悪いから前向きにならなきゃ。

くらいのことしか考えて書いてなかったてすが、主人公が捻くれた子になっちゃりましたね。そのせいでアメしか遊んでくれる奴おらんかったかもしれない。友人(?)との関係や主人公の性格については好きに想像してほしかった。

>>23
主人公と友人(?)の雨に対する価値観の対比、なるほどなと思いました。
「あ~~僕めっちゃアメのこと好きじゃん」に全部詰まってて、僕はそれくらいしか考えて書いてなかったのを沢山感じ取って解釈して下さって、浅葱游さんの考えを聞けて楽しかったです。ありがとうございます。

>>25
回想シーンで、馬が合わなそうに見えるけど実は仲良しって解釈、楽しそうで好きです。あまり時系列も考えて書いてなかったので、言われてみれば回想しながら前向きに変わってたんかもしらんですね。

>>28
描写の子と一緒にいるのは嫌だと言ってました。
素直じゃないのかもしれませんね。

>>34
ご指摘有難う御座いました。でも、頼んでない相手に指摘するのはマウントを取ってるだけに見え(殴
僕は文法的な指摘をしてしまうと書く楽しさより面倒臭さを感じてしまい筆を折る人が出るのかもしれないと思って、触れない部分だったんで、他の参加した人たちがむしろありがたいって言ってるのを見て、ときにはそういうのも必要なのかと目から鱗でした。

>>38
全体のリズムというのがわかんなくて、リズムなんて気にしたことなかったでビックリして、自分の小説読み返しました。梅雨の湿っぽさと気持ちの湿っぽさについては意識していました。
でもリズムは初めてで、今度から気にして書いてみたら面白いんかもしれないです。

>>39
なるほど。本気で相手のこと嫌いなら会話自体しなきゃいいのに話すような関係。というところから関係性を想像するっていうの良きですね。
そうですね。「アメが可哀想」は亡くなったペットと出会わせてくれた天気を悪いなんて言い方したら、出会ったことも悪いことみたいで可哀想だっていうことでした。
確かに友人の反応からペットを連想したなら、ペットに嫌われていたとか舐められてたのかもしれないって捉えられますね。
表現褒められちゃった。ありがとうございます!

>>40
主人公はヤなやつですね。
やっぱりペット飼ってる人は直面しなきゃならない部分なんですよね。僕も乗り越えんといかん……
たくさん褒めて下さった。ありがとうございます。

>>42
ありがとうございます。
わかりやすい罵倒はしてないのに、お互いにトゲトゲした感じが出て、仲悪そうなんなんかいきですよね。

>>43
制限時間(?)まで迫ってたからオノロケさんからは頂けんのかもと思ってましたが、滑り込みしていて間に合ってるの凄い!って思いました!
そうですね。出会った喜びも思い出も、亡くなった悲しみに洗い流されてしまうような気がしちゃいます。でも、悲しいと思うくらい幸せだったんも確かだから、流しちゃいけないんだろな。

Re: 水が枯れた暁に……5【短編梅雨パーティ】 ( No.52 )
日時: 2022/07/02 15:03
名前: 枯水暁◆ytYskFWcig (ID: hc4n.5FU)

>>23 浅葱 游さん
感想ありがとうございます!企画参加ありがとうございました。
そうですね、比喩とか隠喩とか好きです。
老いるのは嫌です。ずっと子供のままでいたかった……三歳くらい……

楽しんでいただけて、嬉しいです。
神様を崇めているわりには都合が悪くなると神様のせいにしたり都合良く救いを願ったりして、なんておかしくね?って思って今回の短編を書きました。伝わっていてよかった……。

感想ありがとうございました!

>>25ベリーさん
感想ありがとうございます!ひええたくさんだああ!
いつもお世話になってます笑 記念すべきベリーさんの初参加企画が私が幹事を務めた企画で嬉しいです。企画参加ありがとうございました。

主人公の思考が日向に近いのは、私も思ってました。特に神様のことになるとどうしても登場人物の思考が偏ってしまい。実力不足です。『馬鹿馬鹿しい』も、そうですね。でも気にしてたらきりがない!書きたいもの書けない!ってやけくそでした。

パクリはwww パクリはいけない。そこは『参考にする』という形で、どうぞ。
哲学は好きなので、周りと比べても考えてる方じゃないかなと思います。いや、考えてるだけなので語り合おうとか言われたら震え上がりますが。

感想ありがとうございました!

>>29みょみみょさん
感想ありがとうございます!
やっぱりくどいですよね。あれが主人公の個性です。

面白かったですか!よかったです。嬉しい。
人間は技術を発展させて地球の環境を破壊するまで発展してるから、そんなに望まなくてもいいじゃん、不完全でいいじゃん、って気持ちも込めて書きました。わかりにくいですけど。

企画参加、感想、ありがとうございました!

>>34唯柚さん
感想ありがとうございます!

沢山お褒めいただき光栄です。会話文が少ないのは自分でも気にしていたのでそう言っていただけて安心しました。

企画参加、感想ありがとうございました!


>>36謎の女剣士さん
感想ありがとうございます!

そうですね、『あなた』の命日のお話です。主人公は性格がいいとは言えないけど変わらず前向きに生きて欲しい。

企画参加、感想ありがとうございました!

>>37げらっちさん
感想ありがとうございます!

わあー!指摘ありがとうございます。確かに言われてみればそうですね。結構曖昧なところ多い……。『この地にいきたい』は主人公の思考とこれからの人生に向ける思いに焦点を当てた話なのでわざとぼかしたところはあるのですが、それにしても削りすぎたなと、感想を読んで思いました。『あの日』は『あなた』が亡くなった日です。

その文は自分でもお気に入りなのでそう言ってもらえて嬉しいです。ありがとうございます。

そうどすね!主人公にはこれからも生きたいって気持ちを抱いて生きて言ってほしいどす!
参考にするどす!

感想ありがとうございました!

>>38緑川蓮さん
感想ありがとうございます!

沢山のお褒めの言葉ありがとうございます。
いきぐるしさは死んでしまうと感じられませんし、神様も感じられないと思います。この地に生きる生命の特権だと、私は思います。

企画参加、感想ありがとうございました!

>>40心さん
感想ありがとうございます!

心さんお久しぶりです。企画参加ありがとうございました!

お褒めの言葉ありがとうございます。しつこくなかったのなら良かったです。自分でもちょっと気になってたので。
『私の雨』は、作者としては別の意図があった言葉なのですが、なるほど、そういう受け取り方もできるのか。勉強になります。

感想ありがとうございました!

>>42みーいんさん
感想ありがとうございます!
梅雨らしさ出てましたか。よかったです。
感想ありがとうございました!

>>43オノロケさん
感想ありがとうございます!

言われてみればたしかに。主人公がこういう思考に至った経緯が気になるところ。
私らしいという褒め言葉がすごく嬉しいです。ありがとうございます。
思考もそうですけど、感覚も他の人とはちょっと違う感じがしますよね。知り合いには主人公にM疑惑を持たれました。

企画参加、感想ありがとうございました!

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 全レス



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須

※名前の後に「#半角英数字」でトリップが付けられます(なりすまし防止用)

パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文 *必須


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。